JPS59160029A - ロ−タリピストンエンジンの圧力検出装置 - Google Patents

ロ−タリピストンエンジンの圧力検出装置

Info

Publication number
JPS59160029A
JPS59160029A JP58034863A JP3486383A JPS59160029A JP S59160029 A JPS59160029 A JP S59160029A JP 58034863 A JP58034863 A JP 58034863A JP 3486383 A JP3486383 A JP 3486383A JP S59160029 A JPS59160029 A JP S59160029A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake
intake port
load
opening
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58034863A
Other languages
English (en)
Inventor
Asao Tadokoro
朝雄 田所
Haruo Okimoto
沖本 晴男
Ikuo Matsuda
松田 郁夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP58034863A priority Critical patent/JPS59160029A/ja
Publication of JPS59160029A publication Critical patent/JPS59160029A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B53/00Internal-combustion aspects of rotary-piston or oscillating-piston engines
    • F02B53/04Charge admission or combustion-gas discharge
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B53/00Internal-combustion aspects of rotary-piston or oscillating-piston engines
    • F02B2053/005Wankel engines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Characterised By The Charging Evacuation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ロータリピストンエンジンの吸気負圧を検出
するための圧力検出装置に関するものである。
従来より、ロータリピストンエンジンにおいて、例えば
、燃料供給量あるいは点火時期(点火進角量)を、出力
性能、燃費性能またはエミッション性能等の関係からエ
ンジンの作動状態に応じて最適値に制御するために、エ
ンジンの作動パラメータの一つとして吸気負圧を検出し
、これを工/ジン回転数等と組合せてエンジンの作動状
態を求めるようにした技術はよく知られている。
しかしながら、吸気管内の空気の流れは℃・わゆる脈動
流であって、この吸気管にお℃・て検出した平均値とし
ての吸気負圧は、エンジンの作動室における真の圧力に
対応した圧力を示すものではな(不正確であって、エン
ジンの作動状態の変化に即応して燃料供給量あるいは点
火時期の制御をより正確に行なう場合の障害となってい
る。
このため、従来の吸気負圧に相当するエンジンの作動圧
力として作動室内の圧力を検出する提案、特に、ロータ
リピストンエンジンの特異性に鑑みて圧力センサlを燃
焼ガスにさらされることのないケーシングのコールドサ
イドに設ける提案がなされている。しかしながら、この
提案では吸気負圧は正確な値を検出できるのであるが、
ロータハウジングの内面に圧力センサ用通路を露出させ
るため、圧縮混合気の気密性(圧縮混合気の吹き返し)
の問題およびアペックスシールによってかきあげられた
油による圧力取出口の詰りの問題などがあり、これらの
問題の対策が必要である。
一方、ロータリピストンエンジンにおいては、吸気行程
作動室への排気ガスの持込みにより、新気混合気が不活
性な排気ガスで稀釈されて着火性が低下し、走行性の悪
化および燃焼不良による排気ガス中の有害成分の増加等
の不具合を引き起している。特に、上記悪影響は、充填
効率が低く吸気流速の遅い軽負荷運転域において顕著に
現われる。
このため、従来は混合気の空燃比を小さく、すなわち混
合気を濃くして、軽負荷運転域における着火性を維持す
るようにしており、燃費性能の悪化は避けられず、ロー
タリピストンエンジンにおいて燃費低減を図り、省資源
の要請に艶える上で大きな障害となっている。
このような事情に鑑みて、軽負荷用吸気ポートと高負荷
用吸気ポートとを有し、アイドルを含む軽負荷運転域で
は、この運転域用に設計した開口面積の゛狭い軽負荷用
吸気ポートから混合気を供給し、吸気流速を向上して燃
料の霧化を促進し、アイドル運転時においても薄い混合
気で着梵を可能として燃費性能を改善する一方、上記軽
負荷用吸気ポートより遅れて閉じる高負荷用吸気ポート
にはこのボートを開閉させる筒状の制御弁を介設して、
高負荷領域および高負荷用吸気ポートへり吸気の吹き返
しが生じない運転領域で上記制御弁を開けて高負荷用吸
気ポートからも新気を供給し、高負荷領域および上記の
吸気の吹き返しが生じない運転領域の出力性能を向上し
て、軽負荷域における燃費性および高負荷域の出力性能
を同時に改善する提案がなされている。
この提案の場合、高負荷用吸気ポートは閉口時期が遅い
ため、高負荷用吸気ポートでの吸気負圧は、比較的、真
の吸気負圧に近い値となる。特に、上記制御弁の下流側
においては、制御弁の開閉に拘らず、常に真の吸気負圧
に近い負圧にさらされる。
本発明は以上の点に注目して、高負荷用の吸気ボートに
設けた制御弁の下流側の、真の吸気負圧に近い吸気負圧
を測定できるようにしたロータリピストンエンジンの圧
力検出装置を提供することを目的とするものである。
本発明の圧力検出装置は、軽負荷用吸気ポート、この軽
負荷用吸気ポートより閉口時期の遅い高負荷用吸気ポー
トおよびこの高負荷用吸気ポートを開閉制御する制御弁
を有するロータリピストンエンジンにおいて、上記制御
弁の下流側に圧力検出通路を開設して、制御弁下流側で
の吸気負圧を検出するようにしたことを特徴とするもの
である。
本発明によれば、閉口時期が最も遅いボートでの吸気負
圧を検出するため、吸気行程終了時点に近い吸気負圧を
検出でき、真の吸気負圧に近い検出値を得ることができ
る。このため、この検出値を用いて、エンジンの作動状
態の変化に即応した燃料の供給や、より正確な点火時期
調整を行なうことができる。
さらに、圧力検出通路が吸気ポート内に開口するため、
コーナーシールおよびアペックスシールによってかきあ
げられたオイルによる圧力取出口の詰りか防止できると
ともに、ロータハウジングの内面に圧力検出通路を設け
た場合に生じるような圧縮混合気の気密性の問題も生じ
ない。
以下図面によって、本発明の実施例について説明する。
第1図は、本発明の実施例によるロータリピストンエン
ジンの要部断面側面図である。
第1図において、ロータハウジング1はその内周面1a
がトロコイド状に形成されるとともに、図中奥側の側面
にサイドハウジング2が接合するとともに、図示されな
いが、手前側の側面に他のサイド・・ウジングが接合し
て、ケーシングが構成される。このケーンフグ内を三角
形状のロータ3がその頂部をトロコイド状の内周面1a
に摺接せしめながら遊星回転運動し作動室4a、4b、
4cを形成するようにしている。該ロータ3は偏心軸5
に支承されるとともに、上記ロータ3には各作動室4間
のガスシール性を保つためにアペックスシール6、コー
ナーシール7おヨヒサイドシール8が装着され、中心側
にはオイルシール9が装着されている。
また、サイドハウジング2には、内側面にポート11と
閉口時期が第2開口部11aより遅くなる位置に第3開
口部12aを有する高負荷用吸気ポート12とが設けら
れていて、さらにロータハウジング1を挾む手前側のサ
イドハウジングには、このサイドハウジング内側面に第
1開口部10a(図示せず)を有する第1軽負荷用吸気
ポート10(図示せず)が設けられている。この第1開
口部10aは、サイドハウジング2の第2軽負荷用吸気
ポート11の第2開口部11aと左右対將、の位置、す
なわち閉口時期が同じになる位置に設けられている。
上記各ポートの開口部10a、11a。
12aはロータ3の回転によって開閉され、軽負荷用吸
気ポート10および′11は、 ロータハウジングlに
開設された排気ポート15が閉じた後に開くとともに、
高負荷用吸気ポート12は軽負荷用吸気ポート10およ
び11より遅く開き、遅く閉じる。
さらに、高負荷用吸気ポート12内には、このポートを
開閉する制御弁17が設けられ、この制御弁17はエン
ジン外装のアクチュエータ19によって作動される。ま
た高負荷用吸気ポート12内で制御弁17の下流側に一
端を開口する圧力検出通路14がサイドハウジング2に
設けられるとともに、この圧力検出通路14を介して負
圧センサ32により吸気負圧が検出され、この検出信号
がコントロールユニット30に送られる。また、エアク
リーナ20はその下流側で第1吸気通路21と連通し、
第1吸気通路21は高負荷用スロットル弁22を介して
第2吸気通路24と、低負荷用スロットル弁23を介し
て第3吸気通路25と、そ゛れぞれ連通する。第2吸気
通路24は高負荷用吸気ポート12および第2軽負荷用
吸気ポート11に連通し、第3吸気通路25は第1軽負
荷用吸気ポート10に連通ずる(図示せず)。
高負荷用スロットル弁22は低負荷用スロットル弁23
が設定開度以上になったとき開の順に開作動する。さら
に、第2、第3吸気通路24,25には、それぞれ燃料
噴射弁31が備えられていてコントロールユニット30
からの信号に基づいて燃料が各吸気通路24゜25内に
噴射される。
ここで明瞭化のため、サイトノ・ウジング2の吸気ポー
ト部分を拡大した図を第2図に示し、この図によって、
制御弁17、圧力検出通路14等を詳細に説明する。第
2図において、高負荷用吸気ポート12は、サイトノ・
ウジング2の内側面に開口した第3開口部12aと、こ
の第3開口部12aに対しサイトノ・ウジング2の一端
部から円孔状に開設された筒孔部12bとからなり、こ
の筒孔部12bに弁体18が回動自在に嵌装されて制御
弁17が構成されている。弁体18は、軸方向一端(図
中手前側)が開口した開口部12c’を有する円筒状に
形成され、先端部側方に高負荷用吸気ポート12の開口
部12aと所定角度位置で連通ずる連通孔18aが開設
されている。弁体18は、負荷に応じて排気圧力等によ
り駆動されるアクチュエータ19により、シャフト19
a、19bを介して作動される。
高負荷用吸気ポート12において、弁体18の下流側、
すなわち、弁体18の連通孔18aと第3開口部12a
の間に開口端14aを有する圧力検出通路14が、サイ
ドハウジング2内に設けられている。この圧力検出通路
14の開口端14aを設ける位置は、第2図における線
11−Hに沿って断面して示した第3a図および第3b
図の2つの実施例のいずれによってもよい。すなわち、
第3a図に示すように、弁体18の下流側通路12dに
直接開口端14aを設けてもよいし、第3b図に示すよ
うに、弁体18の下流側通路12dを弁体18に沿って
広げた空間12eを作り、この空間12eに開口端14
aを設けてもよい。
これらは、圧力検出通路14や下流側通路12dの大き
さおよび製造上の精度等に基づいて、容易な方を選ぶの
が良い。
なお、第2図、第3a図、および第3b図において、第
1図と同一の部分には同一番号を付し、一部説明を省略
している。
サイドハウジング2の吸気ポート部は上述のようになっ
ているのであるが、第1図に示すように、排気ポート1
5は排気マニホールド28内の排気通路27と連通ずる
。また、ロータハウジング1の各吸気ポートと反対側(
図中右側)には、内周面1aに点火部を露゛出する点火
プラグ16.16が設けられている。
以上のように構成したロータリピストンエンジンにおい
ては、吸気はエアクリーナ2゜によりゴミ、はこりを除
去されて第1吸気通路21に入り、高負荷用スロットル
弁22によって流入量を調整されて、第2吸気通路24
を介して高負荷用吸気ポート12および第2軽負荷用吸
気ポート11に流入するとともに、低負荷用スロットル
弁23によって流入量を調整されて、第3吸気通路25
を介して第1軽負荷用吸気ポート10に流入する。各吸
気ポート10,11.12に流入した吸気は、燃料噴射
弁31から噴射される燃料と混ざり混合気となって、各
開口部10a、 lla、 12aから、ロータ3の回
転に応じて作動室4a内に吸入される。この混合気はロ
ータ3の動き気ボート15から排気通路27を介して排
出される。
このようにして、ロータリピストンエンジンが作動する
のであるが、燃料噴射弁31の噴射量は、コントロール
ユニット30からの制御信号に基づいて決まっている。
コントロールユニット30には、負圧センサ32によっ
て検出される吸気負圧信号、ロータハウジング1の冷却
水通路内に設けた温度センサ33によって検出される冷
却水温度信号、回転センサ34によるエンジン回転信号
、ロータ3の位相を検出して吸気側の下死点からエキセ
ントリックシャフト50回転角マ゛約70°進ん゛だと
ころ(低負荷用吸気ポート10.11が閉じ、高負荷用
吸気ポート12が開いている位置)で位相信号11“を
発する第1信号発生器35からの位相信号、およびほぼ
吸気側の上死点で位相信号−2〃を発する第2信号発生
器36からの位相信号が入力され、これらの入力信号に
応じて最適な燃料噴射量を算出して、この燃料噴射を行
なわせるための信号をコントロールユニット30から燃
料噴射弁31に送る。
第4図に、燃料噴射を行なうためのフローチャートを示
しこのチャートに基づいて、上述のコントロールユニッ
ト30での燃料噴射制御について説明する。
マス、ステップS1でスタートするフローは、ステップ
S2においてイグニッションがONになっているかを判
定し、イグニッションがOFFの時、すなわちエンジン
が停止している時はステップS3に進みフローも停止す
る。イグニッションがONでエンシンカ作動していると
判定された時は、ステップS4に進み第1信号発生器3
5から位相信号′1′Iが出力されるのを待つ。位相信
号1ゝ1“が出力 7されると、ステップS5に進み、
回転センサ34によるエンジン回転数の検出、負圧セン
サ32による吸気負圧の検出、温度センサ33による冷
却水温の検出を行なった後、ステップS6に進み、まず
検出したエンジン回転fiと吸気負圧によって燃料噴射
弁駆動用基本パルスを算出する。次に、ステップS7に
進み、検出した冷却水温によって上記基本パルスを補正
して最終噴射パルスを算出する。次に、ステップS8に
進み、第2信号発生器36がら位相信号112“が出力
されるのを待ち、位相信号12“が来るとステップS9
に進んで、上記最終噴射パルスを出力して燃料噴射弁を
駆動する。この後ステップS2に戻り、次のフローに移
る。
このようにして、ロータリピストンエンジンを駆動して
いるのであるが、負圧センサ32による吸気負圧の検出
は位相信号1ゝ1“が出力された時点、すなわち軽負荷
用吸気ポートが閉じて高負荷用吸気ポートが開いている
時点、で行なわれるため、吸気行程の終り近くでの圧力
を検出でき、真の吸気負圧に近い圧力の検出値が得られ
る。
なお、以上の実施例では吸気負圧に基づいて燃料噴射の
制御を行な5例を説明したが、吸気負圧に基づいて点火
時期調整を行なう場合にも正確な時期調整を行なうこと
ができる。
以上説明したように、本発明によれば、吸気負圧検出通
路を閉口時期の最も遅い高負荷用吸気ポート内に開口さ
せて設けて℃・るので、吸気行程路りの真の吸気負圧に
近い負圧を検出でき、吸気負圧に基づく燃料噴射量制御
や点火時期調整の精度が高まるとともに、吸気負圧検出
通路が、シールによってかきあげられたオイルによって
目詰りするということも避けることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例によるロータリピストンエンジ
ンの要部断面側面図、 第2図はサイドハウジングの吸気ポート部の拡大斜視図
、 第3a図および第3b図は第2図の線■−■に沿って断
面したそれぞれ別の実施例を示す断面図、 第4図は燃料噴射量制御フローチャートである。 1・・・ロータハウジング 2・・・サイドハウジング 6・・・アペックスシール 7・・・コーナーシール 11・・・第2軽負荷用吸気ボート 12・・・高負荷用吸気ポート

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 軽負荷用吸気ポートと、この軽負荷用吸気ポートより閉
    口時期の遅い高負荷用吸気ポートと、この高負荷用吸気
    ポートに設置されてこの高負荷用吸気ポートを開閉制御
    する制御弁とを有するロータリピストンエンジンにおい
    て、前記制御弁の下流に圧力検出通路を開設することを
    特徴とするロータリピストンエンジンの圧力検出装置。
JP58034863A 1983-03-03 1983-03-03 ロ−タリピストンエンジンの圧力検出装置 Pending JPS59160029A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58034863A JPS59160029A (ja) 1983-03-03 1983-03-03 ロ−タリピストンエンジンの圧力検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58034863A JPS59160029A (ja) 1983-03-03 1983-03-03 ロ−タリピストンエンジンの圧力検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59160029A true JPS59160029A (ja) 1984-09-10

Family

ID=12426000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58034863A Pending JPS59160029A (ja) 1983-03-03 1983-03-03 ロ−タリピストンエンジンの圧力検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59160029A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0663761A2 (en) * 1994-01-12 1995-07-19 Mita Industrial Co., Ltd. Cipher data communications apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0663761A2 (en) * 1994-01-12 1995-07-19 Mita Industrial Co., Ltd. Cipher data communications apparatus
EP0663761A3 (en) * 1994-01-12 1995-10-04 Mita Industrial Co Ltd Key data transmission device.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6039462Y2 (ja) デイ−ゼル機関の噴射時期制御装置
JPH08254134A (ja) ディーゼルエンジン
US20030192517A1 (en) Diesel EGR control
JPH04132843A (ja) 2サイクルエンジンの燃料噴射制御装置
JPS59160029A (ja) ロ−タリピストンエンジンの圧力検出装置
JP3985419B2 (ja) 内燃機関の制御装置
US3958539A (en) Fuel injection type rotary piston engine
JPH0343404Y2 (ja)
USRE29759E (en) Fuel injection type rotary piston engine
JP4254143B2 (ja) ロータリーエンジンの吸気構造
US4750458A (en) Intake system for rotary piston engine
JPS5851377Y2 (ja) ロ−タリピストンエンジンの吸気装置
JPS6113718Y2 (ja)
JP3441471B2 (ja) エンジンの制御装置
JPS6361720A (ja) ロ−タリピストンエンジンのポンプ損失低減装置
JPH0442502Y2 (ja)
JP2591318B2 (ja) ディーゼルエンジンの排気還流装置
JP2575784B2 (ja) ロータリピストンエンジンの補助空気供給装置
JPS587066Y2 (ja) ロ−タリピストンエンジン
JPS599057Y2 (ja) ロ−タリピストンエンジンの吸気装置
JPS6390625A (ja) ロ−タリピストンエンジンのポンプ損失低減装置
JPS6390627A (ja) ロ−タリピストンエンジンのポンプ損失低減装置
JPH03194125A (ja) ロータリーピストンエンジンのダイリューションガス低減装置
JPS631737A (ja) エンジンの吸気制御装置
JPH0574690B2 (ja)