JPS59159377A - 印字装置 - Google Patents

印字装置

Info

Publication number
JPS59159377A
JPS59159377A JP3495383A JP3495383A JPS59159377A JP S59159377 A JPS59159377 A JP S59159377A JP 3495383 A JP3495383 A JP 3495383A JP 3495383 A JP3495383 A JP 3495383A JP S59159377 A JPS59159377 A JP S59159377A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
platen
detent
teeth
positioning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3495383A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinya Nakamura
信也 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Sanyo Electric Co Ltd, Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP3495383A priority Critical patent/JPS59159377A/ja
Publication of JPS59159377A publication Critical patent/JPS59159377A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/24Detents, brakes, or couplings for feed rollers or platens

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Character Spaces And Line Spaces In Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明はプラテンを高精度に位置決めできる印字装置に
関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
円筒形状のプラテンに印字用紙を巻掛けて、このプラテ
ンの回転により紙送りする印字装置にあっては、プラテ
ンの1行送り分の回転量を一定にし、高精度に位置決め
することが、印字品質向上をはかる上できわめて重要な
問題となる。プリンタ、タイシライタ等における行間寸
法は1/6インチが一般的であるが、見易い印字を行な
うためには1/24インチ刻みの紙送シが要求される。
さらに最近ではグラフや表を作成するために1/48イ
ンチ送りまで要求されるようになっている。また、タイ
プライタには消字装置が備えであるため、プリンタより
小刻みの紙送りプラテンの高精度な位置決めが要求され
ている。
ところで従来より、プラテンを駆動する駆動装置として
ステッピングモータが広く採用され、このステッピング
モータ自体のディテント作用によりプラテンの位置決め
をすることが一般に行表われている。
しかしながら、ステッピングモータはその特性」二、停
止収態での保持力がゼロとなるため高精度の位置決めは
望めない。しかもステッピングモータでプラテンの軸を
直接駆動するようにすることは、他の構成部品の配置に
著しい制約を与えることに々る。このため、一般にはプ
ラテンから離れた位置にモータを配置し、歯車伝達機構
を介してプラテンを駆動するようにしているが、この場
合、歯車伝達機構を構成する各歯車間のバックラッシュ
によりシラテンの位置決め精度が低下する欠点があった
〔発明の目的〕
本発明はこのような事情にもとづいてなされたもので、
その目的は、円筒状のプラテンを歯車伝達機構を介して
駆動装置により回転させ、このプラテンの回転により紙
送りするプリンタ、タイプライタ等の印字装置において
、プラテンを高精度に位置決めすることができ、印字質
品の向上をはかり得るようにすることにある。
〔発明の概要〕
本発明の印字装置は、歯車伝達機構の最終段歯車をシラ
テンと同軸でこれと一体に回転するものとし、その最終
段歯車にプラテン位置決め用小歯車を直接噛合させ、さ
らにこの小歯車より大径で、歯数の多いディテント用歯
車を、小歯車と同軸で一体に回転するように設け、この
ディテント用歯車の歯間にディテント部材を弾力的に係
合させるように構成されている。
しまたがって、ディテント歯車は大径でかつ歯数が多く
しかも小歯車と最終段歯車との回転比によりプラテンに
よる紙送りを小刻みにすることができ、しかもディテン
ト部材とディテント用歯車によりプラテンを高精度に位
置決めすることができる。
〔発明の実施例〕
第1図は本発明の一実施例における印字装置の概略構成
を示すもので、図中、符号1はプラテン、2は駆動装置
としてのステッピングモータである。さらに符号3は歯
車伝達機構で、こレバステッピングモータ2のモータ軸
4に固着された駆動歯車5と、アイドラ歯車6と、プラ
テン位置決め用小歯車7と、プラテン1のプラテン軸8
に固着された最終段歯車9とから構成され、これらの歯
車5,6,7.9は順次噛合してモータ2の回転力をプ
ラテン1へ伝達する作用をなすものである。また、前記
小歯車7の軸10には大径のディテント用歯車11が固
着され、このディテント用歯車11の歯間には第2図に
拡大図と1−で示す如くデづテント部材125− の押圧ローラ13が、ばね14の弾力により押伺(げら
れ=−Cいる。力お、符号I5は、ディテント部イ」1
2の同動支点どなる枢支軸であり、′8:た前記押圧ロ
ーラ13はディテント用歯車12の回動端に回転自在に
取付けられている。
また、第1図中、符号16はシラテン1に対向して設け
られた活字輪の活字を示し、この活字16は背後より印
字ハンマ17により叩打され、プラテンJの外周に巻掛
けられた印字用紙18」二に所定の印字を行なうように
構成されている。なお、印字用紙18はプラテン1とピ
ンチローラ19との間で挾持され、プラテン1の回転に
より紙送りされる。
ここで、前記ステッピングモータ2の1ステップ回転角
度をθ°、モータ歯車5の歯数をZm。
小歯車7の歯数をzd、ディテント用歯車11の歯数を
ZD1最終段歯車9の歯数をZp1プラテン1の直径を
Dとするとき、これらの間には次の関係がある。
−〇− そこで、ステッピングモータ2を回転すると、その回転
力は歯車伝達機構3を介してプラテン1に伝達される。
そして(1)式の関係から、ステッピングモータ2が1
ステップ回転するときプこのとき、ディテント部材12
はディテント用歯車11を1歯分だけ歩進し、再びロー
ラ13を次の歯間に係合させてプラテン1を位置決めす
る。すなわち、ステッピングモータ2により大まかな歩
進がなされ、ディテント用歯車11どディテント部材1
2との保合によp高精度な位置決めがなされることにな
る。
したがって、以上の構成によれば、ディテント用歯車1
ノとディテント部旧12との保合によりプラテン1によ
る紙送りの行間隔を細かく1を高精度に位置決めするこ
とができる。
また、ステッピングモータ2からプラテン1への動力の
伝達は歯車伝達機構3を介して行なわれているので、プ
ラテン1の取付け、取外しは容易に行なうことかできる
。さらに、この実施例ではプラテン位置決め用小歯車7
を歯車伝達機構3の一部として利用しているため、構成
が簡単になる。
なお本発明はプラテン位置決め用小歯車7を歯車伝達機
構3の一部として利用することを限定するものではなく
、第3図のようにプラテン位置決め用小歯車7と歯車伝
達機構20とを別々に設けるようにしてもよい。
すなわち第3図の実施例では、歯車伝達機構20を、モ
ータ歯車5とプラテン1側の最終歯車9との間に2個の
アイドラ歯車21.22を介在させて構成し、これとは
別にプラテン位置決め用小歯車7を最終歯車9に噛合さ
せている。
なお、第1図の実施例と同一の部分には同一符号を伺し
である。
以上のよう力構成であっても、前記実施例と同様の効果
が得られる。
また、前記各実施例では駆動装置としてステッピングモ
ータを使用するものとしたが、本発明は必ずしもこれに
限るものではない。
〔発明の効果〕
以上、実施例にもとづいて説明したように、本発明に係
る印字装置は、歯車伝達機構の最終段歯車をプラテンと
同軸でこれと一体に回転するものとし、その最終段歯車
にプラテン位置決め用小歯車を直接噛合させ、さらにこ
の小歯車より大径で、歯数の多いディテント用歯車を、
小歯車と同軸で一体に回転するように設け、このディテ
ント用歯車の歯間にディテント部材を弾力的に係合させ
るように構成されている。
したがって、ディテント歯車は大径でかつ歯数が多くし
かも小歯車と最終段歯車との回転比9− によりプラテンによる紙送りを小刻みにするととができ
、しかもディテント部材とディテント用歯車によりプラ
テンを高れ′を度に位置決めすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す概略構成図、第2図は
同実施例のディテント用歯車とディテント部材との関係
を示す拡大図、第3図は本発明の他の実施例を示す概略
構成図である。 1・・・プラテン、2・・・ステッピングモータ(駆動
装置)、3・・・歯車伝達機構、7・・・プラテン位置
決め用小歯車、9・・・最終歯車、11・・・ディテン
ト用歯車、12・・・ディテント部材、14・・ばね、
18・・・印字用紙、20・・・歯車伝達機構。 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦10− 第3図 14

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)円筒形状をなしその外周に印字用紙が巻掛けられ
    るプラテンと、このプラテンを回転させその回転量に応
    じた量の紙送りを行なわせる駆動装置と、複数の歯車を
    順次噛合させその最終段歯車が前記プラテンと同軸でこ
    のプラテンと一体に回転する如く構成され前記駆動装置
    の回転をプラテンに伝達する歯車伝達機構と、この歯車
    伝達機構の最終段歯車に噛合するプラテン位置決め用小
    歯車と、この小歯車より大径でかつ小歯車より歯数が多
    くかつ小歯車と同軸でこれと一体に回転するように設け
    られたディテント用歯車と、このディテント用歯車の歯
    間に弾力的に係合してディテント用歯車を1ピツチ毎に
    位置決めするディテント部材とを具備したことを特徴と
    する印字装置。
  2. (2)  前記プラテン位置決め用小歯車を前記歯車伝
    達機構と一部としたことを特徴とする特許請求の範囲第
    (1)項記載の印字装置。
  3. (3)前記駆動装置をステッピングモータとし、とのモ
    ータの1ステップ角度の回転によシ前記プラテンを最小
    行送り角度だけ回転させるようにしたことを特徴とする
    特許請求の範囲第(1)項記載の印字装置。
JP3495383A 1983-03-03 1983-03-03 印字装置 Pending JPS59159377A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3495383A JPS59159377A (ja) 1983-03-03 1983-03-03 印字装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3495383A JPS59159377A (ja) 1983-03-03 1983-03-03 印字装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59159377A true JPS59159377A (ja) 1984-09-08

Family

ID=12428520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3495383A Pending JPS59159377A (ja) 1983-03-03 1983-03-03 印字装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59159377A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4699534A (en) * 1983-03-04 1987-10-13 Canon Kabushiki Kaisha Sheet advancing device
US4976557A (en) * 1985-02-20 1990-12-11 Canon Kabushiki Kaisha Sheet conveying device with axially disengaged transmitter of restraining force
CN103129165A (zh) * 2011-11-22 2013-06-05 泰金宝精密(新加坡)有限公司 齿轮组结构及使用其的电子装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4699534A (en) * 1983-03-04 1987-10-13 Canon Kabushiki Kaisha Sheet advancing device
US4976557A (en) * 1985-02-20 1990-12-11 Canon Kabushiki Kaisha Sheet conveying device with axially disengaged transmitter of restraining force
CN103129165A (zh) * 2011-11-22 2013-06-05 泰金宝精密(新加坡)有限公司 齿轮组结构及使用其的电子装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59159377A (ja) 印字装置
JPS60230879A (ja) 紙送り装置
JP2926133B2 (ja) 印刷機の胴間すき間調整装置
JPH0453958Y2 (ja)
JPS55142684A (en) Information terminal mechanism
JPS6013656Y2 (ja) インクリボンのテンシヨン装置
US6577331B2 (en) Printer
JP3287516B2 (ja) プリンタの紙送り装置
JPH05193778A (ja) 用紙送り駆動装置
US4383773A (en) Serial printer
JPS62264979A (ja) 画像形成装置
US1056703A (en) Type-writing machine.
JPS6047117B2 (ja) 小型プリンタ
JPS5925652Y2 (ja) シリアルプリンタにおける活字輪位置決め機構
JPS6249873B2 (ja)
JPS63295281A (ja) 記録装置
JP3002780B2 (ja) インクリボン装置
US3578134A (en) Fine adjustment means for incremental feed mechanisms
JPH031266Y2 (ja)
JP2731303B2 (ja) プリンタの用紙送り装置
JPS5911253A (ja) オフセツト印刷機の画像位置調整装置
JPH06166237A (ja) 小型プリンタ
JPH038447Y2 (ja)
US4582440A (en) Line spacing device for an office machine
JPH0376663A (ja) プリンタ装置