JPS59158239A - 自動車用モ−ルデイングの製造方法 - Google Patents

自動車用モ−ルデイングの製造方法

Info

Publication number
JPS59158239A
JPS59158239A JP58032253A JP3225383A JPS59158239A JP S59158239 A JPS59158239 A JP S59158239A JP 58032253 A JP58032253 A JP 58032253A JP 3225383 A JP3225383 A JP 3225383A JP S59158239 A JPS59158239 A JP S59158239A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
molding
decorative film
reinforcing
decorative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58032253A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0358898B2 (ja
Inventor
Kaoru Kikunaga
菊永 馨
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hashimoto Forming Industry Co Ltd
Original Assignee
Hashimoto Forming Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hashimoto Forming Industry Co Ltd filed Critical Hashimoto Forming Industry Co Ltd
Priority to JP58032253A priority Critical patent/JPS59158239A/ja
Publication of JPS59158239A publication Critical patent/JPS59158239A/ja
Publication of JPH0358898B2 publication Critical patent/JPH0358898B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/15Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. extrusion moulding around inserts
    • B29C48/154Coating solid articles, i.e. non-hollow articles
    • B29C48/155Partial coating thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/07Flat, e.g. panels
    • B29C48/08Flat, e.g. panels flexible, e.g. films

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は合成樹脂製の自動車用モールディングの製造方
法、特に外表面に合成樹脂製の装飾フィルムを有するモ
ールディングを押出成形によシ製造する製造方法に関す
るものである。
この種のモールディングは、例えば第1図に示す自動車
のウィンドシールドGの外周縁に取付けられるウィンド
シールドモールディングM等に多く使用されている。こ
のモールディングMは第2図に示すように頭部10と、
この頭部lOの裏側よシ突出する脚部11と、脚部11
の両側面から延びる係止部12とが一体に成形され、頭
部10の外表面に赤、オレンジ色あるいは金属光沢を有
する合成樹脂製の装飾フィルムFが設けられている。第
3図はフィルムFの断面構造を示す拡大断面図で、第3
図のものけ金属光沢を呈する装飾フィルムの例で、zO
はフッ化ビニリデン樹脂を主体とする透明保護フィルム
、21は接着剤層、22はポリエチレンテレフタレート
樹脂を主体とする透明ポリエステルフィルム、23はア
ルミニウムあるいはクロムなどの金属蒸着層、24Vi
接着剤層、25はモールディング本体に溶着させるだめ
のモールディング本体と相溶性のある樹脂シートで、こ
のように多層化1〜て構成したフィルムFを押出成形型
内に導入して合成樹脂と同時に押出して、モールディン
グMの本体の外表面に一体化固定することにより製造さ
れる。ここでポリエステルフィルム22はモールディン
グを構成するポリ塩化ビニル樹脂よシも溶融温度が高く
、かつ伸び性が少ないので加熱された押出成形型の中を
通過させてもフィルムF全体の形状を一定に保った1寸
モールディングの表面に固定できるという利点がある。
すなわちフィルムFの型内での曲シを防止でき、直糾(
状態で押出すことができる。しかしながら、このような
フィルムFを固定したモールディングを第4図に示すよ
うにウィンドウモールディングに使用してガラスウィン
ドウGのコーナ一部分に対応する個所で、頭部10の幅
方向に変形させて、コーナ一部分に巻きつけるような加
工を行うと、複合フィルムに内包されているポリエステ
ルフィルム22が伸び性に乏しいため曲げられた内側の
アールの部分にシワでか発生しやすい。
この不具合現象は耐熱試験あるいはヒートサイクル試験
を行なった後に顕著にあられれる。
本発明は上記不具合を解消するためになされたもので、
すなわち押出成形時にはポリエステルフィルムの如きi
li+熱性に富み、伸び性に乏しいフィルムを装飾フィ
ルムと一体化1〜で使用し、モールディングとして成形
後は装飾フィルムからポリエステルフィルムを剥離除去
することによシモールディングが例え曲げ加工されても
、曲げに対する追従性を良くして、シワの発生を防止す
るものである。
以下図面に基づいて本発明の一実施例を詳細に説明する
と、第5図ないし第8図は本発明による合成樹脂製モー
ルディングの製造方法の一実施例を示す簡略構成図であ
り、各図において3は装飾フィルムで、4は補強フィル
ムであシ、上記装飾フィルム3け第6図に示すように透
明なフッ素化ビニリデン樹脂フィルム31、アルミニウ
ムやクロム等の金属蒸着層32、接着剤層33、軟質ポ
リ塩化ビニルシート34とが積層一体化された複合フィ
ルムで、色調は金属光沢を呈している。一方、補強フィ
ルム4けやはシ第6図に示すようにポリエチレンテレフ
タレート樹脂全主体とする透明なポリエステルフィルム
41とその裏面には粘着剤層42が設けてあシ、それぞ
れのフィルム3゜4の幅は装飾フィルム3の幅をWとし
た時、補強フィルム4の幅はこれよシやや小さい(W−
α)のフィルムを用意しておく。このような2種類のフ
ィルム3及び4を第5図に示す貼着ロー25,5間を通
して装飾フィルム3の中心と補強フィルム4の中心が丁
度一致するように貼り合せたフィルム本体を、加熱され
た押出成形型6内に導入して軟質ポリ塩化ビニル樹脂を
押出して装飾フィルム3の塩化ビ子ル樹脂シート34と
溶着一体化させて第7図に示す押出成形された合成樹脂
製モールディングMの外表面の一部に連続して貼着する
この際装飾フィルム3の巾方向の両端はモールディング
内に埋設され、一方補強フィルム4け埋設されていない
。このように一体化したフィルムを貼着したモールディ
ングMは冷却槽7の中を通過するうちに冷却され、続い
てベルト式引取機8のベルトで挾持して引き取られる。
引き取られたモールディングMは切断機(図示せず)で
切断される前にガイドローラー9を介して巻取シリール
10で第8図に示すように補強フィルム4を強制的に剥
離する。彦お巻き取りリール10は常に一定の張力が補
強フィルム4に掛るようトルクコンペンセーター付のモ
ーターで1駆動されている。なお、本実施例においては
装飾フィルム3として金属蒸着層を有するフィルムの例
として説明しだが、通常の赤、宵等の色調を得たい場合
には所望の色調を有する軟質ポリ塩1ヒビニル樹脂シー
ト、フィルムを使用すればよく、マた補強フィルム4と
してはポリエステルフィルムに限定されず、裏面に粘着
剤の付いた紙テープ等を使用してもよい。
以上説明したように、本発明によるモールディングの製
造方法によれば、装飾フィルム表面に補強フィルムを一
体化したものを高温の押出成形型内を通過させることに
より、押出成形型内での装飾フィルムの伸び、変形、傷
つきを補強フィルムで防止し、しかも、モールディング
を成形後曲げ加工ケ行う前にこの補強フィルムを剥離除
去するようにしたので、モールディング7幅方向に曲げ
ても装飾フィルム部分の曲げ追随性が良く、装飾フィル
ム上にシワが発生することがない。なお、補強フィルム
として透明ポリエステルフィルムを使用した時にはモー
ルディングが成形された時に補強フ、イルムを介して装
飾フィルムケ目視できるので作業がやりやすく、丑だ冷
却・1籾の水等によっても影響を受けないので再使用す
ることも可能である。補強フィルムを引取隈の後で剥離
する時に一押出成形の作業が安定し、品質(寸法)のバ
ラツキが少なくなる。−また装飾フィルムの両端が埋設
されているので、モール本体に固く固定され補強フィル
ムケ剥離しても装飾フィルムが剥離することかない。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図は従来の自動車用モールディングの
一例を示す平面図及び断面図、第5図ないし第8図は本
発明による自動車用モールディングの製造方法の一実施
例を示す簡略構成図、断面図及び斜視図である。 3・・・装飾フィルム、4・・補強フィルム、3トフッ
素化ビニリデン樹脂フィルム、32・・・金属蒸着層、
33・・接着剤層、34・・・軟質ポリ塩化ビニルシー
1−、.41・・・ポリエステルフィルム、42・°゛
粘着剤層。 特 許 出 願 人  橋本フオーミング工業株式会社
代理人  弁理士 宮 園 純 −

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)押出成形時に外表面に合成樹脂製装飾フィルムを
    一体化し、一部又は全部を幅方向に変形して自動車に取
    付ける自動車用モールディングの製造方法において、所
    定の幅Wにスリットした装飾フィルムの上に延び性に富
    む材料よシなり、かつ裏面に粘着剤層を有する補強フィ
    ルムを粘着して一体化させる工程、一体化したフィルム
    を押出成形型内に導入して押出し成形されるモールディ
    ングの外表面に、上記補強フィルムが表面を向くように
    一体的に固着させる工程、モールディングを上記装飾フ
    ィルムの幅方向に対して変形する前に、上記補強フィル
    ムを強制的に装飾フィルムから剥離する工程とを含む自
    動車用モールディングの製造方法。
  2. (2)補強フィルムの幅を装飾フィルムの幅Wよシ小と
    し、かつ装飾フィルムの両端がモールディング内に埋設
    されるように押出し成形するようにした特許請求の範囲
    第1項記載の自動車用モールディングの製造方法。
JP58032253A 1983-02-28 1983-02-28 自動車用モ−ルデイングの製造方法 Granted JPS59158239A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58032253A JPS59158239A (ja) 1983-02-28 1983-02-28 自動車用モ−ルデイングの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58032253A JPS59158239A (ja) 1983-02-28 1983-02-28 自動車用モ−ルデイングの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59158239A true JPS59158239A (ja) 1984-09-07
JPH0358898B2 JPH0358898B2 (ja) 1991-09-06

Family

ID=12353847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58032253A Granted JPS59158239A (ja) 1983-02-28 1983-02-28 自動車用モ−ルデイングの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59158239A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61200023A (ja) * 1985-03-02 1986-09-04 Kinugawa Rubber Ind Co Ltd 合成樹脂製自動車用モ−ルデイング
JPS6338023A (ja) * 1986-07-31 1988-02-18 Hashimoto Forming Co Ltd モ−ルデイングおよびその製造方法
JPH0313212U (ja) * 1989-06-26 1991-02-12
JPH03262725A (ja) * 1990-03-13 1991-11-22 Tokiwa Chem Kogyo Kk 車輌等のモールディングに用いる光輝テープの製造方法
JPH03121911U (ja) * 1990-03-27 1991-12-12

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53132061A (en) * 1977-04-22 1978-11-17 Toyoda Gosei Co Ltd Manufacture of decorative mole
JPS5820415A (ja) * 1981-07-30 1983-02-05 Hashimoto Forming Co Ltd 樹脂成形部を有する金属部材の製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53132061A (en) * 1977-04-22 1978-11-17 Toyoda Gosei Co Ltd Manufacture of decorative mole
JPS5820415A (ja) * 1981-07-30 1983-02-05 Hashimoto Forming Co Ltd 樹脂成形部を有する金属部材の製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61200023A (ja) * 1985-03-02 1986-09-04 Kinugawa Rubber Ind Co Ltd 合成樹脂製自動車用モ−ルデイング
JPH0568364B2 (ja) * 1985-03-02 1993-09-28 Kinugawa Rubber Ind
JPS6338023A (ja) * 1986-07-31 1988-02-18 Hashimoto Forming Co Ltd モ−ルデイングおよびその製造方法
JPH0313212U (ja) * 1989-06-26 1991-02-12
JPH03262725A (ja) * 1990-03-13 1991-11-22 Tokiwa Chem Kogyo Kk 車輌等のモールディングに用いる光輝テープの製造方法
JPH03121911U (ja) * 1990-03-27 1991-12-12

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0358898B2 (ja) 1991-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0386986B1 (en) Molding for use with an automobile and process for manufacturing the same
US5028460A (en) Molding member and method of producing same
GB2231078A (en) Vehicle trim moulding
JPS59158239A (ja) 自動車用モ−ルデイングの製造方法
JPH02169228A (ja) プラスチックモールの製造方法
US5536561A (en) Straight webs and process of making
JPH0439030A (ja) 装飾モールディングの製造方法
JP3994206B2 (ja) 多室容器素体とこの多室容器素体を用いた多室容器
JPH02124315A (ja) ウインドウモールディングおよびその製造方法
JP2875134B2 (ja) 熱可塑性樹脂フイルムの製造方法
JP3056389B2 (ja) 合成樹脂モールおよびその製造方法
JPS60180812A (ja) 車両用モ−ルデイングの製造方法
JPH0241403B2 (ja)
JPH0240496B2 (ja)
JP2999037B2 (ja) ライニング用プラスチックシ−トの製造方法
JPH0622987B2 (ja) 車輌用モールデイングおよびその製造方法
JPS6224027B2 (ja)
JPS6311126B2 (ja)
JP3111429B2 (ja) 非積層側縁部を有する熱可塑性樹脂積層紙の製造法及びその装置
JPS5815301B2 (ja) シボツキタマブチオヨビ ソノセイゾウホウ
JPS58122838A (ja) 押出成形体の成形方法
JPS58122873A (ja) 押出成形品の表面模様付方法
WO2003016039A1 (en) Continuous flocked extrudate and process for its production
JPS60206632A (ja) 複合コンベヤベルトの製造方法
JPS58168534A (ja) ウエルトの製造方法