JPS59157149A - 熱可塑性エラストマ−組成物 - Google Patents
熱可塑性エラストマ−組成物Info
- Publication number
- JPS59157149A JPS59157149A JP3226583A JP3226583A JPS59157149A JP S59157149 A JPS59157149 A JP S59157149A JP 3226583 A JP3226583 A JP 3226583A JP 3226583 A JP3226583 A JP 3226583A JP S59157149 A JPS59157149 A JP S59157149A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rubber
- content
- component
- polyester block
- block copolymer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はポリエステルブロック共重合体本来のエンスト
マーとしての力学的特性を保持したま\、しかもこのブ
ロック共重合体よシも成形性が一段と改良された熱可塑
性エラストマー組成物に関するものであ)、さらに詳細
にはポリエステルブロック共重合体と特定の範囲のゴム
含有率を有するゴム強化熱可塑性樹脂とを特定の割合で
配合してなる熱可塑性エラストマー組成物に関する。
マーとしての力学的特性を保持したま\、しかもこのブ
ロック共重合体よシも成形性が一段と改良された熱可塑
性エラストマー組成物に関するものであ)、さらに詳細
にはポリエステルブロック共重合体と特定の範囲のゴム
含有率を有するゴム強化熱可塑性樹脂とを特定の割合で
配合してなる熱可塑性エラストマー組成物に関する。
ポリエステルブロック共重合体は耐熱性、機械的特性、
耐油・耐薬品性などの優れた特性を有する高性能千ラス
トマーとして車輛用、電気部品用、機械部゛伴用などを
中心に着実に需要を伸ばしつつある。
耐油・耐薬品性などの優れた特性を有する高性能千ラス
トマーとして車輛用、電気部品用、機械部゛伴用などを
中心に着実に需要を伸ばしつつある。
しかしながら、ポリエステルゾロツク共重合体は溶融粘
度が低いため、射出成形時にパリの発生が生じやすぐ、
特に短かい射出サイクルでのパリの発生が著しいとbう
問題点を有、する。
度が低いため、射出成形時にパリの発生が生じやすぐ、
特に短かい射出サイクルでのパリの発生が著しいとbう
問題点を有、する。
この問題点は非結晶性樹脂の場合には、温度を下げて成
形することによって解決されるが、ポリエステルブロッ
ク共重合体は結晶性であるだめ、温度を下げると結晶化
を生じ、成形が不可能となる。また、ポリエステルブロ
ック共重合体は他の熱可塑性エンストマー、例えばスチ
レン系エラストマーやオレフィン系エラストマーに比べ
て著しく高価であるので、性能上の優位性が直接需要に
結びつかないことがある。溶融粘度は適当な値に保ち、
かつ、価格を下げるには他樹脂とのブレンドが考えられ
る。例えば、共役系ジオレフィンを主体とするゴム質重
合体にアクリロニトリルとスチレンとをグラフト重合し
てなる共重合体、いわゆるABS樹脂とのブレンドでは
溶融粘度のコントロールは可能であるが、一般的には剛
性が高く堅い材料となるため熱可塑性エラストマーとし
ては使用できない。他方、ゴム質重合体とのブレンドは
、剛性は高くならないが、流動性が著しく低下するだめ
、成形が不可能となる。
形することによって解決されるが、ポリエステルブロッ
ク共重合体は結晶性であるだめ、温度を下げると結晶化
を生じ、成形が不可能となる。また、ポリエステルブロ
ック共重合体は他の熱可塑性エンストマー、例えばスチ
レン系エラストマーやオレフィン系エラストマーに比べ
て著しく高価であるので、性能上の優位性が直接需要に
結びつかないことがある。溶融粘度は適当な値に保ち、
かつ、価格を下げるには他樹脂とのブレンドが考えられ
る。例えば、共役系ジオレフィンを主体とするゴム質重
合体にアクリロニトリルとスチレンとをグラフト重合し
てなる共重合体、いわゆるABS樹脂とのブレンドでは
溶融粘度のコントロールは可能であるが、一般的には剛
性が高く堅い材料となるため熱可塑性エラストマーとし
ては使用できない。他方、ゴム質重合体とのブレンドは
、剛性は高くならないが、流動性が著しく低下するだめ
、成形が不可能となる。
本発明者らはポリエステルブロック共重合体のエラスト
マーとしての性質をなんら犠牲にすることなく、上記の
問題点を解決することを目的として鋭意研究した結果、
ポリエステルブロック共重合体と特定範囲のゴム含量を
有するゴム強化熱可塑性樹脂を特定の割合で混合するこ
とにより得られる組成物を用いれば、所期の目的を達成
しうろことを見出して、本発明に到達した。
マーとしての性質をなんら犠牲にすることなく、上記の
問題点を解決することを目的として鋭意研究した結果、
ポリエステルブロック共重合体と特定範囲のゴム含量を
有するゴム強化熱可塑性樹脂を特定の割合で混合するこ
とにより得られる組成物を用いれば、所期の目的を達成
しうろことを見出して、本発明に到達した。
本発明の上記の目的は、ポリエステルブロック共重合体
及びゴム強化熱可塑性樹脂を配合してなる熱可塑性エラ
ストマー組成物において、上記組成物の上記ポリエステ
ルブロック共重合体の含有率を8重量%、上記組成物の
上記ゴム強化熱可塑性樹脂0含有率を”声量%・また・
ゴム強化熱可塑性樹脂に含まれるゴム成分の含有率をC
重量%としたとき、上記a、b及びCの間にりθ≧a≧
/ 7.! 、 a + b’ =”/θθ及びa+、
20≧C≧33− aなる関係式が成立することを特徴
とする組成物によシ達せられる。
及びゴム強化熱可塑性樹脂を配合してなる熱可塑性エラ
ストマー組成物において、上記組成物の上記ポリエステ
ルブロック共重合体の含有率を8重量%、上記組成物の
上記ゴム強化熱可塑性樹脂0含有率を”声量%・また・
ゴム強化熱可塑性樹脂に含まれるゴム成分の含有率をC
重量%としたとき、上記a、b及びCの間にりθ≧a≧
/ 7.! 、 a + b’ =”/θθ及びa+、
20≧C≧33− aなる関係式が成立することを特徴
とする組成物によシ達せられる。
本発明に用いられるポリエステルブロック共重合体は(
1)テレフタル酸を20モル%以上含有するジカルボン
酸成分、(■)テトラメチレングリコールを20モル%
以上含有するグリコール成分及び(■1)平均分子量ダ
0θ・〜6θθOのポリ(オキシプルキレン)グリコー
ルの三成分を共重合せしめた共重合体をいう。上記共重
合体の成分として用いられるジカルボン酸としては、テ
レフタル酸のほか脂肪族、脂環族または芳香族ジカルボ
ン酸のいずれでも差支えない。これらの脂肪族、脂環族
及び芳香族のジカルボン酸は分子量が300以下のもの
が適当であって、例えばアジピン酸、セパチン酸等の脂
肪族ジカルボン酸、シクロヘキサンジカルボン酸類の如
キ脂環族ジカルボン酸、またはイソフタル酸、ナフタリ
ンジカルボン酸類等が例示される。
1)テレフタル酸を20モル%以上含有するジカルボン
酸成分、(■)テトラメチレングリコールを20モル%
以上含有するグリコール成分及び(■1)平均分子量ダ
0θ・〜6θθOのポリ(オキシプルキレン)グリコー
ルの三成分を共重合せしめた共重合体をいう。上記共重
合体の成分として用いられるジカルボン酸としては、テ
レフタル酸のほか脂肪族、脂環族または芳香族ジカルボ
ン酸のいずれでも差支えない。これらの脂肪族、脂環族
及び芳香族のジカルボン酸は分子量が300以下のもの
が適当であって、例えばアジピン酸、セパチン酸等の脂
肪族ジカルボン酸、シクロヘキサンジカルボン酸類の如
キ脂環族ジカルボン酸、またはイソフタル酸、ナフタリ
ンジカルボン酸類等が例示される。
上記ポリエステルブロック共重合体に用いられる(II
I) 成分のポリ(オキシアルキレン)グリコールとし
ては、平均分子量がダθθ〜6θθθの範囲のものであ
って、このグリコール中に含有される炭素原子と酸素原
子との数の比がλ、θ〜グ、3であることが好ましい。
I) 成分のポリ(オキシアルキレン)グリコールとし
ては、平均分子量がダθθ〜6θθθの範囲のものであ
って、このグリコール中に含有される炭素原子と酸素原
子との数の比がλ、θ〜グ、3であることが好ましい。
例えば、ポリ(テトラメチレンオキサイド)グリコ・−
ル、ポリ(エチレンオキサイド)グリコール、ポリ(プ
ロピレンオキサイド)グリコール及びこれらの共重合体
等が用いられ、特にポリ(テトラメチレンオキサイド)
グリコールが好ましい。
ル、ポリ(エチレンオキサイド)グリコール、ポリ(プ
ロピレンオキサイド)グリコール及びこれらの共重合体
等が用いられ、特にポリ(テトラメチレンオキサイド)
グリコールが好ましい。
ポリエステルブロック共重合体中のポリ(オキシアルキ
レン)グリコール量ハコθ〜♂0重量%であシ、好まし
くは30〜?O重量%である二さらに本発明におけるゴ
ム強化熱可塑性樹脂に含まれるゴム成分としては、ポリ
ブタジェンを主体とする重合体、例えばポリブタジェン
又はゴム成分中のブタジェン含有率が20重量%以上の
ブタジェン−アクリロニトリル共重合体、ブタジェン−
スチレン共重合体等が適当である。
レン)グリコール量ハコθ〜♂0重量%であシ、好まし
くは30〜?O重量%である二さらに本発明におけるゴ
ム強化熱可塑性樹脂に含まれるゴム成分としては、ポリ
ブタジェンを主体とする重合体、例えばポリブタジェン
又はゴム成分中のブタジェン含有率が20重量%以上の
ブタジェン−アクリロニトリル共重合体、ブタジェン−
スチレン共重合体等が適当である。
上記ゴム強化熱可塑性樹脂としてはシアン化ビニル単量
体と芳香族ビニル単量体及び/又はアクリル酸エステル
又はメタクリル酸エステルを上記ゴム成分にグラフト重
合して彦る共重合体、または該重合体にアクリロニトリ
ル−芳香族ビ)ニル系重合体を混合したものが適当であ
る。かがるゴム強化樹脂の製造方法としては通常のAB
e、樹脂や耐衝撃性ポリスチレンの製造に用いられる方
法が用いられる。すなわち、溶液重合、懸濁重合、塊状
重合などの一般のラジカル重合処方を採用することがで
き、最も一般的には予め乳化重合により適当な粒子径、
ゲル含有率を有するゴム状重合体ラテックスを得た後、
このゴムラテックスの存在下にシアン化ビニル単量体、
芳香族ビニル単量体等の混合物を連続滴下し、その際過
硫酸カリウム、過硫酸アンモニウム、ベンゾイルパーオ
キサイド、クメンハイドロパーオキサイドなとの過酸化
物系開始剤、および界面活性剤や重合助剤を共存させる
ことにより乳化重合方式で重合することができ、さらに
硫酸マグネシウムの様な電解質で凝固し、洗浄、脱水、
乾燥するととにより、粉末状でゴム強化熱可塑性樹脂を
得ることができる。
体と芳香族ビニル単量体及び/又はアクリル酸エステル
又はメタクリル酸エステルを上記ゴム成分にグラフト重
合して彦る共重合体、または該重合体にアクリロニトリ
ル−芳香族ビ)ニル系重合体を混合したものが適当であ
る。かがるゴム強化樹脂の製造方法としては通常のAB
e、樹脂や耐衝撃性ポリスチレンの製造に用いられる方
法が用いられる。すなわち、溶液重合、懸濁重合、塊状
重合などの一般のラジカル重合処方を採用することがで
き、最も一般的には予め乳化重合により適当な粒子径、
ゲル含有率を有するゴム状重合体ラテックスを得た後、
このゴムラテックスの存在下にシアン化ビニル単量体、
芳香族ビニル単量体等の混合物を連続滴下し、その際過
硫酸カリウム、過硫酸アンモニウム、ベンゾイルパーオ
キサイド、クメンハイドロパーオキサイドなとの過酸化
物系開始剤、および界面活性剤や重合助剤を共存させる
ことにより乳化重合方式で重合することができ、さらに
硫酸マグネシウムの様な電解質で凝固し、洗浄、脱水、
乾燥するととにより、粉末状でゴム強化熱可塑性樹脂を
得ることができる。
本発明に係る熱可塑性エラストマー組成物のポリエステ
ルブロック共重合体の含有率を8重量%、ゴム強化熱可
塑性樹脂の含有率を6重量%としたときa及びbはそれ
ぞれりO≧a≧7入よ、a 十b = / 0θの範囲
が適当である。
ルブロック共重合体の含有率を8重量%、ゴム強化熱可
塑性樹脂の含有率を6重量%としたときa及びbはそれ
ぞれりO≧a≧7入よ、a 十b = / 0θの範囲
が適当である。
a〉り0であると、成形性の改良等の本発明の、効果が
発揮されず、a(/7.−tであるとエラストマーとし
ての物性が得られない。
発揮されず、a(/7.−tであるとエラストマーとし
ての物性が得られない。
ゴム強化熱可塑性樹脂のゴム成分の含有率をC重量%と
したときaとCの間には a+、20≧C≧66− a の関係が成立することが必要である。C> a +20
の場合は、溶融粘度が高くなるので成形加工が困難とな
る。またCく第3−aの場合は、得られた組成物の曲げ
弾性率が/θ、θ00kg/ crA以上の値を示しエ
ラストマーとしての性質が失われる。
したときaとCの間には a+、20≧C≧66− a の関係が成立することが必要である。C> a +20
の場合は、溶融粘度が高くなるので成形加工が困難とな
る。またCく第3−aの場合は、得られた組成物の曲げ
弾性率が/θ、θ00kg/ crA以上の値を示しエ
ラストマーとしての性質が失われる。
本発明の熱可塑性ニジストマー組成物は、短かい射出サ
イクルでもパリの発生もなく成形することができ、この
ようにして得られた成形品は常温で柔軟性に富み、Lが
も成形品の表面の状態は極めて良好である。
イクルでもパリの発生もなく成形することができ、この
ようにして得られた成形品は常温で柔軟性に富み、Lが
も成形品の表面の状態は極めて良好である。
本発明の熱可塑性エラストマー組成物を製造するには、
例えばポリエステルブロック共重合体とゴム強化熱可塑
性樹脂のペレット及び/又は粉末を規定量秤量し、ブレ
ンダー等の公知の混合機で混合したものを溶融押出機に
よって溶融押出後ベレット状に賦型するt・、或いは上
記混合したものを直接射出成形するなど、周知の方法を
用いることができる。
例えばポリエステルブロック共重合体とゴム強化熱可塑
性樹脂のペレット及び/又は粉末を規定量秤量し、ブレ
ンダー等の公知の混合機で混合したものを溶融押出機に
よって溶融押出後ベレット状に賦型するt・、或いは上
記混合したものを直接射出成形するなど、周知の方法を
用いることができる。
さらに本発明の熱可塑性エラストマー組成物は、必要に
応じて各種安定剤、滑剤、カーボンブラック、有機系及
び/又は無機系の染料、顔料、さらにクレー、炭酸カル
シウム、ガラス繊維等の充填剤等を単独で、又は組み合
せて任意に添加して使用することも可能である。
応じて各種安定剤、滑剤、カーボンブラック、有機系及
び/又は無機系の染料、顔料、さらにクレー、炭酸カル
シウム、ガラス繊維等の充填剤等を単独で、又は組み合
せて任意に添加して使用することも可能である。
続いて、実施例及び比較例に基づいて本発明をさらに具
体的に説明する。
体的に説明する。
なお実施例中「部」または「%」で表示しだものは全て
重量比率で表わしたものである。
重量比率で表わしたものである。
製造例
ボ1)ブタジェンラテックス(粒径0,3μfn)70
0部(固形分換算)の存在下にアクリロニトリルとスチ
レンの混合モノマー(アクリロニトリルとスチレンの混
合比は3θ/7θ)り0〜/6θ部を乳化重合方法でグ
ラフト重合させ凝固乾燥してアクリロニトリル−ブタジ
ェン−スチレン共重合体!種を得た。ここで、混合上ツ
マ−を760部加えたもの(A−/)、10θ部加えた
もの(A−、、t)、第0部加えたもの(A−、?)、
30部加えたもの(A−¥)、グ0部加えたもの(A
−、t )の!種である。
0部(固形分換算)の存在下にアクリロニトリルとスチ
レンの混合モノマー(アクリロニトリルとスチレンの混
合比は3θ/7θ)り0〜/6θ部を乳化重合方法でグ
ラフト重合させ凝固乾燥してアクリロニトリル−ブタジ
ェン−スチレン共重合体!種を得た。ここで、混合上ツ
マ−を760部加えたもの(A−/)、10θ部加えた
もの(A−、、t)、第0部加えたもの(A−、?)、
30部加えたもの(A−¥)、グ0部加えたもの(A
−、t )の!種である。
別途アクリロニトリル−スチレン共重合体(7クリロニ
トリル/スチレン、2 j / 7 j )を懸濁重合
によって重合し、これと上記A/を重量比で≦ダニ36
の比率でブレンドし、ゴム成分の含量が7Z%のアクリ
ロニトリル−スチレン−ブタジェン共重合体(B−/)
を調整した。
トリル/スチレン、2 j / 7 j )を懸濁重合
によって重合し、これと上記A/を重量比で≦ダニ36
の比率でブレンドし、ゴム成分の含量が7Z%のアクリ
ロニトリル−スチレン−ブタジェン共重合体(B−/)
を調整した。
ポリエステルブロック共重合体は次に示すもペルプレン
P −70B 同 上ペルプレンP −/J−
OB 同 上ペルプレンP−/fOM 同
上実施例7〜/3および比較例7〜7 ポリ工ステルブロツク共重合体とゴム強化樹脂とを各々
第1表に掲げた配合比率になるように計量し、タンブラ
−で混合した後、ロ径グ0朋の押出機でλ’o o℃〜
JKθ℃で溶融混合して配合ペレットとした。こうして
得た配合ペレットを6.70zの射出成形機に供給し、
210℃〜、2<tO℃で各種成形品を成形し、成形性
を調べると共に各種物性評価に供した。
P −70B 同 上ペルプレンP −/J−
OB 同 上ペルプレンP−/fOM 同
上実施例7〜/3および比較例7〜7 ポリ工ステルブロツク共重合体とゴム強化樹脂とを各々
第1表に掲げた配合比率になるように計量し、タンブラ
−で混合した後、ロ径グ0朋の押出機でλ’o o℃〜
JKθ℃で溶融混合して配合ペレットとした。こうして
得た配合ペレットを6.70zの射出成形機に供給し、
210℃〜、2<tO℃で各種成形品を成形し、成形性
を調べると共に各種物性評価に供した。
物性および成形性の結果を表/にまとめて示す。なお成
形性はパリの発生、ショートショット、表面状態などの
項目の総合評価の結果、良好なものをO1成形性の劣る
ものを×として表わしだ。まだ、各種物性値は次に示す
方法で測定した。
形性はパリの発生、ショートショット、表面状態などの
項目の総合評価の結果、良好なものをO1成形性の劣る
ものを×として表わしだ。まだ、各種物性値は次に示す
方法で測定した。
引張り破断応力及び伸び・・・・・・・引張り速度SO
O闘/minの引張多速度、コ3℃で測定した値である
。
O闘/minの引張多速度、コ3℃で測定した値である
。
曲げ弾性率・・・・・・・!“X%″X%“厚みの試験
片を用いて、23℃で測定した値である。
片を用いて、23℃で測定した値である。
Vicat軟化点・・・・・・・荷重/ kgで測定し
た値である。
た値である。
メルトフローレート6.、.1.220℃、/θに90
条件で測定した値である。
条件で測定した値である。
茨城県稲敷郡牛久町田宮391−4
Claims (1)
- ポリエステルゾロツク共重合体及びゴム強化熱可塑性樹
脂を配合してなる熱可塑性エラストマー組成物において
、上記組成物の上記ポリエステルブロック共東合体含有
率をal重量%上記組成物の上記ゴム強化熱可塑性樹脂
含有率をb重量%、また、上記ゴム強化熱可塑性樹脂に
含まれるゴム成分の含有率をC重量%としだとき、上記
a、b及びCの間に、り0≧a≧72.!、a十り=/
θO及びa+20≧C≧j、f−aなる関係式が成立す
ることを特徴とする組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3226583A JPS59157149A (ja) | 1983-02-28 | 1983-02-28 | 熱可塑性エラストマ−組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3226583A JPS59157149A (ja) | 1983-02-28 | 1983-02-28 | 熱可塑性エラストマ−組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59157149A true JPS59157149A (ja) | 1984-09-06 |
Family
ID=12354172
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3226583A Pending JPS59157149A (ja) | 1983-02-28 | 1983-02-28 | 熱可塑性エラストマ−組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59157149A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6356550A (ja) * | 1986-08-26 | 1988-03-11 | Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd | 熱可塑性樹脂組成物 |
JP2010031912A (ja) * | 2008-07-25 | 2010-02-12 | Toyota Motor Corp | ディファレンシャル装置 |
CN105949541A (zh) * | 2016-06-20 | 2016-09-21 | 苏州友隆橡塑精密制造有限公司 | 一种橡胶密封圈及其制造密封圈的工艺 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5796037A (en) * | 1980-12-05 | 1982-06-15 | Toray Ind Inc | Thermoplastic resin composition |
JPS57115447A (en) * | 1980-11-22 | 1982-07-17 | Kureha Chem Ind Co Ltd | Polyester block copolymer composition |
-
1983
- 1983-02-28 JP JP3226583A patent/JPS59157149A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57115447A (en) * | 1980-11-22 | 1982-07-17 | Kureha Chem Ind Co Ltd | Polyester block copolymer composition |
JPS5796037A (en) * | 1980-12-05 | 1982-06-15 | Toray Ind Inc | Thermoplastic resin composition |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6356550A (ja) * | 1986-08-26 | 1988-03-11 | Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd | 熱可塑性樹脂組成物 |
JP2010031912A (ja) * | 2008-07-25 | 2010-02-12 | Toyota Motor Corp | ディファレンシャル装置 |
CN105949541A (zh) * | 2016-06-20 | 2016-09-21 | 苏州友隆橡塑精密制造有限公司 | 一种橡胶密封圈及其制造密封圈的工艺 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4397986A (en) | Thermoplastic polyester blends | |
JPH035424B2 (ja) | ||
KR102171738B1 (ko) | 열가소성 수지 조성물, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 사출 성형품 | |
JPS6051740A (ja) | 組成物 | |
JPH01163243A (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 | |
KR101827613B1 (ko) | 고무변성 비닐계 그라프트 공중합체 및 이를 포함하는 열가소성 수지 조성물 | |
JPS59157149A (ja) | 熱可塑性エラストマ−組成物 | |
JPH0232143A (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 | |
JPH075814B2 (ja) | 繊維強化熱可塑性樹脂組成物 | |
JPS62149753A (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 | |
JPH0940865A (ja) | ポリアリ−レンスルフィド樹脂組成物 | |
JPH09310001A (ja) | 難燃性熱可塑性樹脂組成物 | |
JPS6128540A (ja) | 重合体組成物 | |
JPS62129345A (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 | |
JPS5920695B2 (ja) | ポリエステル弾性体組成物 | |
KR101098126B1 (ko) | 충격강도 및 내열성이 우수한 친환경 수지 조성물 | |
JPH01121359A (ja) | ポリウレタン樹脂組成物 | |
JPH0517677A (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 | |
JPH01121349A (ja) | 軟質樹脂組成物 | |
JPS59138256A (ja) | 樹脂組成物 | |
JPH0480263A (ja) | Ppsを含有する樹脂組成物 | |
JPS5986646A (ja) | 強化ポリオレフイン系樹脂組成物 | |
JPS6028862B2 (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 | |
JPH06293859A (ja) | 熱可塑性樹脂組成物およびその製造方法 | |
JPS6324608B2 (ja) |