JPS5915647A - エンジンの加速燃料増量装置 - Google Patents

エンジンの加速燃料増量装置

Info

Publication number
JPS5915647A
JPS5915647A JP12367882A JP12367882A JPS5915647A JP S5915647 A JPS5915647 A JP S5915647A JP 12367882 A JP12367882 A JP 12367882A JP 12367882 A JP12367882 A JP 12367882A JP S5915647 A JPS5915647 A JP S5915647A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resistance
valve
intake
engine
resistance valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12367882A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshimitsu Sato
敏光 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP12367882A priority Critical patent/JPS5915647A/ja
Publication of JPS5915647A publication Critical patent/JPS5915647A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/02Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits concerning induction conduits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B2275/00Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
    • F02B2275/18DOHC [Double overhead camshaft]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は吸気通路内に外形の絞シ弁をもつ気化器を備
えたエンジンの改良に関するもので、加速性能を向上さ
せるべく、気化器内に抵抗弁を設けると共に、その抵抗
弁設置に伴う高出力時の吸気抵抗増大を防止することを
目的とするものである。
一般に急加速のため絞シ弁を急開したとき、燃料の増加
に比し比重の小さい空気の増加割合が大きく、このため
混合気の空燃比が一瞬過薄となり円滑な急加速が得られ
ないことがある。
従来、斯かる不具合を除去する手段として、燃料ノズル
の上流側に吸気の動圧によってひらく抵抗弁を設けるこ
とが知られている(例えば実公昭44−21126)。
 この技術によれは円滑な急加速が得られる反面、動圧
によるのみでは抵抗弁を全開させることが峻しく吸気抵
抗の増大を招いて最高出力が低下することがあった。
この発明はこのような不具合を除くため、抵抗弁に強制
開弁手段を連結し、これをエンジンの高出力を検出する
検出器によって制御して、前記抵抗弁をエンジンの高出
力時に開くようにした点に特徴がある。以下、図示の実
施例によってこれを説明する。
図中、1は自動2輪車であシ、前後に傾斜して設けられ
たV形の二気筒エンジン2が搭載されている。エンジン
2は第2図で示すように気筒毎にシリンダ3、シリンダ
ヘッド4及びピストン5によって形成される燃焼室6を
有する。燃焼室6にはし吸気弁7を通じて吸気通路8と
、排気弁9を通じて排気通路10とが1iJ1.続され
ている。11け両弁を開閉する動弁機構である。吸気通
路8の他端は絞シ弁12を備えた気化器14を介して吸
気膨張箱15内に開口している。13は燃料ノズルであ
る。
吸気#脹箱15は合成樹脂製の上下の半部15a。
15bを重合してなる箱体であシ、内部は筒体15(+
とエアクリーナ16とによって区画され、大気中に開く
吸気室11と前記吸気通路8が開口するエアクリーナ1
6の下流側の分配室18とからなっている。画室にょシ
車両の走行中も安定した気流が燃焼室へ導かれる。19
は吸気室17の大気側開口部に設けられた抵抗弁である
抵抗弁19は四角筒状をなす容器20と、その内部に収
容され支軸21に固定された板状の抵抗板22とを有す
る。なお、容器20と抵抗板22の周囲との間には第3
図で示される僅かの空隙Gが設けられ、その空隙Gの大
きさは車両が40Km/H道路負荷程度で走行する場合
抵抗弁19を閉じたまま走行出来る程度に設定されてい
、る。支軸21にはアーム23が固着され、千のアーム
23は強制開弁手段たるダイアフラム24に連結されて
いる。ダイアフラノ、24はケース25内を弾膜26に
よって吸気室1γ内に通じる大気室27と吸気通路8内
に通じる負圧室28とに区画したもので、弾膜26はロ
ッド29を介してアーム23に連結され、ばね31は前
記抵抗板22を閉じる方向に付勢している。斯くて負圧
室28に予定以上の吸気負圧が作用したとき(圧力が低
くなったとき)弾膜2Bはばね31に抗して抵抗板22
を開き、吸気負圧が予定の圧力に達しないときは抵抗板
22が閉じた状態に保たれる。32は前記負圧室28内
を吸気通路8に連通ずるダクトでその開口端は吸気流速
が速い吸気通路8の中心部に突出し、吸気流速が早いと
き低下する吸気通路内圧力を検出するように構成しであ
る。すなわち、エンジンの高出力を検出する検出器をな
している。
次にこのエンジンの動作を説明する。エンジンが始動す
ると吸気は図中矢印方向へ流れる。アイドリンク運転中
及び車両が低速で定速運転されている間離吸気流量が少
い。よって、吸気の全1は容器20と抵抗板22との隙
間Gを通過するので特に抵抗弁19は動作しない。
次に車両を急加速すべく絞シ弁12を急開操作すると、
燃焼室6内の吸気負圧が吸気通路8を上流側へ遡及し、
その作用を受けて吸気通路8内へは抵抗弁19を介して
大気と、燃料ノズル13を介して燃料とが流入する。こ
のとき大気は抵抗弁19の抵抗板22をその重量に抗し
て押し開けて流入するので一瞬の遅れを生じる。よって
、空気の流入時期と比重が大きいことに起因して流入が
遅れがちな燃料の流入時期とが一致し、空燃比の変動を
伴うことなく混合気を増量できる。混合気の流量が増す
と流速も増し、吸気通路8内に突き出したダクト32の
開口端に比較的高い吸気負圧が作用して、それがダクト
32を経てダイアフラム24の負圧室28に伝般し、抵
抗弁19を全開する。以後、絞シ弁12が高開度を保つ
間、すなわちエンジンが高出力で運転される間この状態
が保たれる。
エンジン出力が絞られるときは、以上とは逆に絞シ弁1
2が閉じられるに伴i1絞シ弁12の上流側の吸気負圧
が減少しく圧力が上がり)、負圧室28と大気室27と
が略同圧となり、ばね31の弾力で抵抗弁19が閉じら
れ、初期状態へ復帰する。
なお、この実施例ではエンジンが設定以上の高負荷にあ
るとき絋、抵抗弁19はいつも全開しておシ、吸気の妨
けとならないように設定しである。
この設定された高負荷は約80Km/H道路負荷であシ
、全負荷の約50%である。
この発明は以上のように気化器の上#C側の吸気通路に
板状の抵抗弁を設けたエンジンにおいて、前記抵抗弁に
エンジンの高出力を検出する検出器によって開閉制御さ
iする強制開弁手段を連結し、前記抵抗弁をエンジンの
高出力時に開くようにしだもの、であるから、エンジン
の急加速時には従来と同様に抵抗弁によって安定な空燃
比が得られ、円滑な急加速ができる。しかも高負荷運転
時にはそれを検出する検出器、すなわち吸気通路中に突
き出して設けたダクトにより、強制開弁手段たるダイア
72ムが作動して前記抵抗弁を開くので同等吸気流の妨
げとなることがない。
なお、高負荷運転を検出する検出器は実施例のものに限
らず、例えば絞シ弁の予定以上の高開度を検出するよう
にしてもよい。まだ、この場合強制開弁手段はダイアフ
ラムに限らず、リンク機構でもよいのは勿論である。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の一実施例を示すものであり、第1図は
自動2輪車の一部を破断した側面図。第2回はエンジン
の要部の断面図、第3図はその1−■断面図である。 8・see吸気通路、12・0・・絞シ弁、14・・・
・気化器、19・・・・抵抗弁、22・−・・抵抗板、
24・・・0ダイアンラム(強制開閉手段)。 特許出願人  ヤマハ発動機株式会社 代理犬 山川政樹(#ジ)1名)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)燃焼室へ通じる吸気通路に人為的に開閉操作され
    る外形の絞シ弁と燃料ノズルとを有する気化器を股り、
    その気化器の上流側に板状の抵抗弁を設けたエンジンに
    おいて、前記抵抗弁にエンジンの高出力を検出する検出
    器によって開閉制御される強制開弁手段を連結し、前記
    抵抗弁をエンジンの高出力時に開くようにした加速燃料
    増量装置。
  2. (2)強制開弁手段は負圧応動形ダイアフラムである特
    許請求の範囲第1項記載の加速燃料増量装置。
  3. (3)エンジンの高出力を検出する検出器は気化器内の
    吸気通路のベンチュリ負圧を検出する検出管である特許
    請求の範囲第1項記載の加速燃料増量装置。
JP12367882A 1982-07-15 1982-07-15 エンジンの加速燃料増量装置 Pending JPS5915647A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12367882A JPS5915647A (ja) 1982-07-15 1982-07-15 エンジンの加速燃料増量装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12367882A JPS5915647A (ja) 1982-07-15 1982-07-15 エンジンの加速燃料増量装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5915647A true JPS5915647A (ja) 1984-01-26

Family

ID=14866590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12367882A Pending JPS5915647A (ja) 1982-07-15 1982-07-15 エンジンの加速燃料増量装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5915647A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4592311A (en) * 1983-09-26 1986-06-03 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Intake system for two-cycle multi-cylinder engines
JP2003176759A (ja) * 2002-12-19 2003-06-27 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車のエンジン吸気制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4592311A (en) * 1983-09-26 1986-06-03 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Intake system for two-cycle multi-cylinder engines
JP2003176759A (ja) * 2002-12-19 2003-06-27 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車のエンジン吸気制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6335807B2 (ja)
JPS641656B2 (ja)
US3994268A (en) Internal combustion engine
JPS5915647A (ja) エンジンの加速燃料増量装置
US3782346A (en) Intake system for internal combustion engine
US4010723A (en) Exhaust gas cleaning apparatus for an internal combustion engine for a vehicle
US3664313A (en) Carburetor
JPS6111478Y2 (ja)
JPS58210322A (ja) 内燃機関の吸気装置
JPS6221726Y2 (ja)
JPS5852348Y2 (ja) 車両減速時の空燃比制御装置
JPS6246843Y2 (ja)
JPS58155270A (ja) エンジンの加速時燃料増量装置
US4282847A (en) Exhaust gas recirculation system for internal combustion engine
JPS6313410Y2 (ja)
JPS638840Y2 (ja)
JPS55160121A (en) Intake system of internal combustion engine
JPS5932666A (ja) エンジンの吸気装置
JPS58107850A (ja) 可変ベンチユリ型気化器のフユ−エルカツト装置
JPS5928747B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH0139890Y2 (ja)
JPS5823975Y2 (ja) 排気ガス再循環装置
JPS6339404Y2 (ja)
JPS5912849B2 (ja) 過給機付エンジンの吸気装置
JPS6047826A (ja) タ−ボ過給機付内燃エンジン