JPS6339404Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6339404Y2
JPS6339404Y2 JP1983027116U JP2711683U JPS6339404Y2 JP S6339404 Y2 JPS6339404 Y2 JP S6339404Y2 JP 1983027116 U JP1983027116 U JP 1983027116U JP 2711683 U JP2711683 U JP 2711683U JP S6339404 Y2 JPS6339404 Y2 JP S6339404Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
passage
air
chamber
correction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983027116U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59133758U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2711683U priority Critical patent/JPS59133758U/ja
Publication of JPS59133758U publication Critical patent/JPS59133758U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6339404Y2 publication Critical patent/JPS6339404Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of The Air-Fuel Ratio Of Carburetors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は吸気通路上流側にターボチヤージヤー
を配設した気化器において、ターボ圧に応じて主
燃料通路に燃料を増加して空燃化を適正に制御で
きるようにした空燃比補正装置に関する。
内燃機関においては、経済性や運転性を高める
ため混合気の空燃比を機関運転状態に合わせて適
正に制御する必要がある。このため従来から気化
器においては全負荷運転に近づくにつれて混合気
を濃くする機能を有するエンリツチメントが備え
られている。しかし1個のエンリツチメントでは
すべての機関運転域での空燃比を適正に制御する
までには至らないので、作動時の異るエンリツチ
メントを複数個設けることによつて空燃比をより
適正にすることが考えられる。この例としては、
実公昭58−8934号に示されるように、吸入負圧に
よつて作動する2個のパワージエツト(エンリツ
チメントと同じ)を備え、各パワージエツトを例
えば一方は中負荷域、他方は高負荷域で作動する
ような2段階作動の構成とし、1個のパワージエ
ツトのものよりも好適な空燃比を得るようにした
ものがある。この2個のパワージエツトを用いた
場合の空燃比特性を第1図に1点鎖線で示す。こ
のパワージエツトは吸入負圧の導入よる単なる弁
の開閉によつて作動されるため、パワージエツト
作動時の前後では空燃比の急激な変動がある。即
ち第1図からわかるように、パワージエツトの数
だけ段差(空燃比の急激な変動)があり、安定し
た空燃比補正を行うことができなかつた。またパ
ワージエツトの数を増加させれば空燃比の変動幅
を小さくでき、空燃比をより適正化できるもので
あるが、コスト高となる欠点があつた。
本考案は上記の点に鑑みてなされたもので、タ
ーボチヤージヤーを吸気通路の上流側に配置し、
吸気通路上流とフロート室とをエアーベントで連
通した気化器において、フロート室下部からの補
正燃料通路を主燃料通路に連通させ、前記補正燃
料通路をフロート室内空気圧に応じて開閉しかつ
開放時に燃料流量を調整できる燃料調整弁装置を
備えたもので、補正用燃料量を連続無段階に制御
できるようにして、補正燃料供給開始時での空燃
比の大幅な変動を無くすと共に、すべての機関運
転域においてより適正な空燃比を得るようにした
ものである。
次に本考案を図面に基づいて説明する。
第2図は本考案に係る空燃比補正装置の一実施
例断面図である。気化器本体10の吸気通路12
内には絞弁14が設けられ、その上流にインナー
ベンチユリー16が設けられている。インナーベ
ンチユリー16には主ノズル18が開口してお
り、その主ノズル18はフロート室20と主燃料
通路22を介して連通されている。主燃料通路2
2の途中とフロート室20とは補正燃料通路24
によつて連通されており、その補助燃料通路24
は従来既知のエンリツチメント26によつて開閉
される。このエンリツチメント26は、その内部
をダイヤフラム28によつてインテークマニホー
ルド圧力室30と前記補助燃料通路24の一部を
形成する燃料室32とに区画されている。インテ
ークマニホールド圧力室30内には前記ダイヤフ
ラム28を燃料室32側に付勢する圧縮ばね34
が備えられ、そのインテークマニホールド圧力室
30は吸気通路12の絞弁14下流側と連通して
いる。ダイヤフラム28の燃料室32側には弁体
36が取付けられ、その弁体36はインテークマ
ニホールド圧力とフロート室圧力との差圧が設定
以下の時に補助燃料通路24を開き燃料を補給す
るよう設定されている。
以上までの構成が従来既知の1個の負圧作動に
よる燃料補給装置(エンリツチメント26)を備
えた構成であるが、本考案においてはエンリツチ
メントとは別に、フロート室圧力によつて作動す
る燃料補給手段である燃料調整弁装置を備えたも
のである。吸気通路12の上流側にはターボチヤ
ージヤー37が配設され、ターボチヤージヤー3
7のターボ圧がエアーベント38を通つて前記フ
ロート室20内に及ぶようにされている。フロー
ト室20の下部から通ずる補正燃料通路40は前
記主燃料通路22と連通されており、その補正燃
料通路40の途中にはそこを通る燃料量を制御す
る燃料調整弁装置42が備えられている。燃料調
整弁装置42はダイヤフラム44によつて大気と
連通する大気室46と、補正燃料通路40の一部
を形成する燃料室48とに区画される。大気室4
6内には圧縮ばね50が備えられ、ダイヤフラム
44は常に燃料室48側に付勢されている。ダイ
ヤフラム44の燃料室48側には補正燃料通路4
0を開閉するための弁体52が取付けられてお
り、フロート室20の室内圧が所定の値以上にな
つた時に補正燃料通路40を開くよう設定されて
いる。即ち、フロート室圧力と大気圧の圧力差に
よつて補正燃料通路40が開閉される。ダイヤフ
ラム44の燃料室48側にはまた、補正燃料通路
40が開放された場合にそこを通過する燃料量を
調整するニードル弁54が一体に固定され、かつ
燃料室48内には前記ニードル弁54と適合する
計量のど部56が形成されている。
次に作動について説明する。まず低負荷運転域
においては、インテークマニホールド圧力とフロ
ート室圧力との差圧が大となり、エンリツチメン
ト26の弁体36は補正燃料通路24を閉じてい
る。この際、フロート室圧力は低いので燃料調整
弁装置42の弁体52も補正燃料通路40を閉じ
ている。従つて低負荷運転域においては補正用燃
料が供給されることはない。次に中負荷運転域に
なるとインテークマニホールド圧力とフロート室
圧力との圧差が小さくなり、エンリツチメント2
6が作動し、補助燃料通路24を開く。この際、
フロート室圧力は燃料調整弁装置42を作動させ
るまでには至つていないので、補正燃料通路40
は閉じたままである。従つて中負荷運転域でエン
リツチメント26から補正用燃料が供給される。
次に、エンリツチメント26の作動運転域よりや
や高負荷運転域寄りの運転域でフロート室20内
に燃料調整弁装置42を作動させる所定値以上の
ターボ圧が作用する。この所定値以上のフロート
室内圧によつて、燃料調整弁装置42のダイヤフ
ラム44は圧縮ばね50のばね力に抗して大気室
46側に押され、弁体52が弁シートから離れて
補正燃料通路40が開かれる。フロート室20の
室内圧が増大すればするほどダイヤフラム44は
大気室46側に移動し、ダイヤフラム44に取付
けられたニードル弁54も変位する。即ち、補正
燃料通路40が開かれた状態においては、フロー
ト室圧力に応じてニードル弁54が変位し、計量
のど部56の開口面積を変化させて燃料流量を調
整することができる。このニードル弁54の形状
は任意に選定することができ、燃料流量を連続的
無段階に調整することができるので、従来のよう
な単なる弁開閉作動のパワージエツトを備えたも
ののような燃料補給開始時に空燃比の急激な変化
を生じさせることがなく、しかも機関運転状態に
応じた最適の空燃比を得ることができるものであ
る。ここで本考案の空燃比補正装置を使用した場
合における空燃比特性を第1図に実線で示す。こ
の空燃比特性においては、エンリツチメント26
作動時に空燃比の変動が見られるが、燃料調整弁
装置42の作動後は、ニードル弁54によつて燃
料量を調整して最適状態に空燃比を設定すること
ができる。従つて従来のような燃料補給通路を単
に開閉するような複数個のパワージエツトを設け
た空燃比補正装置と比べて空燃比をより適正にす
ることができる。
なお、補正燃料装置42のニードル弁54の先
端を上向き方向に設置することによつて、高温時
に発生する気泡の抜けをよくすることができる。
また、上記実施例においては、エンリツチメン
ト26が燃料調整弁装置52よりも先に作動する
場合について説明したが、エンジン回転数によつ
ては、その作動順が逆になる場合もあり得る。こ
の場合においても上記実施例と同様の効果が得ら
れる。
更に、エンリツチメント26を備えずに燃料調
整弁装置42だけで空燃比を調節することも可能
ではあるが、前記実施例においてエンリツチメン
ト26と燃料調整弁装置42とを併用させたの
は、燃料調整弁装置42とは別にエンリツチメン
ト26を備えることによつて、燃料調整弁装置4
2のニードル弁を精密なものにすることがなく、
しかもより適正な空燃比を得ることができるから
である。
以上のように本考案に係る気化器の空燃比装置
によれば、フロート室内圧に応じて補正燃料通路
を開閉するだけではなく、その開放時に燃料流量
を任意に調整できるようにしたので、従来のよう
な補正装置作動時における空燃比の急激な変動を
無くし、より適正な空燃比を得るようにして、経
済性や運転性の向上を図ることができるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例(一点鎖線)と本考案(実線)
との作動圧力と空燃比との関係を示すグラフ、第
2図は本考案の気化器の空燃比補正装置の一実施
例を示す断面図である。 10……気化器本体、12……吸気通路、20
……フロート室、22……主燃料通路、37……
ターボチヤージヤー、38……エアーベント、4
0……補正燃料通路、42……燃料調整弁装置、
44……ダイヤフラム、46……大気室、48…
…燃料室、50……圧縮ばね、52……弁体、5
4……ニードル弁。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 吸気通路上流にターボチヤージヤーを配設
    し、そのターボ圧をフロート室に導くために吸
    気通路上流と、フロート室上部とをエアベント
    で連結し、前記吸気通路に開口したメインノズ
    ルと前記フロート室とを主燃料通路で連通した
    気化器において、前記フロート室と前記主燃料
    通路途中とを連通する補正燃料通路と、ダイア
    フラムと、そのダイアフラムによつて区画され
    る大気室並びに前記補正燃料通路の経路である
    燃料室と、大気室内に配置されダイアフラムを
    前記燃料室側に付勢する圧縮ばねと、ダイアフ
    ラムに取付けられ前記補正燃料通路の開閉と共
    にその補正燃料通路を流れる燃料流量を調節す
    るニードル弁とを有し、前記フロート室内の圧
    力が所定の高さ以上になると前記ニードル弁が
    補正燃料通路を開き、しかもそのフロート室内
    圧の圧力の高さに応じてその補正燃料通路を通
    過する燃料流量を調整することを特徴とする気
    化器の空燃比補正装置。 (2) 前記ニードル弁の先端を上方に向けて設置し
    たことを特徴とする実用新案登録請求の範囲第
    1項記載の気化器の空燃比補正装置。 (3) 前記主燃料通路に前記燃料調整弁手段とは別
    に負圧作動によるエンリツチメント装置を連結
    したことを特徴とする実用新案登録請求の範囲
    第1項記載の気化器の空燃比補正装置。
JP2711683U 1983-02-28 1983-02-28 気化器の空燃比補正装置 Granted JPS59133758U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2711683U JPS59133758U (ja) 1983-02-28 1983-02-28 気化器の空燃比補正装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2711683U JPS59133758U (ja) 1983-02-28 1983-02-28 気化器の空燃比補正装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59133758U JPS59133758U (ja) 1984-09-07
JPS6339404Y2 true JPS6339404Y2 (ja) 1988-10-17

Family

ID=30158010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2711683U Granted JPS59133758U (ja) 1983-02-28 1983-02-28 気化器の空燃比補正装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59133758U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4981727A (ja) * 1972-12-11 1974-08-07
JPS55164741A (en) * 1979-06-11 1980-12-22 Hitachi Ltd Feedback system for internal combustion engine with supercharger

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4981727A (ja) * 1972-12-11 1974-08-07
JPS55164741A (en) * 1979-06-11 1980-12-22 Hitachi Ltd Feedback system for internal combustion engine with supercharger

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59133758U (ja) 1984-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3774583A (en) Venturi vacuum responsive exhaust gas recirculation control system
US3810606A (en) Carburetor output control device
US4015568A (en) Intake manifold pressure regulator of internal combustion engine
US4137874A (en) Exhaust gas recirculation control system
US4088715A (en) Variable venturi carburetor
US4658798A (en) Turbocharger control system
JPS6339404Y2 (ja)
US4558680A (en) System for controlling the air-fuel ratio supplied to a supercharged engine
US4170972A (en) Exhaust gas recirculation control system
US4045521A (en) Carburettor enriching device
JPS6136768Y2 (ja)
US4541384A (en) System for controlling the air-fuel ratio supplied to an engine
JPS6032370Y2 (ja) 排気還流制御装置
US3730496A (en) Carburetor for automotive engines with a metering suction partly derived from a laminar air flow matrix
JPS5827085Y2 (ja) 排気還流制御装置
JPS626276Y2 (ja)
JPS609397Y2 (ja) 気化器の混合比調整装置
JP2857631B2 (ja) ダイヤフラム式気化器
JPS6014910Y2 (ja) エンジンの気化器
JPH10331718A (ja) 膜型気化器の高速燃料通路構造
JPS6041217B2 (ja) 内燃機関用気化器のエンリツチメント装置
JPH05223008A (ja) 多連気化器の燃料増量装置
JPS59168252A (ja) 過給式エンジンにおける空燃比制御方式
JPS60147558A (ja) 内燃機関の高度補償装置
JPS646338B2 (ja)