JPS59156295A - 新抗生物質y−0834h−a物質およびその製造法 - Google Patents

新抗生物質y−0834h−a物質およびその製造法

Info

Publication number
JPS59156295A
JPS59156295A JP3217183A JP3217183A JPS59156295A JP S59156295 A JPS59156295 A JP S59156295A JP 3217183 A JP3217183 A JP 3217183A JP 3217183 A JP3217183 A JP 3217183A JP S59156295 A JPS59156295 A JP S59156295A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substance
streptomyces
strain
culture
medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3217183A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Sato
勉 佐藤
Kenichi Suzuki
賢一 鈴木
Isao Takahashi
勇夫 高橋
Kenji Abe
阿部 賢二
Kayoko Minemura
峰村 加代子
「たか」村 修一
Shuichi Takamura
Yoshimitsu Imai
今井 美光
Narimasa Tsunoda
角田 成正
Masaru Iwanami
勝 岩波
Shunichi Watanabe
俊一 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamanouchi Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Yamanouchi Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamanouchi Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Yamanouchi Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP3217183A priority Critical patent/JPS59156295A/ja
Publication of JPS59156295A publication Critical patent/JPS59156295A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Heterocyclic Compounds Containing Sulfur Atoms (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、新抗生物質およびその製造法に関する。さら
如詳しくは。
式 で示される化合物(Y−0834H−A物質)および不
発明者等9jよって分離されたストレプトミセス属(S
 treptomyccs属)VC)Aする微生物を培
養し、培丑液からy−0834H−h*質を採取する該
化合物([ンの製造法に関する。
本発明者等は、ストレプトミセス属に属する微生物が、
抗菌活性を示す物質を産生じて℃・ることに着目し、培
養液からその有効成分を純粋(で単離したところ、この
物質が上記(1)式で表わされる新抗生物質であること
を確認し2本発明を完成1−だ。
本発明で使用されるストレプトミセス属に属する微生物
の一例として(t4本発明者等が神奈用県長井海岸の土
製から分離したストレプトミセス ニス・ピー Y−0
834Hを挙げろことができる。
この菌株の菌学的性状は、以下のとおりである。
1、形態 Y−0834H株の気中菌糸は、オートミール寒天、ス
ターチ無機塩寒天培地などで良く着生する。光学顕微鏡
下で分枝した基土菌糸より比較的短い気中菌糸を形成す
る。気中菌糸の先端はコノバクトな螺旋状を呈す。輪生
糸および菌核形成は認められない。電子顕微鏡下で成熟
した胞子鎖は、10個以上の連鎖を認め、胞子の大きさ
は0.6〜0.8 X 0.8 X 1.2 マイクロ
メータ(μm)位で胞子の表面は平滑(Smooth 
)である。
2、各種培地での生育状態 各種培地で28U、 7〜21日間培養した時の生育状
態を表IK示す。
表1 培地名    生育状態  気中菌糸の色  基土菌糸
の色 可溶性色素y=yo−7,”6¥lfi  +″
不良 明るい茶入 無色〜5す茶 生成せず寒天培地 
     粉 状 グリセリン・アスパラギ/      気中菌糸は着生
 5す黄色 生成せず不  良 寒天培地 (ISP−s)     せず灰白〜明るい
灰 9に′−X°72/<′−F7  中程度 気中菌糸の
着生は 黄    茶 生成せず寒天培地      
    少ない わずかK fi中m糸)“着″  無色〜5す黄色 茶色ヶエす栄
養寒天培地やや不良おす 4−71°麦芽寒天  中程度 灰白〜明るい茶入 黄
   茶 生成せず培  地 (ISP−2) t−) i−4寒天培R良 好黄 味 灰 うす黄茶 
生成せず(I SP−E+) y、p−−p°炉機塩良 灯明るい茶入うす黄茶生成せ
ず寒天培地 (Isp−+) p’)l+ 811−X°ゝ7°)7° 良 好 茶 
    灰 うす黄茶 生成せずセラチン培地 ゝ217°に−X)−tlz良好気中歯糸はM’lツ茶
 灰茶 色寒天培地 (ISP−6) 5 o ′y 寒天1e 地  中程度 気中菌必1着
生イ 茶   灰 生成せず(ISP−7) 3、生理的性質 y−08,34’H株の生理的諸性質を表2に示す。
生育温度は7〜30日の観察結果で、ミルク、ゼラチン
に対する作用は3〜21日までの観察結果を示し、その
他は28U培養で7口重の観察結果を示す。
表2 4、 ジアミノピメリン酸(Diaminopimer
ic acid )の分析細胞壁構成アミノ酸の一つで
あるジアミノピメリン酸を分析した( BECKER,
B、et al、Appl、 Mi−crobiol、
、 12.421 、1964 )結果LL−ジアミノ
ピメリノ酸が検出された。
上記諸性質より Y−0834H株はストンブトミセス
(Streptomyces )属((属し、気菌糸の
形状は、セクショノスビラレス(S)又はレティナキュ
リアペルティ(RA )で、その色相はグレイ(Gra
y )ンリーズに属する菌株と考えられる。Y −08
348株π類似する既知菌株を、[バーシーズ・マニー
アルーオブ・デターミネティプ・バクテリオロジJ−(
Bergy’s Manual of Determi
native Bacteriology )第8版+
’  1974年」、「イノターナショナル・ジャーナ
ル・オブ・ゾステマティ、り・バクテリオロジー(In
te−rnational Journal of S
ystematic Bacteriology )第
18巻、2号、69−189頁、4号、279−392
頁(1968) 、第19巻、4号、391−512頁
(1969)。
第22巻、4号、 265−394頁C1972)」お
よびその他の文献により検索した結果、ストレプトミセ
ス′ルシタナス(Streptomyces busi
tanus )とストレプトミセス アベライ・ウス(
S treptomycesavellaneus )
が類似菌株としてあげられる。しかし、ストレプトミセ
ス ルシクナスは成熟した胞子鎖が比較的長く、又胞子
表面構造か平滑〜ややトゲ状を呈すことおよび糖の利用
性匠おいて Y−0834)!株とは異なる。一方スト
レプトミセス アベラネウスとY−0834H株との菌
学的性状を比較すると表3の通りである。
表3 Y、834H株Streptomycen avell
aneusISP 5554株 気菌糸の形′FI!RA又はS      RF又はR
A胞子表面構造  平  滑    平  滑気 菌 
糸 の 色  灰白〜茶灰色     灰白〜明るい茶
仄基生菌糸の色  無色〜茶入    蒼天〜、茶温解
性色素  −− 生育温度範囲  +5−40°C+5−10℃メラニン
色素の生成     +            −ス
ターチの加水分解     升           
 十牛乳の凝固  − 〃 ペプトン化     +            
+ゼラチンの液化    −− 硝酸塩の還元   −− 炭素源の利用性 L−7ラビノース          −−D−キノロ
ース         +          より−
グルコース         +          
+D−7ラクトース         +      
     十ノエクロース      −士 イノントール      廿       −L−ラム
ノース        −         −ラフィ
/−ス       −− D−マンニトール          −      
     −以上のように Y−0834H株は、気菌
糸の形態および色調、胞子表面構造、各釉生理的性質な
どに関してストレプトミセス アベラネウスと一致する
点があるが、メラニン色素の生成、スターチの加水分解
力、糖の利用性(特KY−08348aはイノシトール
の利用性が極めて良好)なとの点では異っている。以上
のことからY −08348株はストレプトミセス ア
ベラネウスに近縁ではあるが必ずしも一致せず、又他の
既知菌株の中にも不菌株と一致する菌株は見い出せなか
った。本菌株を新菌と判断しストレプトミセスニス  
ビー Y  0834 H(Streptomyces
 Sp。
Y−0834H)と命名した。
本菌株は、工業技術院微生物工業技術研究所に受託番号
 微工研菌寄第6900号(FERM P−6900)
として寄託されている。
なお、放線菌は人工的に、また自然Ki異を起しやすし
・が1本発明のストレプトミセス ニス・ビー Y−0
8341(株は天然から分離すγした放線菌のほかにこ
れを紫外線、X勝、化学架剤などで人工的に変異させた
もの及びそ八もの自然変異株につり・ても、包含される
ものである。
Y−0834H−A物質の生産はストレプトミセスニス
・ピー Y−0834H株を培地に培養し。
培養物より採取することにより行なわれる。培養方法は
一般微生物の培養方法に準じて行なわれるか1通常は液
体培地による深部培養法が有利である。培養に用いられ
る培地としては、ストレプトミセス ニス・ピー Y−
0834H株が利用する栄養源を含有する培地であれば
よ〜・。
すなわち2合成培地、半合成培地ある℃・は天然培地が
用(・られ、培地の組成は例えば炭素源としてはグルコ
ース、アラビノース、フラクトース、デノプノ、植物油
等が、窒素源としては肉エキス、ベプトノ、グルテノミ
ール、綿実粕。
大豆粉、落花生粉、魚粉、コー/スチープリカー、乾燥
醇母、酵母エキス、硫酸アンモニウム。
硝酸アノモニウム、尿素その他の有機、無機の窒素源が
用℃・もれる。また、金属塩としてNa。
K、 Mg、 Ca、 Zn、 Feなどの硫酸塩、硝
酸塩、塩化物、炭酸塩、燐酸塩などが必要に応じて添加
される。
また、必要に応じてメチオニノ、システイノ。
/スチノ、チオ硫酸塩、オレイノ酸メチル、ラード油、
シリコン油、界面活性剤などの抗生物a生成促進物質又
は消泡剤を添加することもできる。
培養条件としては好気的条件下(C培養するのが一般的
(C有利で、培養温度は約18〜35Cの範囲が望まし
く、好ましくは約31附近で行なわれる。培地のpHは
約5〜10.好ましくは約5〜7の範囲に保持すると好
結果が得られる。培養期間は培地の組成、温度条件(1
(応じて適宜設定される。
培養物より目的とする Y−り834 H−A物質を単
離採取するには通常の微生物の培養物より (2)抗生
物質を単離する方法が適用される。目的物は主に培養液
中に含有されるので、遠心分離又は濾過により菌体を除
去した後、Jツ過液から有(3)動物室の抽出を行なう
。すなわち、適当な溶剤に対する溶解性及び溶解度の差
、溶液からの析出性及び析出速度の差9種々の吸着剤に
対する(1)吸着親和性の差、2種の液相間における分
配の差などを利用する一般の抗生物質の製造K 81い
られる手段によって2分離、採取、昂製される。
これらの方法は必要に応じて単独に用いられ、(5)あ
るいは任意の順序に組合せ、また反覆し適用できる。 
                   (6)このよ
うにして得られた抗生物質 Y−0834H−A物質の
理化学的性状は、つぎの通りである。
+11  分子式 高分解能質量分析の結果2分子イオンピークが238を
示し、そのピークの元素組成がCl5H1aO□Sであ
った。
赤外部吸収スペクトル 第1図に示ずような赤外部吸収スペクトルを示す。
核磁気共鳴スペクトル 第2図に重メタノール中での100MHzの核磁気共鳴
スペクトルを示す。
紫外部吸収スペクトル 第3図(/′Cメタノール中での紫外部吸収スペクトル
を示す。238 nmに極大吸収。
302 nmにshを示す。
マススペクトル 第4 図にマススペクトルを示す。
薄層クロマトグラフィーにおけるFtf−値(Si!i
cagel 60 F254E0Merck社製)Y−
08348−A クロロホルム−メタノール(30:1)      0
.55ベノゼンーアセトノ(3:1)    0.6(
1酢酸エチル−メタノール(20:1)     0.
69ベンゼノ− りOO$/IzA−メ、、、(3:1:1)     
  0.52(力 高速液体クロマトグラフィー 下記の測定条件で判定したときのりテンション タイム
(Retention time )は4,58分であ
った。
(測定条件〕 ポンプ  日立 635 カラム及び固定相 逆相系リクロソルブRP−+8(工
、メルク製) 41 X 150mm 溶出液 アセトニトリル−水−υ/酸=550:450
:1(容積比) 速度1.0ml/分 検出器 UVIDEC−100(日本分光)検出波長 
238 nm 記録計 クロマドパ、りC−RIA(島津製作所製)(
8)呈色反応 Y−0834Hl−A物質 10’00 r/mlの溶
液ニつき次の呈色反応を示す。
KMn 04         陽性 Fe C13陰性 モーリアシー反応    陰性 (9)  溶剤に対する溶解性 溶剤      溶解性 中性な(・し酸性の水  IMかKiけるアルカリ性の
水    よく溶ける メタノール      よく溶ける アセト/       よく溶ける 酢酸エチル      よく溶ける 以上の理化学的性質より Y−0834H−Aは次の平
面構造で示される 2.4−ジエチル−6−メチル−3
−ヒドロキシ−2,5,7−オクタドリエノー4−チオ
ライドであると決定した。
つぎK 、  Y−0834H−A物質の抗菌活性を測
定方法と共に示す。
測定方法: Y−0834H−A物質にメタノールtx加え1o00
γ/mlの溶液を作る。 8mm径の抗菌活性測定用の
薄手のペーパーディスク(Toyo 5eisakus
yo製)にこの液をしみ込ませ、余分の液な除(・たの
も。
乾燥し、各種検定菌にてペーノく−ディスクアツセイ(
paper disk assay )を行なった。3
7tZ’で16時間経過後の阻止円径(mm )を測定
した。
なお、検定用培地成分はつぎの通りである。
ポリペプトン−イースト寒天培塊 ポリペブト7     1% 酵母エキス      0.1% 寒天(Difco )      1.2%pH7,0 測定結果: 表3に示す。
表3 以上の結果からみて、 Y−0834H’−A物質は。
ダラム陽性および陰性菌に対して抗菌活性を示し、医薬
として使用できる。つぎに2本発明をさらに説明するた
めに実施例を掲記するが9本発明はこの実施例に限定さ
れるものではない。
実施例 1 +1+  グルコース1%、ポテトスターチ1.tJ%
、大豆粉075%、コーングルテンミール075%、酵
母エキス05%、硫酸マグネシウム・ 7水和物005
%、リン酸二カリウム0.05%2食塩0.2%を含む
培地(滅菌前pH7,3) 60 mlを500m乙の
三角フラスコに分注し、 120 C20分間滅菌した
これに°ストレプトミセスsp、Y  0834 Hを
接種し28 Cで48時間2回転式振盪培養機で振盪培
養し培養液を得た。さらに上記組成の滅菌培地60 m
lを含む500 mlの三角フラスコに、上記培養液を
2%接種する。28 C,48蒔間振盪培養を行ない培
養液400’mlを得た。この゛培養液を種として、上
記組成の滅菌培地2’、OLを含む301容のステンレ
ス製醗酵槽に植菌した。通気量20t/分、攪拌160
回転/分、28Cで40時間培養した。培養終了後、培
養液11Lを4N−塩酸でpH3,0111:調製し、
ラジオライト4P600(昭和化学KK製)を1.1 
kg加え沢過し沢液11/、を得た。
P液11Lを1.16の日P−20(三菱化成KK製)
を充填したカラムに通液する。蒸留水1tで水洗したの
ち50%のアセトノ水にて溶出する。
溶出液を400’mtづつ分画採取し、シーウドモナス
 エルギノーザ10490 K抗菌活性を示す分画を集
めた。フラクションNo7〜14とフラクショ7No1
5〜19に抗菌・活性が認められた。前者をY−083
48−B画分、後者をY−0834)]−A画分とした
(2)  フラクションNo15〜19の精製フラクシ
ョンNo15〜19画分(2t)を集めて減圧濃縮し1
tとした。4N−塩酸で9日3.OK調製したのち等量
の酢酸エチルで2回抽出をくり返した。集めた酢酸エチ
ル2tK無水硫酸ナトリウム200gを加え脱水したの
ち無水硫酸ナトリウムを除去し、減圧下に濃縮乾固した
。1100fftの粗Y −0834,H−Aが得られ
た。この100111gをメタノール1 mlに溶解し
、調製用高速液体クロマトグラフィー(ポノフ′;日立
635.カラム;リクロンルフ゛RP1881 X 5
00mm、溶出液;アセトニトリル:水:す/酸二 5
50 : 450 : 1容積比、溶出速度2m1Z分
)にて精製した。4 mlつつフラクションをとりY−
0834H−Aを含む活性画分を集め、減圧濃縮しアセ
トニトリルの大部分を除去したのち。
pH3,OK調製し等量の酢酸エチルで2回抽出を(り
返した。酢酸エチル層を集めて、少量の無水硫酸ナトリ
ウムを加え、脱水したのちろ過により無水硫酸ナトリウ
ムを隙き、酢酸エチルを減圧除去する。Y−0834H
−A物蛮6mgが得られた。
実施例 2゜ (11グルコースi、o%、ポテトスターチ1.0%、
大豆粉0.75%、コーングルテンミール0.フ5母エ
キス0.5%,硫酸マグネシウム・ 7水和物005%
,リン酸二カリウム0.05%2食塩02%を含む培地
(滅菌前pH 7.3 ) 60 mlを500 ml
の三角フラスコに分注し, ’ 120 820分間滅
菌した。
これにストレプトミセスsp.Y  0834H株を接
種し,28Cで48時間1回転式振盪培養機で振盪培養
し培養液を得た。さらに上記組成の滅菌培地60 ml
を含む500 mlの三角フラスコに,上記培養液を2
%接種した。28 C48時間振盪培養を行ない培養液
400 mlを得た。この培養液を種として,グルコー
ス05%,デキストリフ40%。
肉エキス(極東製薬工業製)1%,ポリペプトン(太五
栄養化学製)1.0%,酵母エキス(オリエンタル酵母
製)04%9食塩O4,3%,炭酸カルシウム0.2%
,アデカノール(旭電化w ) 0.003%から成る
滅菌培地20t(滅菌前pHは7.5)を含む30&の
ステンレス製醗酵槽(で植菌する。通気量20t/分,
攪拌160回転/分,28Cで48時間培養した。培養
終了後,  4N−塩酸でpH7.OK調製しラジオラ
イト≠600(昭和化学制)を加え,濾過した。P液1
3tを4N−塩酸にてp)]を3.0に調製し酢酸エチ
ル8tで2回抽出をくり返した。
酢酸エチル層を集め無水硫酸ナトリウムを加え脱水した
。濾過により無水硫酸ナトリウムを除去し減圧濃縮し7
つ(・で乾固した。粗Y−0834H−A及びBを含む
乾物9.4 gが得られた。つぎに9、4 gを少量の
アセトノに溶解しシリカゲルC−200 (和光紬薬)
300mlKてカラムクロマトグラフィーを行なった。
500’mZのベンゼンでカラムラ洗浄しつ℃・でベノ
ゼン:アセトノ(95:5)(容積比)にて溶出した。
溶出液をおよそlOgづつ分画採取しシュワドモナス 
エルギノーザ10490に抗菌活性を示す分画な集めた
。フラクション’No 93 − 97及びフラクショ
ンNo113−121シてそれぞれY−0834H−A
及びY−0834H−Bが溶出された。
(2)  フラクションNo 93 − 97の精製フ
ラクションNo 93 − 97を集めて濃縮,乾固し
引続き調製用薄層クロマトグラフィー(’I’LC)に
より精製した。
TLCの条件 固定相シリカゲルF2,4厚さ0.5 
mm (メルク社)展開相ベンゼノ:アセトノ−3=1
(容積比)−=rす,<ルーyイト波長2536Xv−
c y−0834 8−Aの存在(Rf値0.、58 
)を検出し,その部分の薄層をかきとり集めた後,同一
溶媒でY−0834H−Aを溶出し乾固した。オイル状
のY−0834H−A物質31mgが得られた。
実施例 3 実施例1と同様にして得られた培養tL5tをラジオラ
イト≠600 (昭和化学) 500gを加えて濾過し
P液を得た。P液をHP−20(三菱化成製)500 
mlを充填したカラムに通液する。水洗したのち,5Q
%アセトノ水にて溶出し溶出液をシュウトモナス エル
ギノーザ10490を用(・てパイオア、セイし活性分
画を集めた。減圧濃縮したのち酢酸エチル500 ml
で2回抽出を(り返した。
無水硫酸ナトリウムを加え脱水したのち,ろ過(でより
無水硫酸ナトリウムを除去し,減圧濃縮した。濃縮物を
ローバーカラムシリカBータイプ(メルク社)((負荷
し展開液,酢酸エチル:エタノール(3:2)で展開し
た。シュウトモナスエルギノーザ10490 K抗菌活
性を示す分画を集め濃縮した。ついでこの濃縮液を上記
と同様のローバーカラムを用い,展開液を酢酸エチル:
エタノール=1:1にかえ展開した。上記実施例1と同
様に抗菌活性を示すY−0834 H−”Aを含む画分
とY−0834H−Bを含む画分に分けたY −083
4F(−A画分を濃縮乾固するとY−0834’H−A
物質0.3 n’1gが得られた。
【図面の簡単な説明】
(1)  第1図は、 Y−0834H−A物質の光外
部吸収スペクトルを示す。 (2)  第2図は、 Y−0834H−A物質の核磁
気共鳴スペクトルを示す。 (3)  第3図は、Y−0834日−A¥/J質の紫
外部吸収スペクトルを示す。 (4)  第4図は、 Y−0834H−A物質のマス
スペクトルヲ示ス。 特許出願人 山之内製薬株式会社 代理人 (8920)長井省三 第1図 第2図 PPM    7   6   5   4   3 
  2   1   0第3図 200       250       300  
     350第4図 +00       200       300  
     400第1頁の続き 0発 明 者 今井美光 東京都文京区白山2−12−3− 03 0発 明 者 角田成正 東京都北区東十条1−18−2− 08 0発 明 者 岩波勝 横浜市港北区錦ケ丘8−1 0発 明 者 渡辺俊− 大宮市蓮沼869−3

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (11式 で示される Y−0834H−A物質。 (2)  Y−0834H−A物質生産能を有するスト
    レプトミセス属(S treptomyces属)に属
    づる微生物を培養し、培養液より Y−0834H−A
    物質を採取することを特徴とする新抗生物質Y−os3
    4H−a物質の製造法。 (3)  ストレプトミセス属に属する微生物が スト
    レプトミセス ニス・ビー Y−0834H株である特
    許請求の範囲第2項記載の製造法
JP3217183A 1983-02-28 1983-02-28 新抗生物質y−0834h−a物質およびその製造法 Pending JPS59156295A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3217183A JPS59156295A (ja) 1983-02-28 1983-02-28 新抗生物質y−0834h−a物質およびその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3217183A JPS59156295A (ja) 1983-02-28 1983-02-28 新抗生物質y−0834h−a物質およびその製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59156295A true JPS59156295A (ja) 1984-09-05

Family

ID=12351485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3217183A Pending JPS59156295A (ja) 1983-02-28 1983-02-28 新抗生物質y−0834h−a物質およびその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59156295A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4764602A (en) Antibiotics, and their production
JPS59156295A (ja) 新抗生物質y−0834h−a物質およびその製造法
JPS6127039B2 (ja)
JPS6034556B2 (ja) 抗生物質c−15003
JPS62158492A (ja) オガノマイシンeの製造法
JPH0625095B2 (ja) 抗生物質sf−2415物質およびその製造法
JPS6015318B2 (ja) 新抗生物質sf−1942物質,その製造法およびそれを含有する抗ガン剤
JP2576883B2 (ja) S−632−b▲下1▼およびs−632−b▲下2▼物質
KR810001056B1 (ko) 항생물질 c-15003의 제조법
JPS6348284A (ja) 新抗生物質yp−02908l−aおよびその製造法
JPS589690A (ja) 抗生物質am−5344−a↓1およびその製造方法
JPH0425950B2 (ja)
JPS63170392A (ja) Scm−127物質およびその製造法
JPH03240791A (ja) 新規免疫抑制抗生物質m1951―62f2物質およびその製造方法
JPS59156296A (ja) Y−0834h−b物質の製造法
JPH02200669A (ja) 抗生物質mi424―38f1、その塩及びその製造法
JPH0733736A (ja) 新規抗生物質アジセマイシンbおよびその製造方法
JPS6241516B2 (ja)
JPS6167492A (ja) 新規な抗生物質ss21020a及びその製造法
JPS61224992A (ja) 新規な抗生物質ss21020e及びその製造法
JPS61285992A (ja) 抗腫瘍性抗生物質mf730−n6及びその製造方法
JPS5915632B2 (ja) 抗生物質の精製法
JPH06239851A (ja) 新規抗生物質及びその製造法
JPS5932120B2 (ja) 9−β−Dアラビノフラノシル・アデニンの製造法
JPS62118892A (ja) 新規抗生物質sa5−10およびその製造法