JPS5915375Y2 - 電気機器におけるスイツチ操作装置 - Google Patents

電気機器におけるスイツチ操作装置

Info

Publication number
JPS5915375Y2
JPS5915375Y2 JP7818579U JP7818579U JPS5915375Y2 JP S5915375 Y2 JPS5915375 Y2 JP S5915375Y2 JP 7818579 U JP7818579 U JP 7818579U JP 7818579 U JP7818579 U JP 7818579U JP S5915375 Y2 JPS5915375 Y2 JP S5915375Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
button
fulcrum
switch
predetermined distance
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7818579U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55178928U (ja
Inventor
幹夫 小楠
Original Assignee
ヤマハ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヤマハ株式会社 filed Critical ヤマハ株式会社
Priority to JP7818579U priority Critical patent/JPS5915375Y2/ja
Publication of JPS55178928U publication Critical patent/JPS55178928U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5915375Y2 publication Critical patent/JPS5915375Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tumbler Switches (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は電気機器に使用するシーソ形のスイッチ操作
装置に関するものである。
第1図は従来のシーソ形のスイッチ操作装置の動作説明
図で゛ある。
図において、1はパネル、2はパネル1に形成された長
穴、3は長穴2の中に配置されたボタン、4はボタン3
の裏面のほぼ中央部に設けられた回動支点 5a、5b
は回動支点4の両側部に設けられた駆動アーム、6a、
6bは駆動アームの先端面、7a、7bはブツシュスイ
ッチ、8a、8bはブツシュスイッチ7a、7bをそれ
ぞれ動作させる動作杆、9 a 、9 bは動作杆8
a 、8 bにそれぞれ固定されたスプリング受、10
a 、10 bは動作杆8 a 、8 bをそれぞれ
前方に附勢するスプリングである。
ここで、ボタン3は回動支点4を中心に回動すようにな
っている。
第1図イはボタン3を操作していない状態を示している
この状態では、ボタン3の表面はパネル1の面とほぼ平
行になっており、またブツシュスイッチ7a、7bはと
もに不動作状態にある。
ここで、第1図口に示すように、ボタン3の図で見て左
側を押して操作すると、ボタン3は回動支点4を中心に
回動し駆動アーム5aの先端面6aが動作杆8aをスプ
リング10 aに抗して押し、これによってブツシュス
イッチ7aが動作する。
このとき他方の駆動アーム5bは動作杆8bからはなれ
ブツシュスイッチ7bはそのまま不動作状態になる。
ボタン3の押操作を解除すればスプリング10 aの復
帰力で第1図イの状態に戻る。
一方、ボタン3の右側を押すと同様にしてブツシュスイ
ッチ7bが動作する。
この場合、従来のスイッチ操作装置においては、ボタン
の回動支点が中央部にあるため、ボタン表面の一方を押
すと他方が、第1図口にaで示すように前方に突出する
このようにボタンの押してない方の側部が操作時に突出
すると、操作フイーリングを害し、また外観も悪くなる
という欠点があった。
この考案は上記の点に鑑みてなされたもので、その目的
とするところは、簡単な構成によって、ボタンの突出が
なくなり操作フィーリングおよび外観が良好になり、し
かも確実かつ円滑なボタン押圧操作の実現が可能となる
ような電気機器におけるスイッチ操作装置を提供するこ
とにある。
このような目的を達成するために、この考案は、長穴を
有し、この長穴の中央部より長手方向の一方に所定距離
はなれた穴周辺の前面および他方に所定距離はなれた穴
周辺の前面にそれぞれ設けられた第1および第2の支点
部を有するボタン枠と、前記ボタン枠の長穴内に押入さ
れ、後部で外方にのびて形成され前記ボタン枠の後に位
置されるフランジ、このフランジの前面に形成され前記
ボタン枠の第1および第2の支点部と係合してそれぞれ
第1および第2の回動支点を構成する第1および第2の
支点係合部、中央部で後方にのびて形成された支柱、こ
の支柱から長手方向の一方に所定距離はなれ位置および
他方に所定距離はなれた位置で後方にのびて形成された
第1および第2の駆動アームを有するボタンと、前記ボ
タンを前方に附勢するスプリングと、前記第2の回動支
点を中心に前記ボタンが回動したとき前記第1の駆動ア
ームに押されて動作する第1のブツシュスイッチと、前
記第1の回動支点を中心に前記ボタンが回動したとき前
記第2の駆動アームに押されて動作する第2のブツシュ
スイッチとを設けたものである。
以下、この考案を図面に基づいて詳細に説明する。
第2図はこの考案に係る電気機器におけるスイッチ操作
装置の一実施例の縦断面図、第3図イ9口はそれぞれ第
2図のIIIA−IIIA、IIIB −IIIB断面
図である。
図において、20は電気機器のパネル、21はパネル2
0に穿設された長方形の長穴、23はこの長穴21の内
周辺に沿って挿入される突縁24を有するボタン枠でパ
ネル20の裏面に固定されている。
このボタン枠23は、第4図の斜視図に示すように、突
縁24内に長方形の長穴25が形成され、また、後面(
図では下面)には長手方向に所定距離はなれて受台26
a 、26 bおよび゛受台27 a 、27 bが
それぞれ突状に形成されている。
なお受台26a、27aおよび受台26bと27 bは
それぞれ長穴25をはさんで対向する位置に形成されて
いる。
また、受台26 b 、26 bには円弧状に凹んだ支
点部としての支点受部28 a 、28 bがそれぞれ
形成され、受台27 a 、27 b ニは同じく支点
受部29 a 、29 b(第4図には図示せず)がそ
れぞれ形成されている。
また、31はスイッチ操作部としてのボタンで、前記ボ
タン枠23の長穴25に後側(図では下側)がら挿入さ
れている。
このボタン31には、第5図の斜視図に示すように、後
面(図では下面)のほぼ中央部に支柱32、またこの支
柱32の両側部にボタン31の長手方向に所定距離はな
れた位置がら駆動アーム33 a 、33 bがそれぞ
れ後方に突出して形成されている。
支柱32の先端部にはスプリング受部34、先端中心部
には突状のストッパ部35がそれぞれ形成され、また駆
動アーム33 a 、33 bの先端には後記する回動
支点を中心とした円弧形を有する先端部36a 、36
bがそれぞれ形成されている。
また、ボタン31の後部周辺にはフランジ37が形成さ
れ、このフランジ37の前面(図では上面)には前記支
点受部28 a 、28 bおよび支点部29 a 、
29 bに軸支される支点係合部としての半円柱状の支
点軸部38a、38b(第5図には図示せず)および支
点軸部39 a 、39 bがそれぞれ形成されている
これらの各支点軸部は回動支点として作用する。
一方、第2図において、41はシャーシ、42 a 、
42bはシャーシ41に取付けられたブツシュスイッチ
、43 a 、43 bはブツシュスイッチ42 a
、42 bをそれぞれ動作させる動作杆、44 a 、
44 bは動作杆43 a 、43 bにそれぞれ固定
されたスプリング受、45 a 、45 bは動作杆4
3 a 、43 bをそれぞれ前方に附勢するスプリン
グである。
動作杆43 a 、43 bの先端部は前記駆動アーム
33 a 、33 bの先端面36 a 、36 bに
それぞれ接触するかまたは微小空隙を介して対向してい
る。
また支柱32のスプリング受部34とシャーシ41の間
にはスプリング47が設けられており、このスプリング
47によってボタン31は前方(図で上方)に附勢され
る。
このとき、ストッパ部35はシャーシ41に対して所定
間隔をおいて対向する。
ここで、支柱32とスプリング47は復帰手段を構成す
る。
ボタン31がスプリング47によって前記に押されたと
き、第3図イ2口に示すように、支点軸部38 a 、
39 a 、38 b 、39 b ハそれぞれ支点受
部28 a 、29 a 、28 b 、29 b ニ
接触する。
したがって、ボタン31は支点軸部38 a 、39a
を中心に第2図でみて時計方向に回動自在に、また支点
軸部38b、39bを中心に反時計方向に回動自在にそ
れぞれ軸支されることになる。
なお、第6図は回動支点部分の縦断面図である。
次に、このような構成のスイッチ操作装置の動作につい
て説明する。
第7図はこのスイッチ操作装置の動作説明図である。
第7図イはスイッチ操作していないときの状態を示す。
このときはボタン31の表面はパネル20の面に対して
ほぼ平行になっている。
この状態で、第7図口に示すように、ボタン31の中央
から一方(図では左方)にずれた部分を矢印のように指
で押すと、ボタン31は支点受部28 b 、29 b
で軸支された支点軸部38b、39bを中心にスプリン
グ47に抗して回動し、支柱32のストッパ部35がシ
ャーシ41に当ってこの回動は止る。
このとき、駆動アーム33 aの先端部36 aは動作
杆43 aをスプリング45 aに抗して押しブツシュ
スイッチ42aは動作する。
なお、他方の駆動アーム33 bは支点軸部38b、3
9bを中心に回動するが、その先端面36 bはこの中
心と同心状の曲面に形成されているため、動作杆43
bは全く押されずブツシュスイッチ42 bは動作しな
い。
ここで、ボタン31を押していた指をはなすと、ボタン
31はスプリング47の復帰力によって第7図イの状態
に戻り、これによりブツシュスイッチ42 aも不動作
状態に戻る。
次に、第7図ハに示すように、ボタン31の中央から他
方(図では右方)にずれた部分を矢印のように指で押す
と、ボタン31は支点受部28 a 、29 aで軸支
された支点軸部38 a 、39 bを中心にスプリン
グ47に抗して回動し、ストッパ部35がシャーシ41
に当ってこの回動は止る。
このボタン31の回動により、駆動アーム33 bの先
端面36 bは動作杆43 bを押してブツシュスイッ
チ42 bは動作する。
なお、前記と同様にブツシュスイッチ42aは動作しな
い。
次に、第7図二に示すように、ボタン31の中央部を矢
印のように指で押すと、支柱32のストッパ部35がシ
ャーシ41に当ってボタン31は所定距離以上は移動し
ない。
したがって、駆動アーム33a、33bによって動作杆
43 a 、43 bはわずか押されるがブツシュスイ
ッチ42 a 、42 bはともに動作しない。
このスイッチ操作装置においては、第7図口、ハに示す
ように、ボタン31の中央からずれた位置を押してスイ
ッチを操作した場合、ボタン31の表面の押した方と反
対側の部分の前方への突出(図中すで示す)がほとんど
なくなる。
このため、ボタン31は操作したときは、押した方が不
操作時より凹むだけで反対側が突き上がることはなくな
り、操作フィーリングが向上する。
このスイッチ操作装置は、例えば同調周波数のアップ・
ダウンを操作するデジタルチューナのチューニングボタ
ン装置等に適用すると効果的である。
このようにこの考案に係る電気機器におけるスイッチ操
作装置によると、簡単な構成により、ボタンの操作フィ
ーリングが向上し、外観特性も良好になるとともに、確
実かつ円滑なボタン押圧操作が実現可能となる効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のスイッチ操作装置の動作説明図、第2図
はこの考案に係る電気機器におけるスイッチ操作装置の
一実施例の縦断面図、第3図イ。 口は第2図のIIIA−IIIA、IIIB−IIIB
断面図、第4図はボタン枠の斜視図、第5図はボタンの
斜視図、第6図は回動支点部分の縦断面図、第7図イル
二は動作説明図である。 20・・・・・・パネル、23・・・・・・ボタン枠、
26 a 、26 b 、27a、27b・・・・・・
受台、28a、28b、29a、29b・・・・・・支
点受部、31・・・・・・ボタン、32・・・・・・支
柱、33 a 、33 b・・・・・・駆動アーム、3
4・・・・・・スプリング受部、35・・・・・・スト
ッパ部、36 a 、36 b・・・・・・先端面、3
7・・・・・・フランジ、38a、38b、39a、3
9b・・・・・・支点軸部、41・・・・・・シャーシ
、42 a 、42 b・・・・・・ブツシュスイッチ
、43a、43b・・・・・・動作杆、44 a 、4
4 b・・・・・・スプリング受、45 a 、45
b 、47・・・・・・スプリング。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 長穴を有し、この長穴の中央部より長手方向の一方に所
    定距離はなれた穴周辺の前面および他方に所定距離はな
    れた穴周辺の前面にそれぞれ設けられた第1および第2
    の支点部を有するボタン枠と、前記ボタン枠の長穴内に
    挿入され、後部で外方にのびて形成され前記ボタン枠の
    後に位置されるフランジ、このフランジの前面に形成さ
    れ前記ボタン枠の第1および第2の支点部と係合してそ
    れぞれ第1および第20回動支点を構成する第1および
    第2の支点係合部、中央部で後方にのびて形成された支
    柱、この支柱から長手方向の一方に所定距離はなれ位置
    および他方に所定距離はなれた位置で後方にのびてそれ
    ぞれ形成された第1および第2の駆動アームを有するボ
    タンと、前記ボタンを前方に附勢するスプリングと、前
    記第2の回動支点を中心に前記ボタンが回動したとき前
    記第1の駆動アームに押されて動作する第1のブツシュ
    スイッチと、前記第1の回動支点を中心に前記ボタンが
    回動したとき前記第2の駆動アームに押されて動作する
    第2のブツシュスイッチとを備えたことを特徴とする電
    気機器におけるスイッチ操作装置。
JP7818579U 1979-06-11 1979-06-11 電気機器におけるスイツチ操作装置 Expired JPS5915375Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7818579U JPS5915375Y2 (ja) 1979-06-11 1979-06-11 電気機器におけるスイツチ操作装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7818579U JPS5915375Y2 (ja) 1979-06-11 1979-06-11 電気機器におけるスイツチ操作装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55178928U JPS55178928U (ja) 1980-12-22
JPS5915375Y2 true JPS5915375Y2 (ja) 1984-05-08

Family

ID=29311640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7818579U Expired JPS5915375Y2 (ja) 1979-06-11 1979-06-11 電気機器におけるスイツチ操作装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5915375Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6217951Y2 (ja) * 1980-08-19 1987-05-08
JPH0334817Y2 (ja) * 1985-08-12 1991-07-24
JP7156126B2 (ja) * 2019-03-25 2022-10-19 株式会社Jvcケンウッド シーソースイッチ及び電子機器
JP7185611B2 (ja) * 2019-10-30 2022-12-07 東洋電装株式会社 シーソースイッチ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55178928U (ja) 1980-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0950735A (ja) 車両用ターンシグナルスイッチのキャンセル機構
JP4104179B2 (ja) 車両用ノブスイッチ
JP2001084077A (ja) 1軸型入力装置
JPS5915375Y2 (ja) 電気機器におけるスイツチ操作装置
JPH02119332U (ja)
JPS584532Y2 (ja) 電動式パチンコ機における操作ハンドル機構
JP2596766Y2 (ja) スイッチ装置
JPH10320115A (ja) トラックボール
JP3727790B2 (ja) レバースイッチ装置
JP3791562B2 (ja) 操作装置
JP2543182Y2 (ja) スイツチ装置
US4209674A (en) Piano switch
JPH0749708Y2 (ja) スイッチ装置
JPH0515695Y2 (ja)
JPH0359563B2 (ja)
JPH0757592A (ja) 複合操作スイッチ
JP4439705B2 (ja) 押ボタンスイッチ
JPH0346438Y2 (ja)
JPS628103Y2 (ja)
JP2001014980A (ja) シーソースイッチ
JP3744181B2 (ja) 鍵盤装置
JPH0638337Y2 (ja) 機器の押釦装置
JPS5847553Y2 (ja) カセットテ−プレコ−ダのモ−タ用スイッチ
CN116130272A (zh) 面板开关和用于操作面板开关的方法
JP3789964B2 (ja) ウォッシャスイッチ