JPS59152618A - 加熱処理方法およびその装置 - Google Patents

加熱処理方法およびその装置

Info

Publication number
JPS59152618A
JPS59152618A JP58026178A JP2617883A JPS59152618A JP S59152618 A JPS59152618 A JP S59152618A JP 58026178 A JP58026178 A JP 58026178A JP 2617883 A JP2617883 A JP 2617883A JP S59152618 A JPS59152618 A JP S59152618A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heated
wafer
microwave
heat treatment
semiconductor wafer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58026178A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0669027B2 (ja
Inventor
Haruo Amada
春男 天田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58026178A priority Critical patent/JPH0669027B2/ja
Priority to GB08401816A priority patent/GB2136258B/en
Priority to DE3402630A priority patent/DE3402630A1/de
Priority to FR8401270A priority patent/FR2541510B1/fr
Priority to KR1019840000650A priority patent/KR840008086A/ko
Priority to IT19694/84A priority patent/IT1173301B/it
Priority to US06/581,268 priority patent/US4593168A/en
Publication of JPS59152618A publication Critical patent/JPS59152618A/ja
Priority to US06/783,085 priority patent/US4667076A/en
Priority to SG878/87A priority patent/SG87887G/en
Priority to HK2/88A priority patent/HK288A/xx
Publication of JPH0669027B2 publication Critical patent/JPH0669027B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B25/00Single-crystal growth by chemical reaction of reactive gases, e.g. chemical vapour-deposition growth
    • C30B25/02Epitaxial-layer growth
    • C30B25/10Heating of the reaction chamber or the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B25/00Single-crystal growth by chemical reaction of reactive gases, e.g. chemical vapour-deposition growth
    • C30B25/02Epitaxial-layer growth
    • C30B25/12Substrate holders or susceptors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B31/00Diffusion or doping processes for single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure; Apparatus therefor
    • C30B31/06Diffusion or doping processes for single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure; Apparatus therefor by contacting with diffusion material in the gaseous state
    • C30B31/12Heating of the reaction chamber
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B31/00Diffusion or doping processes for single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure; Apparatus therefor
    • C30B31/06Diffusion or doping processes for single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure; Apparatus therefor by contacting with diffusion material in the gaseous state
    • C30B31/14Substrate holders or susceptors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/64Heating using microwaves
    • H05B6/80Apparatus for specific applications
    • H05B6/806Apparatus for specific applications for laboratory use

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は加熱処理技術に関するもので、たとえば、半導
体装置の製造における半導体薄板の加熱処理および反応
を伴う加熱処理に利用して有効な技術に関する。
〔背量技術〕
周知のように、半導体素子を製造する場合には結晶成長
処理をはじめ不純物拡散処理、結晶アニール処理、バッ
ジページ冒ン膜生成処理、ドライエツチング処理、ホト
レジベーク処理等種々の形で加熱処理または反応を伴う
加熱処理が行なわれている。
従来、これらの加熱処理方式はたとえは、1968年1
2月1日付発行の重子材料の106賀に記載されている
ように、ヒータ、高周波加熱等、種々の加熱方式が考案
享れている。これらの加熱処理方法は、被加熱処理物上
、加熱雰凹気中に治具等で支持し、加熱するか、被加熱
処理物上ヒータブロック等の加熱源に直接接地させて加
熱処理する方法である。いずれの方法も、被加熱処理物
が支持体に接触している。
上述の方法で被加熱処理物を精度良く加熱するには、被
加熱処理物以外の被加熱処理物支持治具。
ヒータブロック等も被加熱処理物同様に精度良〈加熱し
なければならない。同時に周囲の処理室内壁も加熱され
る。このため、・上述方法では極めて加熱効率が悪く、
処理時間が長い。また、治具やヒータブロックが大きい
と装置が大形化する欠点がある。
同様K、反応を伴う加熱処理では反応を必要としない初
加熱処理物以外の部分が加熱されるため、反応を必要と
しない被加熱処理物以外で反応を起こし、小壁生成物が
、被加熱処理物支持治具や処理室内壁に生成ばれる。こ
の結果、反応を伴う加熱処理により、半導体素子を製造
する際半導体素子を製造する被加熱処理物上に落下し、
製造する半導体素子の品質低下を招く。
同時に処理室内壁に生成された小壁生成物の清浄作業な
どの付帯作業等が増える。
前記の方法では、全体加熱構造と方っていることから被
加熱処理物金部分的にf択加熱することが酢かしい欠点
がある。
〔発明の目的〕
本発明の目的は被加熱処理物のみをyf′#度よく均一
にかつ効率的に加熱処理する加熱処理方法およびその装
置を提供することにある。
本発明の前記目的と新規な特徴は本明細書の記述および
添+1図面から明らかKなるであろう。
〔発明のe要部 本願において開示される発明のうち代表的なもののS要
を簡単に散開すわば、下記のとおりである。
すなわち、被加熱処理物を気体の吹き付は等によって浮
遊させて被加熱処理物を非接帥状態に保持し、この状態
でマイクロ波等の電磁波を被加熱処理物を照射して加熱
することにより、被加熱処理物のみの加熱であることが
ら、被加熱処理物を精度よく均一にかつ効率的に加熱処
理するものである。
〔実!EFIJ1:] 第1図は本発明の一実施例による加熱処理装置の要部を
示す断面図であって、半導体装置製造における半導体薄
板(半導体ウェハ)の表面に保護膜を生成ζせる例1を
示す。
同図において、処理室1けブイクロ波を反射する材質(
導電性で抵抗の小さいもの、たとえば金属)によって構
成これた箱体となっていて、被カl)熱処理物である半
導体ウェハ2を加熱するための室とガっている。処理室
1の中央部には半導体ウェハ2を非接触状態で浮遊保持
す゛るベル1ヌイチヤヅク構造の漏斗状のウェハ浮遊治
具3(保持機構)が配役されている。このウェハ浮遊治
具3けマイクロ波を通過しかつ電磁気損失の小さい材質
、たとえば、四ふっ化エチレン樹脂や石英等で形成これ
ている。石英は1000℃をWλる高温処理も可卵であ
るが、四ふり化エチレン樹脂の場合は、たとえば350
℃前稜以上の高温に晒でれる場合は劣化するため使用は
できない。また、ウェハ浮遊治具3KFi清浄化された
不活性ガス4または、反応カス5がガス供給部6よシ、
ガス供給パイプ7を通し供給される。
一方、ブイクロ波8がマイクロ波発生部9よ多発生され
、導波管10全通し処理室1内に照射され、半導体ウェ
ハ2が加熱される。
半導体ウェハ2の温度けのぞelllから温度センサ1
2により針側され、温度制御部13で処理され、温度制
御信号として、全体的制御部14へ伝送啓れる。
全体制御部14ではガス供給部6より供給これるガヌ(
不活性ガス4と反応ガス5)の指定、および温度制徊1
部13に応じマイクロ波発生部9から発生するマイクロ
波80強度を制御し、半導体ウェハ2の温度を一定に制
御する機能がある。
一方、半導体ウエノ・2上に保―膜15を生成した反応
ガス5け排気ガス】6として排気部17より処理室1外
に排気これる。
つぎに、前記装置によって半導体ウエノ・2表面に保護
膜t、st生成する方法について説明する。
被加熱処理物である半導体ウエノ・2をウエノ・浮遊治
具3内にセ1.トする。半導体ウエノ・2をウエノ・浮
遊治具3内にセ、ツトすると、反応ガス供給部5から不
活性ガヌ4を供給する。半導体ウエノ・2は不活性ガス
4によυウエノ・浮遊治具3内で気流によって0炉に上
−ト、回転動しながら浮遊する。半導体ウエノ・2がウ
エノ・浮遊治具3内で浮遊する原理は一般にベルヌイチ
ャックとして知られている。
すなわち不活性ガス4が、ウエノ・浮遊治具3に供給さ
れると、不活性ガス4(気体)の吹き付けによる気流に
より、半導体ウエノ・2とウエノ・浮遊治卯■1に負圧
現象が生じ、半導体ウエノ・2は上T、回転動し7なが
ら非接触状態で、ウエノ・浮遊治具3内を浮遊する。
半導体ウエノ・2をウエノ・浮遊治具3内で浮遊状態に
保ちながら、マイクロ波8がマイクロ波発生部9より発
生され、導波管10より処理室1内に照射これる。照射
ζハたマイクロ波8によって半導体ウエノ・2が加熱づ
れる。この加熱は半導体ウェハ2以外は箪磁気損失が小
さい材質で構成されているため、半導体ウエノ・2のみ
が加熱される。
加熱は半導体ウエノ・2自体の抵抗損、誘電損等の電磁
気損失によシ、半導体ウエノ・2内部から加熱され、か
つ半導体ウエノ・2がウエノ・浮遊治具3等に接触する
ことなく加熱するため効率よく、妙・つ均一に加熱され
る。
一方、半導体ウニ/・2は温度センサ12により、温度
計測されており、反応に必要なFi定温度に到達すると
、保静膜15の虫取に必要な反応ガス5がガス供給部6
からウエノ・浮遊治具3内に供給され、温度センサ12
による半導体ウエノ・2の温度1測結果に基づき、マイ
クロ波8強度會制窮しながら一定温度に保ち、所定時間
処理される。この反応では所定温度に力IJ熱された半
導体ウエノヘ2のみが反応ガヌ5と反応し、半導体ウエ
ノ・2表面に保護膜15を生成する。処理室1の周壁お
よびウェハ浮遊治具3表面は半導体ウエノ・20表面に
比較して極めて低温であり、反応ガヌ5との反応が生じ
ない温度のため、不用な生成物が生成烙れない。
〔実#例2〕 第2図は本発明ケアニーリング装置KJ用した例1を示
すを部所面図である。す力わち、半導体ウェハにイオン
インプランテーション′ftmした場合にけ、イオンイ
ンプランテーションによる半導体ウェハ表層部の結晶ダ
メージを回復芒せるためにアニーリングを施す必要があ
る。
この装置は、前記実施例1と同様にマイクロ波を透過す
る拐質で構成された処理室18を有している。電磁気損
失の小さい利質で構成でれたウェハ浮遊治具20(保持
機構)は実施例1と同様に漏斗状とはなっているが、こ
の実施例2では上下が逆となり、漏斗内から吹き付けら
れる気体たとえば不活性ガス21によって半導体ウェハ
19を浮遊保持するようになっている。不活性ガス21
は清浄化され、ガス供給部22からガス供給量(イブ2
3を通ってウエノ・浮遊治具20内に供給される。マイ
クロ波照射部25けマイクロm1発生部24で発生され
たマイクロ波をヌポ、ット状のづイクロ波ビーム26と
して、前記半導体ウエノ・19に部分的に照射し、局所
加熱する。また、前記マイクロ波照射部25は半導体ウ
エノ・19の半径方向に走査する構造となり、局所加熱
部27の移動によって半導体ウエノ・19の全面の結晶
アニーリング方法が可能となる。また、全体制御部30
はマイクロ波照射部25から照射するマイクロ波ビーム
26の強度の制御、ガス供給部22から供給する不活性
ガス21の供給量の制御等を行なうようになっている。
さらに、排気ガス28は排気部29から排出される。
〔効果〕
(1)、本発明は被加熱処理物およびまたは反応ガスの
みを直接加熱処理し、被加熱処理物を保持する保持機構
等は加熱しない。このため、加熱苅象物の@量を最小に
できる作用から加熱源の出力會最小にすることができる
(2)、 被加熱処理物は保持機構に接帥となっている
このため被加熱処理物から保持機構に熱が逃は難い作用
から被加熱処理物の均一加熱が維持でき高精度の加熱が
可能となる。
(3)、前記(2)のように、被加熱処理物から熱が逃
げ難いことから、余分な加熱は不要となり、加熱源の出
力低下が可能となる。
(4)、前記(1)および(2)のように、加熱附象物
の容量□  低下および加熱苅象物からの熱の逃げを少
なくできることから、加熱容量が小さくなるため、短時
間に効本的に被加熱処理物を加熱することができる。
(5)、被加熱処理物はマイクロ波によって加熱される
。アイクロ波等の電磁波による漏熱は、1磁波の照射に
よる被加熱処理物内に生じる抵抗損、誘電損等の電磁気
損失によシ発熱するため、被加熱処理物内部での発熱か
ら加熱助出が極めてよい。
(6)、被加熱処理物および被加熱処理物の周辺にマ′
    イクロ波が作用するようになっていることから
、反応ガヌ等が供#@これても、反応は被加熱処理物お
よびその周辺でしか起きない。このため、従来のように
不要生成物が発生することも少なく、処理室内壁や被加
熱処理物の表面を不要生成物で汚染することも少なくな
る。
(7)、・前記実施例2では被加熱処理物をマイクロ波
ビームで加熱することから、マイクロ波ビームを被加熱
処理物の所望の部分にだけ照射することができるように
なり、局部加熱も可能となる。
(8)、前記実施的1.実旅し112では被加熱処理物
を一枚ずつ加熱処理することから、装置構造の簡素化、
小型化が可能となり、自動処理化、連続処理化も可能と
なる。
(9)、前記(2)、 (5) 、 (6)により灼−
高精度でかつ汚染のない加熱が行なえることから、品質
の安定した信頼度の高い加熱処理が可能となる相乗効果
を奏する。
塀上本発明者によってなされた発明を実施的にもとづい
て具体的に説明したが、本発明は上記実施例に限定され
るものではなく、その警官を逸脱L7ない範囲で種々に
変形可能であることけいうまでもない。た七えば、被加
熱処理物の加熱と同時に反応物質に磁界を作用させなが
らマイクロ波を闇射し、反応現象の活性化を図ることも
可能となる。この場合1げ、反応効率の向上により、”
良質の反応および処理時間の短縮が可能となる効果が追
加されることになる。
また、被加熱処理物を浮遊させる方法は本発明実施的1
に限定でれることなく、磁力等によって浮遊させてもよ
い。
壕だ本発明は高圧雰囲気中、常圧雰囲気中、低圧雰囲勿
中、真空中、およびマイクロ波を透過する物質中等で前
記処理が可能となり、いずれの場合で、も前記実#列と
同様な効果全得ることができる。
〔利用分野〕
以上の説明では主として本発明渚によってなされた発明
をその背景となった利用分野である半導体装置の製造に
おける半導体ウェハ表面への保護膜の形成、アニール処
理に運用した場合について説明したが、これに限定これ
るものではなく、たとえば、半導体材料やその他雷磁的
損失効果のある全ての物質について、結晶成長方法をは
じめ、気相成長方法、不純物拡散処理方法、結晶アニー
リング処理方法、ドライエツチング処理方法、ホトレジ
ストベーク処理方法等1種々の加熱処理方法や2反応を
伴う加熱処理に応用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例i1による加熱処理装置の要部
断面図、 第2図は本発明の実施的2による加熱処理装置の要部断
面図である。 1・・・処理室、2・・・被加熱処理物(半導体ウェハ
)、3・・・保持機構(ウェハ浮遊治具)、4・・・不
活性ガス、5・・・反応ガス、6・・・ガス供給部、7
・・・供給パイプ、8・・・マイクロ波、9・・・マイ
クロ波発生部、10・・・導波管、11・・・のぞき窓
、12・・・温度センサ、13・・・温度制御部、14
・・・全体制御1部、15・・・半導体ウェハ、16・
・・排気ガス、17・・・排休部、18・・・加熱処理
室、19・・・半導体ウニ・・、20・・・ウェハ浮遊
治具、21・・・不活性ガス、22・・・ガス供給部、
23・・・ガス供給パイプ、24・・・マイクロ波発生
部、25・・・マイクロ波照射部、26・・・マイクロ
波ビーム、27・・・局所加熱部、28・・・排気ガス
、29・・・排気部、30・・・全体制御部。 代理人 弁理士 高 橋 明 大

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、被加熱処理物を浮遊させ、非接触保持するとともに
    、被加熱処理物に電磁波t−a射して被加熱処理物を加
    熱することを特徴とする加熱処理方法。 2、被加熱処理物を運動させながら加熱することを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の加熱処理方法。 3、被加熱処理物加熱時に反応物質を被加熱処理物に作
    用させることを特徴とする特許請求の範囲第1項または
    第2項記載の加熱処理方法。 4、被加熱処理物の温度計測に基いて電磁波強度を制御
    すること′t−特徴とする特許請求の範囲第1項乃至第
    3項のいずれか記載の加熱処理方法。 5、#:導体装置製造用半導体全加熱処理すること全特
    徴とする特許請求の範囲第1項乃至第4項のいずれか記
    載の加熱処理方法。 6、被加熱処理物を加熱処理するための処理室と、被加
    熱処理物を浮遊させ非接触状態で保持する保持機構と、
    前記被加熱処理物に電磁波′f:Y!@射する電磁波供
    給部と、を有する加熱処理装置。 7、前記電磁波供給部は被加熱処理物の温度計側に基い
    て電磁波強度が制御されるように構成されていることを
    特徴とする特許請求の範囲第6項記載の被加熱物処理装
    置。
JP58026178A 1983-02-21 1983-02-21 半導体ウエハの薄膜形成方法 Expired - Lifetime JPH0669027B2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58026178A JPH0669027B2 (ja) 1983-02-21 1983-02-21 半導体ウエハの薄膜形成方法
GB08401816A GB2136258B (en) 1983-02-21 1984-01-24 Method and apparatus for the heat-treatment of a plate-like member
DE3402630A DE3402630A1 (de) 1983-02-21 1984-01-26 Verfahren und vorrichtung fuer die waermebehandlung eines plattenfoermigen koerpers
FR8401270A FR2541510B1 (fr) 1983-02-21 1984-01-27 Procede et appareil pour le traitement thermique d'un article du type en forme de plaque, notamment d'une pastille semiconductrice
KR1019840000650A KR840008086A (ko) 1983-02-21 1984-02-11 물체의 가열처리 방법 및 그 방법에 사용되는 가열처리 장치
IT19694/84A IT1173301B (it) 1983-02-21 1984-02-17 Procedimento e apparecchiatura per il trattamento termico di un elemento piastriforme
US06/581,268 US4593168A (en) 1983-02-21 1984-02-17 Method and apparatus for the heat-treatment of a plate-like member
US06/783,085 US4667076A (en) 1983-02-21 1985-10-02 Method and apparatus for microwave heat-treatment of a semiconductor water
SG878/87A SG87887G (en) 1983-02-21 1987-10-12 Method and apparatus for the heattreatment of a plate-like member
HK2/88A HK288A (en) 1983-02-21 1988-01-07 Method and apparatus for the heat-treatment of a plate-like member

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58026178A JPH0669027B2 (ja) 1983-02-21 1983-02-21 半導体ウエハの薄膜形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59152618A true JPS59152618A (ja) 1984-08-31
JPH0669027B2 JPH0669027B2 (ja) 1994-08-31

Family

ID=12186270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58026178A Expired - Lifetime JPH0669027B2 (ja) 1983-02-21 1983-02-21 半導体ウエハの薄膜形成方法

Country Status (9)

Country Link
US (2) US4593168A (ja)
JP (1) JPH0669027B2 (ja)
KR (1) KR840008086A (ja)
DE (1) DE3402630A1 (ja)
FR (1) FR2541510B1 (ja)
GB (1) GB2136258B (ja)
HK (1) HK288A (ja)
IT (1) IT1173301B (ja)
SG (1) SG87887G (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02185975A (ja) * 1989-01-11 1990-07-20 Hitachi Ltd 薄膜形成方法
JP2015070045A (ja) * 2013-09-27 2015-04-13 株式会社日立国際電気 基板処理装置、半導体装置の製造方法及びプログラム

Families Citing this family (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0669027B2 (ja) * 1983-02-21 1994-08-31 株式会社日立製作所 半導体ウエハの薄膜形成方法
DE3330910A1 (de) * 1983-08-27 1985-03-07 Philips Patentverwaltung Gmbh, 2000 Hamburg Verfahren zum herstellen eines reaktionsgefaesses fuer kristallzuchtzwecke
FR2572176B1 (fr) * 1984-10-19 1987-02-20 Inst Textile De France Procede et dispositif de mesure par radiometrie micro-onde de la temperature d'un materiau plan en defilement, notamment textile
US4677758A (en) * 1985-10-08 1987-07-07 Seiichiro Aigo Spin drier for semiconductor material
DE3608783A1 (de) * 1986-03-15 1987-09-17 Telefunken Electronic Gmbh Gasphasen-epitaxieverfahren und vorrichtung zu seiner durchfuehrung
FR2596070A1 (fr) * 1986-03-21 1987-09-25 Labo Electronique Physique Dispositif comprenant un suscepteur plan tournant parallelement a un plan de reference autour d'un axe perpendiculaire a ce plan
JPS63293167A (ja) * 1987-05-26 1988-11-30 Canon Inc マイクロ波プラズマcvd法による機能性堆積膜形成法
GB2213837B (en) * 1987-12-22 1992-03-11 Philips Electronic Associated Electronic device manufacture with deposition of material
DE58909880D1 (de) * 1988-05-24 2001-12-20 Unaxis Balzers Ag Vakuumanlage
US4851630A (en) * 1988-06-23 1989-07-25 Applied Science & Technology, Inc. Microwave reactive gas generator
US5126533A (en) * 1990-03-19 1992-06-30 Conductus, Inc. Substrate heater utilizing protective heat sinking means
US5837978A (en) * 1990-07-11 1998-11-17 International Business Machines Corporation Radiation control system
JP2728766B2 (ja) * 1990-07-18 1998-03-18 株式会社東芝 半導体の処理方法およびその装置
US5064979A (en) * 1990-08-07 1991-11-12 W. R. Grace & Co.-Conn. Microwave air float bar for drying a traveling web
FR2670950B1 (fr) * 1990-12-20 1993-04-16 Motorola Semiconducteurs Procede et appareil pour le traitement de recuit des dispositifs a semiconducteur.
US5155062A (en) * 1990-12-20 1992-10-13 Cree Research, Inc. Method for silicon carbide chemical vapor deposition using levitated wafer system
US5296271A (en) * 1991-06-13 1994-03-22 Motorola, Inc. Microwave treatment of photoresist on a substrate
US5284805A (en) * 1991-07-11 1994-02-08 Sematech, Inc. Rapid-switching rotating disk reactor
US5519193A (en) * 1992-10-27 1996-05-21 International Business Machines Corporation Method and apparatus for stressing, burning in and reducing leakage current of electronic devices using microwave radiation
US5395794A (en) * 1993-04-22 1995-03-07 Sklyarevich; Vladislav E. Method of treating semiconductor materials
US5669316A (en) * 1993-12-10 1997-09-23 Sony Corporation Turntable for rotating a wafer carrier
US5811631A (en) * 1994-04-29 1998-09-22 Motorola, Inc. Apparatus and method for decomposition of chemical compounds using a self-supporting member
RU95106478A (ru) * 1994-04-29 1997-01-20 Моторола Устройство и способ для разложения химических соединений
US5663476A (en) * 1994-04-29 1997-09-02 Motorola, Inc. Apparatus and method for decomposition of chemical compounds by increasing residence time of a chemical compound in a reaction chamber
JPH08186081A (ja) 1994-12-29 1996-07-16 F T L:Kk 半導体装置の製造方法及び半導体装置の製造装置
US5700725A (en) * 1995-06-26 1997-12-23 Lucent Technologies Inc. Apparatus and method for making integrated circuits
US6078035A (en) * 1995-12-22 2000-06-20 Lucent Technologies Inc. Integrated circuit processing utilizing microwave radiation
JP3297591B2 (ja) * 1996-04-17 2002-07-02 シャープ株式会社 アクティブマトリクス基板の製造方法並びに液晶表示装置
US6030666A (en) * 1997-03-31 2000-02-29 Lam Research Corporation Method for microwave plasma substrate heating
EP0979595B1 (en) * 1997-04-10 2007-07-04 Nucon Systems Inc. Process and apparatus for microwave joining thick-walled ceramic parts
MY117325A (en) * 1997-08-04 2004-06-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd Method of heat treating object and apparatus for the same.
US6005226A (en) * 1997-11-24 1999-12-21 Steag-Rtp Systems Rapid thermal processing (RTP) system with gas driven rotating substrate
KR100481039B1 (ko) * 1997-12-31 2005-05-16 삼성전자주식회사 마이크로웨이브를사용한박막형성장치및그방법
US6232248B1 (en) * 1998-07-03 2001-05-15 Tokyo Electron Limited Single-substrate-heat-processing method for performing reformation and crystallization
US6322116B1 (en) 1999-07-23 2001-11-27 Asm America, Inc. Non-contact end effector
TW449931B (en) * 2000-01-27 2001-08-11 United Epitaxy Co Ltd Manufacturing method of P-type semiconductor with a low resistance coefficient
ATE257277T1 (de) * 2000-10-31 2004-01-15 Sez Ag Vorrichtung zur flüssigkeitsbehandlung von scheibenförmigen gegenständen
US6749764B1 (en) 2000-11-14 2004-06-15 Tru-Si Technologies, Inc. Plasma processing comprising three rotational motions of an article being processed
US6581275B2 (en) * 2001-01-22 2003-06-24 Applied Materials Inc. Fabricating an electrostatic chuck having plasma resistant gas conduits
US20030168174A1 (en) * 2002-03-08 2003-09-11 Foree Michael Todd Gas cushion susceptor system
JP2003297901A (ja) * 2002-04-05 2003-10-17 Supurauto:Kk 基板処理システムおよびその処理方法
WO2004044558A2 (en) * 2002-11-14 2004-05-27 Foss Analytical A/S A method and apparatus for determining a property of a sample
ATE423226T1 (de) * 2002-12-10 2009-03-15 E T C Epitaxial Technology Ct Suszeptorsystem
AU2002368438A1 (en) * 2002-12-10 2004-06-30 Etc Srl Susceptor system________________________
US7039836B2 (en) * 2003-04-01 2006-05-02 Hewlett-Packard Development Company, L.P. High performance computer system having a firmware error queue and automatic error handling
US20040224508A1 (en) * 2003-05-06 2004-11-11 Applied Materials Israel Ltd Apparatus and method for cleaning a substrate using a homogenized and non-polarized radiation beam
US7070661B2 (en) * 2003-08-22 2006-07-04 Axcelis Technologies, Inc. Uniform gas cushion wafer support
US20050123692A1 (en) * 2003-12-04 2005-06-09 Tangidyne Corporation Method and apparatus for carrying out chemical vapor deposition
US6997989B2 (en) * 2003-12-08 2006-02-14 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical implant processing chamber
CN100529198C (zh) * 2004-06-09 2009-08-19 Etc外延技术中心有限公司 用于处理装置的支承系统
US7576835B2 (en) * 2005-07-06 2009-08-18 Asml Netherlands B.V. Substrate handler, lithographic apparatus and device manufacturing method
US9048270B2 (en) * 2007-03-08 2015-06-02 Joseph M. Wander Apparatus and method for heating semiconductor wafers via microwaves
US20100077615A1 (en) * 2008-09-26 2010-04-01 Foxconn Technology Co., Ltd. Method for manufacturing a plate-type heat pipe
EP4009356A1 (en) 2012-11-30 2022-06-08 Nikon Corporation Carrier system, exposure apparatus, carrier method, exposure method, device manufacturing method, and suction device
JP5685615B2 (ja) * 2013-03-25 2015-03-18 東京エレクトロン株式会社 マイクロ波加熱処理方法
US10727374B2 (en) 2015-09-04 2020-07-28 Seoul Semiconductor Co., Ltd. Transparent conductive structure and formation thereof
US10981800B2 (en) * 2016-04-14 2021-04-20 Seoul Semiconductor Co., Ltd. Chamber enclosure and/or wafer holder for synthesis of zinc oxide
US10981801B2 (en) 2016-04-14 2021-04-20 Seoul Semiconductor Co., Ltd. Fluid handling system for synthesis of zinc oxide
TWI810772B (zh) * 2021-12-30 2023-08-01 日揚科技股份有限公司 一種快速退火設備

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52132680A (en) * 1976-04-29 1977-11-07 Ibm Method of restoring electric characteristics of semiconductor structure
JPS5469384A (en) * 1977-11-14 1979-06-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd Electric furnace unit
JPS5546310A (en) * 1978-09-27 1980-04-01 Hitachi Ltd Method of controlling temperature in furnace

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1639014A1 (de) * 1968-02-15 1971-04-01 Halbleiterwerk Frankfurt Oder Verfahren zum Kontaktieren von Halbleiteranordnungen
US3521018A (en) * 1968-09-26 1970-07-21 Ibm Temperature sensor
US3699298A (en) * 1971-12-23 1972-10-17 Western Electric Co Methods and apparatus for heating and/or coating articles
JPS5214370A (en) * 1975-07-25 1977-02-03 Hitachi Ltd Baking device
US4138306A (en) * 1976-08-31 1979-02-06 Tokyo Shibaura Electric Co., Ltd. Apparatus for the treatment of semiconductors
JPS54142638A (en) * 1978-04-28 1979-11-07 Hitachi Heating Appliance Co Ltd High frequency heating device
US4245143A (en) * 1978-04-28 1981-01-13 Hitachi Heating Appliances Co., Ltd. Microwave oven
US4187331A (en) * 1978-08-24 1980-02-05 International Business Machines Corp. Fluorine plasma resist image hardening
US4260649A (en) * 1979-05-07 1981-04-07 The Perkin-Elmer Corporation Laser induced dissociative chemical gas phase processing of workpieces
US4254319A (en) * 1979-06-25 1981-03-03 Bruce Beh Portable microwave oven-turntable device
US4281031A (en) * 1979-07-25 1981-07-28 Machine Technology, Inc. Method and apparatus for processing workpieces
US4331485A (en) * 1980-03-03 1982-05-25 Arnon Gat Method for heat treating semiconductor material using high intensity CW lamps
US4303455A (en) * 1980-03-14 1981-12-01 Rockwell International Corporation Low temperature microwave annealing of semiconductor devices
DE3027934A1 (de) * 1980-07-23 1982-02-25 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verfahren zur einseitigen aetzung von halbleiterscheiben
JPS5824431A (ja) * 1981-08-06 1983-02-14 Sumitomo Rubber Ind Ltd エラストマ−物品の予熱方法
GB2106709B (en) * 1981-09-17 1986-11-12 Itt Ind Ltd Semiconductor processing
FR2513659A1 (fr) * 1981-09-29 1983-04-01 Centre Nat Rech Scient Procede de recuit superficiel par energie micro-onde pulsee de materiaux semi-conducteurs
JPH0669027B2 (ja) * 1983-02-21 1994-08-31 株式会社日立製作所 半導体ウエハの薄膜形成方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52132680A (en) * 1976-04-29 1977-11-07 Ibm Method of restoring electric characteristics of semiconductor structure
JPS5469384A (en) * 1977-11-14 1979-06-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd Electric furnace unit
JPS5546310A (en) * 1978-09-27 1980-04-01 Hitachi Ltd Method of controlling temperature in furnace

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02185975A (ja) * 1989-01-11 1990-07-20 Hitachi Ltd 薄膜形成方法
JP2015070045A (ja) * 2013-09-27 2015-04-13 株式会社日立国際電気 基板処理装置、半導体装置の製造方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
GB2136258A (en) 1984-09-12
US4667076A (en) 1987-05-19
US4593168A (en) 1986-06-03
FR2541510B1 (fr) 1986-09-19
IT8419694A0 (it) 1984-02-17
DE3402630A1 (de) 1984-08-23
KR840008086A (ko) 1984-12-12
GB8401816D0 (en) 1984-02-29
JPH0669027B2 (ja) 1994-08-31
IT1173301B (it) 1987-06-24
FR2541510A1 (fr) 1984-08-24
SG87887G (en) 1988-05-20
HK288A (en) 1988-01-15
GB2136258B (en) 1986-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59152618A (ja) 加熱処理方法およびその装置
JPS5959876A (ja) 光照射炉の運転方法
WO1999022402A2 (en) Rapid thermal processing (rtp) system with rotating substrate
JP3001986B2 (ja) 基板を乾燥する方法及び装置
US3665139A (en) Device for epitactic precipitation of semiconductor material
JP5647651B2 (ja) マイクロ波処理装置の洗浄方法
JP2834600B2 (ja) 精製シリコン及びその製法
JPS6143417A (ja) 加熱処理方法とそれを用いた加熱装置
GB2315918A (en) Plasma treatment apparatus
JP3443779B2 (ja) 半導体基板の熱処理装置
JPH08333681A (ja) 活性ガスを用いた平らなサンプルの表面化学処理装置
JPS61168920A (ja) 物品処理装置
JPS6020508A (ja) 加熱装置
JP2785027B2 (ja) プラズマアッシング方法
JPS6132418A (ja) 加熱装置
JPS60105195A (ja) 加熱装置
JPS6143425A (ja) 加熱処理装置およびその加熱処理方法
JPS6143414A (ja) 処理装置
JPS6352421A (ja) ウエハの加熱処理方法および加熱処理装置
JPS6154632A (ja) 絶縁膜形成方法
JPH0480531B2 (ja)
JP3108084B2 (ja) ウェハ加熱方法および装置
JPS6115511Y2 (ja)
JPH07153748A (ja) 灰化処理装置
JPH088227A (ja) 半導体製造方法および装置