JPS59152463A - カラ−プリンタの定着方法 - Google Patents

カラ−プリンタの定着方法

Info

Publication number
JPS59152463A
JPS59152463A JP2684083A JP2684083A JPS59152463A JP S59152463 A JPS59152463 A JP S59152463A JP 2684083 A JP2684083 A JP 2684083A JP 2684083 A JP2684083 A JP 2684083A JP S59152463 A JPS59152463 A JP S59152463A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording paper
toner
heating
electrostatic recording
fixing method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2684083A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Goto
芳宏 後藤
Masato Hayashi
正人 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Home Electronics Ltd
NEC Corp
Original Assignee
NEC Home Electronics Ltd
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Home Electronics Ltd, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Home Electronics Ltd
Priority to JP2684083A priority Critical patent/JPS59152463A/ja
Publication of JPS59152463A publication Critical patent/JPS59152463A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G13/00Electrographic processes using a charge pattern
    • G03G13/20Fixing, e.g. by using heat

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Fixing For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 イ、産業上の利用分野 本発明は電子写真方式カラープリンタの加熱定着方法に
関する。
口、従来技術 通常、電子写真方式プリントは、まずブラウン管等を利
用して該ブラウン管に表示された像をcds等で作った
感光板を利用して静電記録紙に電荷転写を行ない記録紙
上に潜像を形成する。この潜像形成工程後、磁気ブラシ
等で記録紙上の潜像にトナーを付着させて現像を行ない
現像した記録紙を加熱してトナーを記録紙に定着するよ
うにしている。また、力2−プリントは上記潜像形成工
程、現像工程及び定着工程を原色ごとに順次繰返してカ
ラープリント画像を得ている。
ところで従来の定着工程では、第1図に示すような装置
が用いられ、この装置からその定着方法を説明する。
図に於て、tl)は支持台、(2)は該支持台(1)上
に位置決め載置された静電記録紙で、この記録紙(2)
の記録面(3)上にトナー(4)が付着している。(5
)は支持台(1)の上方に昇降可能に配設された加熱体
で、(6)は加熱体(5)の下面に形成したトナー付着
防止処理層、例えばテフロンの薄膜を示す。
この装置では支持台fIJ上に記録紙(2)が記録面(
3)を上方に向けて位置決め配置されると加熱体(5)
を降下させて、該加熱体(5)にて上記記録面(3)を
押圧且つ加熱する。この加熱体(5)の抑圧及び加熱に
より記録紙(2)にトナー(4)を定着させる。
ところで上記従来の定着方法では、加熱体(5)にテフ
ロン薄膜を形成しているが定着時に加熱体(5)とトナ
ー(4)とが密着状態になるため、該加熱体(5)にト
ナー(4)が溶着し次いで記録紙(2)が加熱されるた
め、定着完了後、加熱体(5)を上昇させた際に記録紙
(2)が加熱体(5)に付着して持ち上げられ記録紙(
2)の取出しができない等のトラブルが発生していた。
まだ上記加熱体(5)にトナー(4)が付着したままで
あると、次に搬送され”できた記録紙(2)にそのトナ
ー(4)が付着して色ずれや色のにじみ等の原因になっ
ていた。
ハ、発明の目的 本発明はトナーを静電記録紙に効率よく定着させ、加熱
体への記録紙の貼り付きもなく、且つそのプリント品質
の向上を図ることを目的とする。
二、発明の構成 本発明は潜像形成領域にトナーを付着させて現像した静
電記録紙を加熱して定着する方法に於て、上記静電記録
紙のトナー付着面(3)と反対の面(lO)から加熱す
るようになしたことを特徴とする。
ホ、実施例 以下に本発明に係る定着方法の一実施例を第2図装置か
ら説明する。第2図に於て、(7)は加熱面を上方に向
けて配置された加熱体で、この加熱体(7)上には現像
された記録紙(2)がトナー付着面(3)を上に向は位
置決め載置されている。(8)は記録紙(2)の上方に
昇降可能に配設された抑圧体で、この押圧体(8)の下
面にはテフ四ン等の耐熱性を有するトナー付着防止材(
9)が薄膜状に形成されている。
従って定着時には、まず加熱体(7)上に現像された記
録紙(2)が配置され、該記録紙(2)は記録面(3)
と反対の面(10)即ち記録紙(2)の下面から加熱体
(7)で所定温度に加熱される。この記録紙(2)の記
録面(3)上に付着したトナー(4)は、その熱で記録
紙(2)に半溶着し、さらに抑圧体(8)で押圧され圧
着固定される。以上のようにして記録紙(2)の記録面
(3)上にトナー(4)を定着させる。
へ、発明の効果 本発明によれば、現像された静電記録紙を記録面と反対
の面から加熱することにより予めトナーが加熱されて半
溶着状態として押圧体でトナーを圧着固定するだめ、押
圧体にトナーが付着することがなく、該抑圧体を上昇さ
せた際に静電記録紙が付着して離れない等のトラブルが
発生することもない。またトナーと静電記録紙の両方が
温度上昇して静電記録紙にトナーを効率よく定着させる
ことが可能となる。また上記抑圧体にトナーが付着しな
いので、従来の如く次に搬送されてきた静電記録紙に色
ずれや色のにじみが生じないため、プリント品質も向上
する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の定着装置の一例を示す側面図、第2図は
本発明に係る定着装置の一実施例を示す側面図である。 (2)・・・静電記録紙、 (3)・・・記録面、 (
4)・・・トナー、 fig)・・・記録面と反対の面
。 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)潜像形成領域にトナーを付着させて現像した静電
    記録紙を加熱してトナーを定着する方法に於て、上記静
    電記録紙のトナー付着面と反対の面から加熱することを
    特徴とするカラープリンタの定着方法。
JP2684083A 1983-02-18 1983-02-18 カラ−プリンタの定着方法 Pending JPS59152463A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2684083A JPS59152463A (ja) 1983-02-18 1983-02-18 カラ−プリンタの定着方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2684083A JPS59152463A (ja) 1983-02-18 1983-02-18 カラ−プリンタの定着方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59152463A true JPS59152463A (ja) 1984-08-31

Family

ID=12204461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2684083A Pending JPS59152463A (ja) 1983-02-18 1983-02-18 カラ−プリンタの定着方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59152463A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW518452B (en) A fixation device and use of picture formation device of the device
EP0104627A1 (en) An image receptor and method for producing an opaque print thereon
JPH0365556B2 (ja)
JPS59106996A (ja) 熱転写記録方法
JPH0316778A (ja) 印刷法
JP3182640B2 (ja) 電子画像のプリント方法及び熱転写シート
JPS59152463A (ja) カラ−プリンタの定着方法
JPS62257886A (ja) 画像転写方法
JPH0362265B2 (ja)
CA2062826A1 (en) Transferring an image to a backing
JPS59157670A (ja) 定着方法
JPS6041339B2 (ja) 画像形成方法
JPH08175099A (ja) 転写シート及び転写シート形成方法及び転写シート用ベースフィルム
JPS6028657A (ja) スライド
JP2548792B2 (ja) カラー画像形成方法
JPS6022154A (ja) 電子写真スライド画像保護装置
JPH05204257A (ja) 電子写真式印刷装置
JPS5853474A (ja) 転写型感熱記録装置
JPS58121054A (ja) トナ−像転写法
JPS59157667A (ja) カラ−プリント方法
JPS635994A (ja) 複数枚数同一画像形成方法
JPS62229173A (ja) 透過投影用シ−トへのトナ−像定着方法
JPH0480752A (ja) 画像形成装置
JPH04358884A (ja) 画像形成方法
JPH05578A (ja) 画像形成方法