JPS59149321A - 液晶セル - Google Patents

液晶セル

Info

Publication number
JPS59149321A
JPS59149321A JP2402783A JP2402783A JPS59149321A JP S59149321 A JPS59149321 A JP S59149321A JP 2402783 A JP2402783 A JP 2402783A JP 2402783 A JP2402783 A JP 2402783A JP S59149321 A JPS59149321 A JP S59149321A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal cell
alignment film
dielectric constant
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2402783A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsu Ogawa
小川 鉄
Tokihiko Shimizu
清水 時彦
Seiichi Nagata
清一 永田
Taketoshi Yonezawa
米沢 武敏
Kazuo Yokoyama
和夫 横山
Seiichi Taniguchi
誠一 谷口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2402783A priority Critical patent/JPS59149321A/ja
Publication of JPS59149321A publication Critical patent/JPS59149321A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1337Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers
    • G02F1/133711Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers by organic films, e.g. polymeric films

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、液晶セル特にTPT、MOSFET等を多数
基板上に形成して駆動される液晶表示装置の液晶セルに
関するものである。
従来例の構成とその問題点 液晶表示装置は、低電圧駆動・低消費電力・薄形ディス
プレイとして非常に太き彦ニーズを有している。最近で
は、液晶セルの高機能化、高性能化といった観点から、
カラーフィルターを内蔵したカラー液晶セル、アクティ
ブなスイッチング機能を内蔵した液晶セルなどが、盛ん
に研究されてρるO このような用途には、カラーフィルターや、スイッチン
グ素子としてのTPT、MOSFET及びバス配線など
、大きな段差を有する基板上に液晶を配向させる必要が
ある。
しかし、こういった凸凹のある基板上に液晶を配向させ
て液晶セルを形成し、液晶セルに電圧をかけると、逆チ
ルト配向などの問題が生じる。
これらを解決する方法としては、配向膜の液晶と接する
面が平坦になるように配向膜を塗布する、即ち、配向膜
の表面をフラット化することが考えられる。
その際、基板の凸凹に応じて、必然的に配向膜の膜圧は
厚くなる。このとき、従来のように低誘電率の材料を使
えば、そこでの電圧ロスが大きくなり、液晶セルを駆動
させる電圧が高くなるという欠点があった。
以上の点について、液晶セルの構造をもとに、さらに詳
しく述べる。第1図に、従来から用いられている液晶セ
ルの構造断面図を示す。
4a、4bはガラス基板、3N、3bは透明電極、1が
液晶で、2+&、2bは液晶を配向させるだめの配向膜
である。透明電極3a、3b間に電圧vapp、を印加
して液晶を駆動するのであるが、液晶及び配向膜の誘電
率を各々E1.c、Eとし、上部配向膜2a、液晶1、
下部配向膜2bの厚みを各々、d、、 d2 、 d3
とすると、液晶にががる実ot1““0・± と表すことが出来る。ただし、(1)式においてSは電
圧が印加される面積である。
ここで、実際の使用状態を考えて、液晶の厚みd2 =
 6μm 、液晶の誘電率/r+、c=10とし、これ
らの値を(1)式に代入して、(1)式を配向膜の誘電
率E及び配向膜の厚みの和(d、十ds)の関数で表す
と、 となる。(榊式を((1+十屯)の値を変え、Eに対し
てVl、Cをプロットしてグラフ化したものが、第2図
である。
第2図を見れば明らかなように、配向膜の誘電率が高く
なればなる程、液晶にかかる実効電圧y+−cは供給電
圧Val)11.に近づき、配向膜での電圧ロスはそれ
だけ低減される。又、配向膜の厚みは薄ければ薄い程、
電圧的に有利である。
従来、配向膜材料としては、一般にポリビニルアルコー
ル(PVA)やポリイミド(PI)が用いられている。
PVAは誘電率がE=6で、第1図の構造の液晶セルを
考えた場合には、液晶にかかる実効電圧VLCは(2)
式に従うから、例えば配向膜の厚み(d+ ” d3)
=1.0μ「11とすると、第2図からVtcは供給電
圧Vapp・の78%であり、非常に電圧ロスが大きい
さらに膜厚が厚くなればなる程、配向膜での電圧ロスが
顕著になる。
寸だPIも誘電率がE、−4〜5と低誘電率で、電圧ロ
スが大きい。それにつけ加え製膜した際、黄色に着色す
るという欠点がある。
もう一つの問題点として、前述した逆チルト配向による
ドメイン発生が挙げられる。配向膜として、低誘電率の
利料(例えばPVA、PIなど)を用いると、膜厚を厚
くするに従って電圧ロスが大きくなるので、膜厚を厚く
とれない。このような低誘電率材料を、段差のある基板
に配向膜として用いると、薄く塗布しなければならない
ので、配向膜表面には第3図に示すようなガラス基板3
bの段差に応じた凸凹ができてし甘う。
液晶に電圧をかけると、液晶分子の長軸方向が電場の方
向と」2行になるように液晶は配向する。
その際、配向膜表面に段差があると、段差の左と右で、
液晶分子の立つ角度、チルト角(第2図のθ、θ′)が
異なるので、左右二つのドメインが発生し、両者の間に
境界ができる。その機子は第5図に示す。4がガラス、
3がカラーフィルターやTPTなどによる段差、2が配
向膜、1が液晶分子で、5は左右のチルト角(θ、θつ
の異なる液晶分子により発生したドメインの境界である
。この現象は、実際には、一つの画素を考えた場合、そ
の中に境界線が見え、視る角度により色が違って見える
といった欠点に結びつく。
上記の様な欠点を無くすためには、第4図に示すように
、基板表面の段差をおおうようにフラットに配向膜2b
を塗ればよいが、そのためには配向膜2bを十分厚くし
なければならない。しかるに配向膜2bに低誘電率のも
のを用いれば、厚くすることにより前述したように(第
2図参照)、配向膜での電圧ロスは捷すまず大きくなる
という欠点がある。
発明の目的 本発明は、従来、液晶セルの配向膜として低誘電率の拐
料を用いていたことによる電圧ロスを、低減することを
目的とする。そして本発明は、膜厚が厚くなっても電圧
ロスが最小限ですみ、しかも逆チルト配向によるドメイ
ン発生などがおこらないような液晶セルを得ることを目
的とする。
発明の構成 本発明は、液晶セルに用いる配向膜に、シアノエチルプ
ルラン(CEP)、シアノエチルセルロース(CKC)
、フッ化ビニリデンのような高誘電率材料を用い、配向
膜における電圧ロスを低減するものである。又、本発明
は、段差のある基板上に配向膜を塗布する場合、逆チル
ト配向によるドメイン発生などが起こらないように、配
向膜表面をフラット化し、そのことによって膜厚が厚く
なっても電圧ロスが最小限ですむように、配向膜として
上記のような高誘電率材料を用いるものである。
実施例の説明 以下、実施例によって本発明の詳細な説明する。
本発明は、液晶セルに用いる配向膜に、CEP。
CEC,フッ化ビニリデンのような高誘電率材料を用い
るもので、各化合物や構造はそれぞれ次に示す。
R: −ClI2 CI(2CN又は夏■R: −Cl
I2.CH2CN又は1(フッ化ビニリデン とこては高誘電率材料として、誘電率がE−18と高い
、シアノエチルプルラン(cyt:p)を挙げ、説明す
る。
CEPの構造は前述した通りで、cEcが直線的なセル
ロース骨格をとっているのに対し、階段状の構造をとっ
ている。外観は、白色又は淡黄色の粒状固体である。
製膜するときは、CEPをアセトン/DMF(11重駈
)に溶解し、従来法でガラス基板上に塗る。これを真空
乾燥機で10mmHg の気圧下、温度80°C12時
間乾燥して配向膜を得る。
配向膜を塗布し、液晶セルを組み立てた状態は第1図で
示すものとなる。
配向膜にCEPを用いた場合も、液晶セルに印加される
実効電圧VLCは(坤式で与えられる。CEPの誘電率
はlジー18であるから、PVAの場合と同じく、配向
膜の厚み(d、+ 63) == 1.0/1mとする
と、第2図から、液晶セルにかかる実効電圧V L C
は、供給電圧Va p p、の91%になる。同様の条
件でPTAを配向膜に用いた場合には、yt、cはV=
+pp・の78係であったから・、CEPを用いること
により、配向膜で損失する電圧は大幅に低減されること
になる。
このことにより、CEPを配向膜に用いた液晶セルを使
った液晶表示装置は、従来に比べ、より低電圧で駆動さ
せることが可能となる。
その他、CEPの特徴としては、製膜性が良好で、溶媒
に、例えばアセトンとDMFのような、低沸点化合物と
高沸点化合物とを適当な組成で用いることにより、均一
な膜を形成することが出来る。又、W溶けることはなく
、配向性能も劣化しない。さらに透過率も良く、液晶表
示装置用セルに用いるのに適している。
それから、CECやフッ化ビニリデンも誘電率が各々、
E−12〜1s、ff=s〜12と高く、配向膜として
用いた場合、配向膜での電圧ロスが少なくてすみ、低電
圧駆動に有利である。又、製膜性についても+4P同様
良好である。
発明の効果 本発明は、液晶セルの配向膜に、CEP、CEG。
フッ化ビニリデンのような高誘電率材料を用いることに
より、配向膜部分での電圧ロスを大幅に低減し、液晶に
かかる実効電圧を増すものである。
このことにより、液晶表示装置のより低電圧駆動。
低消費電力化を可能にするものである。まだ、凸凹のあ
る基板に対しては、凸凹をおおう程度に膜厚を厚くして
も、高誘電率材料を用いれば、そこでの電圧ロスは少な
くてすむ。したがって逆チルト配向を防ぐ為の基板のフ
ラット化には、非常に有用である。
【図面の簡単な説明】
第1図は液晶セルの構造断面図、第2図は誘電率の変化
に対する液晶セル印加実効電圧の変化を示す図、第3図
は凸凹のある基板に対して、配向膜にもそれに応じた凸
凹がある場合の液晶セルの構造断面図、第4図は凸凹を
吸収するように配向膜を塗布し、だ液晶セルの構造断面
図、第6図は逆チルト配向によるドメイン発生の様子を
示す図である。 1 ・・液晶、2a、2b   配向膜、3a、3b・
透明電極、4a、4b   ガラス基板。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)液晶の配向膜として、高誘電率材料を用いると止
    を特徴とする液晶セル。
  2. (2)  高誘電率+11として、シアノエチルプルラ
    ン。 シアンエチルセルロース、フッ化ビニリチンの少くとも
    一つを用いることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の液晶セル。
  3. (3)表面に凸凹のある基板上に高誘電率材料よりなる
    配向膜を前記凸凹を吸収する程度に鯖轡→を厚くつけ、
    前記配向膜表面を平坦化することを特徴とする液晶セル
  4. (4)  高誘電率材料として、シアノエチルプラン。 シアンエチルセルロース、7ツ化ビニリデンの少くとも
    −?を用いることを特徴とする特許請求の範囲第3項記
    載の液晶セル。
JP2402783A 1983-02-15 1983-02-15 液晶セル Pending JPS59149321A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2402783A JPS59149321A (ja) 1983-02-15 1983-02-15 液晶セル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2402783A JPS59149321A (ja) 1983-02-15 1983-02-15 液晶セル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59149321A true JPS59149321A (ja) 1984-08-27

Family

ID=12127036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2402783A Pending JPS59149321A (ja) 1983-02-15 1983-02-15 液晶セル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59149321A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6198325A (ja) * 1984-10-19 1986-05-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示パネル
JPS62150325A (ja) * 1985-12-25 1987-07-04 Sumitomo Bakelite Co Ltd 液晶表示配向基板
JPS63141025A (ja) * 1986-12-02 1988-06-13 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 液晶装置
JPS6396536U (ja) * 1986-12-12 1988-06-22
JPS6417526U (ja) * 1987-07-23 1989-01-27
JPH05273528A (ja) * 1992-03-25 1993-10-22 Nippon Kasei Chem Co Ltd 液晶デバイス及びその製造法
JPH0627441A (ja) * 1992-04-27 1994-02-04 Nippon Kasei Chem Co Ltd 液晶デバイス

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4880053A (ja) * 1972-01-31 1973-10-26
JPS5062054A (ja) * 1973-10-01 1975-05-27

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4880053A (ja) * 1972-01-31 1973-10-26
JPS5062054A (ja) * 1973-10-01 1975-05-27

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6198325A (ja) * 1984-10-19 1986-05-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示パネル
JPS62150325A (ja) * 1985-12-25 1987-07-04 Sumitomo Bakelite Co Ltd 液晶表示配向基板
JPS63141025A (ja) * 1986-12-02 1988-06-13 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 液晶装置
JPS6396536U (ja) * 1986-12-12 1988-06-22
JPS6417526U (ja) * 1987-07-23 1989-01-27
JPH05273528A (ja) * 1992-03-25 1993-10-22 Nippon Kasei Chem Co Ltd 液晶デバイス及びその製造法
JPH0627441A (ja) * 1992-04-27 1994-02-04 Nippon Kasei Chem Co Ltd 液晶デバイス

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0391305A2 (en) Liquid crystal apparatus
JPS59149321A (ja) 液晶セル
JPS63104023A (ja) 電気光学装置
JPH03164713A (ja) 強誘電性液晶電気光学装置とその作製方法
JPS6236634A (ja) 液晶表示素子
US7403249B2 (en) Liquid crystal display
JPS5651722A (en) Liquid crystal display device
JPH05150735A (ja) アクテイブマトリクス型液晶表示装置
CN106842716A (zh) 一种显示面板及其制程和显示装置
JPH01241520A (ja) 液晶表示装置
JPS63225224A (ja) 電気光学装置
JPH03118519A (ja) 液晶表示素子
JP2684404B2 (ja) 液晶表示用セル
JP2853198B2 (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
JPS62100734A (ja) 液晶表示装置
JP2684405B2 (ja) 液晶表示用セル
JPH03172820A (ja) パネルヒーターおよびパネルヒーター付液晶装置
JPS63243916A (ja) 液晶表示セル
JP2851500B2 (ja) 液晶表示装置
JP2959089B2 (ja) 液晶表示装置
JP2684428B2 (ja) 液晶表示用セル
JPH03231224A (ja) 光透過量制御装置
JPS61260218A (ja) 液晶表示素子
JPH02294618A (ja) 液晶表示装置
JPS61179419A (ja) 強誘電性液晶の配向方法