JPS59148201A - 充電式灯器 - Google Patents

充電式灯器

Info

Publication number
JPS59148201A
JPS59148201A JP2253283A JP2253283A JPS59148201A JP S59148201 A JPS59148201 A JP S59148201A JP 2253283 A JP2253283 A JP 2253283A JP 2253283 A JP2253283 A JP 2253283A JP S59148201 A JPS59148201 A JP S59148201A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charging
switch
bottom plate
storage recess
lamp body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2253283A
Other languages
English (en)
Inventor
広岡 義久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2253283A priority Critical patent/JPS59148201A/ja
Publication of JPS59148201A publication Critical patent/JPS59148201A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lasers (AREA)
  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明はニッケルカドミウム二次電池のような二次電池
をtfAとした充電式灯器に関する。
(ロ) 従 来 技 術 此種充電式灯器は二次電池に充電回路と共に点灯スイッ
チを介して電球が接続してあり、】−次電池の充電時に
点灯スイッチがオンの状態であると充電電流が電球に流
れて該二次電池を十分充電しない欠点がある。そしてこ
の欠点を防止するために、例えば実公昭50−7013
号公報に示されるように灯器本体に充電用プラグを取外
し自在に装備し、充電時にこのプラグを該灯器本体に突
出させて取り付けることによって点灯回路を強制的にオ
フし、一方、使用時にはこのプラグを該点灯回路の一部
として使用するものがあるが、このような従来例による
とプラグが着脱式なので該プラグを紛失する惧れがあり
、さらに回路の電気的接続が不安定になる惧れがある。
(ハ) 発 明 の 目 的 本発明は灯器本体と充電台とを個別にしたものニオイて
、この本体の点灯用スイッチがオフ状態のときでないと
充1台に正しく装着されないようにし、以て、簡単な構
成で充電ミスを完全に防止するようにしたものである。
〈二)発明の構成 本発明の充電式灯器は電球と二次電池とを有した灯器本
体を充電台に載置して充電するようにしたものにおいて
、該灯器本体の底板には充電端子収納凹所を設けると共
に、点灯用スライドスイッチをその操作ツマミを該底板
の操作孔から突出させて取り付け、R7t記充電台には
前記収納凹所に対峙させた充電6所と、前記スライドス
イッチがオンのとき前記操作ツマミに当接して前記6所
と前記収納凹所の完全な嵌合を行なわず、前記スイッチ
がオフのとき前記操作ツマミに当接しないで前記6所と
前記収納凹所の完全な嵌合を行なう突部とを設けてなる
ことを特徴とし、点灯用スライドスイッチがオフになっ
ていなければ灯器本体の収納凹所に充電台の充電6所が
完全に嵌合できない構成をしている。
(ボ)  実    施    例 (1)は充電式灯器である充電式キャン1′ルライトで
、このキヘ・ンドルライト(1)は例えばレストラン等
で個々のテーブルに置いて使用することによって食事の
雰囲気を盛り上げたり゛するのに使用されるもので、照
明用細長首部(2a)を上りJに突出した円筒状の灯器
本体(2)と、該首部(2a)を覆うように該灯器本体
(2)の上方に被さる半透明のグローブ(3)とからな
っている。
(4〉はこの灯器本体(2〉の円形底板で、この底板(
4)において(5)はスイッチ操作用凹部<6)に設け
たスイッチ操作孔、(7)は上方に向かって突設した充
電端子収納凹所、(8)は前記スイッチ操作孔(5)の
上方部分にスイッチ収納部(9)を形成する如く該底板
(4)から該充電端子収納凹所り7)の上端面(7a)
と面一になるまで突設した電池rli、置リ装、(10
)は該底板(4)の中央部分から突設した円筒リブ、(
11)は螺子止め孔<12〉を有した螺子止め筒リプで
ある。
(13)は電球点灯用スライドスイッチで、操作ツマミ
(13a)を前記スイッチ操作孔(5)から下方に突出
してスイッチ操作用凹部(6)に臨まセた状態で前記ス
イッチ収納部(9)に収納し、両縁片を底板(4〉に螺
子(14)止めして固定するようになってぃ3− る。
(15)は充電雌端子で、前記充電端子収納凹所(7)
内に遊端(15a)を挿め込んだ状態で基端を底板(4
)の端子11−めリブ(16)に固着することによって
底板(4)に取り付けるようになっている。
(17)は単■タイプの円筒型ニッケルカドニウムニー
次電池、(18)は該二次電池(17)を3何方いに並
lし、軸方向に貫通孔(19)を形成してテープ(20
)巻きして一体化した組電池である。
(21)はこの底板(4〉中央部分から上方に突出する
ように取り付けられて前記照明用細長首部(2a)を構
成する樹脂製ロッド棒で、先端(21a)には電球(2
2)装着用の電球ソケット(23)を接着固定し、て取
り付けると共に中間部分に電池押圧用の突出縁(21b
)を周設しており、前記m電池(18〉を前記底板(4
〉の電池載置リブ(8)及び充電端子収納凹所(7)−
上端面(7a)に載置した状態でその嵌込用凸部(21
c)を前記円筒リブ(10)に嵌め込むことにより、底
板(4〉への組電池(18)の取り付けと電球ソケット
(23)の取り付けとを同時に行なうように4− なっている。
(24)はり−E′線、〈25)は逆流防止用ダイオー
ドである。
(26)はL部カバーで、下方開口の円筒胴部(26a
)と前記ロッド棒(21〉の上側部分を覆ろ細長首部(
26b)とを有しており、IIy付螺了(27)を該底
板(4)の螺子11−め筒リブ(11)を介して該−1
一部カバー (26)の円筒胴部(26a)内側の螺子
締めリブ(28)に締め例けることによって灯器本体〈
2)を構成するものである。
(29)はこのキャンドルライ1−(1)の充電台で、
充電回路(30)を内装しており、さらに(31)は前
記キャンドルライ1−(1)底板(4)の充電端子収納
凹所〈7)に入り込むように対峙りで」ニガに突出形成
した充電6所で、該6所(31)の両側には前記充電雌
端子(15)に接触導通する充電雄端子り32)を有し
ている。さらにこの充電台(29)において〈33)は
前記底板(4)の螺子止め筒リブ(11)の空洞部分に
入り込んで、該キャンドルライ1−(1)の充電台(2
9)に対する載置個所を位置決めする位置決め用突部、
(34)は前記スライドスイッチ(13)がオフのとき
に前記底板(4)のスイッチ操作用四部(6)内に入り
込むように突出形成したスイッチ当接突部で、このスイ
ッチ当接突部(34)は前記スライドスイッチ<13)
がオンのときは該スイッチ(13)の操作ツマミ(13
a>に当接して底板(4)全体を充電台(29)表面か
ら77かぜ、前記充電端子収納凹所(7)と前記充電6
所〈31)との完全な嵌合が行なえないようにして使用
者にスライドスイッチ(13)がオンであることを報知
し、一方、該スライドスイッチ(13)がオフのときに
は前記操作ツマミ(13a)の側方に該スイッチ当接突
部が位置して底板(4)全体を充電台(29)に完全に
eat、、前記収納凹所(7)と前記6所(31)とを
完全に嵌合させて充電雌端子・雌端子(15)(32)
間の電気的接続を完全に行い二次電池’(17)を確実
に充電するようになっている。
(へ)発明の効果 以上の如く、本発明に依れば、灯器本体の点灯用スライ
ドスイッチの操作ツマミと、充電台のスイッチ当接突部
との相互関係によって、該スイッチがオンのときには灯
器本体が充電台に正しく載置できないようにして該スイ
ッチがオンであることを使用者に報知し、一方該スイッ
チがオフのときには灯器本体の充電端子収納凹所に充電
台の充電6所を完全に嵌合させて灯器本体と充電台との
電気的接続を確実に行なうことにより、二次電池への充
電ミスのない充電式灯器を得ることができる。さらに本
発明は点灯用スライドスイッチに何らの加圧を加λる必
要がなく、目、つ充電台に突部を突設するだけであるか
ら構成が簡単で使用部品が少なくてすみ、製造費用の低
廉な充電式灯器を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
図面は何れも本発明充電式灯器の実施例に関し、第1図
は全体斜視図、第2図は縦断面図、第3図は第2図のA
−A’断面図、第4図は第3図(22)・・電球、 一7= (17)・・・ニッケルカドニウム二次電池、(2〉・
・・灯器本体、(29)・・充電台、(7)・・・充電
端子収納凹所、 (13)・・点灯用スライドスイッチ、(13a>・・
・操作ツマミ、(31)・・・充電6所、(34)・・
・スイッチ当接突部。 ) 8− 特開昭59−148201(5)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電球と二次電池とを有した灯器本体を充電台に載
    置して充電するようにしたものにおいて、該灯器本体の
    底板には充電端子収納凹所を設けると共に、点灯用スラ
    イドスイッチをその操作ツマミを該底板の操作孔から突
    出許せて取り付け、前記充電台には前記収納凹所に対峙
    させた充電6所と、前記スライドスイッチがオンのとき
    前記操作ツマミに当接して前記5所と前記収納凹所の完
    全な嵌合を行なわず、前記スイッチがオフのとき前記操
    作ツマミに当接しないで前記5所と前記収納凹所の完全
    な嵌合を行なう突部とを設けてなる充電式灯器。
JP2253283A 1983-02-14 1983-02-14 充電式灯器 Pending JPS59148201A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2253283A JPS59148201A (ja) 1983-02-14 1983-02-14 充電式灯器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2253283A JPS59148201A (ja) 1983-02-14 1983-02-14 充電式灯器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59148201A true JPS59148201A (ja) 1984-08-24

Family

ID=12085406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2253283A Pending JPS59148201A (ja) 1983-02-14 1983-02-14 充電式灯器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59148201A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5670790A (en) * 1979-11-15 1981-06-12 Matsushita Electric Works Ltd Electric razor
JPS5752067B2 (ja) * 1978-03-02 1982-11-05

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5752067B2 (ja) * 1978-03-02 1982-11-05
JPS5670790A (en) * 1979-11-15 1981-06-12 Matsushita Electric Works Ltd Electric razor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4282562A (en) Combination rechargeable flashlight and charger base
US6162100A (en) Adapter for Edison/Bayonet light sockets
US4428034A (en) Light bulb mounting unit
JPS59148201A (ja) 充電式灯器
JPS638015Y2 (ja)
JPH08130328A (ja) Led保持装置
US20030142491A1 (en) Flashlight
JPS6017761Y2 (ja) 灯器
JPS5832162Y2 (ja) 常備灯装置
JPH0218943Y2 (ja)
JPS6118625Y2 (ja)
JPH0648663Y2 (ja) 照明器具
JPH043436Y2 (ja)
JPS6318145Y2 (ja)
JPH0218496Y2 (ja)
JP3085929U (ja) 防水ソケット
JPH0526698Y2 (ja)
JP3073945U (ja) 表示器具
JPS5819826Y2 (ja) テイコウキツキヒヨウジトウ
US4074925A (en) Safety socket for lamps and the like
JPS6321041Y2 (ja)
JPS6121772Y2 (ja)
JP3030795U (ja) 分離式電気用品
JPH0347211Y2 (ja)
JPH0532362Y2 (ja)