JPS59147045A - 耐衝撃性プロピレン系重合体組成物 - Google Patents
耐衝撃性プロピレン系重合体組成物Info
- Publication number
- JPS59147045A JPS59147045A JP2162783A JP2162783A JPS59147045A JP S59147045 A JPS59147045 A JP S59147045A JP 2162783 A JP2162783 A JP 2162783A JP 2162783 A JP2162783 A JP 2162783A JP S59147045 A JPS59147045 A JP S59147045A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ethylene
- composition
- propylene
- block copolymer
- melt
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
■ 発明の目的
本発明はプロピレン−エチレンブロック共重合体を主成
分とする耐衝撃性プロピレン系重合体組成物に関する。
分とする耐衝撃性プロピレン系重合体組成物に関する。
さらにくわしくは、(Al エチレン含有量が4〜15
重ft%であり、かつメルトフローインデックスカー0
.2〜20 g/ 10分であるグロピレンーエチレン
ブロック共重合体および(B)密度が少なくとも0.9
35 i 7cm3であり、かつメルトインデックスが
0.2〜10.9710分であるエチレン系重合体から
なる耐衝撃性プロピレン−エチレンブロック共重合体組
成物に関するものであり、高光沢および耐衝撃性のすぐ
れた組成物を提供することを目的とするものである。
重ft%であり、かつメルトフローインデックスカー0
.2〜20 g/ 10分であるグロピレンーエチレン
ブロック共重合体および(B)密度が少なくとも0.9
35 i 7cm3であり、かつメルトインデックスが
0.2〜10.9710分であるエチレン系重合体から
なる耐衝撃性プロピレン−エチレンブロック共重合体組
成物に関するものであり、高光沢および耐衝撃性のすぐ
れた組成物を提供することを目的とするものである。
叩 発明の背景
プロピレン−エチレンブロック共重合体は、耐衝撃性、
剛性がすぐれているのみならず、成形物の表面の耐傷付
性も良好である理由によって自動車部品、家電部品、建
築材料および一般雑貨などの分野において使用されてい
た高密度ポリエチレンに代って年々需要が増加している
。しかしながら、一般にプロピレン−エチレンブロック
共重合体の耐ti撃性を向上させるためにエチレン含有
量を増加さぜた場合、得られる成形物は、前記の分野に
おいて要望されている表面の光沢が低下することによっ
て商品価値が低下し、用途の分野においては使用を制限
されることが少なくない。したがって、このブロック共
重合体の耐衝撃性が要求されればされる程、成形物の表
面の光沢が低下し、商品価値が低下するため、耐衝撃性
を犠牲にして製品化したり、それとは逆に光沢を犠牲に
せさ゛るを得なかった。すなわち、プロピレン−エチレ
ンブロック共重合体の分子設計上からは、成形物の表面
の光沢を改良するためにプロピレン−エチレン連鎖の絶
対量を少なくしたり、プロピレン−エチレン連鎖の絶対
量は大であってもってプロピレンニ対するエチレンの比
率〔エチレン/プロピレン〕を小さくしたり、あるいは
プロピレン−エチレン連鎖の重合度を著しく低く設定す
るなどの方法が行なわれている。しかし、いずれの方法
でも成形物の表面の光沢を改良するには有効である力瓢
耐衝撃性低下を伴なうという欠点を有する。
剛性がすぐれているのみならず、成形物の表面の耐傷付
性も良好である理由によって自動車部品、家電部品、建
築材料および一般雑貨などの分野において使用されてい
た高密度ポリエチレンに代って年々需要が増加している
。しかしながら、一般にプロピレン−エチレンブロック
共重合体の耐ti撃性を向上させるためにエチレン含有
量を増加さぜた場合、得られる成形物は、前記の分野に
おいて要望されている表面の光沢が低下することによっ
て商品価値が低下し、用途の分野においては使用を制限
されることが少なくない。したがって、このブロック共
重合体の耐衝撃性が要求されればされる程、成形物の表
面の光沢が低下し、商品価値が低下するため、耐衝撃性
を犠牲にして製品化したり、それとは逆に光沢を犠牲に
せさ゛るを得なかった。すなわち、プロピレン−エチレ
ンブロック共重合体の分子設計上からは、成形物の表面
の光沢を改良するためにプロピレン−エチレン連鎖の絶
対量を少なくしたり、プロピレン−エチレン連鎖の絶対
量は大であってもってプロピレンニ対するエチレンの比
率〔エチレン/プロピレン〕を小さくしたり、あるいは
プロピレン−エチレン連鎖の重合度を著しく低く設定す
るなどの方法が行なわれている。しかし、いずれの方法
でも成形物の表面の光沢を改良するには有効である力瓢
耐衝撃性低下を伴なうという欠点を有する。
以上のことから、プロピレン−エチレンプロ゛ンク共重
合体を単独で使用する場合、耐衝撃性、剛性などの機械
的強度がすぐれているのみならず、成形物の表面の光沢
および耐傷付性が良好なものは得られていない。
合体を単独で使用する場合、耐衝撃性、剛性などの機械
的強度がすぐれているのみならず、成形物の表面の光沢
および耐傷付性が良好なものは得られていない。
l 発明の構成
以上のことから、本発明者らは、これらの欠点を有さな
い合成樹脂組成物を得ることについて種々探索した結果
、 (A) エチレン含有量カー4〜15重量係であり、
かつ「メルトフローインデックスJ (JISK−67
58にしたがい、湿度が230℃および荷重が2.16
KPの条件で測定、以下「MFIJと云う〕が02〜
20 El / 10分でアル7’ ロピレンーエチレ
ンブロック共重合体および fB) 密度が少なくとも0.935.97cm3で
あり、かつ[メルトインデックスJ (JIS K−
6760にしたカーい、温度カー190℃および荷重が
2.16 Kii’の条件で測定、以下「M、IJと云
う〕力′−02〜10g/10分であるエチレン系重合
体 からなる組成物であり、該プロピレン−エチレンブロッ
ク共重合体の140℃における溶融赤外吸収スペクトル
の720 crn−’における吸光度(エフ、。)ドア
35cm−’ (7)吸光度(I73S)との比(I
735/ I 720 ) は040〜0.70で
あり、かつ組成物中に占めるエチレン系重合体の組成割
合は3〜30重量係である耐衝撃性プロヒ゛レン系重合
体組成物が、 耐衝撃性カーすぐれているばかりでなく、光沢が大幅に
向上し゛た組成物であることを見出し、本発明に到達し
た。
い合成樹脂組成物を得ることについて種々探索した結果
、 (A) エチレン含有量カー4〜15重量係であり、
かつ「メルトフローインデックスJ (JISK−67
58にしたがい、湿度が230℃および荷重が2.16
KPの条件で測定、以下「MFIJと云う〕が02〜
20 El / 10分でアル7’ ロピレンーエチレ
ンブロック共重合体および fB) 密度が少なくとも0.935.97cm3で
あり、かつ[メルトインデックスJ (JIS K−
6760にしたカーい、温度カー190℃および荷重が
2.16 Kii’の条件で測定、以下「M、IJと云
う〕力′−02〜10g/10分であるエチレン系重合
体 からなる組成物であり、該プロピレン−エチレンブロッ
ク共重合体の140℃における溶融赤外吸収スペクトル
の720 crn−’における吸光度(エフ、。)ドア
35cm−’ (7)吸光度(I73S)との比(I
735/ I 720 ) は040〜0.70で
あり、かつ組成物中に占めるエチレン系重合体の組成割
合は3〜30重量係である耐衝撃性プロヒ゛レン系重合
体組成物が、 耐衝撃性カーすぐれているばかりでなく、光沢が大幅に
向上し゛た組成物であることを見出し、本発明に到達し
た。
G■ 発明の効果
本発明によれば、下記のごとき効果を発揮するが、これ
UWaなプロピレン−エチレンプロ゛ンク共重合体およ
びエチレン系重合体ならびにそれらの配合割合を限定し
たものと考えられる。
UWaなプロピレン−エチレンプロ゛ンク共重合体およ
びエチレン系重合体ならびにそれらの配合割合を限定し
たものと考えられる。
本発明によって得られる組成物を自動車部品(例えば、
二輪車ワエンダー、フロントカッ<−、カール、各種カ
バー、フロアステップ、ランブノ1ウジング〕に成形し
た場合、これらの部品としての耐衝撃性を充分発揮する
ばかりでなく、これらの成形物の表面光沢が極めてすぐ
れていることによって商品価値を著しく向上させること
ができる。
二輪車ワエンダー、フロントカッ<−、カール、各種カ
バー、フロアステップ、ランブノ1ウジング〕に成形し
た場合、これらの部品としての耐衝撃性を充分発揮する
ばかりでなく、これらの成形物の表面光沢が極めてすぐ
れていることによって商品価値を著しく向上させること
ができる。
さらに、これらの成形物に塗装やメタライ・ジンク゛な
どの二次加工を施す場合、該成形物の表面の光沢がすぐ
れていることによって塗膜や金属膜が高光沢で美麗に仕
上げることもできる。
どの二次加工を施す場合、該成形物の表面の光沢がすぐ
れていることによって塗膜や金属膜が高光沢で美麗に仕
上げることもできる。
本発明によって得られる組成物は上記のごとき効果を有
しているために前記のごとき用途ばかりでなく、自動車
部品(たとえば、フロントグリル、ランプハウジング、
バンパー、トリム類、ダイヤル、ホイルキャップ、エン
ブレム、各種計器類、ミラーハウジング)、家電部品(
たとえば、各種つまみ、ダイヤル、取手類、マーク類、
モール、指針類)、カメラ部品やこれらの部品以外にも
広範囲にわたって使用することができる。
しているために前記のごとき用途ばかりでなく、自動車
部品(たとえば、フロントグリル、ランプハウジング、
バンパー、トリム類、ダイヤル、ホイルキャップ、エン
ブレム、各種計器類、ミラーハウジング)、家電部品(
たとえば、各種つまみ、ダイヤル、取手類、マーク類、
モール、指針類)、カメラ部品やこれらの部品以外にも
広範囲にわたって使用することができる。
凹 発明の構成
(A) フロピレン−エチレンブロック共重合体本発
明において使用されるプロピレン−エチレンブロック共
重合体のエチレン含有量は4〜15重量%であり、4〜
14重量%が好ましく、特に6〜14重量%が好適であ
る。このブロック共重合体のエチレンの含有量が4重量
係未満では、得られる組成物の耐t7fi撃性が十分で
ない。一方、15重i%を越えたプロピレン−エチレン
ブロック共重合体を用いると、耐衝撃性は良好であるが
、得られる成形物の表面の耐傷イq性および光沢が悪く
、商品価値が劣る。また、MFIは02〜20g710
分であり、0.5〜20,9710分が望ましく、とり
わけ10〜15 g/ 10分が好適である。該ブロッ
ク共重合体のMFIが0.2 & / 1゜分未満のも
のを使用すると、成形流動性が劣る。
明において使用されるプロピレン−エチレンブロック共
重合体のエチレン含有量は4〜15重量%であり、4〜
14重量%が好ましく、特に6〜14重量%が好適であ
る。このブロック共重合体のエチレンの含有量が4重量
係未満では、得られる組成物の耐t7fi撃性が十分で
ない。一方、15重i%を越えたプロピレン−エチレン
ブロック共重合体を用いると、耐衝撃性は良好であるが
、得られる成形物の表面の耐傷イq性および光沢が悪く
、商品価値が劣る。また、MFIは02〜20g710
分であり、0.5〜20,9710分が望ましく、とり
わけ10〜15 g/ 10分が好適である。該ブロッ
ク共重合体のMFIが0.2 & / 1゜分未満のも
のを使用すると、成形流動性が劣る。
一方、201) / 1o分を越えたブロック共重合体
を用いると、充分な機械的強度を有する組成物が得られ
ない。さらに、このブロック共重合体の140℃におけ
る溶融赤外スペクトルの吸光度比(I 735 /I7
□。〕は0.40〜070であり、0.40〜065が
好ましく、特に045〜065が好適テアル。プロピレ
ン−エチレンブロック共重合体の吸光度比が0.40未
満では、得られる組成物の表面に粒状微粒子が発生し、
美観(光沢および耐傷付性)をそこねる。一方、0.7
0を越えたブロック共重合体を使用すると耐衝撃性が低
いために好ましくない。
を用いると、充分な機械的強度を有する組成物が得られ
ない。さらに、このブロック共重合体の140℃におけ
る溶融赤外スペクトルの吸光度比(I 735 /I7
□。〕は0.40〜070であり、0.40〜065が
好ましく、特に045〜065が好適テアル。プロピレ
ン−エチレンブロック共重合体の吸光度比が0.40未
満では、得られる組成物の表面に粒状微粒子が発生し、
美観(光沢および耐傷付性)をそこねる。一方、0.7
0を越えたブロック共重合体を使用すると耐衝撃性が低
いために好ましくない。
このプロピレン−エチレンブロック共重合体は遷移金属
化合物(たとえば、チタン系化合物)または担体(たと
えば、マグネシウム含有化合物)に担持された前記遷移
金属化合物および有機金属化合物(たとえは、有機アル
ミニウム化合物)から得られる触媒系(すなわち、チー
グラー・ナツタ触媒)の存在下でプロピレンとエチレン
とをブロック共重合させることによって製造することが
できる。ブロック共重合方法として下記の方法またはそ
れらを組合せすることによって得ることができる。
化合物(たとえば、チタン系化合物)または担体(たと
えば、マグネシウム含有化合物)に担持された前記遷移
金属化合物および有機金属化合物(たとえは、有機アル
ミニウム化合物)から得られる触媒系(すなわち、チー
グラー・ナツタ触媒)の存在下でプロピレンとエチレン
とをブロック共重合させることによって製造することが
できる。ブロック共重合方法として下記の方法またはそ
れらを組合せすることによって得ることができる。
(1) プロピレンを単独重合させる方法〔以下「重
合方法(1)」と云う〕 (2)エチレンを単独重合させる方法〔以下「重合方法
(2)」と云う〕 (3) プロピレンおよび/またはエチレンを重合さ
せる間に少なくとも他のコモノマーを重合系に段階的に
供給して共重合させる方法〔以下「重合方法(3)」と
云う〕 (4)プロピレンとエチレンとをランダムに共重合させ
る方法〔以下「重合方法(4)」と云う〕以上の方法の
うち、重合方法(3)以外の方法では、二種以上の方法
を組合せることが必要である〔たとえば、第一段階にお
いて重合方法(1)を行なった後、重合方法(4)を実
施する方法〕。また、重合方法(3)を行なった後、他
の重合方法を実施してもよい。
合方法(1)」と云う〕 (2)エチレンを単独重合させる方法〔以下「重合方法
(2)」と云う〕 (3) プロピレンおよび/またはエチレンを重合さ
せる間に少なくとも他のコモノマーを重合系に段階的に
供給して共重合させる方法〔以下「重合方法(3)」と
云う〕 (4)プロピレンとエチレンとをランダムに共重合させ
る方法〔以下「重合方法(4)」と云う〕以上の方法の
うち、重合方法(3)以外の方法では、二種以上の方法
を組合せることが必要である〔たとえば、第一段階にお
いて重合方法(1)を行なった後、重合方法(4)を実
施する方法〕。また、重合方法(3)を行なった後、他
の重合方法を実施してもよい。
(nl エチレン系重合体
また、本発明において使われるエチレン系重合体の密度
は少なくとも0.93 s g 7cm3であり、09
35〜0970g/釧3が望ましく、とりわけ0940
〜0.965g/α3が好適である。密度が0.935
97cm3未満のエチレン系重合体を使用するならば、
得られる組成物の耐衝撃性が低く、さらに剛性率、耐傷
付性および耐熱性の点で前記フロピレン−エチレンブロ
ック共重合K が本来有する特性を失わしめる。また、
M、1.は02〜10 g/lo分であり、02〜6.
0.9/10分が好ましく、特に05〜6.og/lo
分のものが好適である。M、1.が0.2g710分未
満のエチレン系重合体を用いると、成形物の表面の光沢
の改良効果が乏しい。一方、M、I、が1o g/ 1
0分を越えたエチレン系重合体を使ったならば、耐衝撃
性が著しく低下する。
は少なくとも0.93 s g 7cm3であり、09
35〜0970g/釧3が望ましく、とりわけ0940
〜0.965g/α3が好適である。密度が0.935
97cm3未満のエチレン系重合体を使用するならば、
得られる組成物の耐衝撃性が低く、さらに剛性率、耐傷
付性および耐熱性の点で前記フロピレン−エチレンブロ
ック共重合K が本来有する特性を失わしめる。また、
M、1.は02〜10 g/lo分であり、02〜6.
0.9/10分が好ましく、特に05〜6.og/lo
分のものが好適である。M、1.が0.2g710分未
満のエチレン系重合体を用いると、成形物の表面の光沢
の改良効果が乏しい。一方、M、I、が1o g/ 1
0分を越えたエチレン系重合体を使ったならば、耐衝撃
性が著しく低下する。
該エチレン系重合体はエチレン単独またはエチレンと炭
素数カ多くとも12個のα−オレフィン(たとえば、プ
ロピレン、ブテン−1,4−メチルペンテン−1、ヘキ
セン−1、オクテン−1)とをいわゆるチーグラー(Z
legler )触媒またはフィリップス触媒の存在下
で単独重合または共重合させることによって得られる。
素数カ多くとも12個のα−オレフィン(たとえば、プ
ロピレン、ブテン−1,4−メチルペンテン−1、ヘキ
セン−1、オクテン−1)とをいわゆるチーグラー(Z
legler )触媒またはフィリップス触媒の存在下
で単独重合または共重合させることによって得られる。
チーグラー触媒は遷移金属化合物(たとえば、チタンの
ハロゲン含有化合物または該遷移金属化合物を担体(た
とえば、マグネシウム含有化合物、該マグネシウム含有
化合物を電子供与性有機化合物で処理させることによっ
て得られるもの)に担持させることによって得られるい
わゆる担体担持型固体触媒と有機アルミニウム化合物と
から得られるものである。また、フィリップス触媒はク
ロムもしくはモリブデンの酸化物またはこれらの酸化物
と他の遷移金属(たとえば、チタン、ジルコニウム)の
化合物とを担体(たとえば、シリカ、シリカ−アルミナ
)に担持させることによって得られる担体担持触媒ある
いは該担体担持触媒と有機金属化合物とから得られるも
のである。以上の触媒はチーグラー触媒およびフィリッ
プス触媒の代表的なものを示したに過ぎず、その他の公
知の触媒も適用することができる。さらに、このエチレ
ン系重合体の製造方法もよく知られている方法である。
ハロゲン含有化合物または該遷移金属化合物を担体(た
とえば、マグネシウム含有化合物、該マグネシウム含有
化合物を電子供与性有機化合物で処理させることによっ
て得られるもの)に担持させることによって得られるい
わゆる担体担持型固体触媒と有機アルミニウム化合物と
から得られるものである。また、フィリップス触媒はク
ロムもしくはモリブデンの酸化物またはこれらの酸化物
と他の遷移金属(たとえば、チタン、ジルコニウム)の
化合物とを担体(たとえば、シリカ、シリカ−アルミナ
)に担持させることによって得られる担体担持触媒ある
いは該担体担持触媒と有機金属化合物とから得られるも
のである。以上の触媒はチーグラー触媒およびフィリッ
プス触媒の代表的なものを示したに過ぎず、その他の公
知の触媒も適用することができる。さらに、このエチレ
ン系重合体の製造方法もよく知られている方法である。
(C) 組成割合(配合割合〕
本発明のプロピレン系重合体組成物中に占めるエチレン
系重合体の組成割合は3〜30重量係であり、5〜30
重量係が望ましく、とりわけ5〜25重量係が好適であ
る。本発明の組成物中に占めるエチレン系重合体の組成
割合が3重量係未満では、成形物の表面の光沢の改良効
果が乏しい。
系重合体の組成割合は3〜30重量係であり、5〜30
重量係が望ましく、とりわけ5〜25重量係が好適であ
る。本発明の組成物中に占めるエチレン系重合体の組成
割合が3重量係未満では、成形物の表面の光沢の改良効
果が乏しい。
一方、30重量係を越えた場合では、プロピレン−エチ
レンブロック共重合体が有する本来の性質、たとえば、
耐傷付性、剛性、耐熱性などが著しくそこなわれる。
レンブロック共重合体が有する本来の性質、たとえば、
耐傷付性、剛性、耐熱性などが著しくそこなわれる。
(D) 組成物の製造
本発明の組成物を製造するには、前記のプロピレンーエ
ヂレンブロック共重合体とエチレン系重合体とを前記の
組成割合(配合割合)の範囲内になるように均一に配合
すればよい。この組成物を製造するにあたり、同時に全
組成成分を混合してもよく、組成成分の一部をあらかじ
め混合していわゆるマスターバッチを製造し、このマス
ターバッチと残りの組成成分とを混合し前記の配合割合
になるように組成物を製造してもよい。また、それぞれ
の組成成分はそれぞれ一種のみを使用してもよく、二種
以上を併用してもよい。
ヂレンブロック共重合体とエチレン系重合体とを前記の
組成割合(配合割合)の範囲内になるように均一に配合
すればよい。この組成物を製造するにあたり、同時に全
組成成分を混合してもよく、組成成分の一部をあらかじ
め混合していわゆるマスターバッチを製造し、このマス
ターバッチと残りの組成成分とを混合し前記の配合割合
になるように組成物を製造してもよい。また、それぞれ
の組成成分はそれぞれ一種のみを使用してもよく、二種
以上を併用してもよい。
本発明の組成物は前記プロピレンーエチレンフ゛ロック
共重合体とエチレン系重合体からなるものでもよいが、
これらの組成成分にさらに、オレフィン系重合体の分野
において一般に使われている酸素、熱および紫外線に対
する安定剤、金属劣イし防止剤、難燃化剤、着色剤、電
気的特性改良剤、帯電防止剤、滑剤、加工性改良剤およ
び粘着性改良剤のごとき添加剤を本発明によって得られ
る組成物が有する特性をそこなわない範囲であるならば
配合してもより。
共重合体とエチレン系重合体からなるものでもよいが、
これらの組成成分にさらに、オレフィン系重合体の分野
において一般に使われている酸素、熱および紫外線に対
する安定剤、金属劣イし防止剤、難燃化剤、着色剤、電
気的特性改良剤、帯電防止剤、滑剤、加工性改良剤およ
び粘着性改良剤のごとき添加剤を本発明によって得られ
る組成物が有する特性をそこなわない範囲であるならば
配合してもより。
この組成分を製造するには、オレフィン系重合体の業界
において一般に使われているヘンシェルミキサーのごと
き混合機を使ってトライブレンドしてもよく、バンバリ
ーミキサ−、ニーダ−、ロールミルおよびスクリュ一式
押出機のごとき混合機を用いて溶融混練することによっ
て製造することもできる。このさい、あらかじめトライ
ブレンドし、得られる混合物をさらに溶融混練すること
によって一層均一な組成物を得ることができる。
において一般に使われているヘンシェルミキサーのごと
き混合機を使ってトライブレンドしてもよく、バンバリ
ーミキサ−、ニーダ−、ロールミルおよびスクリュ一式
押出機のごとき混合機を用いて溶融混練することによっ
て製造することもできる。このさい、あらかじめトライ
ブレンドし、得られる混合物をさらに溶融混練すること
によって一層均一な組成物を得ることができる。
(E)成形方法
本発明の組成物はオレフィン系樹脂の業界において一般
に行なわれている押出成形法、射出酸3杉法、圧縮成形
法、中空成形法およびカレンダー成形法のごとき成形法
によって所望の形状物に成形することができる。前記溶
融混練りの場合でも、該成形の場合でも、高い温度で実
施すると、組成成分であるプロピレン−エチレンブロッ
ク共重合体およびエチレン系重合体の一部が劣化するこ
とがある。以上のことから、これらは一般には160〜
300℃の温度範囲で実施される。
に行なわれている押出成形法、射出酸3杉法、圧縮成形
法、中空成形法およびカレンダー成形法のごとき成形法
によって所望の形状物に成形することができる。前記溶
融混練りの場合でも、該成形の場合でも、高い温度で実
施すると、組成成分であるプロピレン−エチレンブロッ
ク共重合体およびエチレン系重合体の一部が劣化するこ
とがある。以上のことから、これらは一般には160〜
300℃の温度範囲で実施される。
■ 実施例および比較例
以下、実施例によって本発明をさらにくわしく説明する
。
。
なお、実施例および比較例において、剛性率はASTM
D−790にしたがって測定した。また、アイゾツト(
Izod) 衝撃強度はASTMD−,256にしたが
い、ノツチ付きで測定した。さらに、溶融赤外吸収スペ
クトルはプレスシート(厚さ054rrrrn)を成形
し、(日本分光社製、商品名IR−AIM型)を用いて
140℃の温度で測定した。
D−790にしたがって測定した。また、アイゾツト(
Izod) 衝撃強度はASTMD−,256にしたが
い、ノツチ付きで測定した。さらに、溶融赤外吸収スペ
クトルはプレスシート(厚さ054rrrrn)を成形
し、(日本分光社製、商品名IR−AIM型)を用いて
140℃の温度で測定した。
なお、720 Cm および735鑞 の吸光度比
は7G、0σおよび69 Q cm のそれぞれの交
点を結ぶ直線をベースラインとして求めた。また、光沢
はJIS Z=8741に準拠して測定した。
は7G、0σおよび69 Q cm のそれぞれの交
点を結ぶ直線をベースラインとして求めた。また、光沢
はJIS Z=8741に準拠して測定した。
なお、実施例および比較例において使用したプロピレン
ーエヂレンブロック共重合体の物性ヲ第1表に、またエ
チレン系重合体の物性を第2表に示す。
ーエヂレンブロック共重合体の物性ヲ第1表に、またエ
チレン系重合体の物性を第2表に示す。
第 2 表
実施例 1〜3、比較例 1〜12
以上の物性を有するプロピレン−エチレンブロック共重
合体(i)とエチレン系重合体の配合割合(重量比〕で
あらかじめヘンシェルミキサーを使って5分間トライブ
レンドを行なった。得られた各混合物を押出機(径SO
rrrm、樹脂温度230℃〕を用いて溶融混練しなが
らペレットを製造した。得られたそれぞれのペレットを
射出成形して試片を製造した。得られた結果を第3表に
示す。
合体(i)とエチレン系重合体の配合割合(重量比〕で
あらかじめヘンシェルミキサーを使って5分間トライブ
レンドを行なった。得られた各混合物を押出機(径SO
rrrm、樹脂温度230℃〕を用いて溶融混練しなが
らペレットを製造した。得られたそれぞれのペレットを
射出成形して試片を製造した。得られた結果を第3表に
示す。
以上の実施例および比較例の結果から、本発明によって
得られる組成物は、機械的特性がすぐれているのみなら
ず、表面の光沢も良好であり、かつ加工性(流動性)も
すぐれていることが明白である。
得られる組成物は、機械的特性がすぐれているのみなら
ず、表面の光沢も良好であり、かつ加工性(流動性)も
すぐれていることが明白である。
特許出願人 昭和電工株式会社
代理人 弁理士菊地精−
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 (A) エチレン含有量が4〜15重量%であり、か
つメルトフローインデックスカ0.2〜209710分
であるプロピレン−エチレンブロック共重合体 および (B) 密度が少なくとも0.935 g/cm3テ
アリ、かつメルトインデックスが02〜10g/’10
分であるエチレン系重合体 からなる組成物であり、該プロピレン−エチレンブロッ
ク共重合体の140℃における溶融赤外吸収スペクトル
の720 cm−’における吸光度(lW2O〕と73
57m”−’の吸光度(I7W )との比(1735/
l720)は040〜070であり、かつ組成物中に占
めるエチレン系重合体の組成割合は3〜30重量%であ
る耐衝撃性プロピレン系重合体組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2162783A JPS59147045A (ja) | 1983-02-14 | 1983-02-14 | 耐衝撃性プロピレン系重合体組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2162783A JPS59147045A (ja) | 1983-02-14 | 1983-02-14 | 耐衝撃性プロピレン系重合体組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59147045A true JPS59147045A (ja) | 1984-08-23 |
Family
ID=12060297
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2162783A Pending JPS59147045A (ja) | 1983-02-14 | 1983-02-14 | 耐衝撃性プロピレン系重合体組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59147045A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61108649A (ja) * | 1984-11-02 | 1986-05-27 | Idemitsu Petrochem Co Ltd | ポリオレフイン樹脂組成物 |
JPS61156622U (ja) * | 1985-03-20 | 1986-09-29 | ||
JPS62277459A (ja) * | 1986-05-27 | 1987-12-02 | Mitsui Petrochem Ind Ltd | ポリプロピレン組成物 |
JPS62280252A (ja) * | 1986-05-28 | 1987-12-05 | Mitsui Petrochem Ind Ltd | ポリプロピレン組成物 |
US5624991A (en) * | 1993-11-01 | 1997-04-29 | Sumitomo Chemical Company Limited. | Polypropylene resin composition |
KR20010096430A (ko) * | 2000-03-23 | 2001-11-07 | 유승렬 | 무광특성을 갖는 폴리올레핀 수지 조성물 및 이를이용하여 제조된 무광택 필름 |
KR20020006982A (ko) * | 2000-07-14 | 2002-01-26 | 유승렬 | 무광특성을 갖는 블로운 필름용 폴리올레핀 수지 조성물및 이를 이용하여 제조된 무광택 필름 |
-
1983
- 1983-02-14 JP JP2162783A patent/JPS59147045A/ja active Pending
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61108649A (ja) * | 1984-11-02 | 1986-05-27 | Idemitsu Petrochem Co Ltd | ポリオレフイン樹脂組成物 |
JPH0564180B2 (ja) * | 1984-11-02 | 1993-09-14 | Idemitsu Petrochemical Co | |
JPS61156622U (ja) * | 1985-03-20 | 1986-09-29 | ||
JPS62277459A (ja) * | 1986-05-27 | 1987-12-02 | Mitsui Petrochem Ind Ltd | ポリプロピレン組成物 |
JPH0678467B2 (ja) * | 1986-05-27 | 1994-10-05 | 三井石油化学工業株式会社 | ポリプロピレン組成物 |
JPS62280252A (ja) * | 1986-05-28 | 1987-12-05 | Mitsui Petrochem Ind Ltd | ポリプロピレン組成物 |
JPH0680140B2 (ja) * | 1986-05-28 | 1994-10-12 | 三井石油化学工業株式会社 | ポリプロピレン組成物 |
US5624991A (en) * | 1993-11-01 | 1997-04-29 | Sumitomo Chemical Company Limited. | Polypropylene resin composition |
KR20010096430A (ko) * | 2000-03-23 | 2001-11-07 | 유승렬 | 무광특성을 갖는 폴리올레핀 수지 조성물 및 이를이용하여 제조된 무광택 필름 |
KR20020006982A (ko) * | 2000-07-14 | 2002-01-26 | 유승렬 | 무광특성을 갖는 블로운 필름용 폴리올레핀 수지 조성물및 이를 이용하여 제조된 무광택 필름 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0593221B1 (en) | Propylene resin compositions | |
CA2618846A1 (en) | Molding-compositions composed of filler-reinforced thermoplastic material with very good scratch resistance and soft-touch feel | |
JPH01150A (ja) | 自動車バンパ−用樹脂組成物 | |
GB2206886A (en) | Impact resistant olefin polymer compositions | |
US5744535A (en) | Polypropylene resin composition for exterior parts of automobile | |
JP3234070B2 (ja) | 射出成形用プロピレン系樹脂組成物 | |
JP6770796B2 (ja) | 繊維強化ポリプロピレン系樹脂組成物 | |
JP6589323B2 (ja) | ポリプロピレン系樹脂組成物及びその成形体 | |
KR100266241B1 (ko) | 프로필렌계수지조성물 | |
JPS59147045A (ja) | 耐衝撃性プロピレン系重合体組成物 | |
JPH0753843A (ja) | 熱可塑性重合体組成物 | |
JP2017061595A (ja) | 繊維強化ポリプロピレン系樹脂組成物 | |
JPH02212543A (ja) | バンパー用樹脂組成物 | |
JP3886551B2 (ja) | フィルム用樹脂組成物 | |
JP3417128B2 (ja) | 樹脂成形体 | |
JPH0269549A (ja) | ポリプロピレン系樹脂組成物の製造方法 | |
KR19990008880A (ko) | 고광택성 폴리올레핀 수지조성물 | |
AU726782B2 (en) | Polyolefin composition for exterior trims | |
JP3792377B2 (ja) | ブロー成形用樹脂組成物 | |
JP3386878B2 (ja) | マット調無延伸フィルム用ポリプロピレン樹脂組成物 | |
JPH10298364A (ja) | 強化ポリオレフィン系樹脂組成物及びそれからなる成形品 | |
JPS62277450A (ja) | ポリオレフイン樹脂組成物 | |
JP2009154459A (ja) | 多層ブロー成形品 | |
EP0841376A1 (en) | Polyolefin composition for exterior trims | |
JPH03197542A (ja) | ブロー成形用樹脂組成物 |