JPS59145519A - プラズマcvd装置 - Google Patents

プラズマcvd装置

Info

Publication number
JPS59145519A
JPS59145519A JP24197883A JP24197883A JPS59145519A JP S59145519 A JPS59145519 A JP S59145519A JP 24197883 A JP24197883 A JP 24197883A JP 24197883 A JP24197883 A JP 24197883A JP S59145519 A JPS59145519 A JP S59145519A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
bell
bell jar
motor
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24197883A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6156609B2 (ja
Inventor
Masakuni Akiba
秋葉 政邦
Hiroto Nagatomo
長友 宏人
Jun Suzuki
純 鈴木
Takeo Yoshimi
吉見 武夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP24197883A priority Critical patent/JPS59145519A/ja
Publication of JPS59145519A publication Critical patent/JPS59145519A/ja
Publication of JPS6156609B2 publication Critical patent/JPS6156609B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/4401Means for minimising impurities, e.g. dust, moisture or residual gas, in the reaction chamber
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02524Group 14 semiconducting materials
    • H01L21/02532Silicon, silicon germanium, germanium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/0262Reduction or decomposition of gaseous compounds, e.g. CVD

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はプラズマCVD (Chemical Vap
orDeposition )などの気相化学処理装置
に関するものである。
半導体装置、集積回路装置等の製造工程の一つとして半
導体薄板(ウェハ)表面に半導体膜や窒化膜、酸化膜等
の薄膜を形成する工程があり、これらの薄膜形成の形成
方法の一つとしてプラズマCVD方法が知られている。
このプラズマCVD方法にあっては、プラズマCVD装
置が使用されている。このプラズマCVD装置はベルジ
ャ内のテーブル上にウェハを載置し、200〜350c
に加熱しつるように構成され、またベルジャ内の真空度
を0.2〜I Torrとなしうるように構成されてい
る。さらにまたベルジャ内にたとえばモノシラン(S 
iH+ )、アンモニア(NH4)、窒素(N2)等の
ガスを供給するとともに、テーブルの上方に平行に配設
される平板な電極とテーブルとの間に電圧を印加させて
ベルジャ内にプラズマを発生させることによって各ガス
を反応させ、ウエノ・面にシリコン膜を形成しうるよう
になっている。
しかし、このようなプラズマCVD装置ではウェハ表面
の薄膜に欠陥が生じ易いことが判明した。
すなわち、ベルジャ内で反応して生成されたシリコンは
加熱状態のウェノ・表面に付着して一体化するが、ベル
ジャ周壁に付着するシリコンは冷却されることから粉末
状(フレーク)となる。これは、ベルジャ周壁が冷却水
で冷却されても・たりするととから急激に冷却されるこ
とによってフレーク状となる。そして、これらフレーク
はベルジャ周壁から脱落してウェハに付着して異常突起
(膜欠陥)を起こす。このフレークの脱落はベルジャ内
の真空度を保つための排気や、ベルジャの蓋を開ける際
の空気の供給時に激しく起きる。このようなつエバ表面
の異常突起は、半導体装置の不良原因となるばかりでな
く、次工程以降のたとえばマスク合せ作業などのときに
マスクに傷を付けることになり、歩留の低下、マスクの
短寿命を引き起こす。
したがって、本発明の目的は、フレークの付着を防止で
きるプラズマCVD装置などの気相化学処理装置を提供
することにある。
このような目的を達成するために本発明の一実施例は、
ウェハ等のワークを載置固定するテーブルを180度反
転可能とするとともに、前記テーブルのワーク固定面を
下向きにした状態でプラズマCVDを行なえるようにし
たものであって、以下実施例により本発明の詳細な説明
する。
第1図は本発明の一実施例のプラズマCVD装置の一実
施例を示す。同図にお℃・て、ベルジャの下部を構成す
るベルジャ本体1が示されて℃・る。
このベルジャ本体1は上方を開口した同筒体であって、
その中央には円板状の電極2が配設されている。この電
極2はその中央部を貫通する管体3に固定され、この管
体3は下部を上下に移動可能な上昇体4に貫通状態で固
定されている。また、この上昇体4の両端部にはガイド
孔を有するガイド部5が設けられ、このガイド部5には
鉛直方向に延びる支柱6が嵌合されて℃・る。前記支柱
6の一方には雄ねじが設けられるとともに、ガイド部5
のガイド孔には雌ねじが設けられている。また。
2本の支柱6はその上端でベルジャ本体1に固定されて
いる。また、前記管体3の外側には円筒状にガイド管7
および蛇腹8が配設されている。前記ガイド管7は下端
が上昇体4に固定され、蛇腹8の上端はベルジャ本体1
の下面に、下端は上昇体4に固定されている。また、雄
ねじを有する前記支柱は、正逆転可能なモータ9によっ
てベルト10を介して回転制御されるようになっている
したがって、前記モータ9が正転すると、上昇体4が上
昇して電極2が上昇し、モータ9が逆転すると上昇体4
が下降するようになっている。また、この上昇体4の上
下動によっても蛇腹8によってベルジャ内の気密性が保
たれるようになって℃・る。
また、前記管体3の上端にはノズル11が固定されると
ともに下端には接手12が固定され、この接手12には
図示しな℃・ガス管が接続され、このガス管からベルジ
ャ内にはたとえば、モノシラン、アンモニア、窒素等が
供給される。また、ベルジャ本体1の底部には排気管1
3が設けられ、この排気管13からベルジャ内の空気を
抜き真空度を一定に保つようになっている。さらに、こ
のペルージャ本体1の側方にはアーム14が固定され、
このアーム14の先端には天井を有する筒状の受具15
が取り付けられている。そして、との受具15には雄ね
じを有するガイド柱16が鉛直方向に貫通して延び、こ
のガイド柱16の下端は図示しな℃・機台に回転可能に
固定されている。また、ガイド柱16には雌ねじを有し
た移動体17が螺合され、この移動体17は回転防止用
ボルト18、ナツト19を介して前記アーム14に固定
されて(・る。また、移動体17と受具15との間にば
ばね20が取り付けられている。したがって、ガイド柱
16の正転でベルジャ本体1が上昇し、逆転によって下
降するようになっている。
一方、ベルジャ本体1の上部にはベルジャ蓋体21が配
設されている。このベルジャ蓋体21は二重蓋構造とな
り、内部を冷却水が流れるようになっている。また、ベ
ルジャ蓋体21の中央には取付孔が設けられ、この取付
孔には回転軸22がベアリング23、二重構造のガイド
筒24Y介して取り付けられている。また、この回転軸
22の上端はカップリング25、主軸26゛、プーリ2
7、ベルト28.プーリ29を介してモータ30の回転
軸31に連結されている。また、回転軸22の下端は支
枠32を介してウエノ・33を載置固定するテーブル3
4が固定されている。また、テーブル34とベルジャ蓋
体21内壁との間にはヒータ35が配設されている。ま
た、このベルジャ蓋体21はその一側部に水平方向に延
びる回転軸36が固定されている。この回転軸36は図
示しない機台から延びる支持台37上のジャーナル受け
38に回転可能に支持されて℃・る。また、この回転軸
36の先端はカップリング39を介して正逆転する反転
用モータ40の駆動軸41に連結されている。また、第
2図に示すように、ウエノ・33はテーブル34に設け
た2本のピン42と一本のレバー43とによって周縁部
を固定される。すなわち、ピン42は先端に向かうにし
たカーって直径が太きくなるテーバピンとなっている。
また、レバー43は取付ねじ44を中心に回動可能であ
るとともに。
ばね板で形成され、弾力的にウニ・・33を固定するよ
うになっている。また、この場合、ウエノ・をテーブル
に密着させることによって均一に加熱されるようになっ
ている。
つぎに、このようなプラズマCVD装置の使用方法につ
いて説明する。まず、ガイド柱16乞逆転させることに
よってベルジャ本体1を所定位置まで下降させる。その
後、反転用モータ40を正転させることによってベルジ
ャ蓋体21’Y 180度反転させ、テーブル34のウ
ェハ取付面を上面にする。この状態でウェハ33をピン
42、レバー43を利用して固定する。
つぎに、反転用モータ40を逆転させることによってベ
ルジャ蓋体21を180度反転させ、テーブル34のウ
エノ・取付面を下面にする。その後。
ガイド柱16v逆転させることによってベルジャ本体1
を上昇させ、上方のベルジャ蓋体21と密着サセ、反応
チャンバを形成する。
つぎに、ヒータ35によってテーブル34およびウェハ
33を加熱するとともに、排気管13から反応チャンバ
内の空気を抜き、反応チャンノく内の真空度を所望値に
設定する。また、ノズル11から反応チャンバ(ベルジ
ャ)内にS i H4、NH3、N2等の反応ガスを供
給する。
その後、モータ30を回転させることによってテーブル
34を低速で回転させるとともに、テーブル34と電極
2との間に電圧を印加させ、フリズマを発生させながら
ウエノ・33面にシリコン膜を形成させる。
所定時間シリコン膜を形成した後、反応ガスの供給、電
圧の印加、チー・プルの回転をそれぞれ停止し、その後
ベルジャ本体1を下降させる。つぎに、ベルジャ蓋体2
1を再び180度反転させ、ウェハ33をテーブル34
かも取り外す。そして、新なウェハ33をテーブル34
に取り付け、つぎの薄膜形成を行なう。
このよう、な実施例によれば、ウエノ・33のローディ
ング、アンローディング以外レマウエノ133の薄膜形
成面は下面となっている。このため、ベルジャ内壁にフ
レークが形成され、かつ脱落しても、ウェハ面には付着
することはほとんどない。したがって、ウェハ面に異常
突起が生じないことから、その後の工程、特にマスクを
用℃・た露光工程で、マスクを傷付けることもなく、ま
た歩留の低下も来たすこともなくなる。
なお、本発明は前記実施例に限定されることはない。す
なわち、ベルジャ蓋体の反転は蝶番構造としてもよい。
また、テーブルへのウェハの取り付けは他の機構でもよ
い。この場合、ウェハなテーブル面に密着させることに
よって各ウェハが均一に加熱されるようにする必要があ
る。
さらに、本発明の気相化学処理装置は反応ガスを変える
ことによって、他の薄膜形成に使用できることは勿論で
ある。
以上のように1本発明の気相化学処理装置によれば、フ
レークはウエノ・のようなワークに付着することはほと
んどない。このため、歩留が向上する。
また、ワーク面に異常突起が生じないことから、ワーク
がウェハである場合、次工程以降の露光工程でマスクを
傷付けたりすることもな〜・ので、マスクの寿命が長く
なる。また、マスクを傷付けることも少ないので、傷付
いたマスクで露光をすることも少なくなり、露光の歩留
も向上するなど多くの効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例であるプラズマCVD装置の
断面図、第2図は本発明の一実施例であるプラズマCV
D装置のウエノ・を載置固定するテーブルの一部斜視図
である。 1・・・ベルジャ本体、2・・・電極、3・管体、4・
・、上昇体、5・・・噛合部、6・・・支柱、7・・ガ
イド管、8・・・蛇腹、9・・モータ、10・・・ベル
ト、11・・・ノズル、12・・・接手、13・・・排
気管、14・・・アーム、15・−受具、16・・・ガ
イド柱、17・・・移動体、18・・・ボルト、19・
・・ナツト、20・・・ばね、21・・・ベルジャ蓋体
、22・・回転軸、23・・−ベアリング、24・・・
ガイド筒、25・・・カップリング、26・・・主軸、
27・・・プーリ、28・・・ベルト、29・・・プー
リ、30・・モータ、31・・・回転軸、32・・・支
枠、33・・・ウェハ、34・・・テーブル、35・・
・ヒータ、36・・回転軸、37・・・支持台、38・
・ジャーナル受け、39・・・カンプリング、40・反
転用モータ、41・・駆動軸、42・ ピン、43・・
・レバー、44・・・取付ネジ。 第  1  図 j〜 第  2 図 バ       1 2

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 ウェハの処理すべき主面を水平よりも下向きに保
    持するウェハ保持部材を有する気相化学処理装置。
JP24197883A 1983-12-23 1983-12-23 プラズマcvd装置 Granted JPS59145519A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24197883A JPS59145519A (ja) 1983-12-23 1983-12-23 プラズマcvd装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24197883A JPS59145519A (ja) 1983-12-23 1983-12-23 プラズマcvd装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11336277A Division JPS5447576A (en) 1977-09-22 1977-09-22 Plasma cvd apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59145519A true JPS59145519A (ja) 1984-08-21
JPS6156609B2 JPS6156609B2 (ja) 1986-12-03

Family

ID=17082417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24197883A Granted JPS59145519A (ja) 1983-12-23 1983-12-23 プラズマcvd装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59145519A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6384937U (ja) * 1986-11-21 1988-06-03
US4886570A (en) * 1987-07-16 1989-12-12 Texas Instruments Incorporated Processing apparatus and method
WO2003062489A1 (en) * 2002-01-17 2003-07-31 Applied Materials, Inc. Motorized chamber lid
JP2016146385A (ja) * 2015-02-06 2016-08-12 ウシオ電機株式会社 光処理装置および光処理方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6040817B2 (ja) 2013-03-21 2016-12-07 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6384937U (ja) * 1986-11-21 1988-06-03
US4886570A (en) * 1987-07-16 1989-12-12 Texas Instruments Incorporated Processing apparatus and method
WO2003062489A1 (en) * 2002-01-17 2003-07-31 Applied Materials, Inc. Motorized chamber lid
US6776848B2 (en) 2002-01-17 2004-08-17 Applied Materials, Inc. Motorized chamber lid
US7371285B2 (en) 2002-01-17 2008-05-13 Applied Materials, Inc. Motorized chamber lid
JP2016146385A (ja) * 2015-02-06 2016-08-12 ウシオ電機株式会社 光処理装置および光処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6156609B2 (ja) 1986-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100756107B1 (ko) 성막 장치
KR0139793B1 (ko) 막형성 방법
KR100256512B1 (ko) 진공처리장치
JP3579278B2 (ja) 縦型熱処理装置及びシール装置
JPH0249424A (ja) エッチング方法
JPH1116858A (ja) 成膜装置のクリーニング方法及び処理方法
JPH06128099A (ja) 処理装置
JPS59145519A (ja) プラズマcvd装置
JPH07147273A (ja) エッチング処理方法
JPH05114582A (ja) 真空処理装置
JPS59166675A (ja) エツチング装置
JPS59145532A (ja) プラズマcvd方法
JP2607381B2 (ja) エッチング装置
JPS63266072A (ja) 気相反応装置
JPS63114118A (ja) 薄膜加工用圧着ヒ−タ支持装置
JPH02138730A (ja) 処理装置および処理方法
JPH04360527A (ja) エッチング方法およびエッチング装置
JPH01115118A (ja) 減圧cvd装置
KR20050005035A (ko) 화학기상증착 공정용 반도체소자 제조설비
JPH0544819B2 (ja)
JP2001217194A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60105221A (ja) 気相ウエハ処理装置
JPH01279784A (ja) エッチング装置
JPH02298270A (ja) 成膜方法
JPS6233423A (ja) 半導体製造装置