JPS63266072A - 気相反応装置 - Google Patents

気相反応装置

Info

Publication number
JPS63266072A
JPS63266072A JP9860187A JP9860187A JPS63266072A JP S63266072 A JPS63266072 A JP S63266072A JP 9860187 A JP9860187 A JP 9860187A JP 9860187 A JP9860187 A JP 9860187A JP S63266072 A JPS63266072 A JP S63266072A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
reaction
gas
susceptor
wafer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9860187A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiwamu Taira
平 究
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi High Tech Corp
Original Assignee
Hitachi Electronics Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Electronics Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Electronics Engineering Co Ltd
Priority to JP9860187A priority Critical patent/JPS63266072A/ja
Publication of JPS63266072A publication Critical patent/JPS63266072A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45519Inert gas curtains
    • C23C16/45521Inert gas curtains the gas, other than thermal contact gas, being introduced the rear of the substrate to flow around its periphery
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/458Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for supporting substrates in the reaction chamber
    • C23C16/4582Rigid and flat substrates, e.g. plates or discs
    • C23C16/4583Rigid and flat substrates, e.g. plates or discs the substrate being supported substantially horizontally
    • C23C16/4584Rigid and flat substrates, e.g. plates or discs the substrate being supported substantially horizontally the substrate being rotated

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分’Ifコ 本発明は気相反応装置に関する。更に詳細には、本発明
は8インチ以−Lの人L1径ウェハについて効率よ(成
膜することのできる気相反応装置に関する。
[従来の技術] 薄膜の形成方法として半導体[業において一般に広く用
いられているものの一つに化学的気相成長法(CVD:
Chemical  VapourDepos i t
 1on)がある。CVDとは、ガス状物質を化学反応
で固体物質にし、基板1−に堆積することをいう。
CV I)の特徴は、成長しようとする薄膜の融点より
かなり低い堆積温度で種々の薄膜が得られること、およ
び、成長した薄膜の純度が高<、SiやS i l−の
熱酸化膜1ユに成長した場合も電気的特性が安定である
ことで、広<゛11導体表面のパッシベーション膜とし
て利用されている。
CVDによる薄膜形成は、例えば約400℃−500℃
程度に加熱したウェハに反応ガス(例えば、S iH4
+ 021 または5iHq十PHJ+02)を供給し
て行われる。!二足の反応ガスは反応炉(ベルジャ)内
のウェハに吹きつけられ、該ウェハの表面に5i02あ
るいはフォスフオシリケードガラス(PSG)またはボ
ロシリケートガラス(BSG)の薄膜を形成する。
また、SiO2とPSGまたはBSGとの2層成膜が行
われることもある。更に、モリブデン。
タングステンあるいはタングステンシリサイド等の金属
薄膜の形成にも使用できる。
このようなCVDによる薄膜形成操作を行うために従来
から用いられている装置の一例を第3図に部分断面図と
して示す。
第3図において、反応炉1は、バッファ2をベルジャ3
で覆い、1−記バッファ2の周囲に円盤状のウェハ試料
台4を駆動機構5で回転駆動1工能、または自公転可能
に設置するとともに、」二記ウェハ試料台の−t=に被
加二[物であるウェハ6を順次に供給し、該ウェハを順
次に搬出するウェハ搬送り段7を設けて構成されている
。ウェハ搬送手段を炉内に導入するための開閉可能なゲ
ート部11が反応炉に設けられている。
前記ベルジャ3の頂点付近に反応ガス送入管8および9
が接続されている。使用する反応ガスの5iHqおよび
02はそれぞれ別のガス送入管により反応炉に送入しな
ければならない。例えば、5iHqを送入管8で送入し
、そして、02を送入管9で送入する。また、PHaを
使用する場合、SiH4とともに送入できる。取り扱い
を容易にするために、反応ガスのSiH4および02は
N2キャリアガスで希釈して使用することが好ましい。
前記のウェハ試料台4の直ドには僅かなギャップを介し
て加熱手段lOが設けられていてウェハ6を所定の温度
(例えば約500℃)に加熱する。
反応ガス送入管8および9から送入された反応ガス(例
えばS i H// +02またはSiH4+PH3+
02 )は点線矢印のごと(炉内を流下し、ウェハ6の
表面に触れて流動し、化学反応によって生成される物質
(SiO2またはPSG)の薄膜をウェハ6の表面に生
成せしめる。
[発明が解決しようとする問題点] 前記のようなバッチタイプのCV I)薄膜形成装置は
、反応炉へのウェハチャージ時間、デポ時間のガス流量
安定調整、チャージ中の炉内雰囲気温度低下の復帰と安
定および反応に時間がかかり、スループットが低い。こ
の対策としてバッチ単位のウェハ処理枚数を増やしたが
、次のような理由により効果的な解決策にはならなかっ
た。
(1)チャージ時間および炉内温度の安定に時間がかか
り、スループットが思うように1−がらない。
(2)反応炉が大きくなり、装置・1法も増大し、多大
なスペースを必要とするようになった。
(3)炉内容積の拡大により消費ガスが多くなり、ラン
ニングコストが増大する。
(4)クリーンルーム内のインライン化に対して、j!
!(人化を計るには無理があった。
(5)フレークの多量発生により、クリーニング間隔を
短縮する羽L1となり、スループットが低下する。
[発明の目的] 従って、本発明の[]的は従来のバッチ式装置が有して
いた前記のような欠点が解消された新規な気相反応装置
を提供することである。
[問題点を解決するための手段コ 前記の問題点を解決し、あわせて本発明のtxt的を達
成するための手段として、この発明は、隔壁により反応
炉の内部を、反応チャンバ、ガス置換チャンバ、ロード
/アンロードチャンバおよび温度安定チャンバの4室に
分割し、この隔壁のド側に隣接して、ウェハを載置する
ための試料台を等間隔で4個4Tする回転駆動可能なサ
セプタを配設し、前記反応チャンバの−L部には反応ガ
ス吹出しヘッドが配設され、かつ、1亥反応チャンバの
サセプタド部には試料台加熱機構およびit脱可能な試
料金回転駆動機構が配設されており、前記温度安定チャ
ンバのサセプタド部には試料台予備加熱機構が配設され
ていて、前記隔壁のF部には、反応チャンバ、ガス置換
チャンバ、ロード/アンロードチャンバおよび温度安定
チャンバの4室に向かってN2ガスを吹出す手段が設け
られていることを特徴とする気相反応装置を提供する。
[作用コ 前記のように、本発明の気相反応装置では、反応炉の内
部を反応チャンバ、ガス置換チャンバ。
ロード/アンロードチャンバおよび温度安定チャンバの
4室に分割し、ウェハの処理が並行して行えるようにし
た。その結果、 (1)ウェハの処理工程が各チャンバで並行して行える
ため、スループットが向]−する。
(2)反応炉は小さくなり、従来のバッチ式装置の約1
/2以下で済む。
(3)成膜反応のために直接必要な炉内容積(すなわち
、反応チャンバ容積)は従来のバッチ式装置の約1/2
〜1/4以−ドとなり、反応ガス消費が少なく、ランニ
ングコストを低減できる。
(4)クリーンルーム内のインライン化に対して1−分
対応1−1■能である。
(5)反応ガスの便用rIkが少なくて済むため、フレ
ークの発生nkも少なくなる。また、反応チャンバの温
度変化もな(、異物の発生要因が一つ減ることとなる。
このため、クリーニングの1川隔が延長され、スループ
ットの向」−につながる。
[実施例] 以下、図面を参照しながら本発明の気相反応装置の一例
について更に詳細に説明する。
第1図は本発明の気相反応装置の断面図であり、第2図
は■−■線に沿った平面図である。
第1図に示されるように、本発明の気相反応装置12は
トップカバー13と筐体20とからなる。
トップカバー13と筺体20とはクランプまたはネジ等
の手段により閉鎖される。
筐体20の内部は、第2図に示されるように、隔壁30
で、反応チャンバ40.ガス置換チャンバ50.  ロ
ード/アンロードチャンバ60.および温度安定チャン
バ70に4分割されている。
ロード/アンロードチャンバ60にはウェハ14を搬送
するためのウェハキャリア手段15が収容されているP
備室80が接続されている。ロード/アンロードチャン
バ60に向きあう筐体壁面には開口部82が設けられて
いる。ウェハを搬入または搬出しないときは、この開口
部82はゲート84により閉鎖されている。
隔壁30は例えば、第2図に示されるように、所定の厚
さの空洞状に構成することができる。
楔板のような形杖のものも使用できる。隔壁30は円筒
状支柱32によりトップカバー13に釣りドげるような
形で配設できる。支柱32内にはN2ガス供給管34が
内挿されている。このN2ガス供給管34は隔壁の内側
下部にまで延ばされている。隔壁の内側ド部部分のN2
ガス供給管34はガス吹出し孔36を有する。成膜処理
作業中はこの吹出し孔から絶えずN2ガスが吹出されて
いるので、このN2がスカーテンと、隔壁とにより各チ
ャンバは他のチャンバと完全に遮断される。
反応チャンバの1一部には反応ガス送入用のガスヘッド
90が配設されている。このガスヘッドもトップカバー
13に保持させることができる。二種類以トの反応ガス
を使用する場合、このガスヘッドは二重構造とすること
ができる。
第2図を参照する。隔壁30の一ド側に、非接触の状態
で隣接してサセプタ100が配設されている。このサセ
プタはチャンバの数に対応して、4個のウェハ試料台1
10をイfする。サセプタ10・0は軸120により支
持されている。この軸は炉外に配置された駆動モータ1
30に接続されている。
反応チャンバ40のサセプタのド側には僅かなギャップ
を介して試料台加熱手段140が配設されている。この
加熱手段により試料台i−のウェハ14を成膜反応の実
施に必要な温度にまで加温する。図示されていないが、
温度安定チャンバ7゜のサセプタド側にも試料台加熱手
段を配設することが好ましい。試料台を一気に成膜反応
温度にまで加温すると、試料台l−のウェハに急激な熱
応力が加わり、反りを生じたり、結晶格r欠陥の発生原
因となるので好ましくない。従って、反応チャンバ40
に送られる前に、ウェハを徐々にある程度の温度にまで
加温しておくことが好ましい。この1−1的のために、
温度安定チャンバのサセプタ下側に別の加熱り段を配設
する。同様な理由により、ガス置換チャンバ50のサセ
プタ下側にも加熱り段を配設することが好ましい。反応
チャンバ40からガス置換チャンバ50に送り出されて
きたウェハはいきなり常温雰囲気に曝露されることとな
り、ウェハおよびウェハ表面の膜に急激な熱応力が加わ
る。このため、前記と同じ問題が発生する。
これを避けるために、ガス置換チャンバ50のサセプタ
下側に加熱手段を配設し、反応チャンバから送り出され
てきたウェハが徐々に冷却されていくように構成するこ
とが好ましい。
試料台の五面には、試料台を回転させるためのチャック
ピンが嵌合される穿設孔112が3〜4本設けられてい
る。反応チャンバ40にはサセプタの下側に試料台回転
機構150が配設されている。I一端部にチャックピン
152を有する回転軸154は炉外の駆動モータ156
に接続されている。試料台を回転させる場合、モータ1
5Bのド部のシリンダ158により回転軸154をl−
h’させ、チャックピン152を試料台の穿設孔112
に嵌合させる。かくして、モータの回転駆動力が試料台
に伝達されて試料台が回転する。
反応チャンバの試料台i−のウェハに成膜処理する場合
、ガスヘッド90から反応ガスを加温されたウェハに吹
付ける。この反応ガス吹付は中、試料台をモータ156
で回転させ、ガスヘッドからのガス供給ムラを平均化し
て、膜厚のバラツキを少なくする。
成膜処理が終了したら、シリンダ158で回転軸154
を下降させ、チャックピン152と試料台穿設孔112
との嵌合を解除する。その後、モータ130でサセプタ
を1/4回転させ、処理の済んだウェハを有する試料台
をガス置換チャンバ50に送り出すと共に、未処理ウェ
ハを有する試料台を反応チャンバ40に送る。この動作
により、ガス置換チャンバ50にあった試料台はロード
/アンロードチャンバ60に送り出される。ゲート84
が開いてウェハのアンローディングとローディング操作
が行われる。ローディング終r後、ゲートはilFび閉
鎖される。成膜反応処理はゲートが閉鎖されてから開始
することもできるが、アンローディング/ローディング
操作中に既に開始させることもできる。
筺体I3のド部には排気ダク)160が複数本(例えば
、4〜8本)配設されており、炉内を常に負圧伏態に維
持する。反応ガスとしてSiH4等の腐食性478ガス
を使用してもこのダクトにより常に反応炉の下方に引か
れ、しかも、各隔壁間にはN2ガスカーテンが存在する
ので、反応チャンバの5iHo等が他のチャンバ内に侵
入する恐れはない。
反応炉は図示されたような正方形状の筐体から構成する
こともできるが、サセプタの直径よりも若1・大きな内
径をffする円筒形状の容器で構成することもできる。
円筒形容器の場合、重力形状容器のような4隅の無駄な
空間が発生しないので好ましい。
本発明の気相反応装置としてはCV I)装置、特に常
116型CvD装置が好ましいが、これに限定されず、
予備室からウェハの搬入/搬出が行われるようなその他
の装置(例えば、ドライエツチング装置、エピタキシャ
ル成長装置、PVDによる金属膜被着装置、酸化・拡散
装置等)においても同様に実施できる。
[発明の効果] 以−1−説明したように、本発明の気相反応装置では、
反応炉の内部を反応チャンバ、ガス置換チャンバ、ロー
ド/アンロードチャンバおよび温度安定チャンバの4室
に分割し、ウェハの処理が並行して行えるようにした。
その結果、 (1)ウェハの処理を程が各チャンバで並行して行える
ため、スループットが向1ニする。
(2)反応炉は小さくなり、従来のバッチ式装置の約1
/2以下で済む。
(3)成膜反応のために直接必要な炉内容積(すなわち
、反応チャンバ容積)は従来のバッチ式装置の約1/2
〜1/4以下となり、反応ガス消費が少なく、ランニン
グコストを低減できる。
(4)クリーンルーム内のインライン化に対して1・分
対応i+J能である。
(5)ウェハの貞ト、から反応ガスが吹き付けられるの
で、ガスの供給ムラが小さくなる。
(6)反応ガスの使用量が少なくて済むため、フレーク
の発生量も少なくなる。また、反応チャンバの温度変化
もなく、異物の発生要因が一つ減ることとなる。このた
め、クリーニングの間隔が延長され、スループットの向
」−につながる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の気相反応装置の一例の概要断面図であ
り、第2図は■−■線に沿った平面図であり、第3図は
従来のCVD装置の概要断面図である。 12・・・気相反応装置、13・・・トップカバー。 14・・・ウェハ、15・・・ウェハキャリア手段。 20・・・筐体、30・・・隔苧、32・・・隔壁支持
支柱。 34・・・N2ガス供給管、40・・・反応チャンバ。 50・・・ガス置換チャンバ、80・・・ロート/アン
ロードチャンバ、70・・・温度安定チャンバ。 80・・・r備室、82・・・開1−1部、84・・・
ゲート。 90・・・ガスヘッド、100・・・サセプタ。 110・・・試料台、120・・・サセプタ四転軸。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)隔壁により反応炉の内部を、反応チャンバ、ガス
    置換チャンバ、ロード/アンロードチャンバおよび温度
    安定チャンバの4室に分割し、この隔壁の下側に隣接し
    て、ウェハを載置するための試料台を等間隔で4個有す
    る回転駆動可能なサセプタを配設し、前記反応チャンバ
    の上部には反応ガス吹出しヘッドが配設され、かつ、該
    反応チャンバのサセプタ下部には試料台加熱機構および
    着脱可能な試料台回転駆動機構が配設されており、前記
    温度安定チャンバのサセプタ下部には試料台予備加熱機
    構が配設されていて、前記隔壁の下部には、反応チャン
    バ、ガス置換チャンバ、ロード/アンロードチャンバお
    よび温度安定チャンバの4室に向かってN_2ガスを吹
    出す手段が設けられていることを特徴とする気相反応装
    置。
  2. (2)サセプタ回転駆動源および試料台回転駆動源は反
    応炉外に配設されていることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項に記載の気相反応装置。
  3. (3)常圧型CVD薄膜形成装置である特許請求の範囲
    第1項または第2項に記載の気相反応装置。
JP9860187A 1987-04-23 1987-04-23 気相反応装置 Pending JPS63266072A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9860187A JPS63266072A (ja) 1987-04-23 1987-04-23 気相反応装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9860187A JPS63266072A (ja) 1987-04-23 1987-04-23 気相反応装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63266072A true JPS63266072A (ja) 1988-11-02

Family

ID=14224132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9860187A Pending JPS63266072A (ja) 1987-04-23 1987-04-23 気相反応装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63266072A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4987856A (en) * 1989-05-22 1991-01-29 Advanced Semiconductor Materials America, Inc. High throughput multi station processor for multiple single wafers
WO2003014414A1 (en) * 2001-08-09 2003-02-20 Moore Epitaxial, Inc. Rotating susceptor and method of processing substrates
US6576062B2 (en) * 2000-01-06 2003-06-10 Tokyo Electron Limited Film forming apparatus and film forming method
US6932871B2 (en) * 2002-04-16 2005-08-23 Applied Materials, Inc. Multi-station deposition apparatus and method
WO2021069167A1 (en) * 2019-10-08 2021-04-15 Evatec Ag Substrate support unit, and apparatus and method for depositing a layer using the same

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4987856A (en) * 1989-05-22 1991-01-29 Advanced Semiconductor Materials America, Inc. High throughput multi station processor for multiple single wafers
US6576062B2 (en) * 2000-01-06 2003-06-10 Tokyo Electron Limited Film forming apparatus and film forming method
WO2003014414A1 (en) * 2001-08-09 2003-02-20 Moore Epitaxial, Inc. Rotating susceptor and method of processing substrates
US6592675B2 (en) 2001-08-09 2003-07-15 Moore Epitaxial, Inc. Rotating susceptor
US6932871B2 (en) * 2002-04-16 2005-08-23 Applied Materials, Inc. Multi-station deposition apparatus and method
US7547465B2 (en) 2002-04-16 2009-06-16 Applied Materials, Inc. Multi-station deposition apparatus and method
US7794789B2 (en) 2002-04-16 2010-09-14 Applied Materials, Inc. Multi-station deposition apparatus and method
US7923069B2 (en) 2002-04-16 2011-04-12 Applied Materials, Inc. Multi-station deposition apparatus and method
WO2021069167A1 (en) * 2019-10-08 2021-04-15 Evatec Ag Substrate support unit, and apparatus and method for depositing a layer using the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2654996B2 (ja) 縦型熱処理装置
US5647945A (en) Vacuum processing apparatus
JP2662365B2 (ja) 改良された排出システムを有する単一基板式の真空処理装置
US6402850B1 (en) Depositing polysilicon films having improved uniformity and apparatus therefor
JPH03287770A (ja) 枚葉式常圧cvd装置
JPS63266072A (ja) 気相反応装置
US11373876B2 (en) Film forming method and film forming apparatus
JPH0878338A (ja) 半導体の製造装置
JP2990551B2 (ja) 成膜処理装置
JPH0786173A (ja) 成膜方法
JP3056241B2 (ja) 熱処理装置
JPH03218017A (ja) 縦型熱処理装置
JP2008311555A (ja) 基板処理装置
JP2003273020A (ja) 基板処理方法
JP2006186015A (ja) 基板処理装置
US20050095826A1 (en) Heat-processing method and apparatus for semiconductor process
KR20020022563A (ko) 반도체 장치의 제조 방법 및 반도체 장치의 제조 장치
JPH02226721A (ja) 処理方法
JPS62214177A (ja) 気相反応装置
JPS63177528A (ja) 気相反応装置
JP2010016033A (ja) 半導体装置の製造方法及び基板処理装置
JPH10223620A (ja) 半導体製造装置
JPS62296426A (ja) Cvd薄膜形成装置
JPH1192280A (ja) シリコンエピタキシャル気相成長装置
JPS63144537A (ja) ウエハ搬送装置