JPH01115118A - 減圧cvd装置 - Google Patents

減圧cvd装置

Info

Publication number
JPH01115118A
JPH01115118A JP27374387A JP27374387A JPH01115118A JP H01115118 A JPH01115118 A JP H01115118A JP 27374387 A JP27374387 A JP 27374387A JP 27374387 A JP27374387 A JP 27374387A JP H01115118 A JPH01115118 A JP H01115118A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction tube
film formation
wafer
optical lens
wafers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27374387A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Karita
刈田 裕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP27374387A priority Critical patent/JPH01115118A/ja
Publication of JPH01115118A publication Critical patent/JPH01115118A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、半導体装置製造工程においてウェハ上に薄膜
をCVD成長させるために使用される減圧CVD装置に
関し、特に、減圧雰囲気下で反応ガスの熱分解により成
膜する熱CVD法による減圧CVD装置に関する。
[従来の技術] 従来のこの種の減圧CVD装置においては、第3図に示
すように、石英反応管1内にウェハ2を搬入して、例え
ば、その面を垂直にして載置する。
そして、真空ポンプ3により反応管1内を排気しつつ、
反応ガス導入管6を介して所定の流量で反応ガスを反応
管1内に導入し、反応管1内を反応ガスの減圧雰囲気下
にする。そして、反応管1の外部に設けた加熱源7によ
り反応管1内のウェハ2を加熱し、反応ガスを熱分解し
てウェハ2上に薄膜をCVD成膜する。このような加熱
源7としては、一般的に、抵抗線加熱手段、高周波加熱
手段又は赤外線ランプ加熱手段等が使用されている。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、従来の減圧CVD装置においては、石英
反応管1の外部に設けられた抵抗線加熱、高周波加熱又
は赤外線ランプ加熱等の加熱源7によって反応管1内を
一様に加熱し、これにより反応ガスを熱分解してCVD
成膜しているため、つエバ2の半導体装置形成面以外の
部位においても反応ガスの熱分解が発生し得る。このた
め、反応管1の内壁及びウェハ2の半導体装置形成面の
裏面にまでも成膜してしまう、そうすると、余分に成膜
された膜が、ヒートサイクル及び振動等によって剥離し
、石英反応管1内の塵挨となってウェハ2に付着する。
このような付着物により、半導体装置の回路上の欠陥が
誘発される。
従来、この対策として、反応管1の内壁及びその他の治
具に堆積した薄膜を薬品等でエツチングして除去する方
法が採られているが、エツチングの際は、反応管1を一
旦冷却してCVD装置から離脱させるといった作業が必
要であるため、装置の実稼動率が低下する。
また、反応管1の内壁に薄膜が成膜されるので、反応管
1の外部からウェハ2の状態を観察することができなく
なるため、成膜の終了を直接モニターすることができな
い、また、異常成膜といったプロセス上の事故等も成膜
が終了して、ウェハ2を反応管1から搬出してからでな
いと発見することができないといった種々の問題点を有
する。
本発明はかかる問題点に鑑みてなされたものであって、
ウェハの膜形成面を選択的に昇温させて成膜することが
でき、不要な部位の成膜を回避して塵挨の発生を抑制す
ることができ、半導体装置の成膜歩留の向上及び成膜過
程の監視が可能の減圧CVD装置を提供することを目的
とする。
[問題点を解決するための手段] 本発明に係る減圧CVD装置は、ウェハが装入される反
応管と、反応管内を反応ガスの減圧雰囲気にする反応ガ
ス供給手段と、前記反応管外部に設置された加熱用光源
と、この加熱用光源と前記反応管との間に設けられ前記
加熱用光源からの光をウェハに収束させる光学レンズ手
段と、を有することを特徴とする。
[作用] 本発明においては、赤外線ランプ等の加熱用光源からの
光は光学レンズ手段により反応管内のウェハの膜形成面
に収束される。これにより、反応管内のウェハのみが選
択的に加熱されるので、反応ガスの熱分解により生じた
生成物はウェハの膜形成面上にのみ被着する。従って、
反応管内壁又はウェハの半導体装置形成面以外の部位が
成膜されることはなく、塵挨等の発生が回避される。
[実施例] 以下、添付の図面を参照して本発明の実施例について説
明する。第1図は本発明の第1の実施例に係る減圧CV
D装置を示す模式図である9石英反応管1はその軸方向
を水平にして設置されており、一端が開放端となってい
る。この開放端には、真空ポンプ3の吸入口3aが気密
的に脱着可能に連結されるようになっている0反応管1
の開放端をこの吸入口3aに連結して真空ポンプ3を駆
動することにより、反応管1の内部が排気される。
石英反応管1の閉塞端には、反応ガスの供給管6が取り
付けられており、この供給管6は適宜の反応ガス供給源
に連結されている。この供給管6を介して反応管1内に
反応ガスが所定の流量で供給される。
反応管1の内部には−、ウェハ2の載置台1aが設置さ
れており、台1a上にウェハ2がその膜形成面を上方に
向けて水平に載置されるようになっている。
反応管1の上方には、各ウェハ2に対向するようにして
、赤外線ランプ4がその赤外線照射方向を下方の反応管
1に向けて設置されている。この赤外線ランプ4と反応
管1との間には、光学レンズ系5がその光軸を垂直にし
て光軸が反応管1内のウェハ2の略々中央を通るように
設置されている。
このように構成された減圧CVD装置においては、台1
a上にウェハ2をその膜形成面を上方に向けて載置した
後、反応管1を真空ポンプ3の吸入口3aに連結する。
そして、真空ポンプ3により反応管1の内部を排気して
反応管1内を真空状態に減圧する。
次いで、赤外線ランプ4を作動させ、赤外光を光学レン
ズ系5を介して反応管1内のウェハ2に照射する。この
場合に、光学レンズ系5の焦点は、赤外線ランプ4の放
射熱が、ウェハ2の近傍にのみ集中するように調節する
。これにより、ウェハ2のみが加熱され、反応管1の内
面等の不要な場所が加熱されることはない、この状態で
、供給管6を介して反応ガスを所定の流量で反応管1内
に導入すると、この反応ガスはポンプ3により排気され
つつ、反応管1内に所定の減圧下で存在する。
そして、ウェハ2の成膜面が選択的に加熱されて昇温し
ているので、このウェハ2の成膜面の近傍で反応ガスが
熱分解し、ウェハ2上に成膜される。
次に、第2図に基いて本発明の第2の実施例について説
明する。この第2図は本発明の第2の実施例に係る減圧
CVD装置の石英反応管11及び赤外線ランプ4等の配
置を示す模式的平面図である。六角形筒状の石英反応管
11内には、六角柱状の支持体12がその軸を反応管1
1の軸と一致させて配設されている。この支持体12の
6個の側面には夫々ウェハ2がその膜形成面の裏面を支
持体12の側面に重ねて設置される。従って、ウェハ2
はその膜形成面を垂直にして、支持体12の軸を中心に
して放射状に配置される。
反応管11の外側には、その赤外光の照射方向を各ウェ
ハ2に向けて赤外線ランプ4が設置されている。そして
、この各赤外線ランプ4と反応管11との間には、光学
レンズ系5が設置されており、この光学レンズ系5によ
り赤外線ランプ4から照射された赤外光を石英反応管1
1内のウェハ2に収束させる。
このように構成された減圧CV、 D装置においても、
赤外線ランプ4の放射熱は反応管11内のウェハ2に集
中するので、ウェハ2の膜形成面が選択的に加熱される
。従って、このウェハ2の膜形成面に選択的にCVD膜
が成膜され、他の部位がCVD膜で汚染されることはな
い、なお、この実施例においては、第1の実施例に比し
て1回の処理で成膜することができるウェハ2の枚数を
増加させることができる。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば赤外線ランプ等の
加熱用光源と反応管との間に光学レンズ手段を設け、ウ
ェハ上に加熱用光を収束させることにより、ウェハの膜
形成面を選択的に所定の温度に昇温させてCVD成膜す
るから、反応管内壁及びウェハ裏面等への不要の成膜が
回避され、反応管内での薄膜の剥離が皆無となり、塵挨
の発生が抑制される。これにより、成膜中の回路欠陥が
減少して、歩留を向上させることができると共に、成膜
過程の監視が可能である。このように、本発明は極めて
、優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例を示す模式図、第2図は
本発明の第2の実施例を示す模式的平面図、第3図は従
来の減圧CVD装置を表す模式図である。 1.11;反応管、2;ウェハ、3;真空ポンプ、4;
赤外線ランプ、5;光学レンズ系、7加熱源

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ウェハが装入される反応管と、反応管内を反応ガ
    スの減圧雰囲気にする反応ガス供給手段と、前記反応管
    外部に設置された加熱用光源と、この加熱用光源と前記
    反応管との間に設けられ前記加熱用光源からの光をウェ
    ハに収束させる光学レンズ手段と、を有することを特徴
    とする減圧CVD装置。
  2. (2)前記加熱用光源は赤外線ランプであることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項に記載の減圧CVD装置。
JP27374387A 1987-10-29 1987-10-29 減圧cvd装置 Pending JPH01115118A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27374387A JPH01115118A (ja) 1987-10-29 1987-10-29 減圧cvd装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27374387A JPH01115118A (ja) 1987-10-29 1987-10-29 減圧cvd装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01115118A true JPH01115118A (ja) 1989-05-08

Family

ID=17531953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27374387A Pending JPH01115118A (ja) 1987-10-29 1987-10-29 減圧cvd装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01115118A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5252366A (en) * 1990-01-24 1993-10-12 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Chemical vapor deposition method using an actively cooled effuser to coat a substrate having a heated surface layer
US5504831A (en) * 1993-11-10 1996-04-02 Micron Semiconductor, Inc. System for compensating against wafer edge heat loss in rapid thermal processing

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5252366A (en) * 1990-01-24 1993-10-12 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Chemical vapor deposition method using an actively cooled effuser to coat a substrate having a heated surface layer
US5504831A (en) * 1993-11-10 1996-04-02 Micron Semiconductor, Inc. System for compensating against wafer edge heat loss in rapid thermal processing
US5719991A (en) * 1993-11-10 1998-02-17 Micron Technology, Inc. System for compensating against wafer edge heat loss in rapid thermal processing

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI489546B (zh) 將氣體徑向傳送至腔室之裝置
US7146744B2 (en) Method and apparatus for surface treatment
JP3115015B2 (ja) 縦型バッチ処理装置
JPS6056431B2 (ja) プラズマエツチング装置
TWI462185B (zh) 基板處理裝置,基板支持具及半導體裝置之製造方法
KR20020010639A (ko) 진공처리방법 및 진공처리장치
JPH028361A (ja) 処理装置及び方法
JPS6212129A (ja) プラズマ処理装置
JP3131860B2 (ja) 成膜処理装置
JPH01115118A (ja) 減圧cvd装置
JP4381588B2 (ja) 加熱を伴う処理装置
JPH01283391A (ja) エッチング装置
KR0156244B1 (ko) 플라즈마 처리방법
JP2963145B2 (ja) Cvd膜の形成方法及び形成装置
JP3201970B2 (ja) 半導体成膜方法
JPS63114118A (ja) 薄膜加工用圧着ヒ−タ支持装置
KR102199913B1 (ko) 기판처리장치
JPS59145519A (ja) プラズマcvd装置
JPH01275784A (ja) エッチング装置
JPH0521867Y2 (ja)
JPS63271933A (ja) アツシング方法
JPH10223620A (ja) 半導体製造装置
JP3255966B2 (ja) プラズマ処理装置
JPH05234949A (ja) プラズマ処理装置
JPH0483333A (ja) 基板処理装置