JPS59144759A - 2−クロロニコチン酸の製造方法 - Google Patents

2−クロロニコチン酸の製造方法

Info

Publication number
JPS59144759A
JPS59144759A JP1755683A JP1755683A JPS59144759A JP S59144759 A JPS59144759 A JP S59144759A JP 1755683 A JP1755683 A JP 1755683A JP 1755683 A JP1755683 A JP 1755683A JP S59144759 A JPS59144759 A JP S59144759A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cyanopyridine
reaction
oxide
chloro
reacting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1755683A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0449544B2 (ja
Inventor
Yoshitaka Naoi
嘉威 直井
Kazuo Ito
和夫 伊藤
Toshimi Takiguchi
斗士海 滝口
Toru Nagai
徹 永井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YUKI GOSEI YAKUHIN KOGYO KK
Original Assignee
YUKI GOSEI YAKUHIN KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YUKI GOSEI YAKUHIN KOGYO KK filed Critical YUKI GOSEI YAKUHIN KOGYO KK
Priority to JP1755683A priority Critical patent/JPS59144759A/ja
Publication of JPS59144759A publication Critical patent/JPS59144759A/ja
Publication of JPH0449544B2 publication Critical patent/JPH0449544B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pyridine Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は3−シアノピリジンを出発原料とする2−クロ
ロニコチン酸の製造方法に関するものであり、さらに詳
しくは、3−シアノピリジンを水溶媒中で金属酸化物類
の存在下に過酸化水素と反応させてニコチン酸アミド 
1−オキシドとし、次いでこのニコチン酸アミド 1−
オキシドとオキシ塩化リンとを反応させて2−クロロ−
3−シアノピリジンとしたのち、2−クロロ−3−シア
ノピリジンを加水分解して2−クロロニコチン酸を製造
する方法に関する。
本発明で得られる2−クロロニコチン酸は鎮痛作用を有
する医薬品の中間体として有用な化合物である。
従来2−クロロニコチン酸の製造法としては、ニコチン
酸N−オキシドと五酸化リンとをオキシ塩化リンの存在
下に反応させる方法が公知である。また、東ドイツ特許
明細省第80,209号には、ニコチン酸N−オキシド
とオキシ塩化リンとを第三級有機アミンもしくはカルセ
ン酸アミドの存在下に反応させる方法が開示されている
。しかしこれらの方法では得られる反応生成物の着色が
著しく、この着色は再結晶法や活性炭を用いる精製法に
よっても脱色することは難しく、医薬中間体としては不
適である。このような欠点を解決するために特開昭52
−122377号公報には、ニコチン酸N−オキシドと
オキシ塩化リンとを第三級アミンの存在下に反応させて
得られる2−クロロニコチン酸クロリドを一旦粕出させ
て単離し、精製したのちに加水分解して2−クロロニコ
チン酸を得る方法が開示されている。しかしこの方法で
は反応混合物より不安定な化合物である2−クロロニコ
チン酸クロリドを単離して精製するという工程を必要と
し、工業的に有利な方法ではない。このほか特開1i@
56−169672号公報には3−シアノピリジンN−
オキシドとオキシ塩化リンを反応させて2−クロロ−3
−シアノピリジンとしたのち、2−クロロ−3−シアノ
ピリジンを加水分解して2−クロロニコチン酸と才る方
法が開示されている。
本発明者らは2−クロロニコチン酸の新規な製造法につ
き検討を重ねた結果、従来の製造法とは異なり、3−シ
アノピリジンと過酸化水素を反応させてニコチン酸アミ
ド 1−オキシドとし、次いでニコチン酸アミド l−
オキシドとオキシ塩化リンを反応させて2−クロロ−3
−シアノピリジンとしたのち、2−クロロ−3−シアノ
ピリジンを加水分解して2−クロロニコチン酸な製造す
るという本発明を完成したものである。
本発明の出発原料である3−シアノピリジンはβ−ピコ
リンのアンモ酸化反応により工業的に製造されており、
市場において容易に入手可能の化合物である。本発明は
まず3−シアノピリジンを水溶媒中で金属酸化物類の存
在下に過酸化水素と反応させてニコチン酸アミド 1−
オキシドにする。との際使用する金属酸化物類とはタン
グステン酸、モリブデン酸、バナジウム酸、セレン酸、
チタン酸およびこれらのアルカリ金属塩、アンモニウム
塩等であり、おおむね水に可溶性であるために均一な反
応系を形成し、反応はすみやかに進行する。金属酸化物
類の使用量は、通常は3−シアノぎリジンに対して0.
1〜5モルチの範囲で用いられるが、特にこの範囲に限
定されない。また、過酸化水素は3−シアノピリジン1
モルに対して通常は1〜2.5モルで充分であるが、さ
らに過剰に使用しても差支えない。この反応は室温〜1
00 ’C1好ましくは60〜90℃の温度条件ですみ
やかに進行し、通常は2〜6時間で反応は完結する。
生成したニコチンジアミド 1−オキシドは反応溶液を
冷却することで容易に析出するので、f別などの手段に
より牢mすることができる。
次にこのニコチン酸アミド l−オキシドとオキシ塩化
リンとを反応させて2−クロロ−3−シアノピリジンと
する。オキシ塩化リンはニコチン酸アミド 1−オキシ
ド1モルに対して等モル以上、好ましくは2〜6モル使
用するが、特にこの範囲に限定されず、より過剰に使用
してもなんら差支えない。この反応においてオキシ塩化
リンは反応溶媒としての作用を有するが、ほかの溶媒、
例えばトルエン、キシレン等の芳香族炭化水素やトリク
ロロエチレン、テトラクロロエチレン等のハロゲン化炭
化水素などを溶媒として使用することも可能である。こ
の反応は室温〜100℃の間の任意の温度で、オキシ塩
化リン中にニコチン酸アミド 1−オキシドを徐々に添
加し、添加後100℃まで昇温する。
昇温に要する時間は室温添加で通常は1〜2時間である
。また、この反応をよりすみやかに進行させるために、
反応系にトリエチルアミン、ピリジン等の第三級アミン
を添加することが有効である。第三級アミンの反応系へ
の添加は、オキシ塩化リンとニコチン酸アミド l−オ
キシドの混合物中へ、80℃以下の温度で第三級アミン
を徐々に滴下し、滴下後Zoo℃まで昇温する。次いで
、反応温度をさらに昇温し、100℃以上溶媒の沸点以
下の温度で2〜5時間攪拌を続は反応を完結させる。反
応終了後、反応浴液かも生成した2−クロロ−3−シア
ノピリジンな単離・精製して加水分解するか、または2
−クロロ−3−シアノピリジンを単離することなく反応
溶液をそのまま加水分解する。
加水分解条件は通常のアルカリまたは酸による加水分解
の条件を用いることで定量的に2−クロロニコチン酸と
することができる。加水分解 6 − 終了後、反応溶液を冷却し、アルカリ条件での加水分解
では反応浴液な酸性にして結晶を析出・単離して粗結晶
を得、再結晶などの通常の精製手段により無色結晶の2
−クロロニコチン酸を得ることができる。
以下、実施例により説明する。
実施例1 3−シアノピリジン104 g(1,00モル)とタン
グステン酸ナトリウム(Na2 WO4112H2O)
3、39 (0,01モル)を水340Mに加え、これ
を80℃まで加熱したのち、30%過酸化水素170 
Jil (1,50モル)を1.5時間を要して隋加し
、さらに反応温度90℃で3時間反応を行った。反応終
了後、反応液を20℃まで冷却し、析出した結晶をf別
、水洗、乾燥して、無色結晶のニコチン酸アミド 1−
オキシド110、p (o、 s oモル)を得た。 
収率 80係(対3−シアノピリジン)。
融  点  291〜292℃  (分解)赤外吸収 
 (KBr)備−1 3300,3150,1680,1630,1570゜
14FIO,1435,1395,1300,1235
゜1160.1120,1020.  940.  8
20゜740、  640 。
次に上記操作によって得られたニコチン酸アミド 1−
オキシド138.9 (1,O0モル)をオキシ塩化リ
ン925 F (6,00モル)中に室温で添加したの
ち、1.5時間を要して100℃まで加熱し、引き続き
還流下に4時間反応を行った。反応終了後、反応液中の
オキシ塩化リンを減圧留去し、残渣に水500−を加え
て水に不溶の生成物をf別、水洗した。次いでこの生成
物を水〜メタノール中で活性炭と共に加熱処理し、熱時
e通抜のP豫を冷却する。冷却により析出した結晶をe
別、乾燥して、無色結晶の2−クロロ−3−シアノピリ
ジン90.p(0,65モル)を得た。 収率 65チ
(対ニコチン酸アミド 1−オキシド)。
融  点  107〜108℃ 赤外吸収  (KB r ) crt−’3060.2
240,1960,1580,1555゜1440.1
405,1240,1140,1130゜1080.1
070,1050.  810.  730゜670゜ 次に上記操作によって得られた2−クロロ−3−シアノ
ピリジン139II(1,00モル)を80℃に保った
12%水酸化す) IJウム水浴液400Mに加えたの
ち、100℃で5時間反応した。反応終了後、25%塙
歌水ポ液を加えて反応液のpHを2にfAi#、シ、析
出した結晶をP別、水洗した。次いでこの結晶をメタノ
ール中で活性炭と共に加熱処理し、熱時r通抜のf液に
水を加えて結晶を析出させる。この析出した結晶をf別
、乾燥して無色結晶の2−クロロニコチン酸145 g
(0,92モル)を得た。収率92チ(対2−クロロ−
3−シアノピリジン)。
融 点 178〜179℃ (分解) 赤外吸収  (KB r ) ff1−’2900.2
750,2550,2500,1880゜1720.1
580,1450,1410,1260゜1230.1
150,1130.1070,1060゜990、  
970.  840.  820.  775゜720
、  650゜ 実施例2 実施例1の方法によって得られろニコチン酸アミド 1
−オキシド138.9(100モル)をオキシ塩化リン
368.9(2,40モル)中に室温で添加したのち、
2時間を要して100℃まで加熱し、さらに還流下に5
時間反応を行った。反応終了後、反応液に水500m1
を加えて過剰のオキシ塩化リンを分解し、水に不溶の生
成物をf別、水洗した。次いでこの反応物を水〜メタノ
ール中で活性炭と共に加熱処理し、熱時f通抜のP液を
冷却する。冷却により析出した結晶をP別、乾燥して、
無色結晶の2−クロロ−3−シアノピリジン83 I!
(0,60モル)を得た。 収率 60チ(対ニコチン
酸アミド1−オキシド)。
−点  107〜108℃ 赤外吸収  (KBr)cm″1 3060.2240,1960,1580,1555゜
1440,1405,1240,1140,1130゜
1080.1070,1050.  810.  73
0゜670゜ 次に上記操作によって得られた2−クロロ−3−シアノ
ピリジン139 I/(1,O0モル)を80℃に保っ
た15%水喰化ナトリウム水浴液320 mlに加えた
のち、還流下に4時間反応した。反応終了後、反応液を
冷却し、25%塩酸水溶液によりpH2に脚部した。析
出した結晶をf別、水洗したのち、水〜メタノール中で
活性炭と共に加熱処理し、熱時f通抜の戸数を冷却する
。冷却により町田した結晶をP別、乾燥して無色結晶の
2−クロロニコチン酸143g(091モル)を得た。
 収率 91%(対2−クロロ−3−シアノピリジン)
融  点  178〜179℃  (分解)赤外吸収 
 (KB r ) am−’2900.2750,25
50,2500,1880゜1720.15B0,14
50,1410,1260゜1230.1.1.50,
1130,1070,1060゜990、  970.
 840.  820.  775゜720、  65
0゜ 実施例3 実施例1の方法によって得られるニコチン酸アミド 1
−オキシド138 、p (1,O0モル)をオキシ塩
化リン925.9 (6,O0モル)中に室温で添加し
たのち、これにトリエチルアミン25.9を反応温度が
60℃を越えないようにしながら15分を吸して滴下し
、さらに1時間を要して100℃まで加熱し、引き続き
還流下に2時間反応を行った。反応終了後、反応液中の
オキシ塩化リンを減圧留去し、残渣に水500祷を加え
て水に不溶の生成物を1別、水洗する。
次いでこの生成物を水〜メタノール中で活性炭と共に加
熱処理し、熱時f通抜のP液を冷却する。析出した結晶
をr別、乾燥して、2−クロロ−3−シアノピリジンの
結晶82.9 (0,59モル)を得た。 収率 59
チ (対ニコチン酸アミド 1−オキシド)。
融  点  107〜108℃ 赤外吸収  (KB、r )(1)1 3060.2240,1960,1580,1555゜
1440.1405,1240,1140,1130゜
1080.1070,1050.  810.  73
0゜670゜ 次に上記操作によって得られた2−クロロ−3−シアノ
ピリジン139 、li+ (1,00モル)を90℃
に保った15%水酸化す) IJウム水溶液300 m
lに加えたのち、還流下に4時間反応した。反応終了後
、反応液を冷却し、30チ硫酸によりpH2にfA整し
た。析出した結晶をf別、水洗したのち、水〜メタノー
ル中で活性炭と共に加熱処理し、熱時e通抜のf′Ie
Lを冷却する。
冷却により析出した結晶をf別、乾燥して無色結晶の2
−クロロニコチン酸x42II(0□90モル)を得た
。 収率 90%(対2−クロロ−3−シアノピリジン
)。
融  点  178〜179℃  (分#)赤外吸収 
 (KB r ) cm−’13− 2900.2750,2550,2500,1880゜
1720.1580,1450,1410,1260゜
1230.1150,1130,1070,1060゜
990、 970. 840. 820. 775゜7
20、  650゜ 14−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.3−シアノピリジンを水溶媒中で金属酸化物類の存
    在下に過酸化水素と反応させてニコチン酸アミド 1−
    オキシドとし、次いでニコチン酸アミド l−オキシド
    とオキシ塩化リンを反応させて2−クロロ−3−シアノ
    ピリジンとしたのち、2−クロロ−3−シアノピリジン
    を加水分解して2−クロロニコチン酸を得ることを特徴
    とする2−クロロニコチン酸の製造方法。
JP1755683A 1983-02-07 1983-02-07 2−クロロニコチン酸の製造方法 Granted JPS59144759A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1755683A JPS59144759A (ja) 1983-02-07 1983-02-07 2−クロロニコチン酸の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1755683A JPS59144759A (ja) 1983-02-07 1983-02-07 2−クロロニコチン酸の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59144759A true JPS59144759A (ja) 1984-08-18
JPH0449544B2 JPH0449544B2 (ja) 1992-08-11

Family

ID=11947184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1755683A Granted JPS59144759A (ja) 1983-02-07 1983-02-07 2−クロロニコチン酸の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59144759A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4987232A (en) * 1988-12-05 1991-01-22 Shell Internationale Research Maatschappij, B.V. Preparation of 2-chloropyridine 3-carboxylic acid esters
CN103408489A (zh) * 2013-08-29 2013-11-27 武穴市永宁医药化工有限公司 一种3-氰基吡啶氮氧化物的制备方法
CN103570617A (zh) * 2013-11-15 2014-02-12 浙江荣凯化工科技有限公司 一种3-氰基-吡啶n-氧化物的制备方法
CN104072409A (zh) * 2014-06-27 2014-10-01 温州大学 一种吡啶酰胺类化合物的合成方法
CN109438340A (zh) * 2018-10-25 2019-03-08 老河口市天和科技有限公司 一种2-氯-3-氰基吡啶的制备工艺
CN110790701A (zh) * 2019-09-29 2020-02-14 江苏三鹏生物化工有限公司 一种利用腈化合物水解制备羧酸的工艺
CN113149903A (zh) * 2021-04-30 2021-07-23 安徽国星生物化学有限公司 一种氰基吡啶的合成方法及装置
CN116903527A (zh) * 2023-06-19 2023-10-20 湖北进创博生物科技有限公司 一种基于贵金属纺丝催化布的2-氯烟酸合成方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4867282A (ja) * 1971-12-16 1973-09-13
JPS4880570A (ja) * 1972-02-04 1973-10-29
JPS4881867A (ja) * 1972-02-15 1973-11-01
JPS56169672A (en) * 1980-06-02 1981-12-26 Koei Chem Co Ltd Preparation of 2-chloro-3-cyanopyridine and 2- chloronicotinic acid

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4867282A (ja) * 1971-12-16 1973-09-13
JPS4880570A (ja) * 1972-02-04 1973-10-29
JPS4881867A (ja) * 1972-02-15 1973-11-01
JPS56169672A (en) * 1980-06-02 1981-12-26 Koei Chem Co Ltd Preparation of 2-chloro-3-cyanopyridine and 2- chloronicotinic acid

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4987232A (en) * 1988-12-05 1991-01-22 Shell Internationale Research Maatschappij, B.V. Preparation of 2-chloropyridine 3-carboxylic acid esters
CN103408489A (zh) * 2013-08-29 2013-11-27 武穴市永宁医药化工有限公司 一种3-氰基吡啶氮氧化物的制备方法
CN103570617A (zh) * 2013-11-15 2014-02-12 浙江荣凯化工科技有限公司 一种3-氰基-吡啶n-氧化物的制备方法
CN103570617B (zh) * 2013-11-15 2016-05-04 浙江荣凯科技发展股份有限公司 一种3-氰基-吡啶n-氧化物的制备方法
CN104072409A (zh) * 2014-06-27 2014-10-01 温州大学 一种吡啶酰胺类化合物的合成方法
CN109438340A (zh) * 2018-10-25 2019-03-08 老河口市天和科技有限公司 一种2-氯-3-氰基吡啶的制备工艺
CN110790701A (zh) * 2019-09-29 2020-02-14 江苏三鹏生物化工有限公司 一种利用腈化合物水解制备羧酸的工艺
CN113149903A (zh) * 2021-04-30 2021-07-23 安徽国星生物化学有限公司 一种氰基吡啶的合成方法及装置
CN113149903B (zh) * 2021-04-30 2023-02-10 安徽国星生物化学有限公司 一种氰基吡啶的合成方法及装置
CN116903527A (zh) * 2023-06-19 2023-10-20 湖北进创博生物科技有限公司 一种基于贵金属纺丝催化布的2-氯烟酸合成方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0449544B2 (ja) 1992-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59144759A (ja) 2−クロロニコチン酸の製造方法
CN111732536B (zh) 氨基吡啶类化合物的合成方法
CN111285800B (zh) 一种氨氯吡啶酸废渣的处理方法
US2436660A (en) Oxidation of heterocyclic aromatic nitrogen compounds
IE57308B1 (en) A method for oxidizing alkyl groups to carboxylic acids under basic conditions
US2449906A (en) Oxidation of heterocyclic aromatic nitrogen compounds
KR100229177B1 (ko) 2-클로로피리딘의 제조방법
EP0092117B1 (en) Process for producing chloronicotinic acid compounds
JP3858876B2 (ja) 窒素含有芳香族ヘテロ環化合物カルボキサミドから対応するカルボン酸を製造する方法
JPS62209063A (ja) ピリジン−2,3−ジカルボン酸の製造方法
US2109954A (en) Oxidation of alkyl pyridines and alkyl quinolines
US2505568A (en) Catalytic oxidation of heterocyclic aromatic nitrogen compounds
JP2563432B2 (ja) クロロ―2―ピリジノールの製造方法
JPS632262B2 (ja)
US3313821A (en) Process for preparing pyridine carboxylic acids from compounds having a pyridine nucleus
JP3315220B2 (ja) 2,3−ピリジンジカルボン酸及びその誘導体の改善された製造方法
JP3315219B2 (ja) 置換された硝酸2,3−ジカルボキシピリジニウム
JPH0557270B2 (ja)
US2733246A (en) Process of producing isonicotinic acid
US4033975A (en) Process for the production of 2-amino-3-hydroxypyridine derivatives
JPH03223252A (ja) 置換メチルアミン類の製造方法
JP2864653B2 (ja) 2―ヒドロキシニコチン酸誘導体の製造方法
KR920000049B1 (ko) 2-클로로메틸피리딘 유도체의 제조 방법
JPH05125047A (ja) 2−クロルピリジンの製法
JPH07116151B2 (ja) 2,6−ジクロロピリジンの製造法