JPS59144325A - 電源の投入切断制御方式 - Google Patents

電源の投入切断制御方式

Info

Publication number
JPS59144325A
JPS59144325A JP58013695A JP1369583A JPS59144325A JP S59144325 A JPS59144325 A JP S59144325A JP 58013695 A JP58013695 A JP 58013695A JP 1369583 A JP1369583 A JP 1369583A JP S59144325 A JPS59144325 A JP S59144325A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
signal
state holding
holding circuit
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58013695A
Other languages
English (en)
Inventor
嶋田 節男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP58013695A priority Critical patent/JPS59144325A/ja
Publication of JPS59144325A publication Critical patent/JPS59144325A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
  • Direct Current Feeding And Distribution (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の属する技術分野 本発明は、データ処理装置の電源の投入切断を上位装置
からの制御によって可能とした電源の投入切断制御方式
に゛関し、特に局地的な電源投入切断の制御と、上位装
置からの電源投入切断の制御とをオペレータ等の操作に
よって任意に切替えることができる制御方式に関する。
従来技術 従来、データ処理装置め電源の投入切断を、上位装置ま
たは遠隔地にある親局等の制御で行なうようにする場合
は、受信側でデータ伝送用の搬送波まだはデータ伝送用
直流信号等の有無を検出することによって電源の投入切
断を行なうのが一般的である。このような従来方式では
、データの受信終了後に受信データ等に基づいて一定の
事後処理を行なう必要があるような場合には、上位装置
は通信終了後も受信側機器の事後処理に必要な時間だけ
搬送波を送出し続けなければならない。また、1つの伝
送路に複数の受信機器を接続してデ−夕通信を行なうマ
ルチドロップ方式のデータ通信にあっては、各受信機器
の電源を個別に投入切断することができないという欠点
がある。
近年においては、受信側機器の性能2機能の向上によシ
、上位装置との通信によるデータ処理と受信側だけのロ
ーカル的な独自のデータ処理とを並行して行なうことも
可能となった。このため、上位装置からの制御(以下リ
モート制御という)によるだけでなく、ローカル的にも
電源の投入切断の制御を行なうことが必要となってきて
いる。
この場合に、リモート制御とローカル制御との切替えは
手動の切替スイッチで行なうのであるが、該切替スイッ
チの操作時点によっては以下のべるような不都合が生じ
る。
例えば、搬送波の検出によって電源投入を行なう方式を
ローカル制御に切替えて使用する場合を考えると、ロー
カル制御に切替えて電源を投入後ローカル処理を実行中
に上位装置から搬送波が送出されて上位装置との通信が
並行して開始され、ローカル処理が完了して切替スイッ
チをリモート制御側に復旧させた瞬間が、上位装置との
通信が終了して事後処理中の期間中であるときは、(搬
送波がすでに消滅しているため)電源が切断されてしま
すという不都合が生じる。このため、上位装置は通信終
了後も一定時間搬送波を送出し続けるようにするか、又
は切替スイッチの操作時点に制限を加える必要がある。
発明の目的 本発明の目的は、上述の従来の欠点を解決し、リモート
制御とローカル制御の切替え時に不用意な電源切断等を
生じないような操作を可能とする電源の投入切断制御方
式を提供することにある。
発明の構成 本発明の制御方式は、データ伝送用の搬送波等の有無を
検出する信号検出回路を備えて、上位装置からの制御に
よって受信側機器の電源投入切断を可能とした電源の投
入切断制御方式において、前記信号検出回路の出力する
電源投入指示検出信号によってセットされる第1の状態
保持回路と、ローカル的に電源の投入切断を指示するス
イッチまたはフリップフロップ等の第2の状態保持回路
と、前記第1および第2の状態保持回路の出方を択一的
に選択し電源投入切断制御信号として出力する切替えス
イッチとを備えて、前記第1の状態保持回路は前記受信
側機器が上位装置との通信終了後必要な事後処理および
独立のローカル処理をいずれも完了したとき出力する電
源切断指示信号によってリセットされるようにしたこと
を特徴とする。
発明の実施例 次に、本発明について、図面を参照して詳細に説明する
第1図は、本発明の一実施例を示すブロック図である。
すなわち、信号検出回路5は、伝送路上の搬送波または
直流信号等の投入指示信号1を監視していて、一定時間
以上継続して搬送波等を検出したとき、電源投入指示検
出信号9を出方する。
該信号の立上シによって第1の状態保持回路13−  
がセットされる。第1の状態保持回路13は、フリップ
フロップ回路であり、セット状態ではハイレベルを出力
して切替スイッチ17の一方の接点に供給する。切替ス
イッチ17が図示のリモート制御゛側に倒されていると
きは、該第1の状態保持回路13の出力信号が選択され
制御信号18として受信側機器電源19に供給される。
誉信側機器電源19は、制御信号18がハイレベルのと
き電源投入を行なう。
電源の切断は、受信側機器が自己判断によって出力する
切断指示信号によって行なう。すなわち、図示されない
受信側(データ処理)機器は、上位装置との通信が終了
した後必要な事後処理を完了し、かつ、独自のローカル
処理を並行して行なっている場合は、そのローカル処理
をも完了したときに切1θf指示信号2を出力するよう
に構成しておく。該切断指示信号2が前記第1の状態保
持回路13のリセット端子に供給されると第1の状態保
持回路13がリセットされ、その信号はローレベルとな
シ、切替スイッチ17を通して制御信号18がローレベ
ルとなる。これにより電源が切断される0 一方、切替スイッチ17のもう一方の接点には、スイッ
チ15を通して出力されるローカル制御信号16が供給
される。スイレチ15は電池に接続されていて、スイッ
チ15を閉じたときはローカル制御信号16がハイレベ
ルとなシ、スイッチ15を開いたときはローカル制御信
号16がローレベルとなる。スイッチ15はロック型の
スイッチであシ、開状態または閉状態に操作したときは
、その状態をそのまま保持する第2の状態保持回路を構
成している。従うて、切替スイッチ17をローカル制御
側に倒したときは、スイッチ15の開閉によって電源の
投入切断を制御することができる。
次に、本実施例の動作について説明する。平常時は切替
スイッチ17を図示のようにリモート制御側に倒してお
く。この状態で上位装置から(搬淫波等による)投入指
示信号1が入力されると、一定時間後に信号検出回路5
から電源投入指示検出信号9が出力されて、その立上り
により第1の状態保持回路13がセットされ、切替スイ
ッチ17を通して制御信号18がハイレベルとされて電
源が投入される。電源投入により図示されない受信側機
器が動作開始する。上位装置との通信を終了すると搬送
波がオフされて投入指示信号1が消失する。しかし、第
1の状態保持回路13はセットされたままである。そし
て、受信側機器が通信終了後必要な事後処理を完了した
ときに受信側機器の判断で出力される電源切断指示信号
2によって第1の状態保持回路13がリセットされ、そ
の出力がローレベルとなり電源が切断制御される。
第1の状態保持回路13がセット状態の間に、受信側機
器が独自のローカル処理を並行して行なうことも可能で
ある。この場合は、受信側機器は、上位装置との通信が
終了し必要な事後処理を完了し、かつ上記独自のローカ
ル処理をも完了した時点で電源切断指示信号2を出力す
る。従って、上位装置との通信処理および独自のローカ
ル処理がすべて完了するまでは、電源は投入状態に保持
され、すべての処理が完了したのちに切断される。
第1の状態保持回路13がリセット状態であるときは勿
論電源は切断されているが、ローカル処理の必要から電
源を投入したいときは、切替スイッチ17をローカル制
御側に切替え、スイッチ15を閉じることによってロー
カル制御信号16がノ・イレベルになシ切替スイッチ1
7を通して受信側機器電源19に供給される。これによ
り電源が投入されてローカル処理を行なうことかり能と
なる。
そして、ローカル処理が完了した後、切替スイッチ17
をリモート制御側へ切替えておく。ローカル処理中に上
位装置から投入指示信号1が入力されたときは、一定時
間後に信号検出回路5から電源投入指示検出信号9が出
力され第1の状態保持回路13がセットされ、その出力
信号はハイレベルとなる。今、切替スイッチ17は、ロ
ーカル制御側に切替え中であるから、電源はローカル制
御によって投入されている。従って受信側機器は、独自
のローカル処理および上位装置との通信を並行して行な
う。そして、ローカル処理が完了して操作者が切替スイ
ッチ17をリモート制御側へ切替えたとき、第1の状態
保持回路13が出力中のハイレベルが切替えスイッチ1
7を通して受信側機器i419−に’供給され、電源は
引続いて投入される。そして、通信が終了し、必要な事
後処理が完了したときは前述と同様に受信側機器から独
自の判断によって出力される電源切断指示信号2によっ
て第1の状態保持回路13がリセットされ、電源が切断
される。切替スイッチ17をローカル制御側へ切替えて
電源投入を行なった後に、搬送波が入力して第1の状態
保持回路がセットされたときは、ローカル処理の完了を
待たないで切替スイッチ17をリモーを制御側へ復旧さ
せてもよい。
このとき電源は引続き投入され、上位装置との通信およ
びその事後処理並びに独自のローカル処理がすべて完了
するまでは電源切断はなされない0本実旌例においては
、操作者が切替スイッチ17の操作を行なうに当り、第
1の状態保持回路の出力を見ることによシ前述の従来方
式の不都合を回避することが可能である。なお、例えば
緊急事態によって電源を切断したい場合や、上位装置の
試験時に出される搬送波の断続等によって電源が投入切
断されないようにしたい場合等においては、切替スイッ
チ17をローカル制御側へ例し、スイッチ15を開いて
おけば良いっまた、マルチ、ドロップ方式のデータ通信
を行なう場合で、個々に受信側機器の電源を切断したい
ときは、上位装置からの電源切断指令を個々の受信側機
器で受信して前記電源切断指示信号2を出力して第1の
状態保持回路13をリセットするようにすれば、個別に
電源切断を行なうことが可能である。搬送波等は継続し
て入力されていて信号検出回路5は継続して電源投入指
示検出信号9を出力している(立上り変化点はない)か
ら、リセットされた第1の状態保持回路13が再びセッ
ト−aれることはない。
上位局の制御によって電源切断された受信側、膿器に、
再び電源投入しだい場合は、上位装置が搬送波を一旦停
止1〜た後再び搬送波を送出すればよい。
このとき信号検出回路5が再び搬送波を一定時間検出す
ることにより投入指示検出信号9を出力し、その立上り
によって第1の状(6)保持回路13をセットすること
によシミ源の再投入がなされる。
第2図は、本発明の他の実施例を示すブロック図である
。この場合は、受信側機器のスイッチ等からの電源切断
指示信号3を信号検出口I@7によって一定時間検出し
たときその出力信号によってフリップフロップ14をセ
ットさせる0フリツプフロツグ14は第2の状態保持回
路であり、その出力信号はローカル制(fi信号16と
し、て切替スイッチ17の一方の接点に供給される。ま
た、受信側機器のスイッチ等からの電源切断指示信号4
が信号検出回路8によって一定時間検出されたとき、そ
の出力18号12によってフリップフロップ14がリセ
ットされる。電源切断指示信号4は、緊急時等にのみ使
用され、切替スイッチ17をローカル割=4+側に倒し
たとき電源切断指示信号4によつ\ て′電源を強flrlJ的に切断制御することができる
。なお、上位装置からの覗源投入指ボ13号1は、従来
と同様に一定時間後に信号捻出回路5で検出されて、信
号検出回路5の出力信号(ICよって第1の状態保持回
路13がセットされ、受市側・機器の判断によつ−ご通
信終了後の必要な$後処理および独自のローカル処理が
すべて完了したとき出力される切断指示信号2が信号検
出回路6によって一雉時間後に検出′されて第1の状態
保持回路13がリセットされる。
発明の効果 以上のように、本発明においては、第1の状態保持回路
によって、リモート制御による指示状態を保持し、第2
の状態保持回路によってローカル制御による指示状態を
保持し、切替スイッチによって1.上記いずれの状態保
持回路の出力によって電源の投入切断制御を行なうかを
選択するように構成したから、切替スイッチの切替状態
とは無i4!:i係に、リモート制御側およびローカル
制御(i4jiの電源投入切断指示の経緯がそれぞれ第
1お−よび第2の状態保持回路に記憶されるため、操作
者はこれらの状態を見て、切替スイッチの切替え繰作を
行な9ことができる。そして、切替時点の状態によって
は、必要な電源が切断される等の従来の欠点を容易に解
決することができる効果がある0また、上位装置からの
投入信号が一定時間後に検出されたとき前記第1の状態
保持回路がセットされてその状態が保持され、リセット
は受信・側機器からの制御で行なわれるように構成した
から、上位装置から通信終了後も搬送波を送出する必要
はない。
まだ、マルチドロップの通信を行なう場合に、個別に受
信側・1妓器の切断制御を行なうことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図(
d本発明の他の実施例を示すブロック図である。 図において、1,3・・・電源投入指示信号、2゜4・
・電源切断指示・信号、5〜8・・・信号検出回路、9
・・・電源投入指示検出信号、10〜工2・・・信号検
出回路の出力信号、13・・・第1の状態保持回路、1
4・・・フリップフロップ、15・・・スイッチ、16
・・・ローカル制r、1i11ぎ号、17・・・切替ス
イッチ、18・・・制御(i号、19・・・受信側機器
電源O代理人 弁理士 住 1)俊 宗

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. データ伝送用の搬送波等の有無を検出する信号検出回路
    を備えて、上位装置からの111j御によって受信側機
    器の電源投入切断を可能とした1工源の投入切断制御方
    式において、前記信号検出回路の出力する電源投入指示
    検出信号によってセットされる第1の状態保持回路と、
    tff−カル的に電源の投入切断を指示するスイッチま
    たはフリップフロップ等の第2の状態保持回路と、前記
    第15・よび第2の状態保持回路の出力を択一的に選択
    し電源投入切断制御信号として出力する切替えスイッチ
    とを備えて、’ftrJ記第1の状態保持回路は前記受
    信側機器が上位装置との通信終了後必要な事後処理およ
    び独立のローカル処理をいずれも完了したとき出力する
    電源切断指示信号によってリセットされるようにしたこ
    とを特徴とする電源の投入切断制御方式。
JP58013695A 1983-02-01 1983-02-01 電源の投入切断制御方式 Pending JPS59144325A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58013695A JPS59144325A (ja) 1983-02-01 1983-02-01 電源の投入切断制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58013695A JPS59144325A (ja) 1983-02-01 1983-02-01 電源の投入切断制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59144325A true JPS59144325A (ja) 1984-08-18

Family

ID=11840325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58013695A Pending JPS59144325A (ja) 1983-02-01 1983-02-01 電源の投入切断制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59144325A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03164031A (ja) * 1989-08-21 1991-07-16 Sekisui Chem Co Ltd 電気機器の制御システム
JPH03164029A (ja) * 1989-08-21 1991-07-16 Sekisui Chem Co Ltd 電気機器の制御システム
JPH03164032A (ja) * 1989-08-07 1991-07-16 Sekisui Chem Co Ltd 照明機器の制御システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03164032A (ja) * 1989-08-07 1991-07-16 Sekisui Chem Co Ltd 照明機器の制御システム
JPH03164031A (ja) * 1989-08-21 1991-07-16 Sekisui Chem Co Ltd 電気機器の制御システム
JPH03164029A (ja) * 1989-08-21 1991-07-16 Sekisui Chem Co Ltd 電気機器の制御システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100454674B1 (ko) 라우터의 자동 설정 장치 및 방법
US6674821B1 (en) Method and apparatus for reducing power consumption
CN100353292C (zh) 数据传输控制系统、电子设备及数据传输控制方法
US4797903A (en) Channel switching system without instantaneous signal loss
JPS59144325A (ja) 電源の投入切断制御方式
US7315954B2 (en) Hardware switching apparatus for soft power-down and remote power-up
JPS62219839A (ja) 起動制御方式
CN208076952U (zh) 适用于放映设备电源管理的智慧电箱
JP2865691B2 (ja) 警報無線受信機
JPS585831A (ja) 電源制御装置
JP2738229B2 (ja) シリアル・データ通信制御装置
JPH09284287A (ja) ネットワークシステム
JP2000341430A (ja) 通信装置
JPH04209056A (ja) 通信機能付きパーソナルコンピュータ
JPH057213A (ja) Atmセルスイツチ系切替方式
JPH04268852A (ja) 通信装置
KR100849543B1 (ko) 영상표시기기의 리셋 제어 장치 및 방법
JPS63191257A (ja) 外部記録媒体に対する信号供給回路
JPS61266038A (ja) 電源装置
JPH0535372A (ja) コンピユータ用の電源制御装置
KR920010563A (ko) 리모콘을 이용한 영상기록재생 시스템의 잠금방법
JP2001339510A (ja) 通信機
JPH0563802A (ja) 交換機の二重化装置
JPS6326193A (ja) ボタン電話装置
JPH02270444A (ja) 2線全二重/半二重切替装置