JPS59143819A - 表面処理装置等の搬送装置 - Google Patents

表面処理装置等の搬送装置

Info

Publication number
JPS59143819A
JPS59143819A JP1742883A JP1742883A JPS59143819A JP S59143819 A JPS59143819 A JP S59143819A JP 1742883 A JP1742883 A JP 1742883A JP 1742883 A JP1742883 A JP 1742883A JP S59143819 A JPS59143819 A JP S59143819A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rails
motor
support base
fixed onto
rail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1742883A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Hashimoto
橋本 滋雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Uemera Kogyo Co Ltd
C Uyemura and Co Ltd
Original Assignee
Uemera Kogyo Co Ltd
C Uyemura and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Uemera Kogyo Co Ltd, C Uyemura and Co Ltd filed Critical Uemera Kogyo Co Ltd
Priority to JP1742883A priority Critical patent/JPS59143819A/ja
Publication of JPS59143819A publication Critical patent/JPS59143819A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G49/00Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for
    • B65G49/02Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for conveying workpieces through baths of liquid
    • B65G49/04Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for conveying workpieces through baths of liquid the workpieces being immersed and withdrawn by movement in a vertical direction
    • B65G49/0409Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for conveying workpieces through baths of liquid the workpieces being immersed and withdrawn by movement in a vertical direction specially adapted for workpieces of definite length
    • B65G49/0436Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for conveying workpieces through baths of liquid the workpieces being immersed and withdrawn by movement in a vertical direction specially adapted for workpieces of definite length arrangements for conveyance from bath to bath
    • B65G49/044Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for conveying workpieces through baths of liquid the workpieces being immersed and withdrawn by movement in a vertical direction specially adapted for workpieces of definite length arrangements for conveyance from bath to bath along a continuous circuit
    • B65G49/045Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for conveying workpieces through baths of liquid the workpieces being immersed and withdrawn by movement in a vertical direction specially adapted for workpieces of definite length arrangements for conveyance from bath to bath along a continuous circuit the circuit being fixed
    • B65G49/0454Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for conveying workpieces through baths of liquid the workpieces being immersed and withdrawn by movement in a vertical direction specially adapted for workpieces of definite length arrangements for conveyance from bath to bath along a continuous circuit the circuit being fixed by means of containers -or workpieces- carriers
    • B65G49/0459Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for conveying workpieces through baths of liquid the workpieces being immersed and withdrawn by movement in a vertical direction specially adapted for workpieces of definite length arrangements for conveyance from bath to bath along a continuous circuit the circuit being fixed by means of containers -or workpieces- carriers movement in a vertical direction is caused by self-contained means

Landscapes

  • Intermediate Stations On Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は自勤めっき装置などに好適に採用、される搬送
装置に関し、更に詳述すると被処理物を懸垂するハンガ
ー等を複数列に配置された処理槽間に自由に搬送し得る
自勤めっき装置などの搬送装置に関する。
従来、自勤めっき装置において、複数列に配置された処
理槽間に被処理物を搬送する装置として、第1図及び第
2図に示すものが知られている。即ち、図中a、 a’
は2列に配役さnた複数の表面処理槽す、b/の配列方
向に沿ってそれぞれ設置された縦レール、c、 c’は
モータdによりギアe1fを介じて回転せしめられる回
転軸gの両端部にそれぞれ固定され前記レー/l/ a
 、d上を走行する車輪り、hを有する走行架台、1.
、イは前記架台C1C′上にそれぞれ設置された横レー
ル、コはこれら横レールi、、i′上をモータkにより
その軸端に固定されたギア1と噛合するギア(図示せず
)及びこのギアを取り付けた回転軸mをそれぞれ介して
走行せしめられる車輪n、n’を有するクレーン本体で
、このクレーン本体jにはモータ0によりその軸端に固
定されたチェーンホイA/p 、チェーンqをそれぞれ
介して案内筒r上を昇降せしめられる昇降腕Sが設けら
れている。従って、この搬送装置によれば、クレーン本
体jは走行架台c、dと一体に縦レールa、a上を走行
する(図中X方向に沿って移動する)と共に、横レール
i、f上を走行しく図中Y方向に沿って移動する)1、
第1列の処理槽す間、或いは第1列の処理槽すと第2列
の処理槽b′との間、更には第2列の処理槽b′間を自
由に走行し、所望の処理槽において昇降腕Sを昇降させ
ることにより、ハンガー等に懸垂されている被処理物を
処理槽から引上げ又は処理槽中に浸漬することができる
ものである。
しかしながら、第6図に示したように、縦レールaXa
上に2台の搬送装置A、Bが配設された場合、これら両
搬送装置A、Bは、それぞれその走行架台C,d間を連
絡する回転軸g及び〆並びに走行架台C,d上に設置さ
れた横レールJL%1が縦レールa、a間に横架される
如く配設されているので、互に他の搬送装置B1Aを乗
り越えてそれより先方に崇行することができない。例え
ば一方の搬送装置Aを乗り越えて他方の搬送装置BはP
の位置には走行し得ず、逆に一方の搬送装置AはQの位
置には至り得ないものである。
このため、両搬送装置A、Eが自由に走行し得す、被処
理物を−の処理槽から他の処理槽に移動させる際、搬送
装置A、Bの走行上に無駄な走行を生じさせる場合があ
り、またコンピュータを用いて両搬送装置A、、Bを自
動的に走行させようとする場合、プログラミングに一定
の制約が生じる等の問題があった。
本発明は上記事情を改善するためになされたもので、複
数台の搬送装置が配設された場合でも、複数列の処理槽
の配列方向に沿って及び複数列の処理槽を横断して自由
に所望の処理槽に向けて走行、移動し得、従ってコンピ
ュータ等による自動化に有利で、無駄な走行を可及的に
少なくすることができる搬送装置を提供することを目的
とする。
即ち、本発明は上記目的を達成するため、複数列に配列
された多数の処理槽の配列方向に沿って配設されたレー
ルと、このレールに沿って移動可能に配設された支持架
台と、この支持架台を前記レールに沿って移動させる手
段と、支持台と、前記支持架台上に配設され、前記支持
台と連結されてこの支持台を前記レールの配設方向と直
角方向に進退させる手段と、ハンガー等を懸垂する昇降
腕と、前記支持台上に配設されて前記昇降腕を昇降させ
る手段とを具備し、前記支持架台の移動と一体に前記支
持台を移動させると共に、この支持台を前記レールの配
設方向と直角方向に進退させ、所望の処理槽の上方にお
いて前記昇降腕を昇降させるよう構成したものである。
以下、本発明の一実施例につき第4図乃至第6図を参照
して説明する。
図中1.1はそれぞれ軸受2.2を有する支持体で、こ
れら支持体1.1上には支持架台6が固定され、この支
持架台6上に正逆回転可能な走行用モータ4が固定され
ている。このモータ4の軸端にはギア5が取り付けられ
、このギア5は前記軸受2.2に回転可能に支持された
回転軸乙に取り付けられたギア7と噛合さ1tている。
前記回転軸6の両端には車輪8.8がそれぞれ取り付け
られ、これら車輪8.8は工場建設物等の側壁などに支
持された2本のレール9.9上に置かれており、前記モ
ータ4の駆動によりその軸端に取り付けられたギア5が
所定方向に回転することによってこのギア5に噛合され
たギア7が回転し、これと一体に回転軸6が回転して車
輪8.8がレール9.9上を所定方向に転勤走行するよ
うになっており、従って前記支持体1.1及び支持架台
6が所定方向(こ走行するよう構成されている。
前記支持架台6上Qこけ、更に油圧シリンダ装置10が
固定されている。この油圧シリンダ装置10は、前記レ
ール9.9の配設方向に対し直角方向に往復動するピス
トン11を具備し、このピストン11の端部に支持台1
2が固定されている。この支持台12上には正逆回転可
能な昇降用モータ16が固定され、その軸端にはチェー
ンホイール14が取り付けられていると共に、このチェ
ーンホイー/I/14に巻装されたチェーン15の一端
は前記支持台12に取り付けられた案内筒16内部に配
設されたバランスウェイト17に取す付ケられ、チェー
ン15の他端は前記案内筒16の外壁を上下方向に転動
する車輪18.18を有する昇降腕19に取り付けられ
、前記モータ13の作動によりチェーンホイール14が
所定方向に回転し、。
これによりバランスウェイト17が下降すると同時に昇
降腕19が上昇し、又はバランスウェイト17が上昇す
ると同時に昇降腕19が下降し得るようになっている。
そして、前記走行用モータ4、油圧シリンダ10及び昇
降用モータ16はそれぞれコンピュータを内蔵する制御
装置20と連絡され、予じめ設定されたプログラムに従
って制御装置20からの指令信号により前記モータ4、
シリンダ10.又はモータ16が動作し得るようになっ
ている。
なお、図中21.21’は2列に配列された処理槽であ
る。
上記の搬送装置は、以上の構成であるから、制御装置2
0からの指令信号により、走行用モータ4が動作し、ギ
ア5.7、回転軸6を介して車輪8.8がレール9.9
上を転勤し、これによって油圧シリンダ装置10が固定
された支持架台3がレール9.9に沿って所定方向に所
定距離走行した後(図中X方向)、走行用モータ4の停
止により所定位置で停止し、また油圧シリンダ装置10
が動作してピストン11が進出もしくは退入し、ピスト
ン11と一体に昇降用モータ16が固定された支持台1
2が進退した後(図中Y方向)、油圧シリンダ装置10
の停止をこより所定位置で停止する。従って、昇降用モ
ータ16が固定された支上方に移動する。そして、この
状態において制御装置20からの指令信号により昇降用
モータ16が動作し、昇降腕19が降下又は上昇し、昇
降腕19に懸垂されたハンガー(図示せず)を降下又は
上昇させてハンガーにラック、バレル等tt介しで保持
された被めっき物(被処理物)を処理槽21又は21′
中のめつき液等に浸漬し、又は処理槽21又は21′か
ら引き上げる。次いで、制御装置20の指令信号により
、上記と同様にして走行用モータ4、油圧装置10、昇
降用モータ13が適宜動作し、次の所望の処理槽21又
は21′に移動するものである。
従って、この実施例に係る搬送装置は、第6図に示した
ように2列に配列された処理槽21又は21”の両側に
それぞれ2台の搬送装置A、Bを設置した場合において
も、それぞれ2列に配列された処理槽21及び21′間
にかけわたされる如く配設される横レール等の障害物が
ないので、各搬送袋jji A % Bは処理槽21.
21′の配列方向Qこ沿って設置されたレー)v 9.
9及び9.9上を互に他の搬送装置k B S Aの規
制を受けることなく自由に走行し得、このため搬送装置
A、Bをそれぞれレール9.9及び9、ジの所望位置に
停止させ、油圧シリンダ装置10のピストン11を進退
させて所望の処理槽21又は21の上方に支持台12を
停止させ、昇降腕19を昇降させることができるもので
ある。例えば、搬送装置Aの支持台12が第6図に示し
た位置Gこある場合でも、搬送装置Bはその支持台12
′をP、Q、R,Sの所望の位置に移動し得るものであ
り、同様に搬送装置Aの支持台12も所望の位置に自由
に移動し得るものである。
このため、上記搬送装置A、Bの動きをプログラミング
する場合、プログラミングが容易であると共に、搬送装
置A、Bに無駄な動作を与えることが少なくなり、搬送
装置A、Bを効率よく動作させることができる。
なお、上述した実施例においては、走行用モータ4の作
動によりギア5.7、回転軸6、及び車輪8.8を介し
て支持架台6がレール9.9上を縦方向(X方向)に走
行するようQこしたが、支持架台6を縦方向に走行させ
る手段はこれに限られず、公知の種々の手段が可能であ
り、また支持架台6は必ずしもレー〃9.9上を走行し
なくともよく、レールから懸垂された状態でレールに沿
って走行するように構成することもできる。
また、上記実施例においては、油圧シリンダ装置10の
ピストン11を横方向(Y方向)に往後動させることに
より、そのピストン11の端部に固定した支持台12を
横方向に進退させるようにしたが、支持台12を横方向
に進退させる手段はこれに制限されるものではなく、空
圧装置、カム装置等、公知の手段を採用することもでき
る。更に、昇降腕19を昇降させる手段も上記実施例に
限定されず、その他の構成についても本発明の要旨を逸
脱しない範囲で種々変更して差支えない。
以上説明したように、本発明は複数列に配列された多数
の処理槽の配列方向に沿って配設されたレールと、この
レールに沿って移動可能に配設された支持架台と、この
支持架台を前記レールに沿って移動させる手段と、支持
台と、前記支持架台上に配設され、前記支持台と連結さ
れてこの支持台を前記レールの配設方向と直角方向に進
退させる手段と、ハンガー等を懸垂する昇降腕と、前記
支持台上に配設されて前記昇降腕を昇降させる手段とを
具備し、前記支持架台の移動と一体に前記支持台を移動
させると共に、この支持台を前記レールの配設方向と直
角方向に進退させ、所望の処理槽の上方において前記昇
降腕を昇降させるよう構成したので、複数台の搬送装置
が配設された場合においても、昇降腕を昇降可能に取り
付けた支持台が支持架台と一体に複数列に配列された多
数の処理槽の配列方向に沿って自由に走行し得ると共に
、支持台が複数列の処理種間を横切るように自由に進退
し得、このため支持台を自由に所望の処理槽上方に移動
させて所望の処理槽位置において昇降腕を昇降させるこ
とができ、被めっき物等の被処理物を懸垂するハンガー
等を所望の処理槽から出入させることができる。従って
、本発明の搬送装置はコンピュータ等による走行自動化
に有利であり、プログラミングも容易で、搬送装置の無
駄な走行を可及的に少なくすることができるものであり
、本搬送装置は自動めっき装置等の表面処理装置用など
として有効に使用し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の搬送装置の正面断面図、第2図は第1図
■−■線に沿った概略断面図、第6図は同装置を2台配
設した場合の概略平面図、第4図は本発明の一実施例を
示す正面断面図、第5図は同例の概略側面図、第6図は
同例を2台配設した場合の概略平面図である。 6・・・支持架台、4・・・走行用モータ、9.9−レ
ール、10・・・油圧シリンダ装置、11・・・ピスト
ン、12・−支持台、16・・・昇降用モータ、15・
・・チェーン、19・・・昇降腕、21.21’・・−
処理槽出願人 上村工業株式会社 代理人  弁理土手 島 隆 司

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1複数列に配列された多数の処理槽の配列方向に沿って
    配設されたレールと、このレールに沿って移動可能昏こ
    配設された支持架台と、この支持架台を前記レールに沿
    って移動させる手段と、支持台と、前記支持架台上に配
    設され、前記支持台と連結されてこの支持台を前記レー
    ルの配役方向と直角方向に進退させる手段と、ハンガー
    等を懸垂する昇降腕と、前記支持台上に配設されて前記
    昇降腕を昇降させる手段とを具備し、前記支持架台の移
    動と一体に前記支持台を移動させると共に、この支持台
    を前記レールの配設方向と直角方向に進退させ、所望の
    処理槽の上方において前記昇降腕を昇降させるようにし
    た表面処理装置等の搬送装置。
JP1742883A 1983-02-07 1983-02-07 表面処理装置等の搬送装置 Pending JPS59143819A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1742883A JPS59143819A (ja) 1983-02-07 1983-02-07 表面処理装置等の搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1742883A JPS59143819A (ja) 1983-02-07 1983-02-07 表面処理装置等の搬送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59143819A true JPS59143819A (ja) 1984-08-17

Family

ID=11943740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1742883A Pending JPS59143819A (ja) 1983-02-07 1983-02-07 表面処理装置等の搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59143819A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001335995A (ja) * 2000-05-23 2001-12-07 Marunaka Kogyo Kk 複数列のメッキ処理タンクを設置したメッキ処理装置、及び一列又は複数列のメッキ処理タンクを設置したメッキ処理装置における製品の高速乗換え装置
US6659262B2 (en) * 2000-01-17 2003-12-09 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Conveyance apparatus
CN104313674A (zh) * 2014-11-20 2015-01-28 江苏华鹏智能电气股份有限公司 铜排电镀生产线
CN109533966A (zh) * 2018-12-27 2019-03-29 中国电子科技集团公司第二研究所 活塞环电镀垂直上料机构

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6659262B2 (en) * 2000-01-17 2003-12-09 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Conveyance apparatus
US6745888B2 (en) 2000-01-17 2004-06-08 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Conveyance apparatus
JP2001335995A (ja) * 2000-05-23 2001-12-07 Marunaka Kogyo Kk 複数列のメッキ処理タンクを設置したメッキ処理装置、及び一列又は複数列のメッキ処理タンクを設置したメッキ処理装置における製品の高速乗換え装置
CN104313674A (zh) * 2014-11-20 2015-01-28 江苏华鹏智能电气股份有限公司 铜排电镀生产线
CN109533966A (zh) * 2018-12-27 2019-03-29 中国电子科技集团公司第二研究所 活塞环电镀垂直上料机构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4925615B2 (ja) 搬送設備
JP5560974B2 (ja) 走行型浸漬処理装置
US6253907B1 (en) Conveying system for work pieces
US4890633A (en) Treating apparatus equipped with a swing mechanism
JPS59143819A (ja) 表面処理装置等の搬送装置
US2916166A (en) Shuttle lift for parking machine
JP5206827B2 (ja) 機械式自転車駐輪設備及び方法
JP4110778B2 (ja) 移動体使用の搬送設備
JPH01313216A (ja) 自走体使用の搬送装置
CN211664004U (zh) 一种卫浴陶瓷坯体输送机
JP3107894B2 (ja) 液体処理用搬送装置
JP2780533B2 (ja) 搬送用電車を利用した搬送収納設備
JPH05795A (ja) 自走体使用の搬送装置
JPH0328003Y2 (ja)
US3516558A (en) Automatic warehousing system with transfer mechanism
JPH0231450Y2 (ja)
JPH0570080A (ja) 懸吊形搬送装置
JP2693218B2 (ja) 搬送設備
JPH0663506U (ja) タワー式立体自動倉庫
JPS623405Y2 (ja)
JP2945856B2 (ja) 昇降式食器篭送り出し装置
JP2814326B2 (ja) パレット式搬送装置
JP3010649B2 (ja) 移動槽台車の移載装置
JPH06173087A (ja) タクト式搬送装置を備える前処理電着塗装装置
JP2712979B2 (ja) 昇降搬送装置