JPS59140792A - 遠隔制御装置 - Google Patents

遠隔制御装置

Info

Publication number
JPS59140792A
JPS59140792A JP58014196A JP1419683A JPS59140792A JP S59140792 A JPS59140792 A JP S59140792A JP 58014196 A JP58014196 A JP 58014196A JP 1419683 A JP1419683 A JP 1419683A JP S59140792 A JPS59140792 A JP S59140792A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code
device selection
data
circuit
key
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58014196A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0137918B2 (ja
Inventor
Shigeo Niitsu
新津 茂夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP58014196A priority Critical patent/JPS59140792A/ja
Publication of JPS59140792A publication Critical patent/JPS59140792A/ja
Publication of JPH0137918B2 publication Critical patent/JPH0137918B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q9/00Arrangements in telecontrol or telemetry systems for selectively calling a substation from a main station, in which substation desired apparatus is selected for applying a control signal thereto or for obtaining measured values therefrom
    • H04Q9/14Calling by using pulses

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、遠隔制御装置、特に、テレビジョン受像機、
ステレオ受信機、VTR,および窒調器等の各m機器を
赤外光でコントロールするための遠隔制御装置に関する
一般に、赤外光を制御信号として用いるリモートコント
ローラと呼ばれる遠隔制御装置においては、テレビジョ
ン受像機TVが主体であった。
このため、テレビジョン受像機のみをコントロールする
送信コードを出力する遠隔制御装置が一般的であった。
しかしながら、最近では、VTR,ビデオディスク、ス
テレオ受信機)、FMラジオ、エアコン。
照明などとリモートコシトロールする機器が増加つある
。この機器選択コードは通常4〜8bit が使われ、
16種〜256種の機器の選択が可能である。
さらに、この機器選択コードに従って選択された機器を
どのように作動させるかを指示するために同転のビット
数からなるキーデータコードを付加して制御される゛前
述の機器に送出される。
ここで、作動される様器が多数であるために、混信を起
して誤動作を起すことを防止するために機器選択コード
およびキーデータコードのそれぞれを補完するために、
これらのコードに関連したコードがさらに付加され誤動
作の発生を防止している。
従来の遠隔制御装置は、予め設定された複数ビットから
なる機器選択コードを発生する機器選択コード発生部と
、任意にキー人力された複数ビットからなるキーデータ
コードを発生するキーボードスイッチ部と、前記機器選
択コードのすべてのビットが反転された機器選択反転コ
ードと前記キーデータコードのすべてのビットが反転さ
れたキーデータ反転コードとを発生し順次に供給される
前記機器選択コードと前記機器選択反転コードと前記キ
ーデータコードと前記キーデータ反転コードとからなる
送信コードを出力するデータ制御回路を含んだ遠隔制御
用処理部とを含んで構成される。
次に、従来の遠隔制御装置について、図面を参照して説
明する。
第1図は、従来の遠隔制御装置の一例を示すブロック図
である。
第1図に示す遠隔制御装置は遠隔制御用処理部1と発振
子2と送信出力回路3と赤外発光ダイオード4とキーボ
ードスイッチ部5と機器選択コード発生部6とを含んで
構成される。
遠隔制御用処理部1は発振回路7からの発振出力を分周
回路8で分周をおこない出力制御回路11へ入力すると
ともに他の構成部へ所望のタイミング信号を発生させる
タイミング発生回路9へ入力する。
キーマトリクスを含むキースイッチ部5は多数のキーを
有しており、この中のキーが押されるとキー入力回路l
Oによりキーが押されたことが検出されて発振回路7を
起動させる。そしてどのキーが押されたかに応じたキー
データコードCをデータ制御回路12に供給する。また
機器コード発生部6は機器選択コードaを決定する例え
ばダイオード群で構成され、予め設定された機器選択コ
ードを機器選択コード出力回路14を介してデータ制御
回路12に供給する。
データ制御回路12に供給されるキーデータコードCお
よび機器選択コードaはタイミング発生回路9から供給
されるコントロール信号fで制御されて所定の送信コー
ドとして出力コントロール回路11より出力され、送信
出力回路3に接続された赤外発光ダイオード4から光出
力として送信される。
第2図は第1図に示すデータ制御回路の詳細を示す詳細
ブロック図であシ、第3図は第2図に示すデータ制御回
路から出力される送信コードの一例を示すコード構成図
である。
遠隔制御を行なうための送信コードC0DEを出力する
データ制御回路12は、機器選択コードレジスタ121
と、キー人力データレジスタ123と、機器選択反転デ
ータレジスタ122と、キー入力反転データレジスタ1
24とを含んでいる。
供給された機器選択コードaij:、機器選択データレ
ジスタ121に格納されるとともに、反転回路INV1
に供給されてすべてのビットが反転され、機器選択反転
コードbとして機器選択反転データレジスタ122に格
納される。また、併給されたキーデータコードCは、キ
ー人力データレジスタ122に格納されるとともに、反
転回路INV2に供給されてすべてのビットが反転され
、キーデータ反転コードdとしてキー入力反転データレ
ジスタ124に格納される。
このようにして格納された様器選択コードaと機器選択
反転コードbとキーデータコードCとキーデータ反転コ
ードdは、コントロール信号fの・制御の下にそれぞれ
ナンド回路NAND1〜NAND4を介してナンド回路
NAND5 に供給され、送信コードC0DEとして出
力される。
第3図は送信コードC0DEのコード構成図で、それぞ
れのコードが4ビツトずつからなる例で、コン)o−ル
信号fの制御の下に機器選択コードaとして”03〜C
019機器選択反転コードbとして奮C3〜C01,キ
ーデータコードCとして1D3〜迅〕1.キーデータコ
ードdとして”D3〜Do′ がこの順にシリアルに構
成された例を示すものである。
第4図は第3図に示す送信コードを受信するための受信
回路の一例を示す詳細ブロック図である。
第4図に示す受信回路ではこのシリアルに供給される送
信コードC0DEをコントロール信号fの制゛御の千に
機器選択コード、機器選択反転コードキーデータコード
、キーデータ反転コードとしてそれぞれ機器選択データ
レジスタ2219機器選択反転データレジスタ222.
キー人力データレジスタ22,3.キー人力反転データ
レジスタ224に一度入力し、機器選択反転コードとキ
ーデータ反転コードとをインバータINV3.INV4
をそれぞれ介して反転したコードと機器選択コードおよ
びキーデータコードとが一致しているかをテストしてと
もに一致していた場合に遠隔制御装置で制御される装置
の動作をおこなっている。
このように従来の遠隔制御装置はデータ制御回路から出
力される送信コードC0DEが機器選択コードaとしそ
I CoJ、lの4bit で構成されており、機器選
択反転コードbはこの” C,C,”の反転したコード
を−送っているため16種しかこのコード体系では選択
することはできない。
しかるに、このようにして作成される送信コードを各セ
ットメーカ毎と機器毎のコードを決定していくと、使用
機器が増加してくるために、上述した選択機器数では不
足が生じてくるために、ビット数を増加しなけれはなら
ないが゛、機器選択コードのピッ)?Xをむやみに増加
するのは全体のコードが長くなり短時間で送信するンス
テムからは反してしまう。
すなわち、従来の遠隔制御−装置は、蔚択機器数に限界
があり、混信が防止できなくなるという欠点がある。
本発明の目的は、選択機器数を増大できるととも混信を
防止できる遠隔制御装置を提供することにある。
本発明の遠隔制御装置は、予め設定された複数ビットか
らなる機器選択コードを発生する機器選択コード発生部
と、任意にキー人力された複数ビットからなるキーデー
タコードを発生するキーボードスイッチ部と、前記機器
2択コードのうちの予め定められた少なくとも1ビツト
の反転しないビットを含む榛・器選択変換コードと前記
キーデータコードのすべてのビットが反転されたキーデ
ータ反転コードとを発生し順次に供給される前記機器選
択コードと前記機器選択変換コードと前記キーデータコ
ードと前記キーデータ反転コードとからなる送信コード
を出力するデータ制御回路を含んだ遠隔制御用処理部と
を含んで構成される。
すなわち、本発明の遠隔制御装置は、キー操作によりキ
ーに対応し次キーデータコード及び制御する機器を選択
するコードを持ち、かつ誤動作を防止するために前記キ
ーデータコードの反転コードと機器選択を拡張するため
に機器選択コードとは相関・ ありながら異なる機器選
択コードを持つ送信機と、これらの信号を入力し機器選
択コードの一致を見る際に前記相関関係で逆変換して自
分のコードであるかを判別するように構成される。
次に、本発明の実施例について、図面を用いて説明する
第5図は本発明の一実施例を示すブロック図である。
第5図に示す遠隔制御装置、は第1図に示す従来の遠隔
制御装置のうちデータ制御回路12をデータ制御回路1
2′におきかえたものであり、その動作は類似している
。すなわち、データ制御回路lりの入力は、データ制御
回路12に入力される機器選択コードaとキーデータコ
ードCとコントロール信号fと同一であるが、内部構成
のちがいによりデータ制御回路12’からの出力はデー
タ制御回路12から出力される送信コードC0DEとは
異なる送信コードC0DE’が出力される。
第6図は、第5図に示すデータ制御回路12’の詳細を
示す詳細ブロック図であり、第7図は第6図に示すデー
タ制御回路12′から出力される送信コードの一例を示
すコード構成図である。
次に、第6図および第7図を参照しながら、送信コード
C0DE’  を作成する動作について説明する。
供給された機器選択コードaは、機器選択データレジス
タ121に格納されるとともに、データ変換回路C0N
VIに供給されて機器選択コードaのうち予め定められ
た少なくとも1ビツトの反転しないビットを含む機器選
択変換コードeを発生し、機器選択変換データレジスタ
127に格納される。
この機器選択変換コードeは第7図に示すように機器選
択コードaを構成するビット”c、〜C0Iのうちビッ
トラのみが反転されず、他のビットI C8〜C1I 
が反転されて、ビット°C,〜C,、Colとして出力
される。
なお、供給されたキーデータコードCは第2図に示すデ
ータ制御回路12に示すと同じように処理されてキー人
力データレジスタ122にキーデータコードCがキー人
力反転データレジスタ124にキーデータ反転コードd
が格納される。
このようにして格納されl&器選択コードaと機器選択
変換コードeとキーデータコードCとキーデータ反転コ
ードdは、コントロール信号fの制御の下に第2図に示
すデータ制御回路12と同様にしてこの順に順次出力さ
れて第7図に示すような送信コードC0C)E’となる
すなわち、第5図に示す遠隔制御装置は、データ制御回
路に機器選択コードaを反転する回路とは別にある相関
関係でデータを変換する回路とを持ち、これらのデータ
コードをシリアルに出力する。
第8図は、第7図に示す送信コードC0DE’を受信す
るための受信回路の一例を示す詳細ブロック図である。
第8図に示す受信回路ではこのシリアルに供給される送
信コードC0DE/をコントロール信号fの制御の下に
機器選択コード、機器選択変換コード、キーデータコー
ド、反転キーデータコードとしてそれぞれ機器選択デー
タレジスタ2212機器選択変換レジスタ227.キー
人力データレジスタ223、キー人力反転データレジス
タ224に一&入力するが、機器選択コードと機器選択
変換コードとを比較するに先だって前記データ変換回路
C0NVlの逆変換をおこなうデータ逆変換回路C0N
V2を通したのちに、一致判別回路225で一致判別を
おこないこれらのコードが一致していたとき初めて動作
をさせ2ものである。
このときの動作はキーデータコードがキーデータ反転コ
ードを反転したものと一致したときに行なわれる。
このように、本発明を用いた第7図に示す送信コードC
0DE’では機器選択コードaのIC0〜C31はその
ままであるが機器選択変換コードb、eは前述のように
すべてのピッ) ”Ca、CO”をただ反転さる代夛に
機器選択コードaの中にある決めておいたビットを反転
させないで送信する。この例ではビット臀C01がこれ
に対応しておりビットIC。
〜C31が反転されているのに対してビットICo′は
反転されていない。
第8図に示す受信回路ではあらかじめこのビットICo
′が反転されていないことを検知できるデータ逆変換回
路C0NV2を持ち一度受信した機器選択変換コードe
のビット’co”だiを反転させ、機器選択コードaと
機器選択変換コードeを反転させたコードとを一致判別
回路225で一致判別をおこない、肖該機器の動作を指
示しているコードか否かを判別し一致しているときには
受信機器コードDECODEaを発生し後につづくキー
データコードCと、キーデータ反転コードdをインバー
タ回路INV4で反転したコードとを一致判別回路てい
る。
ここではビット’Co”を反転させたかビット1011
 を反転させてもよくこのように各ビットを変えていく
こと、また、それらを組み合せることによシ、この4ビ
ツトの機器選択コードaで従来の15倍に拡張すること
ができ、計240通りの機器選択を可能とすることがで
きる。
以上のように、本発明の遠隔制御装置は、送イ’=コー
ドに含まれる機器選択コードを従来のようにただ単に誤
動作防止用に反転しただけのコー、ドを送るのではなく
、ある規則で前記機器選択コードの個々のビットの反転
、非反転のデータ変換をおこない、また受信回路ではこ
の規則に従いビ・シトの反転、非反転の逆変換で戻し、
二つのコードの一致を見る。またこの規則を変更するこ
とにより従来nビットを機器選択コードに使用していた
場合には2n通りの機器しか選択できないものが本発明
を実施することにより従来の2n−1倍にまで拡張する
ことができ、少ない機器選択コードのビット数で今後出
現する多数の遠隔制御装置を混信させることなく制御す
ることが可能となった。
また、従来の遠隔制御装置に対する受信回路では機器選
択コードとこれの反転コードの一致をみて動作するよう
になされているためこれらのコードが送られてきても誤
動作することはない。
本発明の遠隔制御装置は、機器選択コードに応じて機器
選択反転コードを発生して送信コードに組み込む代シに
、機器選択変換コードを発生して送信コードに組み込む
ことにより、同一の機器選択コードであっても異なった
機器を選択させることができるので、選択機器数を増大
できるとともに混信を防止できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の一例を示すブロック図、第2図は第1図
に示すデータ制御回路の詳細を示す詳細ブロック図、第
3図は第2図に示すデータ制御回路から出力される送信
コードの一例を示すコード構成図、第4図は第3図に示
す送信コードを受信するための受信回路の一例を示す詳
細ブロック図、第5図は本発明の一実施例を示すブロッ
ク図、第6図は第5図に示すデータ制御回路の詳細を示
す詳細ブロック図、第7図は第6図に示すデータ制御回
路から出力される送信コードの一例を示すコード構成図
、第8図は第7図に示す送信コードを受信するための受
信回路の一例を示す詳細ブロック図である。 l・・・・・・遠隔制御用処理部、2・・・・・・発振
子、3・・・・・・送信出力回路、4・・・・・・赤外
発光ダイオード、5・・・・・・キーボードスイッチ部
、6・・・・・・機器選択コード発生部、7・・・・・
・発振回路、8・・・・・・分周回路、9・・・・・・
タイミング発生回路、10・・・・・・ギー入力回路、
11・・・・・・出力コントロール回路、12.12’
・・・・・・データ制御回路、14・・・・・・機器選
択コード出力回路、15〜18・・・・・・ダイオード
、 121.221・・・・・・機器選択で一タレジスタ、
122.222・・・・・・機器選択反転データレジス
タ、123゜223・・・・・・キー人力データレジス
タ、124,224・・・・・・キー人力反転データレ
ジスタ、225,226・・・・・・一致判別回路、1
27,227・・・・・・機器選択変換データレジスタ
、 AND1〜AND4・・・・・・アンド回路1.NAN
D1〜NAND5・・・・・・ナンド回路、工N■1ニ
エN■4・・・・・・インバータ回路、C0NVl・・
・・・・データ変換回路、C0NV2・・・・・・デー
タ逆変換回路、a・・・・・・機器選択コード、b・・
・・・・機器選択反転コード、C・・・・・・キーデー
タコード、d・・・・・・キーデータ反転コード、e・
・・・・・機器選択変換コード、f・・・・・・コント
ロール信号、 C0DE、C0DE′・・・・・・送信コード、DEC
ODEa−・・・受信機器コード、DECODEb・・
・・・・受信キーデータコード。 f 第2図 第3図 子 第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 予め設定された複数ビットからなる機器選択コードを発
    生する機器選択コード発生部と、任意にキー人力された
    複数ビットからなるキーデータコードを発生するキーボ
    ードスイッチ部と、前記機器選択コードのうちの予め定
    められた少なくとも1ビツトの反転しないビット?含む
    機器選択変換コードと前記キーデータコードのすべての
    ビットが反転されたキーデータ反転コードとを発生し順
    次に供給される前記機器選択コードと前記機器選択変換
    コードと前記キーデータコードと前記キーデータ反転コ
    ードとからなる送信コードを出力するデータ制御回路を
    含んだ遠隔制御用処理部とを含むことを特徴とする遠隔
    制御装置。
JP58014196A 1983-01-31 1983-01-31 遠隔制御装置 Granted JPS59140792A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58014196A JPS59140792A (ja) 1983-01-31 1983-01-31 遠隔制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58014196A JPS59140792A (ja) 1983-01-31 1983-01-31 遠隔制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59140792A true JPS59140792A (ja) 1984-08-13
JPH0137918B2 JPH0137918B2 (ja) 1989-08-10

Family

ID=11854364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58014196A Granted JPS59140792A (ja) 1983-01-31 1983-01-31 遠隔制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59140792A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62101775A (ja) * 1985-10-29 1987-05-12 白木金属工業株式会社 電子キ−装置
JPS63280598A (ja) * 1987-05-13 1988-11-17 Hitachi Ltd 赤外線ワイヤレスリモ−トコントロ−ルデ−タ変換装置
JPH03184498A (ja) * 1989-12-13 1991-08-12 Matsushita Refrig Co Ltd 空気調和機の遠隔操作装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62101775A (ja) * 1985-10-29 1987-05-12 白木金属工業株式会社 電子キ−装置
JPS63280598A (ja) * 1987-05-13 1988-11-17 Hitachi Ltd 赤外線ワイヤレスリモ−トコントロ−ルデ−タ変換装置
JPH03184498A (ja) * 1989-12-13 1991-08-12 Matsushita Refrig Co Ltd 空気調和機の遠隔操作装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0137918B2 (ja) 1989-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4785410A (en) Maximum length shift register sequences generator
JPS6347038B2 (ja)
US3045210A (en) langley
JPH0316398A (ja) 遠隔操作装置
JP2001502095A (ja) ユニバーサルリモート自動コンフィギュレーション機構
KR940005973B1 (ko) 리모콘 송신기의 출력신호 제어 방법
JPS59140792A (ja) 遠隔制御装置
US5097260A (en) Operation control circuit with secret code comparing means for remote control keypad
JPS61201571A (ja) リモ−トコントロ−ル装置
GB1477614A (en) Transmitting station and receiving station for operating with a systematic recurrent code
JPH10304473A (ja) リモートコントロール装置
JP2003174685A (ja) リモコン送信機及びこれを用いた送信システム
JPH0220198A (ja) プロトコル整合ユニット
JP2605080B2 (ja) 無線制御方式
KR0176830B1 (ko) 다수의 리모콘 신호 수신방법
JPS616947A (ja) 遠隔制御装置
KR20070025198A (ko) 양방향 통신 기능을 가지는 원격 제어 장치 및 그 제어방법
KR980007812A (ko) 복수개의 세트 원격 제어 시스템 및 그 방법
RU2058596C1 (ru) Устройство для дистанционного управления механизмами
KR920004009B1 (ko) 원터치 다기능 리모트 컨트롤장치 및 방법
JPH06104994A (ja) 自局番号設定機能付インターホン装置
JPH07121148B2 (ja) リモ−トコントロ−ル方式
JPH0681060B2 (ja) 制御信号生成回路
KR20020076786A (ko) 원격 제어기의 신호 전송장치
JPH0541883A (ja) 遠隔制御送信器