JPS59140075A - 熱転写型感熱記録装置 - Google Patents

熱転写型感熱記録装置

Info

Publication number
JPS59140075A
JPS59140075A JP58013751A JP1375183A JPS59140075A JP S59140075 A JPS59140075 A JP S59140075A JP 58013751 A JP58013751 A JP 58013751A JP 1375183 A JP1375183 A JP 1375183A JP S59140075 A JPS59140075 A JP S59140075A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heater
heat
ink
head
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58013751A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruhiko Moriguchi
晴彦 森口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP58013751A priority Critical patent/JPS59140075A/ja
Publication of JPS59140075A publication Critical patent/JPS59140075A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/377Cooling or ventilating arrangements

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 1産業上の利用分野」 本Je明は熱転h″記録後のインクドナーシートに残存
Jる情報を消去づることのできる熱転写型感熱記録装置
に関する。
[従来技術] 熱転η型態熱記録装置では、長尺の基紙の片面に熱流動
性のソリツ1〜インクが塗布されたインクドノ−−シー
1〜を用い、これを画情報に応じて加熱し、流動化した
インクを用紙に転チ゛シて画情報の記録を行っている。
インクドナーシー1〜の加熱は、リーマルヘッドの発熱
体を画情報に応じて選択的に発熱さけることにより行っ
ている。
ところでこのような装置では、用紙に転写された画情報
に対して明度の反転した情報が使用済のインクドナーシ
ートに残存しでしまう。従ってこのような装置で機密(
件の高い情報の記録を行うと、使用済のインクドナーシ
ートを介して機密漏洩のおそれがある。そこで従来のこ
のにうな装置では、熱転写記録直後のインクドナーシー
トの全面を熱棒等にこづ“りつ【)ながら加熱し、これ
(こより残存する情報の消去を行っCいる。
またこのような装置ひは、り一ンルヘッドの駆動により
発せられた熱の一部がイ′の基板に蓄積される、、装置
を連続運転した場合には、リーンル/\ットの基板の表
面温1旦が異常に高くなり、記録画かにし/Vたりは【
ノたりし、画質が低下してしま・)。
ξれを回避づるには、リ−マルヘッドの基板の表面温度
を/IO’c稈庶以十に維持する必要がある。
−カリーマルヘットの基板の表面温度h)低づぎる揚台
には、リ マルヘッドを駆動するための電力の消費u1
が大きくなってしまう。これを回避りるには、り一ンル
ヘツ1−の基板の表面温I哀を30〜/I O’C稈度
に維持づる必要がある。そこC′従来の(二のよう4ヱ
装置では、ツノ7ン19でリーマルヘッドの基板を適宜
に空冷し、その表面温度を30〜40 ”に Pf!度
に保つ(いる。
更にこのJ:うな装置(゛は、インクドナーシートに残
存りる情報を消去づるための熱棒をり一ンルヘットの近
傍に設(ノーCいる。インクドナーシートのインクの融
点が60へ・80℃程瓜である場合には、残存りる情報
の消去を確実に行うために、熱棒の表面温度を80〜9
0℃程度にする必要がある3、このように熱棒の表面温
度が高いのぐ、装置内の温度か十y1シ、リーンルヘツ
トの早椴の表面温度を十h’さL! −(Lよう。ぞこ
(従来のこのJ、うな装置では、フッlンを常I、1駆
動さμ、り一ンルl\ツドの基板の表面温度を30〜/
I O℃程度に保っている。
ところかこのような装置では、熱棒から発けられた熱の
一部を伝達されl、:リーマルヘッドの基板をツノ7ン
C常u4空冷しCいるの(パ、熱効率が悪く、消費電力
が嵩むという欠点があった。
1発明の目的] 本ざt明は以上のような事情に鑑み(’cLされたもの
で、熱効率の良い熱転写型感熱記録装置を提供づること
を目的ど覆る。
[目的を達成づるための手段」 本発明では、リーマルヘッドの71 &にhk熱部祠を
設(プ、これの高温部とインクトノ−シー1−に残存づ
る情報を消去づるための加熱器の低温部との間に伝熱部
祠を設ける。伝熱部拐にJ、つり ンルヘッドの重積か
ら加熱器の低温fllに熱を伝達づることとし、前記し
た目的を達成り゛る。
以1・実施例(J′)さ本発明の詳細な説明りる。
実施例 第1図は本発明の一実施例におりる熱転”j’型悪感熱
記録装置]要部分を表わし、第2図は同装置の 部を表
わしノJbのC・ある。
この駅首(゛は、長尺のインクドナーシート′1を巻量
してなる供給[J−ル2が備えられている。供給し1−
ル2から繰り出されたインクド犬−シ−1・1は、ガイ
ド1j−)3、リーフルヘッド4とこれに1接されたパ
ック1−1−ラ5の間、ドノイfローノロどこれに圧接
されたじンブ1」−ノアの間、加熱器8どこれに圧接さ
れたバンクローラ9の間、15J、ひ刀イド[」−)1
0を順次経た後、巻取[J−ル11に巻i、4111<
られるJ、うになっている。す゛−ンルヘツ1〜4は、
レノミック基扱12の上面の中央部に光熱体13を設り
た構造となっている。用紙14が同車しない供給1〜レ
イから送り出され、矢印へ方向に進行してり一−−マル
ヘッド4の近傍に到達りるど、同じく図示しないセンナ
がこれを検知し、ドノイゾロー、)6および巻取ロール
11が−ぞれぞれ矢印方向に回φ/、 L/始める。こ
才(にJ、り用紙14【まインクトノ−シー1・1と中
ね百才)されIこ状態でり一ンルl\ツド4どハック1
1  ノ5)の間を通過する。このどぎり−ンルヘッ1
−4の光熱体13がブト熱しくインクトノ−シート1を
画壇I−報に応じて選択的に加熱し、熱転写記録が行わ
れる。記録後の用紙1/1は、インクドノ−シ 1へ1
から剥離され、矢印8方向に進(ジしC間車しないυ1
出1−レイに4)1出される。用紙1/Iから剥1傾さ
れたインクトノ−シー1−1には、黒の画情報に夕・]
応りる部分のインクかなくなり、白の画11゛j報に対
応づる部分のインクがそのまま残存している。この使用
済のインクドナーシート1は加熱器ε3とパックローラ
9の間を通過りる。このどき加熱器8の加熱面15によ
っU 、i7ンクドノーシー1−・′1の1ゝ而を加熱
づる。りるどインク1〜ノー−シー1〜゛1に残存づる
インクが流動化し、バックILI−ラ9の8力により押
しつ、5−され、またはバックローラ9に転写される。
これによりインクドブ−シー1〜1に残存する情報は確
実に除去される。インクドナーシート−1に残(r i
Jるインクをハック1−1  シ5)に転写覆る場合に
(,1、これにシレー1〜を接触さけ、転写したインク
を撞き取るJ、′)にりるどよい、1 加熱器F3は、バックml−,/9が汀接される面を加
熱面1!5どされたアルミニウム等からなる本体1(3
ど、ごの本体16のり一一−マルヘット4とス・1向り
る側面どは反対側の側面に設(〕られた〕時特性リーミ
スタの発熱体′17どからなつCいる。この加熱器E3
(゛は、発熱体17に一定の電j−1が印加されるど、
正特性リーミスタの作用により、発熱と放熱がハシンス
するある淘1哀つより加熱面1ミ)のバック1」−シ9
)と接触づる部分が80〜90 ’C稈jαどなる渇1
哀に自己保持されるようになつ(いる。
リーンルl\ツ]〜4の耳板12の下面には、アルミ−
ラム等からなる放熱部月18が設りられ(いる。放熱部
月18と加熱器本体16の間には、アルミ−ラム等から
なる伝熱板19が設りられている。伝熱板19の一端は
、放熱部月18の側面に(1′3い−C→ノーマルヘッ
ト4の基&12の中央部に最も近接した1〆h !lJ
iに接続されている。伝熱板19の他端は、加熱器本体
1 (3の側面におい(発熱体1.7から最も離間した
筒所に接続され℃いる。、放熱部月18、伝熱板19J
jJ、び加熱器本体1Gは一体的に形成されCいる。こ
れらの別法は、例えば放熱部月1ε3が300X80X
40mm、伝熱板19が150X30X I Frmm
、加熱器本体16が280 X 5 Q x 5 Q 
nun稈度となつCいる。
この装置C′は、上述したように加熱器8の加熱面1;
〕のバック1−J−ノ9と接触りる部分か80・〜・9
0 ’Cに保ノこれる。発熱体17の熱の一部は加熱器
本体16の全体に伝達され、これによりある程度放熱さ
れる。どころか加熱冊本4A 16の伝熱板19と接続
されl、:箇所は発熱体17から最も制量しているので
、ここのfIA度はあまり高くならず、30℃以トであ
る。−ノ)サーマルヘッド4の51i熱休13の発熱に
より、その基4ル12の温度か高くなる。基数12の熱
の一部は放熱部+A18に伝達され、これにJ−りある
程度放熱される。このとき成熱部材18では、イの伝熱
板19と接続された箇所の温度が最も高くなる。このン
こめここから伝熱板11〕を介しく加熱器本体16の低
温部に熱が(ム達される。従−)(リーンルヘツ1〜′
4の基板12を比較的良りfに故熱りることが(゛さる
1、また伝熱板′19)を介し′C加熱器本体16の低
温部に熱が仏jヱされるの(、加熱器本体16の放熱度
合が緩和される3゜ この装置Cは、図示していイtいがリーマルl\ツ1〜
′4の基板12の表面温度を検出づる第1の温度レンリ
、t5 J、び加熱器8の加熱面15の温度を検出りる
第?の温度レンリがイれぞれ設りられCいる。
サーマルヘッド4の基&12の表面温度か40′C稈度
以トにイfった場合には、第1の湿度しンサがこれを検
知し、図示しないフッフンを駆動さl、これにより基板
12の表面温度を30−4. O°C程度に保つよ・)
に’tLっている。−万加熱器8の加熱面l;〕の温度
が80 °C稈度以トになった場合には、第2のレンリ
がこれ台検知し、加熱器ε3を駆動さけ、これにJ、り
加熱面15の温度を80〜90′C稈瓜に保つようにな
・)cいる。
以上のようにこの”AKて゛は、サーマルヘッド4の基
数12を比較的良りfに放熱りることができるので、フ
17ンを常時駆動さμる必鼎はない。また加熱器8の放
熱を緩和りることがCさるので、その分だ(ブこれを非
駆動状態とrJることかて゛き、7;1゛0・1駆動さ
Uる必要はイfい。!Jなわら第IJjJ、びり12の
温度ヒン1)の作用により、冷N1が必要な場合にはフ
ァンを駆動させ、加熱が必要な場合には加熱器8を駆動
さければよい。
なお上記実施例Cは放熱部)+A”+ 8と加熱器8の
11」に伝熱板11→を設り−くいるが、→ノーンルヘ
ッド4の基数12ど加熱器8の間に1白18説(Jても
よいことはもちろんである。
1発明の効果」 以上説明したように本発明にJ、れば、リーーーマルヘ
ッドの基数から加熱器の低rflli部に熱を伝達りる
ことができるの−(゛、熱効率か良く、消費電力の(I
(減を図ることが(パきる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例にdi 4Jる熱転写型感熱
記録装置の主要部分を小す概略構成図、第2図は回装置
の 部を小IJ斜視図(ある。 1・・・・・・インタ1〜ノーシ i〜、4・・・・・
・り一ンルヘッド、 り・・・・・・バック[」〜)、 (1・・・・・・ドーノイブLl −)、と3・・・・
・加熱器、 ′12・・・・・・eラミックJd板、13・・・・・
・発熱体、 ′14・・・・・・用紙、 ′1ε3・・・・・・放熱部材、 19・・・・・・伝熱根。 出  願  人 富士U゛【1ツクス株式会社 代  理  人 弁理−[山  内  杓  維 第1図 第 2 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 画情報に応じて選択的に発熱4る発熱体を基板【ご設(
    )゛(なる1ナーマルヘツドと、熱流動性のインクか4
    ミイIJされたインクトナーシー1〜およびこれに重ね
    合わされ−C加熱により流動化したインクの転写を受&
    Jる用紙をり゛−マルヘッドの発熱体に押しつ【)るバ
    ックローシと、υ−マルヘッドを通過しく f!j録後
    の用紙から剥離されたインクトノ−シー1〜と接触しに
    れを加熱り゛る加熱器と、リーマルヘッドの基板に設(
    )られた放熱部材と、この放熱部材の高温部と加熱器の
    低温部の間に設りられた伝熱部材どを具備りることを特
    徴どする熱転写型感熱記録装置、1
JP58013751A 1983-02-01 1983-02-01 熱転写型感熱記録装置 Pending JPS59140075A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58013751A JPS59140075A (ja) 1983-02-01 1983-02-01 熱転写型感熱記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58013751A JPS59140075A (ja) 1983-02-01 1983-02-01 熱転写型感熱記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59140075A true JPS59140075A (ja) 1984-08-11

Family

ID=11841949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58013751A Pending JPS59140075A (ja) 1983-02-01 1983-02-01 熱転写型感熱記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59140075A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007029976A (ja) * 2005-07-26 2007-02-08 Koike Sanso Kogyo Co Ltd ガス切断機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007029976A (ja) * 2005-07-26 2007-02-08 Koike Sanso Kogyo Co Ltd ガス切断機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2000051819A1 (fr) Corps d'enregistrement d'image, et dispositif d'imagerie utilisant ledit corps d'enregistrement d'image
DE59301850D1 (de) Thermodrucker
JPS59140075A (ja) 熱転写型感熱記録装置
CA2016153A1 (en) Thermal head with an improved protective layer and a thermal transfer recording system using the same
JP2001180019A (ja) 記録方法及び記録装置
JP4047906B2 (ja) 複合型画像形成装置
JPH0434517A (ja) 印刷装置
JPH11129513A (ja) サーマルヘッド
JP2002234201A (ja) 可逆的感熱記録媒体用リライタブル記録装置及び可逆的感熱記録媒体の記録消去方法及び可逆的感熱記録媒体
JP2004160928A (ja) 可逆性感熱記録媒体用記録消去装置及び可逆性感熱記録媒体用記録消去・画像記録装置
JP2807395B2 (ja) サーマルヘッド及びそのサーマルヘッドを備えた装置
JPS6168269A (ja) 予熱手段を設けたサ−マルプリンタ−
JPS6253887A (ja) 熱転写複写方法
JP3508896B2 (ja) リライタブル記録装置
JPH0867021A (ja) 書き換え可能な感熱紙用の記録ヘッド
JPH09309215A (ja) レーザ熱転写記録装置
JPH02265757A (ja) 記録装置
JPS6280065A (ja) 転写型記録装置
JP3358865B2 (ja) リライタブル性感熱記録シート用記録装置
JPS61273990A (ja) 感熱転写材
JPH06171129A (ja) サーマルヘッド
JPS61227068A (ja) サ−マルヘツド
JPH0655891A (ja) 画像記録装置
JPH0899428A (ja) サーマルヘッド及びこれを用いる記録装置
Oshima New Thermal Dye Transfer Recording Method by Using an Intermediate Transfer Recording Medium