JPS59135660A - デイスク交換装置 - Google Patents

デイスク交換装置

Info

Publication number
JPS59135660A
JPS59135660A JP877783A JP877783A JPS59135660A JP S59135660 A JPS59135660 A JP S59135660A JP 877783 A JP877783 A JP 877783A JP 877783 A JP877783 A JP 877783A JP S59135660 A JPS59135660 A JP S59135660A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
stocker
pulse
cpu
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP877783A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuharu Shiragami
白神 和治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP877783A priority Critical patent/JPS59135660A/ja
Publication of JPS59135660A publication Critical patent/JPS59135660A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/22Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor from random access magazine of disc records

Landscapes

  • Automatic Disk Changers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、円盤状の情報記録媒体であるディスクを複数
枚収納し、任意のディスクを自動的に交換するディスク
交換装置に関するものである。
(従来例の構成と問題点) 近年、映像情報、文書情報をファイルし、各々の情報を
高速度で検索する手段としてディスクを用いた再生専用
装置または記録再生装置があるが、これらの装置におい
ては、一般に一枚のディスクを手動で交換装着し用いる
ので、一度に処理できる情報量が限られていた。これに
対し、大容量の情報をファイルし、しかも高速度で検索
することが可能な情報処理システムが各種の分野で要望
されている。このために複数枚のディスクを収納し、任
意のディスクを高速に自動的に交換し、情報を再生また
は記録再生する、例えば光記録再生装置等のプレーヤー
に装着し、所定の情報を記録することが必要となる。従
来、このような複数枚のディスクを自動的に交換する装
置としては、例えば第1図に示すごとく 音声レコード
のオートチェンジャー装置がある。第1図において、デ
ィスク2.3,4.5は同一軸に保持されている。プレ
ーヤー1上で再生されているディスク2に代って、例え
ば他のディスク4を再生する時は、グレーヤ−1上のr
イスク2上にディスク3、ディスク3の上にディスク4
と順次乗せていかなければならないので、任意のディス
クを選択して再生することはできない。また、第2図に
示すごとく、複数枚のディスク6.7.8を同一軸9に
設け、同時に回転させるディスク駆動手段11と、各々
のディスク6.7.8に対応して設けられた信号記録再
生用のピックアップからなる検出手段10とを設けた磁
気ディスク装置がある。この場合、各ディスク6.7.
8の記録再生特性を安定に保つために回転精度を高めな
ければならないが、そのためにはディスクの枚数を制限
すると共に、ディスク駆動手段もディスクの枚数に対応
した大きさでなければならない。また、ディスクの交換
はディスクユニ1.ト(この場合ディスク6.7.8の
3枚単位)で行なうことが必要で、任意の一枚だけを交
換することが困難となる。さらに信号検出用のピックア
ップが夫々のディスクに対して必要であるのでディスク
の枚数が増加した場合に、ビ、ックアッゾもディスク枚
数に対応して必要となり構造が複雑となる。さらに各々
のピ、クア2.fとディスク間の記録再生特性を安定化
することが困難となる。また高速度検索をするだめの検
出手段10の移送手段12も複数個の検出手段10を安
定に移送させるためには高出力駆動が必要となり、ディ
スクの枚数に制限が生じる。
以−ヒのごと〈従来のディスク交換装置では、任意のデ
ィスクの高速検索及び装置としての小型化を図ることが
困難であった。
(発明の目的) 本発明の目的は上記従来の欠点を除去し、複数枚のディ
スクから任意のディスクを正確に自動的かつ高速度に検
索でき、しかも小型化が可能なディスク交換装置を提供
するものである。
(発明の構成) 本発明は、ストッカーにディスクを収納する各収納部に
関連した番号及び停止位置を検出するための検出手段と
、引出し機構の停止位置及びディスク押え機構の停止位
置を検出するだめの検出手段をそれぞれ設けたディスク
交換装置であり、各検出信号により高精度で正確な位置
決めを行なうことができるように構成したものである。
(実施例の説明) 第3図から第14図を参照して本発明の実施例を詳細に
説明する。尚図面の説明に用いる番号において同一のも
のについては同一番号を用いる。
第3図は本発明のディスク交換装置に適用するディスク
を収納したカートリッジケースを示す平面図である。
第3図において、13は透孔1.3 aを有するディス
クであり、カートリッジケース14に回動自在に収納さ
れている。カートリ ッジケース14にはディスク13
の透孔13aよりも大径の開口部14aと、後述する信
号記録再生用のピックアップ手段が走査する長穴14.
 bと、ストッカー内で位置規制されるための円弧状の
位置決め溝16と、装置の係合部と係合する係合部の突
起部15が形成されている。
第4図はカートリッジケースを複数枚収納するストッカ
ーの斜視図、第5図は第4図の入方向か(5) ら見た断面図である。
第4図および第5図において、ストッカー17はカート
リッジケース14をストッカー17の移動するA方向に
複数枚収納している。ストッカー17の内壁の上部及び
下部のB方向には、カートリッジケース14をストッカ
ー17が移動するA方向に位置規制する位置規制手段で
ある溝19がA方向に複数形成されている。ストッカー
17の上部には、カートリッジケース】4の位置規制手
段である弾性部材18で支持されたローラー30が、カ
ートリッツケース14に対して独立にかつ、ストッカー
17の移動するA方向の同一位置に設けられている。ロ
ーラー30の外周はストッカー17の内部に突出してい
る。このためカートリッジケース14ば、位置決め溝1
6とローラー30が係合することにより、B方向のスト
ッカー17内の第1の位置で位置規制されている。カー
トリッジケース14をB方向へ移動させる引出し機構2
9の係合部63とカートリッジケース14の側部14 
c及び、突起部15の側部とは少しの空間(6) をもって離間している。
第6図はストッカー17を駆動するための概略構成を示
す模式図で、ストッカー17の裏面に、ストッカー17
をA方向に移動させるためにワイヤー20、プーリー2
1、ワイヤー止め22、ノぐルスモーク23が配置され
ておす、パルスモータ23によりストッカー17はワイ
ヤー駆動される。
第7図はストッカー17の正面図であり、ストッカー1
7の下方にはカートリッジケース14を収納し位置規制
する溝19に対応して角形透孔からなるアドレス部25
Bが形成されたスリット板24が取り付けられており、
スリット板24のアドレス部25Bの上には、ストッカ
ー17の移動における位置規制をするだめのセンサー用
の幅の狭いスリット25Aが設けである。
第8図は、第7図に示したスリ1.ト板24のスリット
を検出するための構成図で、スリット板24をはさんで
両側に発光素子26と、受光素子27が配置されている
第9図は本発明のディスク交換装置の全体概略構成図で
、29は引出し機構、49はプレーヤー基台で、ディス
ク13の透孔13aと嵌合するテーブルを有し、ディス
ク13を回転させるディスクモータ43と、ディスク1
3に情報を記録または記録された情報を再生する信号記
録再生用のピックアップ手段50と、ピッ2フ、フ°手
段50をディスク130半径方向に移送する移送手段5
1と、矢印C方向に移動可能でディスク13をディスク
モータ43上に固定するクランパー42と、カートリ1
.ジケース押え機構40、モータ41とが載置されてい
る。
第10図は第9図の引出し機構29を移動させるための
構成図で、引出し機構29は、ワイヤー31、プーリー
32、ワイヤー止め33、ノやルスモータ34によりワ
イヤー駆動され、引出し機構ガイド62に沿ってB方向
へ移動可能となっている。
第11図は第9図の引出し機構29の位置検出を行なう
だめの構成図で、引出し機構29の下部に位置検出を行
なうための遮へい板35が設けである。この遮へい板3
5は、引出し機構29が所定の位置であるかどうか発光
素子36.38と受光素子37.39を使って検出する
ものである。
第12図は第9図のカートリ5.ジケース押え機構40
の構成図であり、カートリ、ッジケース押え機構40は
、モータ41が回転することによりC方向に動作し、カ
ートリッジケース14をケース規制手段により位置規制
しく図示せず)、カートリッジケース14の中のディス
ク13は、クランノや−42とディスクモータ43の上
面とで位置規制される。また遮へい板44、発光素子4
5゜46、受光素子4.7 、48はカートリ、ッジケ
ース押え機構40の所定位置を検出するよう配置されて
いる。すなわちモータ41がE方向に回転してクランノ
P−42とディスクモータ43の上面とでディスク13
を位置規制すると、発光素子46より発光した光は、遮
へい板44により遮へいされ、受光素子48に到達しな
くなる。またモータ41がD方向に回転して、カートリ
ッジケース14の突起部15が引出し機構29の係合部
63と所定(9) の状態で係合できるようになると、発光素子45より発
生した光14 M遮へい板44により遮へいされ受光素
子47に到達しなくなる。
第13図は以上のように構成されたディスク交換装置を
制御する副側1ブロック図である。
入力インターフェース52fd受光素子27゜37.3
9,47.48、スイ、ツチSlの1青報を、データバ
スを介してCPU 53に入力するものである。CPU
 53は、プログラム又はデータが格納されているRO
M 54にしたがって必要に応じて出力インターフェー
ス55.56に出力する。
ノeルス発生回路57は、出力インターフェース55の
指令に基づいてパルスを発生する。このノソルスはリレ
ー58を介してモータ駆動回路59又は60に入力され
る。また出力インターフェース56はモータ駆動回路5
9(α7Cキ)、60(αVCCW)、61 (CW、
CCW) i出力する(CW=右回り、CCW =左回
り)。モータ駆動回路59は・母ルスモーク23、モー
タ駆動回路60はAシスモータ34、モータ駆動回路6
1はモータ41をそれぞ(10) れ駆動するための回路である。
次に、以上のように構成されたディスク交換装置の動作
について説明する。ここで初期状態は以下の通りで、カ
ートリッジケース14は全てストッカー17内で位置規
制されている。また引出し機構29の位置は、受光素子
37が遮へい板35により遮へいされる所定の位置、ま
たカートリッジケース押え機構40の位置は、受光素子
47が遮へい板44により遮へいされる所定の位置であ
るとする。
例えばストッカー17に収納しであるディスク13b内
にある所定の情報を検索したい場合、第1にディスク1
3bを検索するのに必要なデータをスイッチS、から入
力インターフェース52を介してCPU 53に入力す
る。CPU 53は受光素子27がスリット板24のス
リッ)25Aを受光しているか判定し、受光していなけ
れば受光するように、まず出力インターフェース56で
リレー58をa側にONシ、次に出力インターフェース
回路55を介してノ4ルス発生回路57に一定速の・ぐ
ルスが発生するよう出力する。パルス発生回路57より
発生した一定速のノにルスは、リレー58を介してモー
タ駆動回路59に入力される。よって・ぐルスモータ2
3は一定速で回転し始めスト。
カー17はA方向に移動する。受光素子27がスリット
板24のスリット25Aを受光すると、CPU 53は
出力インターフェース55を介して、・ぐルス発生回路
57が・にルス発生を停止するよう制御する。したがっ
て一定速のパルス発生は停止されてストッカー17は停
止する。次にCPU 53には受光素子27が検知して
いるスリット板24のアドレス部25Bの値X1が入力
される。CPU53はすでに求められている、ディスク
13bに相当するアドレス部25Bの値X2をROM 
54から求め、 (XlX2 ) =X3 の演算を行ない、スト1.カー17がアドレスの値の差
X3に対応した距離を動くように必要なデータを出力イ
ンターフェース55を介して、パルス発生回路57に入
力する。−ぐルス発生回路57は、入力データに基づい
て移動させるための・ぐルスを発生する。よってストッ
カー17ばA方向に移動し、受光素子27は、スリット
板24のスリット25Aとアドレス部25Bを受光し、
アドレス部25Bの値を入力インターフェース52を介
してCPU 53に入力する。よって所定の情報を有す
るディスク13bが引出し機構29の係合部63と係合
可能な位置で停止する。この時ストッカー17内の複数
枚の各カートリッジケース14は、ストッカー17の移
動するA方向に対して同一位置になるよう、第5図に示
すローラー30の働きによって第1の位置に位置規制さ
れているので、引出し機構29の係合部63ば、ストッ
カー17の移動時において夫々のカートリッジケース1
4に接触することがなく、ストッカー17は高速度で移
動でき1、ディスク13bの検索を高速度で検索可能と
している。
次に、CPU 53は出力インターフェース56により
、リレー58をb側にONさせる。また出力インターフ
ェース55を介して、・クルス発生回路(13) 57に第10図に示した引出し機構29の遮へい板35
のエツジ部が、受光素子37から受光素子39まで移動
するよう出力する。・やルス発生回路57は、入力情報
に基づいて必要な・ぐルスを発生する。すると発生した
パルスはリレー58を介してモータ駆動回路60に入力
され、パルスモータ34は入力・ぐルスに同期して回転
する。よって引出し機構29が引出しがイド62に沿っ
て第10図において右方向に移動すると、係合部63と
カートリッジケース14の突起部15とが係合しストッ
カー17内のカートリッジケース14は位置規制手段で
あるローラ30との係合が解除されストッカー17の外
に引出され、引出し機構29の遮へい板35のエツジ部
が受光素子39まで移動して、受光素子39が発光素子
38の光を受光しなくなると、CPtJ 53は、出力
インターフェース55を介して・ぐルス発生回路57に
・やルス発生を停止するよう出力する。するとパルスモ
ータ34は停止する。よって引出し機構29は第2の位
置に停止する。
(14) 次にCPU 53は、出力インターフェース56を介し
てモータ駆動回路61にCCW信号を加える。
モータ駆動回路61はモータ41を駆動し始めモータ4
1はαWのE方向へ回転する。モータ41がE方向に回
転すると、カートリッジケース押え機構40はC方向に
動作し、CPU53は受光素子48が遮へい板44によ
り発光素子46からの光を受光しなくなったことを入力
インターフェース52を介して入力すると、出力インタ
ーフェース56を介してモータ駆動回路61の閑信号を
OFFする、するとモータ41は停止し、ディスク13
bは、クランノ9−42と、ディスクモータ43の上面
とでちょうどカートリッ・ゾケース14に接触しない状
態で位置規制されている。
しかるのちディスクモータ43が回転し、移送手段51
が、ピックアップ手段50をディスク13bの所定の位
置に移送し、所定の情報が再生される。1枚のディスク
13bを1つのディスクモータ43により回転させ、1
つのピックアップ手段50によって情報を記録又は再生
することにより安定した記録再生特性を得ることが可能
となっている。
この間ストッカー17は、カートリ、ジケース14が引
出された位置の状態で停止を続けている。
次にディスク13b内で所定の情報の検索が終了し、他
のディスク13cが有する第2の情報の検索をする場合
ディスク13cを検索するのに必要々データをスイッチ
S1から入力インターフェース52を介してCPU 5
3に入力する。CPU 53はディスクモータ43を停
止させると共に出力インターフェース56を介して、モ
ータ駆動回路61のy信号をONする。するとモータ駆
動回路61はモータ41を駆動し始め、モータ41ばy
のD方向へ回転する。
モータ41がD方向に回転すると、カートリッジケース
押え機構40はC方向に動作し、CPU 53は受光素
子47が遮へい板44により発光素子46からの光を受
光しなくなったことを入力インターフェース52を介し
て入力すると、出力インターフェース56を介してモー
タ駆動回路61のCCW信号をOFFする。すなわちモ
ータ41がD方向に回転してディスク1.3 bは、ク
ランノ′P−42による固定が解除され、カートリッジ
ケース14とともにカートリッツケース押え機構40は
、引出し機構29の係合部63と係合する第2の位置に
もどる。
次にCPU 53は出力インターフェース56を介して
モータ駆動回路60にCaW信号を入力すると共に、ノ
クルス発生回路57に第10図に示した引出し機構29
の遮へい板35のエツジ部が受光素子39から受光素子
37捷で移動するよう出力する。・ぐルス発生回路57
ば、入力情報に基づいて必要な・ぐルスを発生する。す
ると発生した・ぐルスはリレー58を介してモータ駆動
回路60に入力され、パルスモータ34は入力/4’ル
スに同期して回転する。よって引出し機構29が引出し
ガイド62に沿って左方向に移動すると、引出し機構2
9の係合部63がカートリッツケース14の側部14c
を押すことによって、カートリ、ツノケース14は第2
の位置からストッカー17の内部へ挿入される。引出し
機構29の移動は第14図に示す位置で停止するが、こ
の時のカートリツ・ゾケ(17) 一ス14の位置決め溝16にはローラ30が少し侵入し
ており、弾性部材18の押圧力によりローラー30が回
転し、位置決め溝16とローラー30が係合し、カート
リッジケース14は第5図に示す第1の位置に位置決め
される。
ここで受光素子27は、第1の情報を有するディスク1
3bに対応するスリット板24のアドレス25Bの値X
2を検出している。
次に、第2の情報を有するディスク13cに相当するア
ドレス部25Bの値X4をROM 54から求め (X2  X4 )=X5 の演算を行なう。そしてストッカー17がアドレスの差
分X5だけ動くように前述と同様にして、出力インター
フェース55を介して、パルス発生回路57に入力する
。パルス発生回路は、入力情報に基づいて必要な・ぞル
スを発生し、・ゼルスモータ23によりストッカー17
をA方向に移動する。
以下の動作は上記に述べたことを同様に行なうことによ
り情報を得ることができる。
(18) なお、動作説明で情報の検索再生のみの説明をしたが、
記録の場合も所定のディスクを検索し記録するととで、
ディスク交換の動作は同様である。
また引出し機構29によりカートリッジケース14を第
2の位置に位置規制する方法については説明していない
が第1の位置に位置規制した方法すなわち弾性部材で支
持されたローラ30を設けることにより可能であること
は自明である。
以上のように本実施例によれば、ディスクケースを移動
させる移動手段の停止位置にそれぞれ位置検出手段を設
けることにより、・ぐルスモータの税調、ワイヤー等の
すべり、外乱などにより規制位置からずれていてもその
誤差を修正することにより信頼性の高い高位置停止精度
を可能にすることができる。
(発明の効果) 本発明のディスク交換装置は、スト1.カーにディスク
を収納する各収納部に関連した番号及び停止位置を検出
するための検出手段と、引出し機構の停止位置及びディ
スク押え機構の停止位置を検出するための検出手段をそ
れぞれ設けることにより簡単な構成で信頼性が高く、複
数枚のディスクから任意のディスクを高速度に検索する
と共に、装置の全体構成を小型化することができる。寸
だ、外乱等で位置決め誤差を生じても修正することがで
き簡単な構成で信頼性が高くその実用的効果は非常に大
きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は第1の従来のオートチェンジャー装置の側面図
、第2図は第2の従来の磁気ディスク装置の側面図、第
3図は本発明のディスク交換装置に適用するディスクを
収納するカートリッジケースの平面図、第4図は本発明
のディスク交換装置に適用するストッカーの一部切欠斜
視図、第5図はストッカーの動作を示す断面図、第6図
はストッカーを駆動するだめの概略構成を示す模式図、
第7図〜第14図は本発明の一実施例の説明図である。 23.34・・・ノ9ルスモーク、24・・・スリット
板、25A・・・スリット、25B・・・アドレス部、
26゜36 、38 、45 、 /1.6・・・発光
素子、27.37゜39 、4.7 、4.8・・・受
光素子、35.44・・・遮へい板、41・・・モータ
、52・・・入力インターフェース、53・・・CPU
、54・・・ROM、55.56・・・出力(7ター7
エース、57・・・・やルス発生回路、58・・・リレ
ー、5.9,60,6]・・・モータ駆動回路。 (21) 第1図 第2図 第3図 1’+ 第4図 第5図 第6図 第7図 第9図 第12図 第10図 34 第11図 38(361

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ディスクを複数枚収納し第1の方向に移動自在なストッ
    カーと、前記ディスクを第2の方向に移動する引出し機
    構と、前記ディスクを第3の方向に移動させディスクを
    回動する手段に位置規制するディスク押え機構とを備え
    たディスク交換装置において、 ストッカーにディスクを収納する各収納部に関連した番
    号及び停止位置を検出するだめの検出手段と、前記引出
    し機構の停止位置及びディスク押え機構の停止位置を検
    出するだめの検出手段をそれぞれ設けたことを特徴とす
    るディスク交換装置。
JP877783A 1983-01-24 1983-01-24 デイスク交換装置 Pending JPS59135660A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP877783A JPS59135660A (ja) 1983-01-24 1983-01-24 デイスク交換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP877783A JPS59135660A (ja) 1983-01-24 1983-01-24 デイスク交換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59135660A true JPS59135660A (ja) 1984-08-03

Family

ID=11702310

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP877783A Pending JPS59135660A (ja) 1983-01-24 1983-01-24 デイスク交換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59135660A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63102050U (ja) * 1986-12-23 1988-07-02
US5537625A (en) * 1989-03-10 1996-07-16 Sony Corporation Automatic disc changer with disc reproducing and recording mechanism employing disc select and control scheme

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5613559A (en) * 1979-07-06 1981-02-09 Fujitsu General Ltd Auto changer unit for video disk

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5613559A (en) * 1979-07-06 1981-02-09 Fujitsu General Ltd Auto changer unit for video disk

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63102050U (ja) * 1986-12-23 1988-07-02
US5537625A (en) * 1989-03-10 1996-07-16 Sony Corporation Automatic disc changer with disc reproducing and recording mechanism employing disc select and control scheme

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS649661B2 (ja)
JPH01102749A (ja) 光学式ディスク再生装置
JPH07122951B2 (ja) ディスク再生装置
JP2670063B2 (ja) ディスクプレーヤーにおけるフェードアウト装置
US4893293A (en) Method for operating multidisk player
JPS59135660A (ja) デイスク交換装置
EP0709841B1 (en) Disk recording and/or reproduction apparatus and disk recording medium exchanger
JPS59135661A (ja) デイスク交換装置
JPS59139172A (ja) デイスク交換装置
JPS60239981A (ja) 光学デイスク再生装置
JPS6280859A (ja) デイスク自動交換装置
JPS6284467A (ja) デイスクフアイル装置
JP2704399B2 (ja) ディスクプレーヤ
JPS6353757A (ja) 光学式デイスクレコ−ド再生装置
KR19990026829A (ko) 광디스크 플레이어의 트랙 탐색 방법
JPH0247033B2 (ja)
US20050073926A1 (en) Method of detecting an optical disk and the optical disk drive thereof
JPS63214965A (ja) マルチデイスク再生装置
JPS63113993A (ja) ランダム再生装置
JPH10143914A (ja) 光ディスク装置
JPH0271483A (ja) 記録情報媒体再生装置のランダム再生方式
JPH08106703A (ja) 情報記録媒体取扱装置
JPS62231458A (ja) 情報媒体保持検索装置
JPS61144780A (ja) 光学ディスクプレーヤ
JPH05198074A (ja) ディスク状記録媒体自動交換装置の制御方法