JPS59134376A - スタ−タ - Google Patents

スタ−タ

Info

Publication number
JPS59134376A
JPS59134376A JP763283A JP763283A JPS59134376A JP S59134376 A JPS59134376 A JP S59134376A JP 763283 A JP763283 A JP 763283A JP 763283 A JP763283 A JP 763283A JP S59134376 A JPS59134376 A JP S59134376A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vibration
casing
starter
layer
proof
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP763283A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Nagao
長尾 安裕
Ryuji Asaoka
朝岡 龍治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP763283A priority Critical patent/JPS59134376A/ja
Publication of JPS59134376A publication Critical patent/JPS59134376A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Support Of The Bearing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はスタータに係り、特に内燃エンジン始動用に適
したスタータに係る。より具体的には、本発明はスター
タの騒音低減に関するものである。
実開昭57−168772号に開示されているスタータ
は、ケーシングと、該クーシング内部に配備された減速
機構と、該減速(幾構と前記ケーシングとの間に配備さ
れていて該減速は構で発生した振動が該ゲージングに伝
達されるのを防止する防振材とを有している。そして、
該防振材は防振効果を高めるために、変形し易いゴム等
の材料のtJi層から成っている。
上記のごとく構成されたスタータにあっては、始動時あ
るいは惰性回転中の再始動時に発生ずる衝撃荷重が前記
減速機構に作用すると、1−記防据材は変形し易い材料
の単層から成っているがために変形せしめられ、該減速
機構を椙成しでいる部品がずれてスタータの様々な部品
に偏荷重が生じ、そのため、その偏荷重に耐えられるよ
うそれら部品の強度を高める必要があり、その分コスト
が高くなってしま−うという問題がある。
本発明の目的は、始動時あるいは惰性回転中の再始動時
に、減速機構を構成している部品に生じせしめられるず
れを低く抑えることができ、しかも通常運転中に発生す
る振動を効率良く吸収覆ることができるスタータを提供
することである。
かかる本発明の目的は、防振材を少なくとも2層の防振
層で形成し、該受なくとも2層の防振層のうちの第1の
防振層を、該受なくとも2層の防振層のうちの第2の防
振層よりも高硬度で変形しにくい材料で形成せしめる構
成でもって達成される。
このように本発明によるスタータにあっては、防振材を
形成している少なくとも2層のうちの第1の防振層が該
受なくども2層の防振層のうちの第2の防振層よりも高
硬度で変形しにくい材料で成っているので、始動時又は
惰性回転中の再始動時に、減速機構を構成している部品
に生じせしめられるずれは上記高硬度で変形しにくい材
料で成る第1の防振層によって規制され、従ってそのず
れによる偏荷重の発生を低く抑えることができ、また、
通常運転中に発生せしめられる振動は第1の防振層に比
較して低硬度で変形し易い第2の防振層により効率良く
吸収され、こうして強度を高める必要なく、騒音の低減
化を計り得るという効果が得られる。
以下、本発明の実施例について添附図面を参照して説明
づる。
第1図には本発明実施例によるスタータの全体構造が示
されており、該スタータは内部空間を画定する内面を備
えたケーシング10を有しており、該ケーシング10は
センターケーシング部材14と、第1の端部ケーシング
部材16と、第2の端部ケーシング部材18とを有して
いる。共通マウント部材12はセンターケーシング部材
14の内面に対向した外周面を有しており、該外周面の
全体とセンターケーシング部材14の内面との間にはゴ
ムでなる防振材22が介装されており、こうして共通マ
ウント部材12がセンターケーシング部材14の内面に
該防振材22を介して組付けられている。
第1の端部ケーシング部材16と共通マウント部材12
どセンターケーシング部材14とで画定された空間内に
はアーマチャ24が配置されており、そのアーマチア2
4の駆動軸26の一端部は軸受28により共通マウント
部材12に回転可能に支持されている。駆動軸26の他
端部は第1の端部ケーシング部材16の端壁に軸受組立
体30を介して回転可能に支持されており、該軸受組立
体30は軸受32とそれの外側レースをカバーする所面
し字形をした軸受カバー34とを有している。該軸受カ
バー34は第1の端部ケーシング16の内面に対向した
外周面を有しており、該外周面の全体と該第1の端部ケ
ーシング16の内面どの間には、防振材22ど同様の材
料でなる防振材36が介装されており、こうして軸受組
立体30は第1の端部ケーシング16の内面に防振材3
6を介して組付けられている。
駆動@26の一端部は軸受28から突出しており、その
突出部にはギヤ42が形成されている。
そのギヤ42に噛合わされているのはアイドルギヤ44
であり、そのアイドルギヤ44は、共通マウント部材1
2に圧入された軸46に軸受48を介して回転可能に支
持されている。そのアイドルギヤ44は一方向りラッヂ
52の外周面に形成されているギヤ541z噛合わされ
ており、そのクラッチ52の被動軸56の一端部は共通
マウント部材12の孔に嵌合された軸受58に回転可能
に支持され、また、その被動軸56の他端部は軸受組立
体60によって第2の端部ケーシング部材18に回転可
能に支持されている。該軸受組立体60は軸受62とそ
れの外側レースをカバーする断面し字形をした軸受カバ
ー64とを有している。
該軸受カバー64は第2の端部ケーシング18の内面に
対向した外周面を有しており、該外周面の全体と該第2
の端部ケーシング18の内面との間には、第2図及び第
3図に詳細構造が示されている防振材66が介装されて
おり、こうして軸受組立体60は第2の端部ケーシング
部材18の内面に防振材66を介して組付りられている
第2図及び第3図に示されているごとく、防振材66は
、硬度が高く変形しにくい樹脂でなる第1の防振層68
と、硬度が低く変形し易いゴムでなる第2の防振層72
とで構成されており、該第1の防振層68には円周方向
に等間隔をなして離隔せしめられた軸線方向に延びてい
る複数個の凹所74が形成されており、また、第2の防
振層72にはそれら凹所74に夫々係合する突起76が
形成されている。
上記のごとく構成されたスタータの駆動時、スヤ42.
44及び54でなる減速機構を介して該被動軸56の他
端に形成されたスタータビニオン78よりエンジンのリ
ングギヤに伝達される。この時のトルク伝達系は捩れ共
振により大きく振動し、また、減速m栴のギヤ42.4
4.54で噛合振動が発生する。この振動は軸受28及
び58を介して共通マウント部材12に伝達される。し
かしながら、共通マウント部材12とセンターケーシン
グ部材14との間には防振材22が介装されているがた
め、その共通マウント部材12に伝達された振動は防振
材22によって吸収され、センターケーシング部材14
に伝達されない。また、被動軸56の振動は防振材66
によっても吸収されるので、その振動は第2の端部ケー
シング部材18に伝達されず、駆動軸26の振動は防振
材36によっても吸収されるので、その振動は第1の端
部ケーシング部材16に伝達されない。こうして、振動
が外部に騒音となって放射されるのが防止されるように
なっている。
エンジンを駆動させる際、軸受32を保持している第1
の端部ケーシング16の軸受保持部、軸受28及び58
を保持している共通マウント部材12の軸受保持部、及
び軸受62を保持している第2の端部ケーシング18の
軸受保持部は夫々エンジン駆動力の反力を受ける。一般
的には、被動軸56の他端に形成されているスタータビ
ニオン78に最も近い軸受62のための軸受保持部の反
力が最も大きい。かかる点に鑑み、本発明実施例におい
ては、その反力の最も大きい第2の端部ケーシング18
と軸受62との間に、硬度が高く変形しにくい樹脂でな
る第1の防振層68と、硬度が低く防振効果の大なるゴ
ムでなる第2の防振層72との2層でなる防振材66が
配設されているので、スタータの始動時、即ちスタータ
ビニオン78どエンジンのリングギA7との噛合時、あ
るいはスタータの惰性回転中の再始動時に発生せしめら
れる衝撃荷重はその硬度が高く変形しにくい第1の防振
層68で受【プせしめられ、従ってその衝撃荷重による
被動軸56の芯ずれが規制され、該被動軸56の芯ずれ
によって、例えばギヤ42.44及び54の噛合いずれ
による歯の偏荷重、あるいは共通マウント部材12に作
用せしめられる曲げ荷重等の偏荷重を低く抑えることが
でき、また、通常運転時に発生する振動は防振効果の高
い第2の防振層72、特に該第2の防振層の肉厚の厚い
突起76によって効果的に吸収される。更に、第1の防
振層68と第2の防振層72とは凹所74及び突起76
によって互いに積極的に係合しているので、第2の端部
ケーシング18に相対する被動軸56の芯ずれが、より
確実に防止される。
以上、駆動軸26と被動軸56とが共通マウント部材1
2に支持されている実施例について述べたけれども、駆
動軸26及び被動@56が夫々軸受及び防振材を介して
ケーシング10に別々に支持されるようになったスター
タに対しても本発明は等しく適用可能である。この場合
、スタータビニオン78に最も近い軸受62のための支
持部に配設されている防振材66のみを2層構造とする
のではなく、個々の軸受のための支持部に配設されてい
る防振材を、防振材66と同様2層構造とするのが好ま
しい。
また、防振材66として、樹脂でなる第1の防振層68
と、ゴムでなる第2の防振層72との組合わせについて
説明したけれども、例えば制振合金やMCI合金と防振
ゴムとの組合せでもよく、要は、硬;λが高く変形の少
ない防振層と硬度が低く変形し易い防振層とであれば任
意の組合わせでかまわない。
更に、防振材66は、半径方向外側に配置された第1の
防振層68と、半径方向内側に配置された第2の防振層
72とで成っていると第2図及び第3図に図示されてい
る()れども、第1の防振層68を半径方向内側に、ま
た、第2の防振層72を半径方向外側に配置させてもよ
い。
加えて、防振材66は第1及び第2の防振層68及び7
2の2層で成っていると説明したけれども、2層以上で
あれば何層で成っていてもよいことは理解されよう。
以上述べた通り、本発明によるスタータにあっては、防
振材66を形成している少なくとも2層のうちの第1の
防振層68が該受なくとも2層の防振層のうちの第2の
防振層72よりも高硬度で変形しにくい材料で成ってい
るので、始動時又は惰性回転中の再始動時に、減速機構
を構成している部品26.42.44.52.56に生
じせしめられるずれは上記高硬度で変形しにくい材料で
成る第1の防振層68によって規制され、従ってそのず
れによる偏荷重の発生を低く抑えることができ、また、
通常運転中に発生せしめられる振動は第1の防振層68
に比較して低硬度で変形し易い第2の防振層72により
効率良く吸収され、こうしてスタータの構成部品の強度
を高める必要なく、騒音の低減化を計り得るという効果
が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例によるスタータの全体を示す一部
断面正面図であり、第2図は第1図において■で示され
た部分の拡大断面図であり、第3図は第2図における■
−■線に沿った断面図である。 lO・・・・・・・・・ケーシング 12・・・・・・・・・共通マウント部材22.36.
66・・・防振材 68・・・・・・第1の防振層 72・・・・・・第2の防振層 28.32.58.62・・・軸受 26・・・・・・・・・駆動軸 56・・・・・・・・・被動軸 74・・・・・・・・・凹所 76・・・・・・・・・突起 78・・・・・・・・・スタータビニオン。 =48

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1) ケーシングと、該ケーシング内部に配備された
    減速機構と、前記ケーシングと前記減速機構との間に配
    備されていて該減速IN構で発生した振動が該ケーシン
    グに伝達されるのを防止する防振材とを有しているスタ
    ータにおいて、前記防振材は少なくとも2層をなす防振
    層を有しており、該受なくとも2層をなす防振層のうち
    の第1の防振層は該受なくとも2層をなす防振層のうち
    の第2の防振層よりも高硬度で変形しにくい材料で成っ
    ていることを特徴とするスタータ。 〈2、特許請求の範囲第1項記載のスタータにおいて、
    前記第1の防振層は樹脂で成り、前記第2の防振層はゴ
    ムで成っているスタータ。 (3) 特許請求の範囲第1項又は第2項記載のスター
    タにおいて、前記第1及び第2の防振層のうちの一方に
    は凹所が、また、他方には該凹所と係合する突起が備え
    られているスタータ。 (4) 特許請求の範囲第1項から第3項までのいずれ
    か一つの項に記載のスタータにおいて、前記減速機構は
    前記ケーシングに保持された軸受に回転可能に支承され
    ている被動軸を有しており、該被動軸は前記ケーシング
    から突出した突出端部を有しており、該被動輪の突出端
    部にはスタータビニオンが形成されており、前記防振材
    は前記軸受と前記ケーシングとの間に配設されているス
    タータ。 (5) 特許請求の範囲第4項記載のスタータにおいて
    、前記減速機構は駆動軸を有しており、該駆動軸の一端
    部及び前記被動軸の、前記突出端部と反対側の端部(よ
    共通マウン[・部材に保持された11i1+受に回転可
    能に夫々支承されているスタータ。
JP763283A 1983-01-20 1983-01-20 スタ−タ Pending JPS59134376A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP763283A JPS59134376A (ja) 1983-01-20 1983-01-20 スタ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP763283A JPS59134376A (ja) 1983-01-20 1983-01-20 スタ−タ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59134376A true JPS59134376A (ja) 1984-08-02

Family

ID=11671198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP763283A Pending JPS59134376A (ja) 1983-01-20 1983-01-20 スタ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59134376A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6328882U (ja) * 1986-08-11 1988-02-25
JPH02501616A (ja) * 1986-12-08 1990-05-31 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 内燃機関のための電気式の始動モータ
FR2751803A1 (fr) * 1996-07-26 1998-01-30 Valeo Equip Electr Moteur Demarreur de vehicule automobile a reducteur comportant un dispositif amortisseur

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5659019A (en) * 1979-10-11 1981-05-22 Wright Barry Corp Bearing
JPS5826395A (ja) * 1981-08-07 1983-02-16 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 半導体メモリ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5659019A (en) * 1979-10-11 1981-05-22 Wright Barry Corp Bearing
JPS5826395A (ja) * 1981-08-07 1983-02-16 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 半導体メモリ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6328882U (ja) * 1986-08-11 1988-02-25
JPH02501616A (ja) * 1986-12-08 1990-05-31 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 内燃機関のための電気式の始動モータ
US5079465A (en) * 1986-12-08 1992-01-07 Robert Bosch Gmbh Electric starter motor for internal combustion engines
FR2751803A1 (fr) * 1996-07-26 1998-01-30 Valeo Equip Electr Moteur Demarreur de vehicule automobile a reducteur comportant un dispositif amortisseur

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63186048A (ja) 動力伝達装置
JPS59134376A (ja) スタ−タ
JP4687003B2 (ja) 回転部材の支持構造および動力機構
JPH09273618A (ja) 低騒音ギヤ
JP4129155B2 (ja) 内燃機関の始動用歯車伝動装置の防振構造
JPS5968563A (ja) スタ−タ
JP6407398B1 (ja) 内燃機関の始動装置
JP4314561B2 (ja) アイソレーション・ダンパプーリ
JP2006090528A (ja) 回転軸用制振装置
JP3594822B2 (ja) 車両用ドライブプレート
JPH017880Y2 (ja)
JPH0415985Y2 (ja)
JPH0454276A (ja) スタータの回転軸受
JPH04316745A (ja) フライホイール
JPH0547314Y2 (ja)
JP3818210B2 (ja) 始動装置
JPH08219232A (ja) トルク変動吸収装置
JP3162057B2 (ja) 内燃機関のフライホイール
JPS6133256Y2 (ja)
JPH11311297A (ja) 内燃機関の振動低減装置
JP2585099Y2 (ja) 自動変速機の動力伝達装置
JP3968937B2 (ja) エンジンのクラッチハウジングと駆動ギヤの結合構造
JP3479854B2 (ja) ダンパ
JPH066783U (ja) フライホィールの取付構造
JPH10246311A (ja) ギヤの歯打ち音低減構造