JPS59133184A - エレベ−タの通報装置 - Google Patents

エレベ−タの通報装置

Info

Publication number
JPS59133184A
JPS59133184A JP790783A JP790783A JPS59133184A JP S59133184 A JPS59133184 A JP S59133184A JP 790783 A JP790783 A JP 790783A JP 790783 A JP790783 A JP 790783A JP S59133184 A JPS59133184 A JP S59133184A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
elevator
monitoring center
circuit
building
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP790783A
Other languages
English (en)
Inventor
誠一 後藤
一雄 徳井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP790783A priority Critical patent/JPS59133184A/ja
Publication of JPS59133184A publication Critical patent/JPS59133184A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Emergency Alarm Devices (AREA)
  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はエレベータの異常全外部に通報する装置の改
良に関するものである。
エレベータにを常が生じたとき、こねを自動的に検出し
て自動タイヤルによって一鍜加入1111話回線金介し
て監俳1センタへ通報する装置が例えは特開昭55−4
4469号公報で提案さねている。
すなわち、エレベータの設けらhる構内には曲常賀埋人
がいるけハども、エレベータをけじめ(16内の各設備
の管埋は専門知織全必安とするため。
直接監視センタへ通報するもので2・・る6しかし、エ
レベータのぎC常は軽1;スなものが多いつこのため、
エレベータの横内から離ねたF9[にある監視センタか
られざわざ係員が出動したに4)がかわらず、到着した
時に(L′iエレヘータi/i’/4常なく(豫動して
おり、異常原因も不Eシjなままとなることが多い5こ
のため、f糸員の出動が無9睨(になるという不具合が
あったう この発明は上す己不具合点に鑑称なきねたもので+S+
内に設置3hたエレベータのかごに第1の、由吉占器を
設け、この第1の、’IH話器を介し−Cかご内と+I
!’i八古するへめの第2のうげ1話器を+17f内の
J9r定の場所に設け、工1/ベータが故障して異常悟
号が発生さtすると、この異常に号を取り込んで制御回
路全作動させ、構内から離ねた揚所にある監借、センタ
の電話機ケ自動的に呼ひ出して第10坦1話器と街続し
かごと監視センタとの通話を可能とするエレベータの通
報装置において1 外部操作可能な阻止手段全般け、監
視センタの呼ひ出しを8史としないときに操作さねて異
常信号が制御回路へ取り込まねるのを阻止するようにし
て、監視センタの係員が無駄に出動するのを避けること
ケ目的とするものである。
第1図〜第4図はこの発明の一実施例を示1し、エレベ
ータを含めた建物内の設(+111の異常k 〕[CI
 1報する装#全示す、 図中、 +I+は幅内に建てらねた建物、(2A ) 
(2B )は建物ill内に設崩さねた1号機及び2号
機の:エレベータのかご、 (31,(41は建物(+
1内のエレベータ。
空気調和装置等の設備の故障全検出すると異:常信号を
発する故障倹bi装置、(5)は建物[11に火災が発
生したり1人が侵入したりすると動作して異、常イぎ号
を発する異常検出接点、(6)は上記各装@(2人)。
(2B> ta+〜(5)からの異常信号全受信しこれ
をそれぞれ符号化した異常信号を電話回鞄(7)に送出
する異常通報装置、(8)は?I丁、話回線(7)に接
続さ矛また周知の電話局、(9)は市1話局(8)と監
視センタqO)?接経′、する電話巨1線、 CI++
は異常通報装置(6)に接UI:され建物(11内の設
備の動作状態を監視すると共に、監視センタaO+から
の信号により上記設備を制俤1する:IN: イii:
・監視装ff4?、(13A)  idi号機のエレベ
ータのかご(2A)内に設けら才]建物(1)内の管理
人室の逸品i器(13C)  と接続されている通話器
、  (13B)  は同じく2号機の通話器、  (
14A)、(14B)ばそねそれ1号機及び2号機の非
常呼びボタン、  (15A)。
(15B)はそれぞれ1号機及び2号機が故障すると閉
成する故障倹11月)r点、 Q6)、側は設備機器の
故障を検出すると故障の神類に対応する異常信号を発す
る故障検出回路、  (18A)〜([3−14) 、
 (19A)〜(19N)は入力があるとそねぞれ異な
る時間針過後に出力を発するタイマ、 (2ot、 I
2υはそれそね自己に個有な査号全示すアドレス信号(
33a) (後出)が入力されるとこれ全解読して出力
がrHJとなるアドレスデコーダ、  (22A)〜(
22N) 、 (23A)〜(23N)はANDゲート
で、DA、DBはデータ信号、 (24A)〜(24N
)はそれぞれ火災、侵入等があったとき閉成して異常信
号(24Aa)〜(24Na) k発する異常倹1」5
接点、シ9は管理人室に設置された送話機、(支))は
共通端子にm話回線(7)が接続され11M子に電話機
(2勺が接続された切分は器、@は切分は器C口の他端
子に接続され電話回線(7)の閉結及び開放、ダイヤリ
ング、受匍倹知等の制御を行う網制御回路、 (281
は網化制御囮1路12T+からの音声信号全曲話器の送
話線又は受話線に切り換える接続器 G!!11は後出
する匍1狽1回路(口3)からの指令によって動作する
切換スイッチ、GO)は切換スイッチ09)の端子(a
、lに接続さJ1人力に対応する信号’Th発する信号
受信器、  (31)は故障検出接点(15A) 、 
(15B)  に接続さねたスイッチからなる阻止手段
で、  (31a)、(31b)  はその出力で、異
常信号、  (32)  はF/i定時間間隔で(=r
号全発する定時発報タイマ、(光)は各装置(31〜+
51. (ill。
Q力、 oti〜(32)からの信号により動作するM
ω」1回路で、(3ろa)、 (33b)はアドレス信
号、  (33c)はデータ信号、  (34)は制御
′1111回路(53)と切換スイッチ四の端子(b)
の間に接続さねた入力に対応する信号を発する信号発信
器、  (55)は911(徊1(91路(66)に接
続さね異常の内容全表示する表示器、(36)は同じく
建1勿番号を記憶する建物番号記憶装置、  (37)
は腑祝センタ00)の電話番号を記憶するダイヤル先言
己t@装置笛。
(40)、 (41)はそれぞれスイッチ(31)σ)
出力(sla) 。
(3111)) ’rそれに対応する出力に変換する変
換器。
(42)はORゲート(43)  はアドレス信号(5
ろa)によりデータ信号DA、DN  を取り込むこと
により故障検出の走査ケ行う故障検出走査回路、  (
44)は異常信号(24Aa)〜(24Na) 2それ
に対応する出力に変換する変換器、  (45)は各装
■((7IO)〜(44)プ)・らの信号により故障テ
ータ孕記恨する散瞳配置、φ、装置ね、  (46)は
各装置叱 (36)、(ろ7)、(45)  からの信
号をそれに対応するパルスに変換する1g号変換1白1
路、  (47)は信号変換回路(46)に接続器1監
祝センタ(101から返送される建物(1)内設(1i
iiの1111律′llI (、m列−をML憶する返
送データ記憶装置、  (48)はアドレス信号(55
C)で指定さねたデータ信号(33b)i取り込んで故
障記憶装置(45)へ出力すると共に、;FA送テータ
記憶装置(47)の内容を所定のアドレスに振り分けて
制御監祈装#a1)へ送出Tるデータ収集回路。
(49)は故障記憶装置(45)からの複数の表示信号
を入力として表示器(35)へ送るORケート、  (
50A)。
(5[]B)はそれぞれ通話器(15A) 、 (15
B)の送話線。
(51A) 、 (51B)は同じく受話線、  (5
2A)、(52B)は同じ(共通線、  (53A)、
(53B)はそれぞれ送話1(50A)。
(50B)に接続された送話増幅器、  (54A)、
(54B)はそれぞれ受話線(51A)、 (51B)
 t、こ接続さねた受話増幅器、  (55)は送話及
び受話を切り換える送受切換スイング−、(56)は通
話器(16A)、(13B) と切換スイッチQCのI
H]で音声出力の交流り又分を相互に伝送し。
かつ通話器(13A)、 (43B)のインピータンス
の違いが巻線のタップにより調相さねている伯螺伝送用
変圧器からなる回路定数aj、ii整E<で、多)る。
次に、この実施例の包、 (/、;奮紐〕明下る。
今、建物(IIItC火災か発生したり1人が侵入した
りすると異常検出接点(24A)〜(200)の内の相
半するものがRノ成し、それに対応する桿常信号−(2
4Aa)〜(24Na)が発せられ、変換器(44)k
介して故障記憶装置fv(45)に詑憶さね、信号変換
回路(46)へ送出される。信号変換回路(46)では
、ダイヤル先記惰装買(37)にMIL憶された監視セ
ンタ(1o)の電話番妥を。
網制御回路(27+によって自動ダイヤルし、信号発イ
ぎ器(34)→切換スイッチQα−)網?Ii制御回路
Qη→切分は器(イ)→電話回線(7)→電話局(8)
→電話回線(9)の経路で、監視センタ00)の電話機
ケ呼び吊子、そして回線が接続さねたら、その後上記異
常信号を上記経路で送信する。
1号機のエレベータが故障すると、故障検出接点(15
A)は閉成する。ここで、かご(2人)内で非常呼びボ
タン(14A)が押されると、スイッチ(51)を介し
て異常信号(sla)が発せられ、変118器(4o)
及びORゲート(42)全通って故障記憶装置(45)
に記憶され、信号変換回路(46)へ送出さねる。ここ
で。
上述のように自動ダイヤルさ才]、同線が接続されると
、信号変換回路(46)は切換スイッチ(2・l)ヘイ
8号否゛送り、切換スイッチ(2つは接点(a)側に接
1ffgれる。
二の2き、監視センタ(101から通話の送受信号カ発
ぜらね、信号受信器(至)及び信号変換回路(46)全
通じて接続器0秒に与えられ、送受切換スイッチ(55
)は端子(a)又は端子(’b)に切り換えらねる、す
なわち。
送話と受話の切換えが行われる。送話状態では。
通話器(15A)からの音声が送話増幅器(53A)→
送受切換スイッチ(55)→回路定数8杓V’H;−(
56)→切換スイッチ12〕→網制御回路Onを行当し
て−(li、話回線(7)に乗せられ、監視センタ00
)の電話機との間で通話される。
また、受話状態では、監枡、センタ(101からの送受
切換信号が信号受信器(財)?辿って信号変換i!X 
(46>K入り、これが解読さ才1て接続器■の送受切
換スイッチ(55)の切換えが行われる。そして、監視
センタからの音声は、網制御回路(5)→切換スイッチ
!291→回路定数調整器(56)→送受切換スイッチ
(55)→受話増幅器(54A)の経路で1通話器(1
3A)に通じる。
このうバj話中に、故障検出ン、1市+31. +41
及び異常検出接点(5)から異常信号が発せらねると、
信号変換回路(46)から切換スイッチにηへ信号が送
られ、切換スイッチ(2噂は端子(b)側に切り換えら
れ1通話器(13A)は切り放される1次いで、異常イ
ハ号が監視センタへ送出さねる。送出完了丁ねば再び切
換スイッチ@け端子(al側に切り換えらね1通話器(
13A)は回線に接続される。
通話5 (13A) 、 (15B) Vi平常時建物
(11内の管理人室の通話器と通話できるようになって
いる。このときはスイッチ(51)全開放しておく。宥
埋人が所用、帰宅等で不在になるとぎは、スイッチ(3
1) k閉成し、上述のようにかご(2A) 、 (2
B)内で非常呼ヒホタ7 (14A) 、 (14B)
 カ押3 h f、=とさ、自!1u1的に監摸、セン
タθ0)の電話機と接続されるようにしておく。
故障検出走を回路(43)は、アドレス信号(’33a
)をアドレス線へ送出して、常時異常信号の走査を行っ
ているう故障検出回路Qtil、 Q71では、建物内
股イm(のそれぞれについて故障全検出する。例えば。
故障検出回路(161かもの出力はタイマ(18A)〜
(18N)へ入力され、それそ′#1異なる11Jr間
で出力沓れる。
アドレステコーダ(2(11は、アドレス信号(33a
 )で送られて来るアドレスが、自己のアドレスと一致
するとその出力はrHJとなり: ANDゲー) (2
1A)〜(21N)は開かねる。こねで、タイマ(18
A)〜(18N)の出力はANDゲート(21A)〜(
21N)を通って出力される。
故障検出装置M:+41についても全(同様である。A
NDゲート(22A)〜(22N) 、 (23A)〜
(23N)  の用1力は、それぞれ同一のデータ線に
乗せられ、データ信号DA、DNとして故障検出走査回
路(43)へ入力され、上述と同様にして監視センタ0
01へ送出さねる。
定時発報タイマ(32)は所定時間lit隔で信号変換
回路(46)K信号全送り、定時発報要求を行う。これ
で1信号変換回路(46)は上述のように自動クーイヤ
ルし、所定のデータを監視センタ(IQIへ送出する。
このデータは、データ収集回路(48)で制御監視装j
%ftl11から取り込んだもので、故障記憶装置(4
5)で翫憶さね、信号変換回路(46)へ送られて来る
。上記データが監視センタ(10)へ送出されると、監
視センタ(川内の副側」信号発信装置(図示しない)か
ら。
必要に応じて建物(11の設備の制御信号が発信される
う信号変換回路(46)l’!上記制イ1η1信号から
なる返送データ全待ち、返送データがあれは受信し、返
送データ記憶装置i4r (47)に記憶される。そし
て1回線が切れた後上記返送データは制御監視装置01
)へ送られ、建物(1)の設備が自動的に1iti御さ
れる。
故障データは故障記憶装置(45)に記憶されるが。
その内容の複数個は組6合わされ、ORゲート(49)
の出力として、他はそのまま、七ねそね表示器(35)
へ送らね1表示される。
また、建物番号記憶装@ (37)にhピ憶されている
勾目勿番号は所属建物全特定するものとして1発報の都
度必ず送出さねる、 なお1次のように実7ifi−rることも可能である、
(7)電池を用いて異常通報装置f7 (6)の構成+
ル器の丁べて、又は一部を停電時も使用可能とする。
(イ)表示器(35)として電球、数字表示麗、陰極線
管等を用いる。
(つ)信号受信器t30+と信号発信3i(M)の切換
えによる半二重伝送を行つCいるが1例えば釣・なる周
波数の信号を用いて全二重伝送ケ行う、(:[−)建物
番号とタ゛イヤル先の記憶装置として。
スイッチ、ROM(読出し専用メモリ)又は屯池例のR
AM(読書き可能メモリ)ヲ用いる。
(3)異常信号として、各信号ごとに、有意(1111
frHJ、[LJいずねでも指定できるようにする。
ψ)この異常i1t:報装置(6)の動作を、マイクロ
コンピュータのプログラムによって行わせる。
この発明は以上述べたとおり、構内に設置されたエレベ
ータのかごに第1の通話器を設け、この第1の通話器全
介してかご内と)fii話するだめの第2の1r!l詰
器ケ構内のH「定の場所に設け、エレベータが故障して
異常信号が発生されると、このゲ「1徨信号を取り込ん
で制御回路を作動させ fii、内から離れた場所にあ
る監視センタの電話@全自動的に呼ひ出して第1の通話
器と接続し、かごと監Wセンタとの++1諌可能とする
エレベータの通報装置において、外部操作可能な阻Il
−、手段ケ設け、監視センタの呼び出し全必要としない
ときに操作されて異常信号がI制御回路へ取り込まねる
のk 1ift止するようにしたので、監視センタのイ
糸員が無駄に出動するのを避けることが家ぎるという効
果全有するものであろう
【図面の簡単な説明】
第1〆1〜第4図はこのr、1フ明−実施例を示し、第
1図は通報装(社)のブロック回路(ン1.第2図は第
1図の詳細ブロック図、第3図は第2図に示す制御」回
路(63)のブロック図、第4図は第2図に示す接@器
翰のブロック図である、 図において、  (2A)、(2B)はエレベータのか
ご。 +7)、 telは?1、話回線、 +10jは監視セ
ンタ、  (13A)、(13B)は第1の通話器、 
 (13C)は第2の通話器、  (31)はy、 イ
ツf (1sit市手段)、  (31a)、 (31
b) Id、異常1阿号。 (36)は制御1回路である。 なお、Iン1中同−符号は、同一部分又は相半7(1ζ
分全示す。 代理人  葛 町・ 信 − 第3図 第4図 ぺ ぎ 手続補正弐(自発) 23発明の名称 エレベータの通報装置 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住 所    東京都千代1」」区丸の内二丁目2番3
号名 称  (601)三菱電機株式会社代表者片山仁
八部 4、代理人 ill  明#l書の発明の詳細な説明の欄(1) 明
細書第3頁第20行に「(3)〜(5)から」とあるの
を「(3)〜(5)、αυから」と訂正する。 (2)  図面中箱2図を添付別紙のとおシ訂正する。 以上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 エレベータのかごに設けられた第1の通話器と。 上記エレベータが設けらねた構内の所定の場所に設置さ
    れ、上記第1の通話器全介してかご内と通ずる第2の通
    話器と、上記エレベータからり1生される異常信号を取
    り込み、自動ダイヤルにより上記Cメ、内から離れた場
    所にある監視センタを呼び吊すと共に、上記第1の辿話
    器ケ、電話回線☆・介して上記監視センタのiR話機に
    接続する制御回路と。 上記幅内に設置さね、外部操作により上記エレベータの
    上記異常イ邑号が上記匍制御回路へ取り込まれるの全阻
    止する阻止手段とを備えたエレベータの701報装0ビ
    イ。
JP790783A 1983-01-20 1983-01-20 エレベ−タの通報装置 Pending JPS59133184A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP790783A JPS59133184A (ja) 1983-01-20 1983-01-20 エレベ−タの通報装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP790783A JPS59133184A (ja) 1983-01-20 1983-01-20 エレベ−タの通報装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59133184A true JPS59133184A (ja) 1984-07-31

Family

ID=11678622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP790783A Pending JPS59133184A (ja) 1983-01-20 1983-01-20 エレベ−タの通報装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59133184A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6120465A (ja) * 1984-07-06 1986-01-29 Toshiba Corp デ−タ収集システム
JPH0315865U (ja) * 1989-06-27 1991-02-18

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6120465A (ja) * 1984-07-06 1986-01-29 Toshiba Corp デ−タ収集システム
JPH0325067B2 (ja) * 1984-07-06 1991-04-04 Tokyo Shibaura Electric Co
JPH0315865U (ja) * 1989-06-27 1991-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007174542A (ja) 集合住宅インターホンシステム
JPS59133184A (ja) エレベ−タの通報装置
JP3463234B2 (ja) 集合住宅警報監視統合システム
JPH0226908B2 (ja)
JPS5965393A (ja) 建物内の異常通報装置
JPS6065653A (ja) 放送装置
JPS62181594A (ja) 集合住宅用集中監視システム
JP2001156924A (ja) 集合住宅通話システム
JP3886274B2 (ja) 集合住宅インターホン装置
JPH03827B2 (ja)
JP4006963B2 (ja) 住宅情報盤親機、住宅情報盤副親機、集合住宅用ハンズフリー通話システム
JP2547249Y2 (ja) 集合住宅用機器
JPS6336495A (ja) 住宅情報システム
JPS6139761A (ja) インタ−ホンシステム
JPH0451111B2 (ja)
JPH11161886A (ja) 自動通報装置およびこれを用いた通報システム
JPH0372765A (ja) テレホンコントロールシステム
JP2004207815A (ja) 電話装置
JP2642259B2 (ja) 集合住宅通話システム
JP2004179834A (ja) マンションhaシステム
JPS61265697A (ja) 警報内容通知装置
JPH1166449A (ja) 自火報システム
JPH033024Y2 (ja)
JPS6341997A (ja) 住宅情報システム
JPS60206259A (ja) インタ−ホンシステム