JPS59130740A - 動力耕耘機の主クラツチ操作装置 - Google Patents

動力耕耘機の主クラツチ操作装置

Info

Publication number
JPS59130740A
JPS59130740A JP376583A JP376583A JPS59130740A JP S59130740 A JPS59130740 A JP S59130740A JP 376583 A JP376583 A JP 376583A JP 376583 A JP376583 A JP 376583A JP S59130740 A JPS59130740 A JP S59130740A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
clutch
control member
main clutch
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP376583A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6222812B2 (ja
Inventor
Kenji Nakamura
健治 中村
Mikio Shoji
小路 幹夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP376583A priority Critical patent/JPS59130740A/ja
Publication of JPS59130740A publication Critical patent/JPS59130740A/ja
Publication of JPS6222812B2 publication Critical patent/JPS6222812B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D23/00Details of mechanically-actuated clutches not specific for one distinct type
    • F16D23/12Mechanical clutch-actuating mechanisms arranged outside the clutch as such

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arrangement And Mounting Of Devices That Control Transmission Of Motive Force (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は動力耕耘機における主クラッチの主としてレバ
ーによる操作装置に関するものである。
動力耕耘機は前進作業に加え随時後進もできるように後
進付変速機を具えている。そして前進作業は、主りラン
チを入れた状態で連続作業できるのが使い易い。そのた
め主クラツチ操作レバーから手を離してもそのレバーを
クラッチ入状態に維持できるように構成されている。
ところが後進は極く短時間であり単なる移動の場合が多
いので、主クラッチの入切の繰返しが頻繁である。従っ
て主クラッチを入れる都度操作し/< −カフラッチ入
状態に維持されるとかえって使いにくいものである。
本発明は上記の点に鑑み、前進作業時は、主クラツチ操
作レバーから手を離してもフランチ入の状態に保たれる
が、後進時は上記・レバーを押し続けていないとクラッ
チが切れるように、即ち後進の際は、主クラツチ操作し
°パーのクラッチ入状態維持機構が働かないようにした
もので、変速機の後進切替に連動する制御部材を主クラ
ツチ操作レバーの近傍に配置し、後進時、上記制御部材
により、主クラツチ操作レバーのフランチ入状態維持機
構を不作動にするように構成したことを特徴とする。
以下図面に示す実施例について構造を説明する。第1図
・第2図において1は変速機ケース、2は変速機ケース
1の前部に設けたエンジンへンド、3はそのペッド2に
載置固定されたエンジン、4は変速機ケース1の上部に
後方に向けて取伺けたハンドル、5は変速機ケース1の
下部の車軸6に取付けた車輪・ロータ類、7はエンジン
3の出力軸と変速機の入力軸との間に設けたベルト滑ら
しクラッチにして、そのクラッチ7の大切用テンション
ローラ8を操作するレバー9がハンドル4の握り部近傍
に設けられている。そのレバー9とテンションローラ8
はワイヤ10で連結されている。
上記主クラツチ操作レバー9はハンドル4に設けたブラ
ケット11に軸12で前後に揺動可能に取付けられてい
て、ワイヤ10はレバー9の握り91と反対側の端に止
められている。
上記し八−9のワイヤ取付側端部92は後方に折れ曲か
っていて、レバー9を実線爪位置(クラッチ切)から前
方に押すと、ワイヤ10を介してテンションローラ8が
引上げられてクラッチ7が入る。
このときレバー9を鎖線示位1ξまで押倒すと、ワイヤ
10がレバー9の支点12を越えて鎖線水10Aのよう
に支点12よりも上に移り、ワイヤ10の戻り力がレバ
ー9を前に倒す方向に変るため、レバー9から手を離し
てもレバー9は戻らない。即ちクラッ°チアは入った状
態に維持される。
鎖線水位置にあるし/へ−9を人為的に引起すことによ
りクラッチ7は切れる。
以上は動力耕耘機の主クラツチ操作装置δの一般的構成
である。本発明は以上の構成に下記の構成を組入れたも
のである。
第3図・第4図に示すように、変速機の後進切替時に動
かされるシフタ13の脇に、機枠14に軸15で揺動可
能に支持されたベルクランク16があり、その一端を上
記シフタ13の側面に常時接触傾向に保つと共に、他端
にワイヤ17を接続している。
上記ワイヤ17は主クラツチ操作レバー9のところまで
延びていて、そのレバー9の近傍に設けた制御部材18
に接続されている。第5図例の制御部材18は、レバー
9に対し揺動角制限用ストッパとして働くように形成し
たものを、又第6図例の制御部材18は、ワイヤ10に
対しワイヤ10の上方への移動を押える抑止部材として
働くように形成したものをそれぞれ示している。上記制
御部材18は、変速機が前進にセットされている状態で
は、鎖線水18Aのように軸182を中心にして回動し
て、レバー9あるいはワイヤ10に作用しない位置にば
ね19の力で逃げている。
第3図は変速レバー20が高速位置に操作されている状
態で、セレクトアーム21は高速用シフタ22と係合す
る位置にある。
変速レバー20を低速位置に操作して後進に切替えると
、低速用シフタ13はセレクトアーム21の首振りによ
って第4図鎖線水13Aの位置に移り、変速機が後進状
態となる。同時に上記低速用シフタ13の横移動に押さ
れてベルクランク16か鎖線水のように振れ、ワイヤ1
7を引っ張る。
そうすると第5図例では制御部材が鎖線水18Aから実
線示18の位置に倒れ、レバー9を前に倒そうとしても
、クラッチ7は入るが上記制御部材18に当って、ワイ
ヤ1oかレバー9の支点12を越すには至らない。従っ
てレバー9を押す手を緩めるとレバー9は独りでに鎖線
水位置に戻ってクラッチ7は直ちに切れる。
第6図例の場合は、ワイヤ17に引っ張られてベルクラ
ンク形をした制御部材が鎖線水18Aから実線示18の
位置に回り、レバー9を前に倒しても、クラ・ンチ7は
入るが、クラッチワイヤ10は制御部材18に押えられ
ているので支点12を起すことができない。従ってクラ
ッチ入状態維持機構が働かなくて、手を緩めればし/へ
−9が戻り、クラッチ7は切れるものである。上記クラ
ッチワイヤ10を押える制御部材18のワイヤ10に接
する端部にはコロ181を取付ける。
上記実施例は1軸2輪型の所謂歩行型の動力耕耘機につ
いて説明したが、4輪乗用型等他の形式のものにも実施
可能である。
木発明主クラ・ンチ操作装置は上記の構成にしたから、
前進作業時は主クラッチが入った状態に維持されて連続
作業ができる。後進時は主クラツチ操作レバーのクラッ
チ入状態維持機構が不作動となり、主クラッチの大切を
繰返し行うことができて後進操縦が容易になる効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は動力耕耘機の側面図、第2図は従来の主クラツ
チ操作装置の側面図、第3図は本発明装置の変速機部分
の側面図、第4図は第3図IV−117視側面図、第5
図は本発明装置の主クラツチ操作レバ一部分の縦断側面
図、第5図は変形例を示す縦断側面図。 1は変速機ケース、4はハンドル、7は主クラッチ、9
は主クラツチ操作レバー、10はクラッチワイヤ、12
はレバーの支点軸、13はシック、16はベルクランク
、17はワイヤ、18はクラッチ人状態維持用制御部材
、20は変速レバー、21はセレクトアーム。 手続硼j正書(方式) 昭和58年5 月 4 ]」 特許庁長官 若杉和夫 殿 1、東伯の表示 昭和58年 特許原 第 6765  号2、発明の名
称  脚力耕耘機の主クラッチ操作装置3、補正をする
者 事件との関係  待針出願人 名 称 (532)本田技研工業株式会社4、代理人 東京都渋谷区代々木二丁目11番12号木村ビルディン
グ 5、補止の対象 明細書「図面の簡単な説明」の欄6、
手続補正指令誉の日付 昭和58年4月26日 6、補正の内容 (1)明#1il薔第7頁8行「謁5図Jrr第6図」
と補正する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)後進付変速機を具えた動力耕耘機において、変速
    機の後進切替に連動する制御部材を主クラツチ操作レバ
    ーの近傍に配置し、後進時、上記制御部材により、主ク
    ラツチ操作レバーのクラッチ入状態維持機構を不作動に
    することを特徴とする動力耕耘機の主クラツチ操作装置
JP376583A 1983-01-13 1983-01-13 動力耕耘機の主クラツチ操作装置 Granted JPS59130740A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP376583A JPS59130740A (ja) 1983-01-13 1983-01-13 動力耕耘機の主クラツチ操作装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP376583A JPS59130740A (ja) 1983-01-13 1983-01-13 動力耕耘機の主クラツチ操作装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59130740A true JPS59130740A (ja) 1984-07-27
JPS6222812B2 JPS6222812B2 (ja) 1987-05-20

Family

ID=11566259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP376583A Granted JPS59130740A (ja) 1983-01-13 1983-01-13 動力耕耘機の主クラツチ操作装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59130740A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006198141A (ja) * 2005-01-20 2006-08-03 Toray Medical Co Ltd 血液体外循環装置における異常検知システム
CN102094909A (zh) * 2011-03-07 2011-06-15 隆鑫通用动力股份有限公司 离合器操纵装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006198141A (ja) * 2005-01-20 2006-08-03 Toray Medical Co Ltd 血液体外循環装置における異常検知システム
CN102094909A (zh) * 2011-03-07 2011-06-15 隆鑫通用动力股份有限公司 离合器操纵装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6222812B2 (ja) 1987-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6619154B2 (en) Electrical control device for a motor-driven derailleur for bicycles
US5617761A (en) Shifting apparatus for a bicycle
JP4680873B2 (ja) 作業機の操作機構
JP2000272585A (ja) ジェット推進艇
JP7032974B2 (ja) 変速機付き車両
US3161994A (en) Self-propelled riding attachment for an implement
JPS59130740A (ja) 動力耕耘機の主クラツチ操作装置
US4372178A (en) Operating force transmitting apparatus
JP2009196437A (ja) 手押台車
JPS6050039A (ja) 移動作業機のクラツチ及びブレ−キの連動装置
JP2001249719A (ja) 作業車の走行制御装置
KR100196413B1 (ko) 자전거 전륜 구동장치
JP6546789B2 (ja) 電動補助自転車
JP2005088769A (ja) 歩行型作業車の走行安全装置
JPH0246252Y2 (ja)
JPH08142702A (ja) 歩行型移動農機
JPH0313113Y2 (ja)
JPH0119620Y2 (ja)
JP3806232B2 (ja) 農用作業機の走行制動装置
JPS5921952Y2 (ja) 移動農機
JP3072470B2 (ja) 車椅子
JPS6218130Y2 (ja)
JPH02102832A (ja) 農用トラクタの走行操作構造
KR900003343Y1 (ko) 경운기의 후륜 동력차단기
JP2002013550A (ja) 農作業機