JPH02102832A - 農用トラクタの走行操作構造 - Google Patents

農用トラクタの走行操作構造

Info

Publication number
JPH02102832A
JPH02102832A JP25433488A JP25433488A JPH02102832A JP H02102832 A JPH02102832 A JP H02102832A JP 25433488 A JP25433488 A JP 25433488A JP 25433488 A JP25433488 A JP 25433488A JP H02102832 A JPH02102832 A JP H02102832A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
fixing device
traveling
pedal
speed fixing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25433488A
Other languages
English (en)
Inventor
Shozo Ishimori
正三 石森
Taichi Fujiwara
藤原 太一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP25433488A priority Critical patent/JPH02102832A/ja
Publication of JPH02102832A publication Critical patent/JPH02102832A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls For Constant Speed Travelling (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、足踏みペダルの踏込み操作により前後方向夫
々に無段階に走行速度を変更操作可能な無段変速装置を
備えるとともに、前記変速装置を手動操作レバーの操作
により任意の前進速度で速度固定並びに解除自在な速度
固定装置を設けてある農用トラクタの走行操作構造に関
する。
〔従来の技術〕
上記操作構造において、従来では、前記速度固定装置を
、摩擦保持機構により前記手動操作レバーを任意の位置
で保持させるよう構成するとともに、固定解除は手動操
作レバーを摩擦力に抗して低速側に操作するよう構成し
たものがあった。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記構造は、例えば対地作業を行う場合などにおいては
、定速で走行することで安定的に作業を行うことが好ま
しいので、足踏みペダルの踏込み操作に代えて手動で任
意速度を選定して定速走行できるよう考慮したものであ
る。
ところが、定速走行中に緊急に車体を停止させる必要が
あるとき、あるいは素早く後退させる必要があるとき等
には、前記手動操作レバーを摩擦力に抗して戻し操作し
なければならず、しかも、操縦ハンドルから手を離さね
ばならないので、操作に手間がかかり、操作性が悪く改
善の余地があった。
本発明は、上記不都合点を解消し、操作性を向上させる
ことを目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の特徴は、冒記構成の農用トラクタの走行操作構
造において、前記足踏みペダルの後進方向への踏込み操
作を検知するセンサを設け、このセンサの前記踏込み操
作の検知に伴って駆動される電気的アクチュエータによ
り前記速度固定装置の速度固定状態を解除するよう構成
してある点にあり、その作用・効果は次の通りである。
〔作 用〕
つまり、前記速度固定装置により定速で前進している際
に、緊急に停止もしくは後進させる必要が生じたときに
は、足踏みペダルを後進側に踏込み操作することにより
、前記センサ及びアクチュエータが作動して、電気的に
迅速に速度固定が解除される。
〔発明の効果〕
その結果、本発明によれば、定速走行を行っている為に
待機姿勢にあるペダル操作側の運転者の足によって踏込
み操作するので、操縦/%ンドルや他の操作具を操作す
る必要のある手で操作するものに比較して操作を迅速に
行える。しかも、前記ペダルをそのまま踏み込めば機体
を後進させることができ、時間遅れがなく後進状態に設
定できる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第4図に本発明に係る農用トラクタを示している。この
農用トラクタは、前後に各々左右−対の車輪(1)、 
(2)を備えるとともに、機体前部のボンネット内方に
エンジン(3)を搭載し、このエンジン(3)の動力を
主クラツチハウジング(39)及び後部のミッションケ
ース(4) を介して前後車輪(1)、 (2)に伝達
させて走行するよう構成してある。又、機体後部には、
例えばロータリ耕耘装置等の作業を駆動するための動力
取出し軸(5)及び昇降駆動用リフトアーム(6)を装
備してある。そして、機体の後上部には、運転座席(7
)及び操縦ハンドル(8)等を備えた操縦部(9) を
設けてある。
第3図に示すように、前記エンジン(3) は機体フレ
ーム(40)上に防振ゴム(41)を介して搭載してあ
り、エンジン(3)側取付ブラケット(42)に介して
前後方向に接当して移動を規制する硬質ゴム製の接当部
材(43)を機体フレーム(40)から立設した支持部
材(44)に取付けである。つまり、機体フレーム(4
0)に枢支した主クラツチペダル(45)の踏込み操作
時にエンジン(3)が後方側に位置ずれして、不所望な
接触による騒音や振動が発生するのを防止してある。
前記ミッションケース(4)内には、操縦部(9)にお
ける運転ステップ部(10)に配設した左右−対の足踏
みペダル(11a)(11b)(11b)の踏込み操作
により前後方向夫々に無段階に走行速度を変更操作可能
な静油圧式無段変速装置(12)を装備してある。以下
、その操作連係構造について説明する。
つまり、第1図に示すように、前記両足路みペダル(1
1a)(11b)(11b)を同一支軸(13)に枢支
するとともに、各ペダル(11a)、 (11b>夫々
に一体揺動する揺動アーム(14a)、 (14b)を
設け、この両揺動アーム(14a>、 (14b) と
、下方に配備し天秤揺動自在な連係部材(15)の両端
とを夫々ロッド(16a)、 (16b)を介して枢支
連結してある。そして、前記連係部材(15)から下方
に向けて延設した駆動アーム(17)と、前記無段変速
装置(12)の斜板角度変更用変速操作軸(18)を回
動駆動するため油圧サーボ式駆動機構(19)とを操作
ロッド(20)で枢支連結してある。前記油圧サーボ式
駆動機構(19)は、前記操作ロッド(20)の押引操
作に対応して、前記変速操作軸(18)の回動駆動用駆
動部材(21)を、油圧で操作量に応じた量について揺
動駆動するよう構成してある。又、前記駆動部材(21
)の横側にはV字形カム溝(22)を有するカム部材(
23)を固定するとともに、カム溝(22)に対して入
り込み方向に付勢したカムフォロア(24)を設けてあ
り、このカムフォロア(24)がカム溝(22)の中央
部に係入することで、変速操作軸(18)を中立位置に
付勢するよう構成してある。
従って、各ペダル(11a)、 (11b)をいずれも
踏込み操作しないときは、変速装置(12)は中立状態
に維持され、いずれかのペダル(11a)、 (11b
)の踏込みに応じて前進あるいは後進状態に速度無段階
に設定することができる。
そして、前記変速装置(12)を手動操作レバー〈25
)の操作により任意の前進速度で速度固定並びに解除自
在な速度固定装置(A)を設けてある。
詳述すると、運転座席(7)の横側部位に前記操作レバ
ー(25)を、下方の横軸芯(PI)周りで前後揺動自
在に配備し、この操作レバー(25)の途中部位と、前
記操作ロッド<20)とを操作ワイヤ(26)を介して
連動連結し、操作レバー(25)の前記中立付勢力に抗
する揺動操作に応じて、変速操作軸(18)を中立位置
から前進側に向けて回動操作するよう構成してある。
前記操作レバー(25)の途中部位には、横軸芯(P、
)周りに天秤揺動自在に揺動係止部材(27)を枢支し
、この揺動係止部材(27)の一端に係止爪(28)を
形成してある。一方、この係止爪(28)の対応する位
置に係止爪(28)が係合する鋸波状の係合溝(29)
を形成した係合部材(30)を機体固定状態で設け、前
記揺動係止部材(27)を係合部材(30)に対して係
合方向側に付勢し、ラチェット機構を構成してある。従
って速度上昇方向側への揺動を許容し、逆方向の戻りを
阻止するのである。
又、前記操作レバー(25)のグリップ部(31)に、
横方向に向けて指操作によりスライド自在な操作具(3
2)を内装し、この操作具(32)の押込み操作に伴っ
て前記揺動係止部材(27)をラチェット係合解除側に
連動揺動させるロッド(33)を介装してある。このよ
うにして、固定並びに解除自在な速度固定装置(A)を
構成する。
そして、第2図に示すように、後進用足踏みペダル(1
1a>に、踏込み操作を検知するセンサの一例であるリ
ミットスイッチ(34)を設け、このリミットスイッチ
(34)の前記踏込み操作の検知に伴って駆動される電
気的アクチュエータの一例である電磁ソレノイド(35
)を、前記揺動係止部材(27)の近傍に配備してある
。つまり、後進用ペダル(11a)の踏込み部(36)
に踏込み動作によって揺動する検知用部材(37)を設
け、この検知用部材(37)の揺動により前記リミット
スイッチ(34)が導通作動し、それに伴い電磁ソレノ
イド(35)を励磁して、揺動係止部材(27)をラチ
ェット係合解除方向に強制揺動させるよう構成してある
。その結果、上述したような中立付勢力により、操作レ
バー(25)及び変速操作軸(18)が中立位置に自動
復帰するのである。又、そのまま後進用ペダル(11a
)を踏込むことで前進定速走行から素早く後進状態に設
定できるのである。又、前記電磁ソレノイド(35)は
ブレーキペダル(図示せず)の踏込み操作によっても励
磁されるよう構成してある。
〔別実施例〕
前記足踏みペダル(11a)(11b)(11b)は、
前後に天秤揺動自在な単一のペダルにより、前後進の変
速操作を行うよう構成してもよい。又、無段変速装置(
12)は油圧式のものに代えて、摩擦伝動式無段変速装
置等種々の無段変速装置を用いて実施してもよい。
尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を便利にする為
に符号を記すが、該記入により本発明は添付図面の構造
に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
図面、は本発明に係る農用トラクタの走行操作構造の実
施例を示し、第1図は連係操作系を示す側面図、第2図
は後進用ペダルの側面図、第3図はエンジン支持部の側
面図、第4図は農用トラクタの全体側面図である。 (11a)、 (11b)・・・・・・ペダル、(12
)・・・・・・変速装置、(25)・・・・・・操作レ
バー、(34)・・・・・・センサ、(35)・・・・
・・アクチュエータ、(A)・・・・・・速度固定装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 足踏みペダル(11a)、(11b)の踏込み操作によ
    り前後方向夫々に無段階に走行速度を変更操作可能な無
    段変速装置(12)を備えるとともに、前記変速装置(
    12)を手動操作レバー(25)の操作により任意の前
    進速度で速度固定並びに解除自在な速度固定装置(A)
    を設けてある農用トラクタの走行操作構造であって、前
    記足踏みペダル(11a)の後進方向への踏込み操作を
    検知するセンサ(34)を設け、このセンサ(34)の
    前記踏込み操作の検知に伴って駆動される電気的アクチ
    ュエータ(35)により前記速度固定装置(A)の速度
    固定状態を解除するよう構成してある農用トラクタの走
    行操作構造。
JP25433488A 1988-10-07 1988-10-07 農用トラクタの走行操作構造 Pending JPH02102832A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25433488A JPH02102832A (ja) 1988-10-07 1988-10-07 農用トラクタの走行操作構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25433488A JPH02102832A (ja) 1988-10-07 1988-10-07 農用トラクタの走行操作構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02102832A true JPH02102832A (ja) 1990-04-16

Family

ID=17263566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25433488A Pending JPH02102832A (ja) 1988-10-07 1988-10-07 農用トラクタの走行操作構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02102832A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2684608A1 (fr) * 1991-12-10 1993-06-11 Kubota Kk Ensemble de reglage de vitesse pour vehicule utilitaire.
JP2007032650A (ja) * 2005-07-25 2007-02-08 Yanmar Co Ltd 作業車両の制御装置
JP2007139051A (ja) * 2005-11-17 2007-06-07 Yanmar Co Ltd 作業車両

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2684608A1 (fr) * 1991-12-10 1993-06-11 Kubota Kk Ensemble de reglage de vitesse pour vehicule utilitaire.
US5263385A (en) * 1991-12-10 1993-11-23 Kubota Corporation Speed control system for a working vehicle having a stepless transmission
ES2062903A2 (es) * 1991-12-10 1994-12-16 Kubota Kk Sistema de control de velocidad para un vehiculo de labor que tiene una transmision continua.
JP2007032650A (ja) * 2005-07-25 2007-02-08 Yanmar Co Ltd 作業車両の制御装置
JP2007139051A (ja) * 2005-11-17 2007-06-07 Yanmar Co Ltd 作業車両

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3447736B2 (ja) 指先コントロールを有する自動車用制御コンソール
JP6499111B2 (ja) 作業車両
JP2003072528A (ja) 乗用型草刈り機
JP2648262B2 (ja) 作業車の変速操作構造
US4040306A (en) Forward and reverse mechanism having a single direction
US4747256A (en) Lever mounting structure for lawn mower
US3868003A (en) Brake actuated return to neutral mechanism
JP2000219065A (ja) 作業車の走行速度解除装置
JPH02102832A (ja) 農用トラクタの走行操作構造
US5427216A (en) Control linkage for a hydrostatic transmission
JP4634972B2 (ja) 作業車の走行操作装置
JPH1038076A (ja) 静油圧式変速装置における操作レバーとブレーキペダルの連動機構
JP3568425B2 (ja) 作業機の変速中立検出装置
JPH02300560A (ja) 作業車の走行変速装置
JP3359829B2 (ja) 作業機の変速操作装置
JP2012038198A (ja) 切換操作装置
JP4176265B2 (ja) 動力耕耘機の運転操作装置
JP2001080380A (ja) 作業車の走行変速構造
JPH0640264A (ja) クルーズコントロール装置
JP2002145026A (ja) 作業車両のペダル支持構造
JPS6345382Y2 (ja)
JPH08142702A (ja) 歩行型移動農機
JP3806232B2 (ja) 農用作業機の走行制動装置
JPS607233Y2 (ja) 走行装置におけるクラッチレバ−装置
JP2635974B2 (ja) 作業車の走行用操作構造