JPS59125337A - パネルヒ−タ - Google Patents

パネルヒ−タ

Info

Publication number
JPS59125337A
JPS59125337A JP61483A JP61483A JPS59125337A JP S59125337 A JPS59125337 A JP S59125337A JP 61483 A JP61483 A JP 61483A JP 61483 A JP61483 A JP 61483A JP S59125337 A JPS59125337 A JP S59125337A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
heat generating
radiant energy
reflection plate
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61483A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Terakado
誠之 寺門
Nobuyuki Hirai
伸幸 平井
Takeshi Nagai
彪 長井
Shunichiro Mori
俊一郎 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61483A priority Critical patent/JPS59125337A/ja
Publication of JPS59125337A publication Critical patent/JPS59125337A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24CDOMESTIC STOVES OR RANGES ; DETAILS OF DOMESTIC STOVES OR RANGES, OF GENERAL APPLICATION
    • F24C7/00Stoves or ranges heated by electric energy
    • F24C7/06Arrangement or mounting of electric heating elements
    • F24C7/062Arrangement or mounting of electric heating elements on stoves
    • F24C7/065Arrangement or mounting of electric heating elements on stoves with reflectors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Resistance Heating (AREA)
  • Central Heating Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は室内に立設して暖房に用いるパネルヒータに関
する。
従来例の構成とその問題点 従来のパネルヒータは第1図に示すように脚1のLに発
熱パネル2を蛮設した構成となっていて、前記パネル2
内には面状ヒータ等の発熱要素か内蔵されている。パネ
ルヒータの特徴は比較的低温で大面積のパネル表面から
長波長でエネルギ密度の低い赤外線を輻射することであ
り、その結果、刺激の少ないやわらかい輻射が得られる
ため長時間使用する場合に非常に快適、万一接触しても
閾時に火傷しない、可燃物と接触しても発火しない、入
力の約60%を輻射エネルギの形で放出するために高効
率で省エネルギ暖房が可能性、快適性。
安全性、省エネルギ性の三拍子が揃った非常に優れた暖
房方式の一つと言える。しかしながら、実際と使ってみ
ると、余り暖くない、維持費か高い等デメリットが多く
、安全性を除いてノリノドが少ないことが指通されてい
る。この原因は、確かにパネルヒータは入力の約50%
を輻射エネルギの形で放出するのであるが、そのエネル
ギには明確な指向性がないために人体に達するものは極
くわずかで、大部分が部屋全体に拡散してし捷うことと
、輻射エネルギの比率が高いといっても約5Q係であり
、他は対流エネルギとなって部屋全体に拡散してし−j
l:うこ吉によるものである パネルヒータからの輻射
エネルギのうち人体に達する比率&:j: 11〜′1
′1射熱伝、1・hを小ず弐の中で用いられている形態
係数の形で四面−に定義されていて、その値は通常の位
11イ関係において0.1を大きく越えることは少なく
、入力に対して人体に達するエネルギ比率が一部 非常小さいのが′現状であった。寸だ、入力に対するり
い射エイ、ルギの比率も、自然対流熱伝達による損失エ
ネルギを示す実験式と輻射エネルギを示す式とによって
明イ1“Wに定めることが可能で、最も理想的な条件に
おいても50%を大きく越えること(は困難であった。
以上に述へたように、現状のパネルヒータは実際に使っ
てみても、理論的にも不十分な状態にあって、極く限ら
れた条件でしか実用にブJtシイjlなかった。
発明の目的 本発明は以上1述べた諸点に鑑み、入力に対して人体に
到達する輻射エネルギの比率を高めるためのJ” IR
を」にイ共することを目的とず゛。
発明の+I4成 本発明パネルヒータは立設される発熱パネルと前記発熱
パネルからの輻射エネルギを反射する赤外線反射パネル
と前記両パネル間を回動自在に接続する接続部材とによ
って構成され、前記発熱パネルと赤外線反射パネルとに
よって四重れる空間に被加熱体を配置する構成を基本と
している6゜実施例の説明 不発BAK基づく第1の実施例を第2図に基づいて説明
する。第2図において、3は裏ff1jを断熱した発熱
パネル、4は脚、5はアルミニウムの反射板で、蝶番6
を介して発熱パネル3に接続されている。反射板6と発
熱パネル3はストッパ7によってほぼ直角の位置関係に
固定されている。そして、人体もしくはその一部を発熱
パネル3と反射板5で囲まれた破卵熱空間8において使
用する。
この構成であれば第3図に示したように、輻射エネルギ
が直接人体9へ達するだけでなく、本来ならば部屋内に
拡散してしまうはずの分も反射板5に反射されて異った
角度から見た人体9へ達する可能性が生じ、結果的には
パネルヒータからの輻射エネルギのうち人体に達する比
率を示す形態係数が増大する。丑だ、従来の反射板6の
ないパネルヒータにおいては、パネル而からの距離とと
もに急激に形態係数が低下するか1本発明に基づく構成
であれは、反射板5に囲1れた破卵熱空間8においてそ
の傾向が弱められるために従来例に比べて距離に関係な
く相当暖かく感じられるようになる。−1従来例の発展
型として、三面の発熱パネル(fこよって本発明と同様
の効果をねらう案もあるが、この場合にt/′i誼かに
暖かさでは優れているが、3而の発熱パネルからの自然
対流放熱を避けることができないので維持費か犬きくな
り、存在価値が失なわれてし甘う。反射板6の形状角度
2枚数は・F仮である必要はなく、曲面でも何でも良く
、人体ないし人体の一部をできる限り取り囲む構造であ
〕1は良い1,4ψも端な」易合には反射板5が半円状
で、2仮の反射板によ−)で周囲が取り囲丑れる構造で
あっても良い。
また、反射板のAシ質は赤外線を良く反射する銅。
ステンレス等も使用できる。
いずれにせよ、本発明に基つく加熱力式(11人11、
Xi・厚みのない物体として一面的に考えるモデルでは
単に単位面積当りの輻射エネルギの増大でしか説明でき
ないが、」:り実際に近い厚みの、ちるモデルとして扱
うと単位面積当りの輻射エネルギで(寸なく、熱のヤリ
とりをする有効面積が増えた効果によるものであること
が理解できる。このことは低温輻射によるやわらかい、
快適な輻射を保証するものであり、集光された輻射エネ
ルギによる一…1的な加熱能力を向上させる方式とは全
く異るものである。
次に、本発明に基づく第2の実施例を第4図に基ついて
説明する。第4図において10は発熱〕くネル3に対し
てほぼ垂直に設けられたフィルムで、11はフィルム1
0を支持する支持枠であり、フィルム1Qは支持枠11
を介して発熱パネル3に取り付けられている。このフィ
ルム10は発熱/ぐネル3の表面に沿って発生ずる自然
対流熱伝達をそ害する構造材であり、フィルム10の間
に空気をよど捷せて断熱することを目的としている1、
し/こかって、フィルム10の数が多い程効宋があり1
幅も広い方が良いが、余り多いとフィルム1Qの厚みに
よって輻射をさ丑たけるので、厚みは薄い力が良い。7
L/こ、フィルム10け材質的にはフィルムに限定する
必要はなく、剛性耐熱性さえあれは何でも使用できるが
熱伝導率が良いと逆に放熱フィシンこなりイIJるので
金属類を使用する場合には十分lト意する必要がある。
このフィルム10は自然対流を防止する効果が極めて大
きいが、これに加えて、発熱パネル3に対して斜め方向
への輻射を阻害するので最も必要性の篩い水平方向の輻
射が強く、        /  ’ −”−”/  
l  +不必要な−)二’F方向への輻射は制限される
効果が加わり、2東の省エネルギ効果を合せ持つことに
なる丑だ、水゛に方向の:III?f射が強い輻射分布
は反射板5で反射された鏝も維4−5されるので輻射エ
ネルギの凸ダ古りをイ氏減できる。このように、フィル
ム10は自然iJ流による損失と、発熱パネル3から上
方またはFカへ向かう不必要な輻射による損失と、反射
板5による反射後の輻射エネルギの散乱による損失を効
果的に防止することかできる。
発明の効果 以上に示したように、本発明はパネルヒータへの入力に
対して人体に到達する輻射エネルギの比率を高めるため
に非常に不動で最も効果的な手段を示すものであり、そ
の快適性、省エネルギ性。
安全性に関して、実用レベルでの特性を十分に達成した
実用測置の高いパネルヒータを提供するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のパネルヒータの斜視図、第2図は本発明
の第1の実施例を示すパネルヒータの斜視図、第3図は
本発明の効果を示すための平面図、第4図は本発明の第
2の実施例を示すパネルヒータの斜視図である。 3・・・・・発熱パネル、4− ・脚、5・・・・・・
反射板、6・・・蝶つがい、8・・・・・・被加熱空間
、10・・・・・ノイ ルム 。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図 第 3 之 第4図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)立設される発熱パネルと前記発熱パネルからの輻
    射エネルギを反射する赤外線反射パネルと前記両パネル
    間を回動自在に接続する接続部材とによって構成され、
    前記発熱パネルと赤外線反射パネルとによって囲まれる
    空間を被加熱空間としたパネルヒータ。
  2. (2)立設される発熱パネルの前面にパネル面にほぼ垂
    直に設けられた薄肉帯状部(オを設けた特許請求の範囲
    第1項記戦のパネルヒータ。
JP61483A 1983-01-06 1983-01-06 パネルヒ−タ Pending JPS59125337A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61483A JPS59125337A (ja) 1983-01-06 1983-01-06 パネルヒ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61483A JPS59125337A (ja) 1983-01-06 1983-01-06 パネルヒ−タ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59125337A true JPS59125337A (ja) 1984-07-19

Family

ID=11478607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61483A Pending JPS59125337A (ja) 1983-01-06 1983-01-06 パネルヒ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59125337A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0564659U (ja) * 1992-01-27 1993-08-27 東芝機器株式会社 パネルヒータ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0564659U (ja) * 1992-01-27 1993-08-27 東芝機器株式会社 パネルヒータ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2523332A (en) Radiant heat device and method
JPS59125337A (ja) パネルヒ−タ
JPS634893Y2 (ja)
JPH06134040A (ja) 遠赤外線放射電熱ヒータ
JPH0419364Y2 (ja)
JP2987354B2 (ja) 遠赤外線暖房装置
JPS61122454A (ja) 輻射電気温風機
JP3057167B2 (ja) オンドル暖房用パネル
GB2199744A (en) Heat emitting draught screen
JPS59202339A (ja) 放熱パネル
JPS62290406A (ja) 暖房装置
JPH07133933A (ja) 赤外線暖房装置
JPS58127020A (ja) パネルヒ−タ
JPS6349643Y2 (ja)
JPH02118329A (ja) 輻射暖房器
KR920002267Y1 (ko) 난방용 패널
JPH0428297Y2 (ja)
JPS5814482A (ja) 発熱体
JPS6314247Y2 (ja)
JPH08278037A (ja) 冷・暖房装置
JP2519736Y2 (ja) パネルヒータ
JPS61116223A (ja) 電気スト−ブ
JP3011862B2 (ja) 反射輻射型暖房器
JPS6311522Y2 (ja)
JPH04159124A (ja) 車両用暖房装置