JPS59202339A - 放熱パネル - Google Patents

放熱パネル

Info

Publication number
JPS59202339A
JPS59202339A JP58076849A JP7684983A JPS59202339A JP S59202339 A JPS59202339 A JP S59202339A JP 58076849 A JP58076849 A JP 58076849A JP 7684983 A JP7684983 A JP 7684983A JP S59202339 A JPS59202339 A JP S59202339A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiating
heat
panel
heating
convection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58076849A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH035495B2 (ja
Inventor
Susumu Kawakami
川上 享
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP58076849A priority Critical patent/JPS59202339A/ja
Publication of JPS59202339A publication Critical patent/JPS59202339A/ja
Publication of JPH035495B2 publication Critical patent/JPH035495B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air-Conditioning Room Units, And Self-Contained Units In General (AREA)
  • Devices For Blowing Cold Air, Devices For Blowing Warm Air, And Means For Preventing Water Condensation In Air Conditioning Units (AREA)
  • Steam Or Hot-Water Central Heating Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 この発明は、パネルヒータや夜間の大気冷熱放射による
冷房用コレクタ等に適用される放熱パネルに関するもの
である。
〔背景技術〕
暖房器の場合 従来のパネルヒータは、第1図のように発熱部1をパネ
ル本体2で覆ったものであり、放熱面は平面となって込
る。放熱面からの放熱形態、すなわち室内への熱供給形
態は対流と放射があり、その各々の熱情比率は、対流が
50〜60 s、放射が50〜40係となっている。
パネルヒータの特徴は放射暖房にあシ、その結果として
次の利点がある。■局所暖房であり、近くの人等を直接
に放射加熱するため、暖房エネルギの節約が行なえる。
■暖房感の立上り特性が良い。すなわち、スイッチを入
れてから人が暖房感を生じるまでの時間が短い。これは
、対流式のような室内全体が暖まらないと暖房感が生じ
ない方式と、放射式のようなパネルヒータが暖まれば暖
房感が生じるものとの差である。
しかし1.パネルヒータにおいても、放射エネルギは全
エネルギの半分弱であり、十分に効率的であるとはいえ
ない。
冷房器の場合 自然エネルギを利用した冷房方式として検討されている
ものに、夜間の空への放熱(冷熱放射または夜間放射と
呼ばれている)を利用するものがある。このときの冷熱
の取入れ方、すなわち熱の放出のしかたとしては、第2
図に示すように屋根1.ヒに熱媒(水や空気)の通名コ
レクタ3を置き、そこで放熱させる方法が採られる。コ
レクタ3は太陽熱温水機の集熱板のようなものであり、
平板に蛇行状の配管流路を形成したものである。4は循
環配管、5は蓄熱槽、6はポンプもしくはファン、7は
放熱器、8は三方弁である。
しかし、熱媒は外気温より低くなるため、熱伝達によっ
て外電よりかなりの熱を取込み、そのため冷熱放熱q 
r/の約40〜601しが熱媒は冷されない。q c/
は吸熱を示す。
〔発明の目的〕
この発明は、暖房用として用いた場合に、放出されるエ
ネルギの大部分を放射成分とすることができ、また冷房
用として用いた場合に熱媒の冷却を高効率に行なえる放
熱パネルを提供することを目的とする。
〔発明の開示〕
この発明の放熱パネルは、面状放熱体の放熱面に熱の通
過可能な対流防止部材を設けたものである。
この発明の一実施例を第3図および第4図に示す。この
実施例はパネルヒータに適用したものである。図におい
て、1oは面状放熱体となる発熱パネルであり、通電に
よって発熱する発熱抵抗体11が埋込まれて込る。発熱
パネル10の放熱面の全面にわたり、中空層13を介し
て対流防止部材12が設けられている。中空層13は4
周が周壁14で密閉されている。対流防止部材12はハ
ニカム状のものでちゃ、材料には長波長吸収率が低く(
反射率と透過率の高い)熱伝導率の小さいものを用いる
。例えばブヲスナックフィルムにアルミ蒸着したものが
用いられる。
このように、発熱パネル10の放熱面に対流防止部材1
2を設けたため、放熱面での対流が阻止されることによ
り、全発熱量の80係程度が放射によるエネルギとなる
。残り20%程度は空気の伝導や若干の対流によって放
出される。このように、放射によるエネルギの割合が従
来に比べて大幅に増え、局所暖房による暖房エネルギの
節約や暖房感の立上り特性の向上が得られる。
なお、対流防止部材は第4図のように多数枚の平行板1
5からなるものでもよく、また縦横の格子状のもの、あ
るいは円筒の集合体であってもよい。さらに、第6図の
ように、長波長放射に対する透過率の高いフィルム16
を対流防止部材として用いてもよい。フィルム16は8
μ前後の厚さのものが好ましい。フィルム16を用いた
場合、フィルムと発熱バネ/L’lOとの間の中空[1
3は3糟以上のものとする。
また、前記各実施例はパネルヒータとして構成したが、
冷熱放熱用のコレクタとしても構成できる。すなわち、
前記各実施例の発熱バネ/I/10の代りに、面状放熱
体として蛇行状の熱媒流路を有する板体を用いる。その
場合、従来では冷熱放射の40〜60チの損失が有った
ところを、10%程度に減少させることができ、効率は
1.5〜2倍となる。
〔発明の効果〕
この発明の放熱パネルは、暖房用として用いた場合に、
放出される大部分のエネルギを放射成分とすることがで
き、また冷房用として用いた場合に、熱媒の冷却を高効
率に行なえるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のパネルヒータの切欠斜視図、第2図は従
来の冷房装置の説明図、第3図はこの発明の一実施例の
切欠斜視図、第4図はその断面図、第5図は他の実施例
の切欠斜視図、第6図はさらに他の実施例の切欠斜視図
である。 10・・・発熱バネ/I/(面状放熱体)、11・・・
発熱抵抗体、12・・・対流防止部材、13・・・中空
層、15・・・平行板(対流防止部材)、16・・・フ
ィルム(対流防止部材) 第1図 ′第 2 図 第6図 手続補正書(自発 昭和59年 4月 5日 特許庁長官殿 1、事件の表示 IIζu058年特許願第076849号2、発明の名
称 放熱パネル 3、補正をする考 事件との関1系  出l臥 4、代理人 塀 トz XX、・。 、1も− 5、補正命令のEl fJ (2)図面の第1図を’AIIEに朱書するとおり訂正
する。   方式2、特許請求の範囲 面状放熱体の放熱面に社熱の通過可能な対流防止部材を
設けた放熱パネル。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 面状放熱体の放熱面に熱の通過可能な対流防止部材を設
    けた放熱パネル。
JP58076849A 1983-04-30 1983-04-30 放熱パネル Granted JPS59202339A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58076849A JPS59202339A (ja) 1983-04-30 1983-04-30 放熱パネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58076849A JPS59202339A (ja) 1983-04-30 1983-04-30 放熱パネル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59202339A true JPS59202339A (ja) 1984-11-16
JPH035495B2 JPH035495B2 (ja) 1991-01-25

Family

ID=13617101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58076849A Granted JPS59202339A (ja) 1983-04-30 1983-04-30 放熱パネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59202339A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005016848A (ja) * 2003-06-26 2005-01-20 Daikin Ind Ltd 空気調和機の室内機
KR100644765B1 (ko) * 2005-04-29 2006-11-14 김태철 열 손실을 줄이기 위한 구조의 복사판과 이를 이용한 온기및 냉기를 생성시키기 위한 시스템

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005016848A (ja) * 2003-06-26 2005-01-20 Daikin Ind Ltd 空気調和機の室内機
KR100644765B1 (ko) * 2005-04-29 2006-11-14 김태철 열 손실을 줄이기 위한 구조의 복사판과 이를 이용한 온기및 냉기를 생성시키기 위한 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
JPH035495B2 (ja) 1991-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4117831A (en) Energy collector for collecting solar energy and the like
US4083490A (en) Solar supplemental heating system
JPS59202339A (ja) 放熱パネル
JPH0633633B2 (ja) 蓄熱建材
US4539975A (en) Integral storage solar heating system
KR0163266B1 (ko) 난방용 판넬의 제조방법
JPS58175735A (ja) 放熱器
US4078545A (en) Low-loss solar heat collectors
JP3057167B2 (ja) オンドル暖房用パネル
TWM366659U (en) Energy storage-type solar water heater
JPS59164847A (ja) 吸放熱器
KR920002267Y1 (ko) 난방용 패널
CN213901324U (zh) 一种用于空调系统的水力模块
JP2001059655A (ja) ソーラーホットエアシステム
JPS59202335A (ja) 放熱装置
JP2573137Y2 (ja) 蓄熱暖房装置
JP4442958B2 (ja) 水容器の蓄熱効果を高めた冷暖房構造
JPS5916728Y2 (ja) 温風兼用輻射暖房装置
JP2555567Y2 (ja) ソーラーシステムにおける集熱装置
JP2020122605A (ja) 空調システム及び温度調節パネル
JPH06257800A (ja) 空調装置
JP3018149U (ja) 太陽熱利用ソーラー温水器
JPH11223354A (ja) 太陽熱利用の床暖房構造及び その構造を用いた床冷房構造
JPS59125337A (ja) パネルヒ−タ
JPS61186629A (ja) 衛生洗浄装置の温水供給装置