JPS59202335A - 放熱装置 - Google Patents

放熱装置

Info

Publication number
JPS59202335A
JPS59202335A JP7692883A JP7692883A JPS59202335A JP S59202335 A JPS59202335 A JP S59202335A JP 7692883 A JP7692883 A JP 7692883A JP 7692883 A JP7692883 A JP 7692883A JP S59202335 A JPS59202335 A JP S59202335A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
storage tank
radiator
layer
pipes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7692883A
Other languages
English (en)
Inventor
Seishiro Yamakawa
山河 清志郎
Susumu Kajita
進 梶田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP7692883A priority Critical patent/JPS59202335A/ja
Publication of JPS59202335A publication Critical patent/JPS59202335A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Central Heating Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 この発明は蓄熱された熱エネルギーを輻射という形態で
取り出し、プことえば暖房などに利用する放熱装置に関
する。
〔背景技術〕
広く発熱装置をみると加熱ないし暖房いずれにしても原
理は対流、伝導、輻射の三態様にしぼられる。一般に使
用されるのは対流と輻射で、対流方式のヒータは空気を
温めて対象物に熱を伝達するもので温度上昇した空気は
対象物を温めるのに十分寄与することなく上昇流にのっ
てかたまり、効率が悪い。輻射は直接対象物に作用する
ので効率も良く対流と比べて加熱、暖房いずれに用いる
lども有効である。そこで輻射エネルギーの熱的性質に
ついて述べると、物質の表面温度が高くなるにつれてこ
の表面から放射される全放射強度は増大し、極大波長は
短波長側に移項することがステファンボルツマンの法則
、ウィーンの変位側、ブランクの放射公式から裏付けら
れる。
一方対象物としてたとえば人体あるいは人体を包む衣服
を設定したとき、3μから30μに至る長波長を含む放
射エネルギーでも良好に吸収することも細れて詔り、し
たがって暖房などでは表面温度を高くして可視光線を生
ずるヒータはエネルギーロスが大きい。可視光を出さな
い500℃以下で3〜30μの遠赤外線を理想黒体に近
い放射率で放射することが望ましい。
〔発明の目的〕
この発明は以上の事実に鑑みてなされたもので、蓄熱さ
れた熱エネルギーを効率よく放熱する放熱装置を提供す
るものである。
〔発明の開示〕
この発明は蓄熱槽とこの蓄熱槽の表面に形成された遠赤
外線の放射層とから構成したことを特徴とする放熱装置
を提供するものである。
以下、この発明を実施例図面に基づいて説明する。@1
図において、熱湯が貯湯された貯湯管あるいは弗化炭化
水素化合物を熱媒としたヒートパイプなどで構成された
伝熱管1を備えた蓄熱槽2の表面に遠赤外線の放射層3
が形成されている。
蓄熱槽2を構成する蓄熱材としては単位面積あたりの蓄
熱量の大きい潜熱蓄熱材が適当である。この潜熱蓄熱材
としては例えばNa 2 So 4・10H+O。
CaC/ −6H2Q Na■3 ・i QH20,N
a 2HPO4−l 2H20゜パラフィン、ポリエチ
レングリコールなどが用いられる。
蓄熱Pa2の裏面には、断熱材が接着されて断熱層4が
形成されている。断熱材としては発泡ポリウレタン、ポ
リスチレン、ガラスウールなどの保温性の良いものが選
ばれる。蓄熱槽2は、特に容器の如き形態を意味するも
のではない。たとえば均一な物質、材料で充填されたも
のであってもよい。容器の形態を取る場合には、この容
器の中に上記潜熱電熱材を封入して構成する。容器は蓄
熱材に詔かされない材質を選ぶべきで、内面にプラスチ
ックやガラスの内貼りゃニッケルメッキ、クロムメッキ
など適宜選ぶ。この放射層5を形成する材料はセラミッ
クスのジルコニア、チタニア、ムライト、あるいは遷移
金属酸化物の酸化ニッケル、酸化コバルト、酸化鉄など
で、単独又は併用して構成材料とされる。
第2図においては、蓄熱槽2の裏面に太陽光の選択吸収
膜5を形成して熱源とする。選択吸収膜5はたとえば基
板に酸化銅あるいは黒ニツケルメッキ、黒クロムメッキ
を施して形成される。
〔発明の効果〕
この発明は上記の如き構成に基づくもので、熱源の種別
を問わない。この発明によると伝熱管又は選択吸収膜な
どからの熱が蓄熱槽2に蓄熱され、この蓄熱された熱量
は放射層を加熱しこの放射層の性質からして上昇管る高
温度領域での長波長が輻射熱として放熱するので高効率
で加熱、暖房などの放熱装置として有効である。そして
具体的な用途を示すと壁埋込みなどで使用される。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図はこの発明の実施例に係る斜視図である
。 2・・・・・・・・・・・−蓄熱槽 5・・・・・・・・・・・・放 射 層特許出願人 松下電工株式会社 代理人弁理士 竹 元 敏 丸 (ほか2名) 第2図 手続補正書 1、事件の表示 昭和58年特許願第 076928号 2、発明の名称 放熱装置 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 住  所     大阪府門真市大字門真1048番地
名 称(583)松下電工株式会社 代表者     小  林    郁 4、代理人 住  所     大阪府門真市大字門真1048番地
補正の内容 /1)、D明の詳細な説明の欄で明細書2頁6行のを「
移行」に訂正する。 (2)発明の詳細な説明の欄で明細書2頁11行の「長
波長を含む放射エネルギーでも良好に」を「長波長の放
射エネルギーを良好に」に訂正する(3、発明の詳細な
説明の欄で明細書3頁10行の「単位面積」を1単位体
積」に訂正する。 (4)発明の詳細な説明の欄で明細書3頁13行のrN
acO3・10H204をrNa2CO3・10H20
Jに訂正する。 (5)発明の詳細な説明の欄で明細書4頁6行の「放射
層5jを「放射層3」に訂正する。 以上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (11蓄熱槽とこの蓄熱槽の表面に形成された遠赤外線
    の放射層とから構成したことを特徴とする放熱装置。
JP7692883A 1983-04-30 1983-04-30 放熱装置 Pending JPS59202335A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7692883A JPS59202335A (ja) 1983-04-30 1983-04-30 放熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7692883A JPS59202335A (ja) 1983-04-30 1983-04-30 放熱装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59202335A true JPS59202335A (ja) 1984-11-16

Family

ID=13619378

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7692883A Pending JPS59202335A (ja) 1983-04-30 1983-04-30 放熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59202335A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63135726A (ja) * 1986-11-26 1988-06-08 Yoshinobu Yamaguchi 暖房パネル
JPH05728Y2 (ja) * 1987-11-24 1993-01-11
JPH0669613U (ja) * 1993-03-11 1994-09-30 敦司 町屋 床暖房装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63135726A (ja) * 1986-11-26 1988-06-08 Yoshinobu Yamaguchi 暖房パネル
JPH05728Y2 (ja) * 1987-11-24 1993-01-11
JPH0669613U (ja) * 1993-03-11 1994-09-30 敦司 町屋 床暖房装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3898979A (en) Solar heat collector
JPS5952339B2 (ja) 光熱変換器
FR2266863A1 (en) External wall element solar heat storage unit - with heat-absorption element, insulating layer and heat-exchanger device
JPS59202335A (ja) 放熱装置
JPH05266965A (ja) 遠赤外線放射積層体
US3397301A (en) Electrical radiant heater having cellular air shield
JP2741995B2 (ja) 遠赤外線放射電熱ヒータ
JPH0552428A (ja) 太陽熱温水装置における真空二重集熱管
CN206430385U (zh) 利用太阳能蓄热及发电的装置
JPS5825126A (ja) 暖房便座
TWM366659U (en) Energy storage-type solar water heater
JPH022363Y2 (ja)
JPH0345297B2 (ja)
JPS5814482A (ja) 発熱体
JPH0518870Y2 (ja)
JPS5929792B2 (ja) 太陽熱集熱器
JPS61149737A (ja) 全周遠赤外線放射式スト−ブ
CN205783275U (zh) 一种高热防烫电暖器
JPH0345299B2 (ja)
JPS5839039Y2 (ja) 面状遠赤外線ヒ−タ
JPH035495B2 (ja)
JPS5986180A (ja) 低温による遠赤外線面状放射装置
JPS56165894A (en) Building material
KR880004020Y1 (ko) 히트파이프를 이용한 난로
JPH0336464A (ja) 熱反射型携帯用発熱装置