JPS59124095A - 半導体記憶装置 - Google Patents

半導体記憶装置

Info

Publication number
JPS59124095A
JPS59124095A JP57229267A JP22926782A JPS59124095A JP S59124095 A JPS59124095 A JP S59124095A JP 57229267 A JP57229267 A JP 57229267A JP 22926782 A JP22926782 A JP 22926782A JP S59124095 A JPS59124095 A JP S59124095A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
column
line
row
lines
charge pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57229267A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Arakawa
秀貴 荒川
Hiromi Kawashima
川嶋 博美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP57229267A priority Critical patent/JPS59124095A/ja
Priority to EP83307826A priority patent/EP0114504B1/en
Priority to DE8383307826T priority patent/DE3377436D1/de
Priority to US06/566,321 priority patent/US4601020A/en
Publication of JPS59124095A publication Critical patent/JPS59124095A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/30Power supply circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/32Timing circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C5/00Details of stores covered by group G11C11/00
    • G11C5/14Power supply arrangements, e.g. power down, chip selection or deselection, layout of wirings or power grids, or multiple supply levels
    • G11C5/145Applications of charge pumps; Boosted voltage circuits; Clamp circuits therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Read Only Memory (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (5) 発明の技術分野 本発明は、半導体記憶装置、特にカラム線やロウ線に対
して、メモリ書込みのために必要とする高電圧をチャー
ジ・ポンプ回路により発生して供給するようにした半導
体記憶装置において、上記チャージ・ポンプ回路に対し
てクロックを供給するクロック発生回路の負荷を大幅に
低減するようにした半導体記憶装置に関するものである
(B)  技術の背景と傅題点 従来から、カラム・デコーダとロウ・デコーダとによっ
て記憶セルを選択する如き半導体記憶装置例えばEEP
ROMにおいて、上記記憶セルに対するイレーズまたは
ライトを行わせる際に、カラム線やロウ線に例えば21
〔v〕ないし5〔v〕程度の高電圧を印加することが行
われている。このような高電圧源を、通常アクセス時に
必要とする例えば5〔V〕程度の電圧源とは別個に用意
することは好ましくない。このために上記例えば5〔V
〕の電圧源からチャージ・ポンプ回路を用いて上記高電
圧までカラム線及びロウ線の電位を昇圧し、この高電圧
を上記イレーズやライトに利用しようとすることが考慮
されている。
しかし、上記チャージ・ポンプを用いる場合、第2図を
参照して後述する如く、例えばロウ線側では、上記チャ
ージ・ポンプ回路に印加するクロック信号が選択・非選
択をはわずキャパシタに分配されるために、上記クロッ
クを発生するクロック発生回路の負荷がきわめて犬とな
るという難点が潜在している。
(0発明の目的と構成 本発明は上記の点を解決することを目的としておシ、本
発明の半導体記憶装置は、複数のカラム線の1つを選択
し当該カラム線の1つに対して選択電圧を供給するカラ
ム・デコーダ、複数のロウ線の1つを選択し当該ロウ線
の1つに対して選択電圧を供給するロウ・デコーダ、上
記選択されたカラム線の1つと上記選択されたロウ線の
1つとによってアクセスされるメモリセル、上記各カラ
ム線および/または上記各ロウ線それぞれに対応しても
うけられて選択された当該線の電位を上昇させる複数の
チャージ・ポンプ回路、および上記カラム線、ロウ線と
上記カラム及びロウデコーダとの間にもうけられかつ上
記チャージ・ポンプの作動時に選択された上記線と対応
する上記デコーダとの結合を遮断するトランジスタをそ
なえた半導体記憶装置であって、上記チャージ・ポンプ
回( 路は、クロック発生回路からのクロックが印加されるキ
ャパシタと該キャパシタの電位上昇に対応して上記線に
対して電荷を微小単位づつ転送する電荷転送トランジス
タとを少なくともそなえると共に、上記線の電位によっ
て制御されかつ上記クロック発生回路と上記キャiRシ
タとの間に挿入されてなる結合排除トランジスタをそな
え、上記デコーダによって選択されない上記線に対応す
る上記チャージ・ポンプ回路のキャパシタと上記クロッ
ク発生回路との間の結合を上記トランジスタによって遮
断せしめるようにしたことを特徴としている。以下図面
を参照しつつ説明する。
(2) 発明の実施例 第1図は本発明の記憶装置の一実施例構成図、第2図は
従来一般に用いられるチャージ・ポンプ回路を適用した
一例、第3図は本発明において用いるチャージ・ポンプ
回路を採用した一実施例を示す。
第1図において、1はメモリ・セル部、2−00ないし
2−pqは夫々記憶セル・トランジスタ、3−00ない
し:3−pqは夫々ロウ選択トランジスタ、4−0ない
し4−qは夫々カラム選択トランジスタ、5−0ないし
5−qは夫々ビット線、6−0ないし6−qは夫々カラ
ム線、7−0ないし7−pは夫々ロウ線、8−0ないし
8−qは夫々センス・アンプ、9−0ないし9−qは夫
々出力バッファ、lOはカラム・デコーダ、11はロウ
・デコーダ、12−0ないし12−qと13−0ないし
13−pとは夫々チャージ・ポンプ回路、14−0ない
し14−qと15−0ないし15−Pとは夫々ディグリ
ージョン・トランジスタのトランスファゲート、16−
0ないし16−tは夫々アドレス・バッファ、17は電
圧マルチプライヤ、18−〇ないし18− (1、!:
 19−0ないし19−pとは夫々デコーダの出力線を
表わしている。
例えば記憶セル・トランジスタ2−00に記憶されてい
る内容を読出すに当っては、アドレスA。
ないしA7が当該記憶セル・トランジスタ2−00をア
クセスすべく与えられ、カラム・デコーダ10は出力線
18−〇に対して例えば5〔V〕の電圧を発生すると共
に他の出力線に対して0〔V〕の電圧(接地)を与える
。またロウ・デコーダ11は出力線19−0に対して例
えば5〔V〕の電圧を発生すると共に他の出力線に対し
てO〔V〕の電圧(接地)を与える。この結果、カラム
選択1・2ンジスタ4−〇とロウ選択トランジスタ3−
00とがオンされ、記憶セル・トランジスタ2−00の
内容がセンス・アン7’8−0において抽出される。な
お上記読出し動作時においては、トランスファゲート1
4や15はすべてオン状態にある。
読出し動作は上述の如く行われるが、イレーズあるいは
ライト動作は次の如く行わ”れる。この場合にも、カラ
ム・デコーダ10とロウ・デコーダ11との動作は上記
読出し動作の場合と変わシはない。
但し、選択されたカラム線6−0とロウ線7−0とに対
して夫々例えば21 [:V:]ないし25 〔V)程
度の高電圧が印加される必要がある。このような高電圧
を印加するために、別個に高電圧用電源を用いることは
好捷しいことではなく、最近、トンネル・オキザイド型
のE2Pf%OM (エレクトリカリ・イレーザブルF
ROM )が用いられるようになって電力消費がきわめ
て小さくて済むようになってきたこともあって、上記カ
ラム線やロウ線に7して高電圧を印加するために、微小
単位量づつ電荷を印加してカラム線又はロウ線へ高電圧
を印加するチャージ・ポンプ回路が用いられるようにな
ってきた0 即ち、第1図を参照して説明すれば、図示各カラム線6
−0ないし6−qと各ロウ線7−0ないし7−pとに対
応してチャージ・ポンプ回路12−0ないし12−qや
13−0ないし13−Pが用量され、上記イレーズある
いはライト動作時に一斉にチャージ・ポンプ回路12 
、13が発動せしめられるO即ち、例えば5〔V〕の電
圧源の出力を電圧マルチグライヤ17で20〜25Vに
昇圧したVpPから微小拳位量づつ電荷を夫々のカラム
線6やロウ線7に転送せしめ、夫々の線の′電位を上昇
せしめるように働らく0このとき、上記読出し動作に関
連した説明において仮定した如く、チャージ・ポンプ回
路を作動させる前にカラム・デコーダ10が出力線18
−0に対して5〔v〕を発生しかつ他の出力線に対して
O(V)を与え、またロウ・デコーダ11が出力線19
−0に対して5〔V〕を発生しかつ他の出力線に対して
0〔V〕を与えるとすると次の如くなる。なお、今の場
合、イレーズあるいはライト動作時であることから、図
示トランス7アグートエ4−0ないし14−qや15−
〇ないし15−Pにおけるダートに対して0〔V〕が印
加される(ロウ線およびカラム線の選択・非選択確定後
にOvを印加するようになっている)。
上述の如くチャージ・ポンプ回路12−? 13が発動
されたとき、上述の如く出力線18−0と19−0とお
工び6−0と7−〇とに対して夫々5〔v)が印加され
ているた−めに、トランスファグー) 14−0と15
−0のダート電圧をOvにするとカット・オフ状態とさ
れ、出力線18−0とカラム線6−0との間の結合をオ
フし、また出力線19−0とロウ線7−0との間の結合
をオフする。このために、チャージ・ポン7”12−0
によるポンプ動作が有効となり、線6−0や7−0の電
位が上昇してゆき上述の如く例えば21 [V]ないし
2!i (V)に達する。しかし、カラム・デコーダ1
0における出力線18−0以外の出力線(18−q、6
−qなど)には0〔v〕が与えられ、またロウ・デコー
ダ11における出力線19−0以外の出力線(19−p
など)には0〔V〕が与えられる。このためトランス7
アグート14−’7や15−pのダートには0 (V)
が与えられているが、ディシリ−ジョン・トランジスタ
であるから、カット・オフとはならず、カラム線6−q
などやロウffa7−pなどに転送される電荷はトラン
スファグー) 14− qなどや15−Pなどを介して
接地に側路され、カラム線6−qなどやロウ線7 =p
などの電位は上昇しない(第2図より6−0がOVにお
さえられると、電荷が転送されるとしても、非常に微少
量におさえられる)0換言すれば、選択されたカラム線
6−0やロウ線7−0に対応された記憶セル・トランジ
スタ2−00に対してイレーズまたはライトが行われる
形となる。
第2図は従来一般に用いられるチャージ・ポンプ回路を
適用した一例を示している。図中の符号4 0 、6 
0 、12 0 、14 0 、 Vppは第1図に対
応し、20−0はMOSキャパシタ、21−0゜22−
〇は夫々トランジスタを表わしている。またCtock
はクロック・パルス発生回路24の出力を表わしている
従来一般に用いられるチャージ・ポンプ回路を第1図図
示のチャージ・ポンプ回路12−0にそのまま適用した
構成が第2図に示されている。第2図図示チャージ・ポ
ンプ回路12−0が上述の如くイレーズまたはライト動
作に対応して動作状態に入ったとすると、クロック・パ
ルス発生回路24の出力C,1−ockからの・やルス
に対応して、例えばコック・クロット形の昇圧回路であ
る電圧マルチプライヤ17によfi5Vから昇圧された
電圧がvPP線から電荷を微小巣位量づつカラム線6−
0に転送してゆく。このとき、トランスファゲート14
−0がオフ状態にあるために、カラム線6−〇の電位が
だんだんと上昇されてゆく。しかし一方弁選択状態にあ
るカラム線6−qに対応しているチャージ・ポンプ回路
12−qについては次のように働ら〈0即ち、この場合
、カラム線6−qはOvに保持されるから、トランジス
タ21−qはカット・オフしたtまで、カラム線6−q
の電位は上昇しない0このことを更に言えば、クロック
・パルス発生回路24から言えば、非選択状態にあるカ
ラム線に対応しているチャージ・ポンプ回%12−qに
おいても、MOSキャノ4シタ20−qが負荷となって
いることを意味する。したがって、第1図図示の構成で
言えば、チャージ・ポンプ回路12−0ないし12−q
と13−〇ないし13−Pとに存在するすべてのMOS
キャパシタ20が、クロック・パルス発生回路24の出
力(Jo ckの負荷となっていることを意味する。今
仮に、上記1個のMOSキャパシタ20の寸法がW/ 
L = 10 /10 (単位μm〕と考えても、カラ
ム線が256本、ロウ線が256本あるとすれは、クロ
ック・/やルス発生回路C,l、ockに必要とする電
流容量は可成9大きいものとなる(W:チャネル幅。
L:チャネル長)0 本発明においては、この点を解決しており、第3図はこ
のための一実施例を示している0図中の符号4−0 、
6−0 、12−0 、14−0 、18−0 。
Vpp 、 20 0 、21 0 、22 0は第2
図に対応し、23−0は本咥明にいう結合排除トランジ
スタを表わしている。
図示構成の場合、カラム線6−0が選択されていると、
第1図および第2図に関連して説明した如く、カラム線
6−0の電位が上昇してゆ〈0このために、結合排除ト
ランジスタ23−0はオン状態に保たれ、クロック・・
ぐルスに対応シてMOSキャノクシタ20−0が充電さ
れ、チャージ・ポンプ回路としての動作が有効化される
。しかし、非選択状態にあるカラム線6−qなどにおい
ては、カラム線6−qの電位は0〔V〕に保持される。
この結果、結合排除トランジスタ23−qはオフ状態と
され、クロック・Aルス発生回路24とMOSキャパシ
タ20−qとの結合がなくなる。このために第3図図示
の構成を採用する場合、クロック・パルス発生回路24
の負荷となるのは、いわば選択されたチャージ・ポンプ
におけるMOSキャノ+シタのみとなる。実際には、非
選択状態にあるものについては各トランジスタ器が負荷
となるが、該トランジスタ23の寸法はW/L=6/3
[単位μm〕程度であり、クロック・パルス発生回路2
4に必要とする電流容量は十分に小さく (1/10程
度)なる。
言うまでもなく、第3図図示の構成は、ロウ線側のチャ
ージ・ポンプ回路にも必要に応じて適用される。
(ト) 発明の詳細 な説明した如く、本発明によれは、上述の如くチャージ
・ポンプ回路を用いることによって低駆動力のクロック
・パルス発生回路を使用することができ、クロックパル
ス発生回路を小型化できると共に、消費電力の低減もは
かることができる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の記憶装置の一実施例構成図、第2図は
従来一般に用いられるチャージ・ポンプ回路を適用した
一例、第3図は本発明において用いるチャージ・ポンプ
回路を採用した一実施例を示す。 図中、1はメモリ・セル部、2は記憶セル・トランジス
タ、3はロウ選択トランジスタ、4はカラム選択トラン
ジスタ、5はビット線、6はカラ 8ム線、7はロウ線
、8はセンス・アンプ、io 、 iiは夫々デコーダ
、12 、13は夫々チャージ・ポンプ回路、14 、
15は夫々カット・オフ用トランジスタ、20はMOS
キャパシタ、21 、22は夫々電荷転送トランジスタ
、23はトランスファダート、Uはクロック回路を表わ
す。 特許出願人  富士通株式会社 代理人弁理士   森  1)    寛(外1名) ←593−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数のカラム線の1つを選択し当該カラム線の1つに対
    して選択電圧を供給するカラム・デコーダ、複数のロウ
    線の1つを選択し当該ロウ線の1つに対して選択電圧を
    供給するロウ・デコーダ、上記選択されたカラム線の1
    つと上記選択されたロウ線の1つとによってアクセスさ
    れるメモリセル、上記各カラム線および/または上記各
    ロウ線それぞれに対応してもうけられて選択された当該
    線の電位を上昇させる複数のチャージ・ポンプ回路、お
    よび上記カラム線、ロウ線と上記カラム及びロウデコー
    ダとの間にもうけられかつ上記チャージ・ポンプの作動
    時に選択された上記線と対応する上記デコーダとの結合
    を遮断するトランジスタをそなえた半導体記憶装置であ
    って、上記チャージ・ポンプ回路は、クロック発生回路
    からのクロックが印加されるキャパシタと該キャノ+シ
    タの電位上昇に対応して上記線に対して電荷を微小単位
    づつ転送する電荷転送トランジスタとを少なくともそな
    えると共に、上記線の電位によって制御されかつ上記ク
    ロック発生回路と上記キャノクシタとの間に挿入されて
    なるトランジスタをそなえ、上記デコーダによって選択
    されない上記線に対応する上記チャージ・ポンプ回路の
    キャ/Noシタと上記クロック発生回路との間の結合を
    上記トランジスタによって遮断せしめるようにしたこと
    を特徴とする半導体記憶装置。
JP57229267A 1982-12-29 1982-12-29 半導体記憶装置 Pending JPS59124095A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57229267A JPS59124095A (ja) 1982-12-29 1982-12-29 半導体記憶装置
EP83307826A EP0114504B1 (en) 1982-12-29 1983-12-21 Semiconductor memory device
DE8383307826T DE3377436D1 (en) 1982-12-29 1983-12-21 Semiconductor memory device
US06/566,321 US4601020A (en) 1982-12-29 1983-12-28 Semiconductor memory device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57229267A JPS59124095A (ja) 1982-12-29 1982-12-29 半導体記憶装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59124095A true JPS59124095A (ja) 1984-07-18

Family

ID=16889429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57229267A Pending JPS59124095A (ja) 1982-12-29 1982-12-29 半導体記憶装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4601020A (ja)
EP (1) EP0114504B1 (ja)
JP (1) JPS59124095A (ja)
DE (1) DE3377436D1 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0187375B1 (en) * 1984-12-25 1991-07-31 Kabushiki Kaisha Toshiba Nonvolatile semiconductor memory device
US4689495A (en) * 1985-06-17 1987-08-25 Advanced Micro Devices, Inc. CMOS high voltage switch
US4742492A (en) * 1985-09-27 1988-05-03 Texas Instruments Incorporated EEPROM memory cell having improved breakdown characteristics and driving circuitry therefor
US4829482A (en) * 1985-10-18 1989-05-09 Xicor, Inc. Current metering apparatus for optimally inducing field emission of electrons in tunneling devices and the like
US4752699A (en) * 1986-12-19 1988-06-21 International Business Machines Corp. On chip multiple voltage generation using a charge pump and plural feedback sense circuits
JPH0748310B2 (ja) * 1987-04-24 1995-05-24 株式会社東芝 半導体集積回路
FR2616953B1 (fr) * 1987-06-16 1989-08-25 Thomson Semiconducteurs Memoire eprom effacable par impulsions
US6545913B2 (en) 1987-06-29 2003-04-08 Kabushiki Kaisha Toshiba Memory cell of nonvolatile semiconductor memory device
US6034899A (en) * 1987-06-29 2000-03-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Memory cell of nonvolatile semiconductor memory device
US5448517A (en) * 1987-06-29 1995-09-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Electrically programmable nonvolatile semiconductor memory device with NAND cell structure
US5877981A (en) * 1987-06-29 1999-03-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Nonvolatile semiconductor memory device having a matrix of memory cells
JP2645417B2 (ja) * 1987-09-19 1997-08-25 富士通株式会社 不揮発性メモリ装置
FR2622038B1 (fr) * 1987-10-19 1990-01-19 Thomson Semiconducteurs Procede de programmation des cellules memoire d'une memoire et circuit pour la mise en oeuvre de ce procede
JPH01158777A (ja) * 1987-12-15 1989-06-21 Sony Corp フローティングゲート型不揮発性メモリ
US5253200A (en) * 1987-12-15 1993-10-12 Sony Corporation Electrically erasable and programmable read only memory using stacked-gate cell
JP2655441B2 (ja) * 1990-07-13 1997-09-17 日本電気株式会社 読み出し専用半導体記憶装置
EP0549795B1 (en) * 1990-09-17 1999-04-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor storing device
KR940005695B1 (ko) * 1990-12-19 1994-06-22 삼성전자 주식회사 불휘발성 기억소자의 로우 디코더 회로
EP0961290B1 (en) * 1991-12-09 2001-11-14 Fujitsu Limited Flash memory with improved erasability and its circuitry
US5289411A (en) * 1992-03-13 1994-02-22 Silicon Storage Technology, Inc. Floating gate memory array device having improved immunity to write disturbance
JPH0721790A (ja) * 1993-07-05 1995-01-24 Mitsubishi Electric Corp 半導体集積回路
US5406517A (en) * 1993-08-23 1995-04-11 Advanced Micro Devices, Inc. Distributed negative gate power supply
US5412603A (en) * 1994-05-06 1995-05-02 Texas Instruments Incorporated Method and circuitry for programming floating-gate memory cell using a single low-voltage supply
US5673224A (en) * 1996-02-23 1997-09-30 Micron Quantum Devices, Inc. Segmented non-volatile memory array with multiple sources with improved word line control circuitry
US5889704A (en) * 1997-02-26 1999-03-30 Lucent Technologies Inc. Load and leave memory cell
CA2462497A1 (en) * 2004-03-30 2005-09-30 Dspfactory Ltd. Method and system for data logging in a listening device
US8120959B2 (en) * 2008-05-30 2012-02-21 Aplus Flash Technology, Inc. NAND string based NAND/NOR flash memory cell, array, and memory device having parallel bit lines and source lines, having a programmable select gating transistor, and circuits and methods for operating same
US8120966B2 (en) * 2009-02-05 2012-02-21 Aplus Flash Technology, Inc. Method and apparatus for management of over-erasure in NAND-based NOR-type flash memory

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59167900A (ja) * 1982-12-28 1984-09-21 マステク,コ−パレイシヤン 高電圧状態を生ずる方法及び動的ロ−ド回路

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2094086B (en) * 1981-03-03 1985-08-14 Tokyo Shibaura Electric Co Non-volatile semiconductor memory system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59167900A (ja) * 1982-12-28 1984-09-21 マステク,コ−パレイシヤン 高電圧状態を生ずる方法及び動的ロ−ド回路

Also Published As

Publication number Publication date
DE3377436D1 (en) 1988-08-25
EP0114504B1 (en) 1988-07-20
EP0114504A2 (en) 1984-08-01
US4601020A (en) 1986-07-15
EP0114504A3 (en) 1985-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59124095A (ja) 半導体記憶装置
US6456152B1 (en) Charge pump with improved reliability
US5414669A (en) Method and apparatus for programming and erasing flash EEPROM memory arrays utilizing a charge pump circuit
KR970004069B1 (ko) 반도체 집적회로
JP2008269727A (ja) 昇圧回路、半導体記憶装置およびその駆動方法
JPS60209996A (ja) 半導体記憶装置
KR100215734B1 (ko) 반도체 기억장치 및 데이타처리장치
JP2680007B2 (ja) 半導体メモリ
KR910003387B1 (ko) 주승압회로의 출력전압승압용 부승압회로
JPH0366757B2 (ja)
EP1278202B1 (en) Nonvolatile semiconductor storage device
KR950014256B1 (ko) 낮은 전원전압을 사용하는 반도체 메모리장치
WO2007077801A1 (ja) 電流消費低減化のためのメモリ・システムおよびその方法
JPH07234265A (ja) テスト電位転送回路およびこれを用いた半導体記憶装置
US6532177B1 (en) Low voltage charge pump apparatus and method
JPS6221323A (ja) 半導体記憶装置
JP3272982B2 (ja) 半導体装置
JP4284614B2 (ja) 強誘電体メモリ装置
US6212095B1 (en) Integrated circuit charge coupling circuit
JPH08205526A (ja) 半導体集積回路の内部電圧昇圧回路
JPS5839117A (ja) Mosトランジスタ駆動回路
JP3153689B2 (ja) 負電圧発生回路及び不揮発性半導体記憶装置
JP2591324B2 (ja) 半導体記憶集積回路
JPS6333239B2 (ja)
JP2690487B2 (ja) 紫外線消去型不揮発性半導体記憶装置