JPS5912269A - 冷凍装置 - Google Patents

冷凍装置

Info

Publication number
JPS5912269A
JPS5912269A JP57122397A JP12239782A JPS5912269A JP S5912269 A JPS5912269 A JP S5912269A JP 57122397 A JP57122397 A JP 57122397A JP 12239782 A JP12239782 A JP 12239782A JP S5912269 A JPS5912269 A JP S5912269A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
condenser
temperature
circuit
output
blower
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57122397A
Other languages
English (en)
Inventor
富雄 茂木
武 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP57122397A priority Critical patent/JPS5912269A/ja
Publication of JPS5912269A publication Critical patent/JPS5912269A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/11Fan speed control
    • F25B2600/111Fan speed control of condenser fans
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B49/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25B49/02Arrangement or mounting of control or safety devices for compression type machines, plants or systems
    • F25B49/027Condenser control arrangements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/70Efficient control or regulation technologies, e.g. for control of refrigerant flow, motor or heating

Landscapes

  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)発明の分野 本発明は冷凍装置の凝縮器へ送風する送風機の回転数制
御に関するものである。
(ロ)従来技術 一般に、外気温度が低い中間期及び冬期においても室内
負荷が高(冷房、冷凍を必要とする場合には冷凍装置の
運転が行なわれている。この場合従来では外気温度もし
くは凝縮器の温度の変化に伴ない凝縮器での熱交換量を
変化させて中間期及び冬期における運転を行なっていた
。熱交換量の制御手段としては例えば凝縮器を水冷式に
して、この冷却水の流量を制御したり、凝縮器を空冷式
にして、この送風機の回転数を変化させていた。
(ハ)従来技術の問題点 斯る従来技術で、外気温度を検知し凝縮器の熱交換量を
変化させた場合には負荷状態との相関関係がなく圧力バ
ランス、能力バランスが適切に取れず圧縮機が破損する
ことがあると共に大まかな制御しか行なえないものであ
った。また凝縮器の温度を検知した場合には負荷の状態
をある程度捕えることができるが凝縮器の熱交換量の変
化に対する追従性が悪く制御遅れが起り圧縮機等の機器
が破損するものであった。上記いずれの場合においても
大まかな制御しか行なえずエネルギーを労費すると共に
安定した運転が行なえず満足できるものではなかった。
に)発明の目的 不発明は中間期や冬期においても冷凍装置の運転を安定
して行なうことを目的としている。
(ホ)発明の要点 不発明は圧縮機、凝縮器、減圧素子蒸発器を環状に接続
し冷凍サイクルを構成した冷凍装置において、外気温度
を検知する外気温センサーと、前記凝縮器の温度を検知
する凝縮器温センサーと、前記凝縮器に送風する送風機
の回転数を前記両センサーの検出温度により定める制御
器とを設けることにより外気温度や負荷の変動に応じ凝
縮器の能力を最適に維持できるようにしたものである。
(へ)発明の実施例 本発明の実施例を第1図及び第2図に基づいて説明する
と第1図において、(1)は室外側の凝縮器(2)、室
内側の蒸発器(3)、減圧素子(EXP)と共に環状に
接続されて冷凍サイクルを構成する圧縮機、(4)は凝
縮器(2)の送風機(5)の回転数を外気温センサー(
6)と凝縮器温センサー(力との出力から定める制御器
で第2図の如く構成されている。すなわち、(8)は負
特性サーミスタによる外気温センサー(6)、負特性サ
ーミスタによる凝縮器温センサー(力、抵抗(9)、0
0)、調整用の可変抵抗0υおよび能動素子圓からなり
外気温度と凝縮器(2)の温度との差を出力する差温出
力回路、θ唱ま差温出力回路(8)の出力と後記する帰
環回路四の帰環出力とを加える加算回路、(I4)は加
算回路Ojの出力と可変抵抗(1阻抵抗(1f9.07
)からなる基準電圧発生回路0印との出力との差を出力
する比較N路、α9は比較回路03)と基準電圧発生回
路(国との出力との差を加算回路03)へ帰環する帰環
回路、翰は比較回路(i錫の出力電圧により発振周波数
を可変する発振回路で抵抗(21)、(22)、(23
)、(24)、コンデンサ?51およびPUT素子(2
6)からなっている。
また(2ηは発振回路(2+)の出力によって送風機(
5)への通電時間を制御するトライアックで、これによ
り一風機(5)17)回転数を制御してゝ゛る・不発明
の実施例は以上の如く構成されているので冷凍装置が運
転を開始し、制御器(4)が通電されると基準電圧発生
回路08)から所定の基準電圧が発生すると共に差温出
力回路(8)において外気温センサー(6)による外気
温度と凝縮器温センサー(力による凝縮器(2)の温度
との差が出力される。次に加算回路(13)において差
温出力回路(8)の出力に帰環回路0Iの出力を帰環さ
せることにより自動制御のループを形成し、この加算回
路(1■の出力と基準電圧とを比較しその差を比較回路
04)より帰環回路〔9へ出力すると共に発振回路−へ
出力している。従って、発振回路(201の発振周波数
に応じ送風機(5)への通電時間が制御されて送風機(
5)の回転速度が定まる。
然る後、外気温度が低下し外気温度と凝縮器(2)の温
度との差が太き(なると差温出力回路(8)の出力が大
きくなり、加算回路(131を過た出力が比較回路Q4
)へ至り、該回路で基準電圧との差が小さくなって発振
回路T20)への出力電圧が小さくなる。従って、発振
回路(イ)の発振周波数が低くなり送風機(5)への通
電時間が短くなって、送風機(5)の回転速度が低下し
外気との熱交換量を下げて凝縮器(2)の熱交換能力を
一定に保つことができる。
また、外気温度が上昇した場合には差温出力回路(8)
の出力が小さくなり、比較回路04)において基準電圧
との差が大きくなって発振回路(2υへの出力電圧が大
きくなる。従って、発振回路(イ)の発振周波数が高(
なり送風機(5)への通電時間が長くなって、送風機(
5)の回転速度が上昇し外気との熱交換量を上げて凝縮
器(2)の熱交換能力を一定に保つことができる。
上述の如く不発明は外気温度と凝縮器(2)の温度との
差に合わせて送風機(5)の回転速度を可変することに
より凝縮器(5)の能力を一定に保つことができるもの
である。
尚、本発明はコンピューター等の制御手段を用いて不発
明による制御器を構成しても良く、又送風機の回転速度
を無段階から複数段に切り換えても良い。
(ト)発明の効果 不発明の冷凍装置は外気温度と凝縮器の温度とを検出し
て凝縮器の送風機の回転数を設定する制御器を設けたの
で中間期や冬期などの外気温度の低い場合においても負
荷の状態に見合った適切な凝縮器の能力を得ることがで
きる。従って圧力バランスや能力バランス等の問題によ
る圧縮機の破損を防止できると共に蒸発器における能力
低下がなくなるなど一年を通して冷凍装置の運転を安定
して行なうことができるなど極めて効果の大きいもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は不発明装置の冷媒回路図、第2図は第1図にお
ける制御器の電気回路図である。 (1)・・・圧縮機  (2)・・・凝縮器  (3)
・・・蒸発器(4)・・・制御器  (5)・・・送風
器  (EXP)・・・減圧素子第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)圧縮機、凝縮器、減圧素子蒸発器を環状に接続し
    冷凍サイクルを構成した冷凍装置において、外気温度を
    検知する外気温センサーと、前記凝縮器の温度を検知す
    る凝縮器源センサーと、前記凝縮器に送風する送風機の
    回転数を前記両センサーの検知温度により定める制御器
    とを設けたことを特徴とする冷凍装置。
JP57122397A 1982-07-14 1982-07-14 冷凍装置 Pending JPS5912269A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57122397A JPS5912269A (ja) 1982-07-14 1982-07-14 冷凍装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57122397A JPS5912269A (ja) 1982-07-14 1982-07-14 冷凍装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5912269A true JPS5912269A (ja) 1984-01-21

Family

ID=14834777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57122397A Pending JPS5912269A (ja) 1982-07-14 1982-07-14 冷凍装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5912269A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60232056A (ja) * 1984-04-27 1985-11-18 Inahata Sangyo Kk コ−ヒ−香味増強方法およびそれに使用する担体組成物
JPS63173544A (ja) * 1986-10-24 1988-07-18 ワーナー −ランバート・コンパニー ミントフレーバー組成物およびそれを含有する菓子組成物
JPH0732457U (ja) * 1993-11-05 1995-06-16 シーケーディ株式会社 除湿装置
JP2007212078A (ja) * 2006-02-10 2007-08-23 Fujitsu General Ltd 空気調和機の制御装置
JP2012067958A (ja) * 2010-09-22 2012-04-05 Aisin Seiki Co Ltd 空気調和装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60232056A (ja) * 1984-04-27 1985-11-18 Inahata Sangyo Kk コ−ヒ−香味増強方法およびそれに使用する担体組成物
JPS6243650B2 (ja) * 1984-04-27 1987-09-16 Inahata Sangyo Kk
JPS63173544A (ja) * 1986-10-24 1988-07-18 ワーナー −ランバート・コンパニー ミントフレーバー組成物およびそれを含有する菓子組成物
JPH0528585B2 (ja) * 1986-10-24 1993-04-26 Warner Lambert Co
JPH0732457U (ja) * 1993-11-05 1995-06-16 シーケーディ株式会社 除湿装置
JP2007212078A (ja) * 2006-02-10 2007-08-23 Fujitsu General Ltd 空気調和機の制御装置
JP2012067958A (ja) * 2010-09-22 2012-04-05 Aisin Seiki Co Ltd 空気調和装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4724680A (en) Air conditioning apparatus and control method thereof
JP2637944B2 (ja) モータ冷却用液体注入ファジィロジック制御回路
US4215554A (en) Frost control system
GB2059644A (en) Microcomputer control for heat pump
JP2723339B2 (ja) ヒートポンプ暖房装置
JPH06101899A (ja) 温度制御装置
JPH0820136B2 (ja) 水冷却装置
JPS5912269A (ja) 冷凍装置
US4201061A (en) Automatic chilled water setpoint temperature control
JPH05133590A (ja) 空気調和機の消費電力制御装置
JPH04363554A (ja) 空冷式冷凍装置用送風機の制御方法
KR100347899B1 (ko) 공기조화기의인버터압축기제어방법
JPH025310Y2 (ja)
JPH064554U (ja) 冷却装置
JPS59131845A (ja) 空気調和機の圧縮機制御方法
JP2521347B2 (ja) 空気調和機の制御装置
JPH01196610A (ja) Lsiの冷却装置
JPS6383556A (ja) 冷凍サイクル
JP2853977B2 (ja) 冷凍サイクル装置
JPS6330930Y2 (ja)
JPH05346271A (ja) 冷媒加熱型エアコンの制御装置
KR100844236B1 (ko) 냉각시스템과 냉각기 및, 압축기를 제어하는 방법
JP2001074262A (ja) 給湯装置
JPS6027322Y2 (ja) 空気調和機
JP3286967B2 (ja) 恒温恒湿装置