JPS59121520A - オンラインロ−デイング制御方式 - Google Patents

オンラインロ−デイング制御方式

Info

Publication number
JPS59121520A
JPS59121520A JP57229422A JP22942282A JPS59121520A JP S59121520 A JPS59121520 A JP S59121520A JP 57229422 A JP57229422 A JP 57229422A JP 22942282 A JP22942282 A JP 22942282A JP S59121520 A JPS59121520 A JP S59121520A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
loading
workstation
request
information
loading information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57229422A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6215898B2 (ja
Inventor
Yuichi Ito
祐一 伊藤
Koichi Kondo
弘一 近藤
Kiyoshi Takahashi
清 高橋
Koji Torii
鳥井 浩治
Mikitaka Murase
村瀬 幹卓
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP57229422A priority Critical patent/JPS59121520A/ja
Publication of JPS59121520A publication Critical patent/JPS59121520A/ja
Publication of JPS6215898B2 publication Critical patent/JPS6215898B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/445Program loading or initiating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (5)発明の技術分野 本発明はオンラインローディング制御方式、特にディス
プレイ、プリンタ等のマイクロプロセッサを内蔵するワ
ークステーションの制御用プログラムまたはキャラクタ
ジェネレート用データ(CG)等を、ワークステーショ
ン・チャネルが外部記憶装置に一括して管理し、ワーク
ステーションからの要求に応じて転送するとともに、ワ
ークステーション・チャネルからワークステーションに
対してダウンローディング要求の指示を可能とし。
ローディング後の制御用プログラム、CG等の変更を容
易にしたオンラインローディング制御方式%式% (B)  技術の背景と問題点 ワークステーションは2例えばプリンタ、ディスプレィ
装置、イメージ処理装置等のデータ入出力装置であり、
ワークステーション・チャネルを介して、ホストの処理
装置に接続される。最近のデータ入出力装置は、マイク
ロプロセッサを内蔵して、データ入出力装置固有の処理
をできるだけデータ入出力装置側で分散して処理するよ
うにしたものが増えているが、ワークステーショ/とじ
て使用される装置も同様である。
従来、このようなデータ入出力装置であるワークステー
ションは2個々に制御用プログラムやCG等を2例えば
リード・オンリ・メモリ(ROM)に持つようにされて
いた。そのため、各ワークステーションが重複した情報
をそれぞれ持つことがあり、無駄が生じるばかりでなく
、制御用プログラム等の変更も困難であるという問題が
あった。
そこで本発明者等は、ワークステーション響チャネルが
、磁気ディスク装置やフロッピー・ディスク装置に制御
用プログラム等のローディング情報を格納して管理し、
ワークステーションの電源投入時あるいは初期設定時の
ダウンローディング要求に対して、要求されたローディ
ング情報を転送するようにすることを考慮している。
しかし、この場合、一度ダウンローディングされると2
例えば外部記憶装置に格納された制御用プログラムやC
G等が変更修正されて、再ロードが必要となったときに
、ワークステーションは。
オペレータの介入によって、一旦リセット状態にされる
必要があり、電源の再投入または再初期設定を契機とし
て、ワークステーション・チャネルに対し、新しいロー
ディング情報のダウンローディング要求をしなければな
らないことになる。ワークステーションが、すべてホス
トの処理装置の近くに設置される場合には、比較的問題
が少ないが、ワークステーションは、ホストの処理装置
°から例えばIIan以上も離れた場所に設置されるこ
ともあり、必ずオペレータの介入が必要であるとすると
、操作上不便であることが予想される。
(C)  発明の目的と構成 本発明は上記問題点の解決を図り、ワークステーション
・チャネルが、制御用プログラム、CGまたは辞書等を
磁気ディスク装置等の外部記憶装置に一括して管理し9
例えば電源投入時のワークステーションからのローディ
ング要求に対して。
要求されたローディング情報を転送するようにし。
さらに再ロードが必要となった場合に、ワークステーシ
ョン・チャネルからワークステーションに対しダウンロ
ーディング要求指示を行うことによって、再ロードのた
めのワークステーションにおけるオペレータの介入を不
要とし、ローディング後の制御用プログラム、CG等の
変更を容易にすることを目的として〜・る。そのため2
本発明のオンラインローディング制御方式は、外部記憶
装置と、複数のワークステーションと、該ワークステー
ションを制御するワークステーション・チャネルとをそ
なえたシステムにおいて、上記外部記憶装置に、ワーク
ステーション制御用プログラム。
キャラクタジェネレート用データまたは辞書等のローデ
ィング情報が格納されたローディング情報格納域をそな
えるとともに、上記ワークステーション・チャネルに、
上記ローディング情報のロード必要時に上記ワークステ
ーションに対し夕”ランローディング要求指示を発する
ローディング・災求指示部と、上記ワークステーション
からのローディング要求に対し、上記ローディング情報
格納域から、要求されたローディング情報を読み出して
転送するローディング処理部とをそなえ、上記各ワーク
ステーションに、上記ワークステーション・チャネルに
対しローディング要求を行うローディング要求部をそな
えたことを特徴としている。
以下図面を参照しつつ、実施例に従って説明する。
の)発明の実施例 第1図は本発明の一実施例構成、第2図は本発明による
制御概要説明図、第3図は第1図図示ローディング情報
格納域の構成例、第4図はローディング要求データのフ
ォーマット例、第5図は第1図図示ローディング要求部
の処理説明図を示す。
図中、1はホストの処理装置、2は磁気ディスク装置ま
たはフロッピー・ディスク装置等の外部記憶装置、3は
ワークステーション・チャネル。
4−1ないし4−3はワークステーション、5はカード
リーダ、6はオペレータ・コンソール、7はローディン
グ情報変更処理部、8はローディング情報格納域、9は
ローディング要求指示部、10はローディング処理部、
11−1ないし11−3はローディング要求部、12−
1ないし12−3はランダム・アクセス・メモリ(RA
M)、13はシリアル・インタフェース線を表わす。
ホストの処理装置1は、逐次、命令をフェツチして実行
し、ワークステーション4−1〜4−3等から、データ
を入力して処理し、処理結果をワークステーション4−
1〜4−3等に出力する装置である。外部記憶装置2は
9例えば磁気ディスク装置やフロッピー・ディスク装置
等の記憶装置であるが、ホストの処理装置1からもワー
クステーション・チャネル3からもアクセス可能であり
特にローディング情報格納域8に、ワークステーション
4−1〜4−3が使用する制御用プログラム、キャラク
タジェネレート用データ(CG)または辞書等のローデ
ィング情報が、予め格納されて記憶される。制御用プロ
グラムは、ワークステーション4−1〜4−3にあるマ
イクロプロセッサの実行する命令群からなるものであり
、一般にワークステーション4−1〜4−3のデノくイ
ス−タイプ毎に異なる。CGは2文字コードに対応して
その文字のドツトパターン・イメージ等を生成するもの
である。ワークステーション4−1〜4−3に共通化で
きる場合が多い。辞書は2例えばワークステーションが
日本語処理装置である場合に。
かな漢字変換等の情報をもつものである。なお。
ローディング情報格納域8の中に辞書等が必ずしも含ま
れていなくてもよい。
ワークステーション・チャネル3は、ホストの処理装置
lからの入出力命令により、指定されたワークステーシ
ョン4−1〜4−3に対するデータの入出力を制御する
ものである。2特に、ワークステーション4−1〜4−
3を常時ポーリングすることによって、各ワークステー
ション4−1〜4−3からの要求を監視する。また9例
えばホストの処理装置1にあるローディング情報変更処
理部7かうの通知によって、関連する各ワークステーシ
ョン4−1〜4−3に対して、ダウンローディング要求
指示を発するローディング要求指示部9と、ワークステ
ーション4−1〜4−3からのローディング要求に対し
、要求されたローディング情報を外部記憶装置2のロー
ディング情報格納域8から読み出して転送するローディ
ング処理部lOとを有している。
各ワークステーション4−1〜4−3は、ワークステー
ション・チャネル3に対シてローディング要求を行うロ
ーディング要求部11−1〜11−3を有している。こ
のローディング要求部11−1〜11−3の命令は9例
えば比較的小容量のリード・オンリ・メモ!J (I(
OM)に格納されている。また。
ワークステーション・チャネル3から転送されるローデ
ィング情報が格納されるRAM12−1〜12−3を有
している。換言すれば、各ワークステーション4下1〜
4−3が制御のために最初から保持スるものは、ダウン
ローディング要求をするための必要最小限のマイクロ命
令等だけでよく、実際のデータの入出力処理に必要な命
令、データ等は、ローディングによってRAM l 2
−1−12−3に用意されたものを使用することができ
る。
ローディング情報変更処理部7は2例えばカードリーダ
5から申し込まれたジョブまたはオペレータ・コンソー
ル6からの指示等によって、外部記憶装置2のローディ
ング情報格納域8の内容を変更修正するものである。ロ
ーディング情報格納域8の内容を更新した場合、ワーク
ステーション・チャネル3のローディング要求指示部9
に再ロードの必要性がある旨を通知する。
ダウンローディングの制御は2例えば第2図図示の如く
行われる。例えば、ワークステーション4に電源が投入
されると2通常のイニシャ)レプログラムローダ(IP
L)の起動と同様に2図示省略したROMの所定のアド
レスの命令に実行制御が移行し、ローディング要求部1
1が起動される。
ローディング要求部11は、ワークステーション・チャ
ネル3に対し、ダウンローディングの要求をする。ロー
ディング処理部10は、この要求に対して、外部記憶装
置2のローディングf’lt報格納域8からローディン
グ情報を読み出して、ワークステーション4のRAMに
転送する。ローディングが完了して、RAMに制御用プ
ログラムが格納されると、ローディング要求部11から
制御用プログラムに実行制御が移行され、以後そのワー
クステーション4は、サービス可能な状態になる。
例工ば、サービス中に、ローディング情報格納域8に格
納された制御用プログラム等が変更されると、ワークス
テーション4のRAMに格納された制御用プログラム等
も新しいものに変更する必要がある。例えば、オペレー
タの介入により、ワークステーション4の電源を一旦落
とし、再度電源を投入すれば、再ロードが可能であるが
9本発明によれば、特にオンラインのまま次のように自
動的に再ローディングを行うことができる。ローディン
グ情報格納域80更新によって、ローディング要求指示
部9が起動される。ローディング要求指示部9は、ワー
クステーション4に対し、ダウンローディングを要求す
るよう指示する。ワークステーション4は、現在処理中
のトランザクションカオればそのトランザクシ ョンの処理の完了を待って、ローディング要求部11を
起動する。以後は、上記電源投入時の場合と同様にロー
ディングの制御が行われて、ワークステーション40R
,AMの内容が自動的に切り換わることとなる。ワーク
ステーション4のオペレータは、再ローディングを何ん
ら意識する必要はない。
ローディング情報格納域8は1例えば第3図図示の如く
構成される。すなわち、ローディング情報格納域8は、
所定の大きさのブロック、例えば256バイトの大きさ
の複数ブロックに分割されて。
外部記憶装置に設げられる。この1ブロツクが。
1回の転送の単位とされる。ブロックの番号ヲキ。
外部記憶装置内におけるそのブロックの物理的または論
理的位置を示すものと考えてよい。
先頭の第0ブロツク20には2例えば第3図図示の如く
、各ワークステーションのデバイス−タイプに対応して
、ローディング情報格納域8のブロック情報が格納され
る。図中、Xiは制御用プログラムの先頭ブロック番号
、X2は制御用プログラムの最終ブロック番号、Ylは
CGの先頭ブロック番号、Y2はCGの最終ブロック番
号、Zlは辞書の先頭ブロック番号、Z2は辞書の最終
ブロック番号を示している。すなわち、第0ブロツク2
0の情報によって2例えば第1のワークステーションに
関しては、制御用プログラムは、第1ブロツクから第5
ブロツクにあり、CGは第12ブロツクから第16ブロ
ツクにあり、辞書はローディングの必要がないことがわ
かる。
ワークステーションからのダウンローディング要求にあ
たっては9例えば、第4図図示の如き詳細データ21が
作成されて、ワーク名チージョンチャネルに送信される
。ローディング要求は、lブロック毎に行われ、詳細デ
ータ21にそのブロック番号が設定される。ブロックサ
イズは2例えば256バイトである。デバイス・タイプ
の欄には。
ワークステーションの種別情報が設定される。
各々のワークステーションは、最初のダウンローディン
グ要求では、ワークステーション・チャネル3に、第0
ブロツクの転送を要求するようにされる。例えば、第1
のワークステーション4−1のローディング要求部11
−1は、第5図図示の如く処理することになる。電源投
入または再ロード要求指示等によって起動されると、第
4図図示の如き詳細データのブロック番号に10」を4
貨定して、第0ブロツクの転送を要求する。ワークステ
ーション・チャネル3は、付加された詳細データを参照
し、ブロック管理情報が格納された第0ブロツクを外部
記憶装置2から読み出して転送する。ローディング要求
部11−1は、この第0ブロツクによって、必要とする
制御用プログラムおよびCGの格納ブロックを知ること
ができる、。
次に、これらのブロックを、■ブロックずつ詳細データ
21を付加して要求する。途中でエラーカを生じた場合
には、そのブロックだけの再送を要求することができる
。こうして、制御用プログラムおよびCGを内部記憶に
ローディングさせて、以後その情報に基づいて処理する
ことができるようになる。
なお、ローディング要、求をブロック番号に基づいて行
うのではなく1例えば予めローディング情報毎に付加さ
れた識別情報によって行うようにしてもよい。
(E)  発明の詳細 な説明した如く本発明によれば、外部記憶装置にワーク
ステーションの制御用プログラム、CGまたは辞書等を
複数格納して管理できるようになるとともに、再ロード
する必要が生じた場合には、オペレータの介入なしに自
動的にダウンローディングできるようになる。従って、
ローディング後の制御用プログラム、CG等の変更が容
易になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例構成、第2図は本発明による
制御概要説明図、第3図は第1図図示ローディング情報
格納域の構成例、第4図はローディング要求データのフ
ォーマット例、第5図は第1図図示ローディング要求部
の処理説明図を示す。 図中、lはホスト処理装置、2は外部記憶装置。 3はワークステーション会チャネル、4はワークステー
ション、8はローディング情報格納域、9はローディン
グ要求指示部、10はローディング処理部、11はロー
ディング要求部を表わす。 特許出願人 富士通株式会社 代理人弁理士  森 1) 寛(外1名)すS品

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 外部記憶装置と、複数のワークステーションと。 該ワークステーションを制御するワークステーション・
    チャネルとをそなえたシステムにおいて。 上記外部記憶装置に、ワークステーション制御用プログ
    ラム、キャラクタジェネレート用データまたは辞書等の
    ローディング情報が格納されたローディング情報格納域
    をそなえるとともに、上記ワークステーション・チャネ
    ルに、上記ローディング情報のロード必要時に上記ワー
    クステーションに対しダウンローディング要求指示を発
    するローディング要求指示部と、上記ワークステーショ
    ンからのローディング要求に対し、上記ローディング情
    報格納域から、要求されたローディング情報を読み出し
    て転送するローディング処理部とをそなえ、上記各ワー
    クステーションに、上記ワークステーション争チャネル
    に対しロープインク要求を行うローディング要求部をそ
    なえたことを特徴とするオンラインローディング制御方
    式。
JP57229422A 1982-12-28 1982-12-28 オンラインロ−デイング制御方式 Granted JPS59121520A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57229422A JPS59121520A (ja) 1982-12-28 1982-12-28 オンラインロ−デイング制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57229422A JPS59121520A (ja) 1982-12-28 1982-12-28 オンラインロ−デイング制御方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59121520A true JPS59121520A (ja) 1984-07-13
JPS6215898B2 JPS6215898B2 (ja) 1987-04-09

Family

ID=16891973

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57229422A Granted JPS59121520A (ja) 1982-12-28 1982-12-28 オンラインロ−デイング制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59121520A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4668265A (en) * 1985-06-18 1987-05-26 Owens-Corning Fiberglas Corporation Corrosion resistant cobalt-base alloy and method of making fibers
US4668266A (en) * 1985-06-18 1987-05-26 Owens-Corning Fiberglas Corporation Corrosion resistant cobalt-base alloy having a high chromium content and method of making fibers
JPS62169263A (ja) * 1986-01-21 1987-07-25 Nec Corp 店舗販売時点情報管理システムのメツセ−ジ交換方式
EP0268285A2 (de) * 1986-11-20 1988-05-25 Alcatel SEL Aktiengesellschaft Verfahren und Schaltungsanordnung zum Urladen eines Zweitrechners
JPH03268152A (ja) * 1990-03-19 1991-11-28 Hitachi Ltd 情報処理ネットワークシステム
KR20230042570A (ko) 2021-09-21 2023-03-28 가부시키가이샤 자판엔진코포레숀 베어링 온도 감시 장치

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4668265A (en) * 1985-06-18 1987-05-26 Owens-Corning Fiberglas Corporation Corrosion resistant cobalt-base alloy and method of making fibers
US4668266A (en) * 1985-06-18 1987-05-26 Owens-Corning Fiberglas Corporation Corrosion resistant cobalt-base alloy having a high chromium content and method of making fibers
JPS62169263A (ja) * 1986-01-21 1987-07-25 Nec Corp 店舗販売時点情報管理システムのメツセ−ジ交換方式
EP0268285A2 (de) * 1986-11-20 1988-05-25 Alcatel SEL Aktiengesellschaft Verfahren und Schaltungsanordnung zum Urladen eines Zweitrechners
JPH03268152A (ja) * 1990-03-19 1991-11-28 Hitachi Ltd 情報処理ネットワークシステム
KR20230042570A (ko) 2021-09-21 2023-03-28 가부시키가이샤 자판엔진코포레숀 베어링 온도 감시 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6215898B2 (ja) 1987-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4268904A (en) Interruption control method for multiprocessor system
KR910005997B1 (ko) 데이타 처리장치에 있어서 오퍼레이팅 시스템 슈퍼바이저 방법 및 장치
US5671356A (en) Method and apparatus for microcode loading in a multi-nodal network exhibiting distributed control
JP3266470B2 (ja) 強制順序で行う要求毎ライト・スルー・キャッシュを有するデータ処理システム
JPS59121520A (ja) オンラインロ−デイング制御方式
JPH0415491B2 (ja)
JP2965603B2 (ja) 印刷システム
JPH0115098B2 (ja)
EP0982664A2 (en) Coupling host processor to memory subsystem
JPH10154121A (ja) 通信システム
JP2999516B2 (ja) 端末装置のための文字出力制御方法および装置
US6434635B1 (en) Methods, apparatus, and computer program product for data transfer using a scatter-gather list
JP2748384B2 (ja) プリンタ装置
JPS6116104B2 (ja)
US5784701A (en) Method and system for dynamically changing the size of a hardware system area
JPH0554009A (ja) プログラムロード方式
EP0316251B1 (en) Direct control facility for multiprocessor network
JP3087477B2 (ja) コンピュータシステム
KR100462860B1 (ko) 개방형 교환시스템에서 새 버전 소프트웨어 패키지 설치방법
JPH0459635B2 (ja)
JPH10320366A (ja) 非常駐型プログラム・ローディング方式
JPH0664531B2 (ja) 計算機システムの装置構成認識装置
JPH03105552A (ja) サービスプロセッサ制御プログラムロード方式
JPS6093551A (ja) プログラム修正方式
JPH05265953A (ja) 分散処理型プログラムの起動方式