JPS59120453A - 樹脂積層体 - Google Patents

樹脂積層体

Info

Publication number
JPS59120453A
JPS59120453A JP22750982A JP22750982A JPS59120453A JP S59120453 A JPS59120453 A JP S59120453A JP 22750982 A JP22750982 A JP 22750982A JP 22750982 A JP22750982 A JP 22750982A JP S59120453 A JPS59120453 A JP S59120453A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethylene
layer
resin
copolymer
resin layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22750982A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0157673B2 (ja
Inventor
三浦 義昭
俊晴 田口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Kosan Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Kosan Co Ltd filed Critical Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority to JP22750982A priority Critical patent/JPS59120453A/ja
Publication of JPS59120453A publication Critical patent/JPS59120453A/ja
Publication of JPH0157673B2 publication Critical patent/JPH0157673B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wrappers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は樹脂積層体に関し、詳しくは各層間の接着力が
大きく、熱成形性,剛性,ガスバリヤー性,非透湿性,
ヒートシール性などの性質に優れた樹脂積層体に関する
エヂレンー酢醍ヒニル共重合体(づん化物、ポリアミド
樹脂はガスバリヤ−性、耐油性1強度などの点でずぐれ
た性質をイr L−ているが、反面水分の西過性が大き
く、また高価であるので、食品包装用フィルムや容器、
燃料タンクなどに単一材料として使11]できない欠点
があつlv。この欠点を敗勢するため、これらの拐料と
ポリスチレン糸樹脂1←グあるいはホ゛リオレフイン樹
脂等と積R?t−することが提案されている。しかしな
がら、これらの樹脂を溶融接着し7だ場合の層間接着力
が非常に低く、実用に耐えなかった。
そこで、こ才)、らの樹脂の接着性を高めるために、特
殊な表面処理を施したり、前処PI3剤を使用1したり
、さらには高価な接府剤を用いることが必要とされでい
た。し2かし、溶剤の使用によるら7境の悪化など安全
性において新たな問題か生じた1、ま/ζ、ポリオレフ
ィンなどの結晶性重合体との積層にあっては、ボIJ 
、4レフインに不侃和カルボン酸類で変性されたポリオ
レフィンを添加[またり、さらにゴム類、エチレン−酢
酸ビニル共重合体を40〜5重角%配合する方法が知ら
れている。I7かし、この方法では結晶性重合体の特性
が失なわれる欠点があるほか、ポリスチレン得の非晶性
IIχ合体には適用できないものであった。まブζ、ポ
リオレフィンなどの結晶性重合体とポリスチレンなどの
非品性重合体とエチレン−酢酸ビニル共重合体けん化物
またはポリアミド樹脂とを積層するためには接着性樹脂
層とL2てそれら双方に接着性をイjする2種類または
3種類の接措性樹脂を使用しなければならないプζめ、
共押出し成形法等により積層体を製造する工程が複4u
(L:なっていた。
本発明に1、こねらの欠点をIQ’F消し2て各層間の
接着力が大きく、カスバリヤー性、非透湿性、剛性4〔
ど幅広い肋性を?+する積層体および−1)の接摺剤層
を1月いて簡易にす清し得るiMJ脂積層体を折供する
ことを目1′山とし−2でいろ。
本番1υ]はエチレン系共重合体40〜99.8 屯b
k%、不餅和カルボン(4H17または土の[導体によ
って変性されたポリプロピレン系t+lJ l]:イろ
O〜01重量%オヨびスチレン系エラストマー30〜o
、 i ult fft%を配合した接着性樹脂層を介
[−2で(A)ポリスチレン系樹脂層および(B)エチ
レン−酢酸ビニル共重合体けん化物層またはポリアミド
樹脂層を積層しでなる樹脂積層体であり、さらに本発明
はエチレン系共重合体40〜998重量%、不飽和カル
ボン酸ま7′8:はその誘導体によって変性され/ヒボ
リブロビレン系樹脂50〜[11重量%およびスチレン
系エラストマー50〜01重S1.%を配合した接着性
樹脂層を介(2て(Δ)ポリスチレン系樹脂層、(B)
エチレン−酢酸ビニル共重合体けA、化物j←:または
ポリアミド樹脂層および(0)ポリオレフィンfみ1脂
層を積層してなる樹脂積層体である。
本発明1/ζおいては接着性樹脂層の成分としてエチレ
ン系共重合体、不飽和カルボン酸まだ(dぞのh)導体
によって変性された。3−; +)プロピレン系樹脂お
よびスチレン系エラストマーを配合したものを用いる。
ここでエチレン系共重合体としては勃にi’jll限は
なく、通常エチレン含有量が1〜99.9モル%、好ま
しくは2〜99モル%のものである。エチレン系共重合
体の例としては(1)エチレンー不飽和ニスデル共重合
体がある。この不πd和エステルと1〜ては酢酸ビニル
、酪酸ビニル、プロピオンωビニル、安息香酸ビニル、
アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸プロ
ピル、メタクリル酸メチル、メタクリル酸エヂルなどが
あり、なかでも酢酸ビニルが好ましい。また、(2)エ
チレン−α−オl/フィン共重合体がある。ここでα−
オレフィンとしては炭素数3〜20個のもの、たとえば
8ジ フロレンツブテン−1,ペンテン−Lへギ七ンー1.4
−メチルベンゾン−1,オクテン−1゜ノネン〜1など
がある。これらのうちでエチレンと共重合するα−オレ
フィンの残基のみからなる短鎖分枝をイjする直鎮状低
、中密度エブーレン共重合体も好適に用いられる。
エチレン系共重合体の槓力゛1.共暇合成分の含有量は
槓194.拐rFの椋用、用徐7でとによって任意にj
角釈す7.)ことかできる。しかし、共V+<金成分が
01モル%未満では熱接触性か十分でない。また、メル
トインデックス(M工)としては0.05〜10100
O/10分、好ましくは0.1〜5oo1/10分のも
のか用いられる。エチレン系共重合体の選択はエチレン
系共重合体への他の樹脂層の積層方法。
積層温度などの榮件を考慮して行なえばよい。
次に、変性ポリプロピレン系樹脂としては、不飽和カル
ボン酸また(rよその誘導体によって変性さtl、たポ
”リブロビレン系樹脂あるいはこの変性されたポリプロ
ピレン系樹脂と未変性ポリプロピレン系樹脂の混合物を
意味する。変性されるポリプロピレン系樹脂としてはプ
ロピレンホモポリマー。
プロピレンとエチレンなどの他の共重合成分とのブロッ
クコホリマー、ランダムコポリマーなどがらJ宜選択し
て用いることができる。
ここで不飽和力/l−l−ポンしでは、アクリルr゛1
5・。
メタアクリルr代、マレイン酸、フマルf’t″島イタ
コン酸、クロトン酸、シトラコン酸、ツルピント1〉。
メづ:1ン酸、アンゲリカ酸などがある。また、その、
4TS Q4体としては、酸無水物、ニスデル、アミド
イミド、金属塩などがあり、β11えば(、[+(水マ
レイン師、無水イタコンIF、無水シトラコン酸、アク
リルtaタメチル、メタアクソノシf4走メチル、アク
リルC・艮エチル、アクリル眼ブチル、マレイン酸モノ
エヂルエステル、アクリルアミ ドアマレイン11〜ク
モノアミド、マレイミド、N−ブチルマ、フイミド、ア
クリル酸ナトリウム、メクアクリル酸ナトリウムなこれ
らの不飽和カルボン酷ゴ:たはその、tδ誘導体よって
ホ゛リプロピレン系Gd脂を変性するに’ti 、ソの
方法は傷゛にtti:I限されず、公知の種々の方法を
用いて行なうことができる。例えばポリプロビレ〉系イ
倍脂と無水マレイン自・ンク9を溶媒の存在下あるい7
士不存在下でラジカル開始剤を添加L、加熱す7:、)
ことにより行なう。反ル1)、に1〉ゝ、モ[7てし1
1、スチレンなどの他のヒニルモノマ〜あるいは液状ゴ
ム、熱可塑性ゴA /I(とのゴノ・類を共イrさtl
ろこともできる。
このようにして得られた変性ホリブロビレン系]1、を
血中の不飽和カルボン酸またはその誘導体の几・y、1
 M ft )ln 律(’、’t 0.001〜15
重量%、好ましくは0.005〜ion量%の範囲であ
イ)っ また、スチレン系エラストマートは、ステ1/ン系の重
合体あるいU、共重合体であって、常温・(マノ近でゴ
ム状弾性を示すものであれば良く債に制限はない。具体
的にはスチレン−エチレンーブヂレンースチしンブロッ
クコボリマー等のスチレン−オレフィン−スチレンブロ
ックコポリマーやスチレンーブタジJ、ンースチレンブ
ロックコホ゛リマー。
スチレン−イソプレン−スチレンブロックコポリマーな
どがあげられ、特にスチレン−エチレン−ブチレン−ス
チレンブロックコポリマーか好マシく用いられる。
ここて、接着性樹脂層の成分としてのエチレン系共Xハ
合体、変性ポリプロピレン系+<+1脂およびスチレン
系エラストマーの配合割合iJ1、エチし・ン系共重合
陣40〜998重量%、変性ポリプロピレン4、系樹脂
30〜01重足%およびスチレン系エラストマーろO〜
0.1重h↓%、好ましくはエチレン系共重合体60〜
98重Pi%、変性ボリブI−1ピレン系樹脂20〜1
重量%およびスチレン系エラストマー20〜1重量%、
特に好ましくはエチレン系共重合体70〜94伍最%、
変斗ゲリプロピレン果樹脂15〜5重量%およびスチレ
ン系エラストマー15〜3重量%である。配合ν:り合
がこの範囲外であると、変性ポリプロピレン系樹脂の割
合が多くても少なくても接着性に劣るものとなり、また
成形性が悪くなるので好ましくない。
本発明における接着性樹脂層の成分とし、ては基本的に
は上記三成分で十分であるか、接着剤樹脂層の特性を損
なわt【い範囲で他の熱可塑性樹脂。
コ°ム類、ロジン系本寸)]旨、ホ゛リテルベン系イ付
月旨などの粘着伺与剤、ワックス類なとをi:、;加す
ることができる。
また・8匈に応じて各種充てん剤、V化防[に剤。
紫外線吸収剤、帯電防J(二剤7分散剤などを加えるこ
ともできる。
本発明の4If層体(I上記の接着性h’d脂層を介し
て(A、)ポリスチレン系桟脂層(以下(Aj層という
。)および(B)エチレン−酢P)αビニル共重合体け
ん化物層またはポリアミド樹脂層(以]・(B)層とい
う。)を積層してなる樹脂積層体であり、さらにζ」こ
れらと(0)ポリオレフインm7脂層(以下(C貝苔と
いう。)を積層してなる猫脂積層体である。
ここで(八)層に使用されるポリスチレン系樹脂トして
は、汎用(GP )あるいは耐nj 撃性(H工)  
ポリスチレン、AEStM脂、AS樹脂、SΔN樹脂な
どその共重合比等に制限なく各種のものを用いることが
できる。
また(D)層として使用されるエチレン−酢酸ビニル共
重合体けん化物としてはその組成はq’j;に限定され
ないが、好まり、 <はエチレン含11が25〜50モ
ル%のエチし・ンー酢酸ビニル共重合体を・そのけX、
化度が9′zJ%以上、望ましくは96%以上となるよ
うにけん化することによりイ(上られろものがよい。こ
の範囲外のものであると、ガスバリヤ−性、耐油性など
に劣るものとなるので好ましくない。また、ポリアミド
樹脂(dンアミンとジカルボン酸の縮合、アミノ1゛j
(の自己縮合およびラクタムの開FGI i合により得
られる酸アミド結合を、rJ−する線状合成高分子であ
り、具体的にl′i6−ナイ(Iン(ホ′リカブロアミ
ド)、6.6−ナイロン(dクリヘキサメチレンアゾ・
rファミド)、6.10−ナイロン(ポリへキザメチレ
ンセバヵミド)、11−ナイロン(ポリウンデカミド)
、12−ナイロン等が使用できる。特に6−ナイロンが
好ましく用いられる。
本発明の樹脂積層体は共押し出し成形法にょシ製造する
ことができ、具体的には多層インフレーション法、多層
T−グイシート製造法、多層ブロー成形法などによるこ
とがでさ′る。また、多段押し出しラミネーション法、
熱圧着法などによっても製造することかできる。
なお、本発明の第1の樹脂積層体は接着性樹脂層を介し
て(A)層および(B1層を積層してなるものであるが
、さらに(A)層および(B)層の外側に接着性樹脂層
を介して他の層を積層した多層積層物とすることもてき
る。すなわち、本発明の第2の樹脂積層体は上記(A)
層、(B)層と共に(C)層を積層してなるものである
(0)層として使用されるポリオレフィンとしてはl特
に制限なく、レリえは低密度ポリエチレン、高密度ポリ
エチレン、直鎮状低密Ljiポリエチレン、ポリプロピ
レン、ポ゛リブテンー1.ポリー4−メチルペンテン−
1などのオレフィンポモポリマー;エチレン−ブテンコ
ポリマーなどのオレフィンコポリマーまたはこれらの混
合物がある。これらの中でもポリエチレン、ポリプロピ
レンが好適である。ここで接着性樹脂層としては前記し
7にものが用いられる。
本発明の樹脂積層体は第1の発明と同(・)・に共押し
出し成形法により製造される□ なお、本発明の(A)層、(B)層および(C)層より
なる三層積層体においても、接着性樹脂層を介して(A
1層および(0)層の外側に他の層を積層した多層積層
物とすることもできる。
以上のようにして得られた積層体は、l時定の接着性樹
脂を用いることにより、各層間の接加力が大きく、共押
し出し成形法による簡易な工程で兆゛4造することがで
きるという特徴を有する。特に、1種類の接着性樹脂で
積層が可能であり、実用↑1゜に富むものである。さら
に、これらの積層体は然成形性、剛性、ガスバリヤー性
、ヒートシール性。
非透湿性に優れており、包装用フィルム、容器等の製浩
にきわめてイj用に用いることができる。
次に、本発明について実施例により詳しく説明する0 実施E2リ 1〜8 エチレン−酢f* ビニル共重合体(KV八)、熱水マ
レイン酔変性ポリプロピレン(変性PP)、  スチレ
ンーエチレンーブチレンースチレンブリックコホIJマ
ー(svcBs)  を第1表に示す配合ν]り合でト
ライブレンドした後、二軸混練機を用いて160〜20
0°Cで混練し、接着性樹脂を得た。
次いで、(A)、(B)および(C)各層の樹脂として
第1表に示す樹脂を用意し、(A) 、 (B)および
(0)各層間に接着性樹脂を介在させるように共押出し
して積層シートを製造した。(A)および(c) Rう
の厚みは200μ、(B)層の厚みは60μであり、接
’fei ’l’1:樹脂層の厚みは20μであった。
得られた積層シートにおける接着性樹脂層と(A)−(
B)お5よび(B) −(01層間の180°剥離強度
試験(引張速度50關/分)の結果を第1表に示す。
比較例1〜6 本発明に係る接着樹脂の代シに、第1表に示す樹脂を用
いて実施し1]と同様の操作を行なった。結果を第1表
に示す。
l11=エチレン−酢酸ビニル共重合体(M工4VlO
分。
酢酸ビニル含量20重量%) 弓:無水マレイン酸変性ポリプロピレン(蕪水マレイン
酸伺加量2重量%) 一3=スチレンーエチレンーブヂレンースチレンブロッ
クコボリマ−(シェル化学■製) ・4:耐雨撃性ボリスヂレン(M工69/10分、商品
名:ET−60,出光石油化学<Pわ製) −5:アクリロニトリル−ブチレンースチレン樹脂([
−1本合成ゴム■製) ・6:エチレンー酢酸ビニル共重合体けん化物(酢酸ビ
ニル@h140重重%、けん化度98%)・フ:相I−
j粘度4,4 *@:ボリブロビレン(M工o、 5 y/1oe)+
19:ポリエチレン (MI 2.B/1 o分、密度
α911μ)特許出願人 出光興産株式会社

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)エチレン系共重合体40〜99.8重量%、不飽
    和カルボン酸またはその誘導体によって変性さi]たポ
    リプロピレン系樹脂50〜01重fjk%およびスチレ
    ン系エラストマー50〜0.1 重f4.i)%を配合
    し/こ接着性樹脂層を介して(A)ポリスチレン系樹脂
    層および(B)エチレン−酢酸ビニル共重合体けん化物
    層またはポリアミド樹脂層を積層してなる樹脂積層体。
  2. (2)  エチレン系共M(合体がエチレンー不飽和エ
    ステル共車合体あるいはエチレン−α−オレフィン共)
    R合体である特許請求の範囲第1項記載の樹脂積層体。
  3. (3)  エチレン系共重合体40〜928重i+i%
    。 不飽和カルボン酸またはその誘導体によって変性された
    ポリプロピレン果樹Jli? 5 o〜o、 1 tA
     ftt%およびスチレン系エラストマー50− [1
    ,1重最%を配合した接着性樹脂層を介して(A)ポリ
    スチレン系樹脂層、(B)エヂレンー酢酸ビニル共重合
    体けん化物層またはポリアミド樹脂層および(C)ホ゛
    リオレフィンイvIJ脂層を積層してなる樹脂fa層体
  4. (4)  エチレリー重合体がエチレンー不飽和エステ
    ル共、fk 合体あるいはエチレン−α−オレフィン共
    重合体である特許請求の範囲第5項記載の樹脂積層体。
JP22750982A 1982-12-28 1982-12-28 樹脂積層体 Granted JPS59120453A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22750982A JPS59120453A (ja) 1982-12-28 1982-12-28 樹脂積層体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22750982A JPS59120453A (ja) 1982-12-28 1982-12-28 樹脂積層体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59120453A true JPS59120453A (ja) 1984-07-12
JPH0157673B2 JPH0157673B2 (ja) 1989-12-06

Family

ID=16862010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22750982A Granted JPS59120453A (ja) 1982-12-28 1982-12-28 樹脂積層体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59120453A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01144481A (ja) * 1987-08-11 1989-06-06 Mitsui Toatsu Chem Inc 接着剤
JP2000072941A (ja) * 1998-08-31 2000-03-07 Mitsubishi Chemicals Corp 押出ラミネート用樹脂組成物及びそれを用いた積層体
WO2010087440A1 (ja) * 2009-01-29 2010-08-05 Jsr株式会社 導電性組成物、その製造方法、及び導電性フィルム
JP2011110369A (ja) * 2009-11-30 2011-06-09 Kyoraku Co Ltd 医療用容器
WO2017221375A1 (ja) * 2016-06-23 2017-12-28 デンカ株式会社 多層樹脂シート及び成形容器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52123473A (en) * 1976-04-09 1977-10-17 Mitsui Petrochem Ind Ltd Multiply laminate structure
JPS5457582A (en) * 1977-10-15 1979-05-09 Asahi Chem Ind Co Ltd Resin laminate

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52123473A (en) * 1976-04-09 1977-10-17 Mitsui Petrochem Ind Ltd Multiply laminate structure
JPS5457582A (en) * 1977-10-15 1979-05-09 Asahi Chem Ind Co Ltd Resin laminate

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01144481A (ja) * 1987-08-11 1989-06-06 Mitsui Toatsu Chem Inc 接着剤
JP2000072941A (ja) * 1998-08-31 2000-03-07 Mitsubishi Chemicals Corp 押出ラミネート用樹脂組成物及びそれを用いた積層体
WO2010087440A1 (ja) * 2009-01-29 2010-08-05 Jsr株式会社 導電性組成物、その製造方法、及び導電性フィルム
JP2011110369A (ja) * 2009-11-30 2011-06-09 Kyoraku Co Ltd 医療用容器
WO2017221375A1 (ja) * 2016-06-23 2017-12-28 デンカ株式会社 多層樹脂シート及び成形容器
JPWO2017221375A1 (ja) * 2016-06-23 2019-04-11 デンカ株式会社 多層樹脂シート及び成形容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0157673B2 (ja) 1989-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5591792A (en) Adhesive resin composition
US4487885A (en) Adhesive blends
EP1144531B1 (en) Adhesive compositions based on blends of grafted polyethylenes and non-grafted polyethylenes and styrene containing rubber
MX2007007285A (es) Composicion adhesiva a base de copolimeros etilenicos, utiles para revestimiento por extrusion y laminacion por extrusion en diversos soportes.
US4537836A (en) Composite structures
JPS58127772A (ja) 接着剤ブレンド及び複合構造体
JP2000108263A (ja) ポリオレフィン中心層と2層のポリアミド/ポリオレフィンアロイ外側層とを有するフィルム
US20080039583A1 (en) Adhesive composition
JPH0229331A (ja) 積層体
JP2623733B2 (ja) 金属蒸着用積層フィルム
JPS59120453A (ja) 樹脂積層体
JPH073089A (ja) 樹脂組成物と二軸延伸フィルム、その製法、および食品包装材
JPS5968351A (ja) ポリエチレン樹脂組成物積層物
JPS5936586B2 (ja) 多層積層構造物
WO2022209431A1 (ja) 樹脂組成物および当該樹脂組成物からなる層を有する積層体
JP3251714B2 (ja) ガスバリヤー性積層体及びその製造方法
JPH0511030B2 (ja)
JPS629423B2 (ja)
JP3133410B2 (ja) 易引裂性多層フイルム
JP2020114889A (ja) 接着性樹脂組成物および積層体
JPS624050B2 (ja)
JPH0367111B2 (ja)
JP2004284214A (ja) 積層蒸着フィルム及びその用途
JPH03133638A (ja) 多層包装材積層体
WO2004037919A1 (ja) 樹脂組成物およびそれを用いた積層体