JP2000108263A - ポリオレフィン中心層と2層のポリアミド/ポリオレフィンアロイ外側層とを有するフィルム - Google Patents

ポリオレフィン中心層と2層のポリアミド/ポリオレフィンアロイ外側層とを有するフィルム

Info

Publication number
JP2000108263A
JP2000108263A JP11315772A JP31577299A JP2000108263A JP 2000108263 A JP2000108263 A JP 2000108263A JP 11315772 A JP11315772 A JP 11315772A JP 31577299 A JP31577299 A JP 31577299A JP 2000108263 A JP2000108263 A JP 2000108263A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyolefin
alloy
layer
polyamide
functionalized
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11315772A
Other languages
English (en)
Inventor
Laurent Teze
テツェ ローラン
Bouille Alain
ブイユ アラン
Jean-Jacques Flat
フラ ジャン−ジャック
Didier Roumilhac
ルミラック ディディエ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Arkema France SA
Original Assignee
Elf Atochem SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Elf Atochem SA filed Critical Elf Atochem SA
Publication of JP2000108263A publication Critical patent/JP2000108263A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/34Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyamides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2323/00Polyalkenes
    • B32B2323/04Polyethylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2323/00Polyalkenes
    • B32B2323/10Polypropylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2377/00Polyamides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2605/00Vehicles
    • B32B2605/08Cars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2605/00Vehicles
    • B32B2605/12Ships
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/08Polymer mixtures characterised by other features containing additives to improve the compatibility between two polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0807Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons only containing more than three carbon atoms
    • C08L23/0815Copolymers of ethene with aliphatic 1-olefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/06Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to homopolymers or copolymers of aliphatic hydrocarbons containing only one carbon-to-carbon double bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L53/00Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ポリオレフィン中心層と2層のポリアミド/
ポリオレフィンアロイ外側層とを有するフィルム 【解決方法】 (i)ポリオレフィンの少なくとも1つの
中心層と、(ii)表面張力が36mJ/m2以下であるポリアミ
ド/ポリオレフィンアロイの少なくとも2つの外側層と
を有するフィルム。SMCフィルム、肉の包装用フィル
ム、ソーセージスキン等の種々の用途に適している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、ポリオレフィンの
中心層と2層のポリアミド/ポリオレフィンアロイ外側
層(その表面張力はアロイ中のポリオレフィンの表面張
力とわずかに相違する)とを有する新規なフィルムに関
するものである。
【0002】
【従来の技術】SMCは成形品の他に自動車の分野(フ
ェンダー、ハッチバックドア等)、船舶の分野(ボート
の船体)あるいは電子機器の分野(ケース)等で用いら
れている。一般にSMCは架橋可能なポリマー樹脂、特
に不飽和ポリエステルまたはエポキシ樹脂、ガラス繊維
等の強化材およびその他の添加物で構成される。SMC
の一般的な製造方法はフィルム(一般にはポリエチレン
またはポリアミドのフィルム)上に不飽和ポリエステル
樹脂層を塗布し、この不飽和ポリエステル樹脂層の上に
強化繊維を載せ、得られた樹脂/強化繊維複合物の上に
上記と同じ種類のフィルムを載せて2枚のフィルムの間
に強化繊維が挟まれたコンポジットを作り、得られたサ
ンドイッチ構造物を一連の圧縮ローラに通し、最後に大
きなロール状に巻き取る。このSMCは後で使用するま
で貯蔵される。この貯蔵中にポリエステル樹脂の一部が
架橋して、SMCの粘度は成形に適した固さまで増加す
る。SMCのユーザー(一般には成形業者)はロールか
ら適当な長さを切り出し、支持フィルムを剥離し、SM
Cを加熱した金型内に配置して成形と完全硬化とを同時
に行う。すなわち、SMCをサンドイッチ状コンポジッ
トにすることによって圧縮成形の操作が容易になる。
【0003】SMC(シートモールディング コンパウ
ンド)の製造業者およびユーザーにとって最も重要なも
のはサンドイッチフィルムの3つの特性である。第1の
特性は剥離フィルムのスチレン透過性である。この剥離
可能な剥離フィルムのスチレン透過性はSMC中で反応
性希釈剤の役目をするスチレンモノマーの損失を防ぐた
めに極めて低くなければならない。スチレンモノマーが
損失するとSMCの製造および貯蔵操作中に作業員の健
康を害することにもなる。第2の特性はポリエステル構
造物から剥離フィルムを容易に分離できることで、SM
Cの製造および成形操作中に剥離フィルムが構造物に残
留せず、破断しないことが必要である。最後に要求され
る特性は剥離フィルムの吸湿性および水透過性が極めて
低いことで、SMCの製造中、ポリエステルの貯蔵中お
よびSMCの成形中に水に非常に弱いポリエステル樹脂
の品質が損なわれないことである。
【0004】欧州特許第 0,506,515号にはポリアミド/
ポリオレフィンアロイベースのフィルムが開示されてい
る。この場合の相溶化剤は官能化されたポリオレフィン
(例えばマレイン基を含む)であり、これには必要に応
じて低分子量のポリアミドオリゴマーがグラフトされ
る。このフィルムはSMCで用いられ、その表面張力は
約32mN/mである。しかし、良好な機械的特性を得るため
には一定の厚さが必要で、最終フィルムはかなり高価に
なる。欧州特許第0,786,319号にはSMCに有用な2枚
のポリオレフィン層の間にポリアミド/ポリオレフィン
アロイの層を配置したフィルム構成が記載されている。
ポリアミドとポリオレフィンとのアロイの中心層はスチ
レン透過性が十分であり、ポリオレフィンの外側層はS
MCのポリエステルに対して剥離し易くなっている。し
かし、3層構造が分離するのを防ぐためにポリオレフィ
ン層とアロイ層との間に結合層を配置するか、グラフト
されたポリオレフィンをポリオレフィン層に添加して結
合し易くする必要がある。第1の解決策は5層フィルムを
押し出さなければならないため困難であり、望ましくな
い。第2の解決策は各ポリオレフィンフィルムの表面張
力を大きくしてしまうため、最終フィルムはSMCで使
えなくなる。さらに、アロイ中心層にグラフトされたポ
リオレフィンを添加してもそれを接着性にすることがで
きない。すなわち、グラフトされたポリオレフィンは節
(ノジュール)のポリアミド/ポリオレフィンとの界面
に来てしまう。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は新規構造のフ
ィルムを提供する。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は下記の層を有す
るフィルムにある: (i) ポリオレフィンの少なくとも1つの中心層および (ii) 表面張力が36mJ/m2以下であるポリアミド/ポリ
オレフィンアロイの少なくとも2つの外側層。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の一実施例のフィルムでは
ポリオレフィンの中心層が2層のポリアミド/ポリオレ
フィンアロイの外側層の間にある。本発明の別の実施例
ではポリオレフィン中心層(i)が官能化されたポリオレ
フィンからなる。本発明のさらに別の実施例ではポリオ
レフィン中心層(i)がエチレンまたはプロピレンのホモ-
またはコポリマーからなる。ポリオレフィン中心層(i)
は官能化されていないポリオレフィンと官能化されたポ
リオレフィンとの混合物で、官能化されたポリオレフィ
ンが混合物の約40重量%以下であるのが好ましい。本発
明のさらに別の実施例では官能化されたポリオレフィン
は無水マレイン酸をグラフトしたPE/EPR混合物である。
本発明のさらに別の実施例ではポリアミド/ポリオレフ
ィンアロイが共連続相(co-continus phase)を成す。本
発明のさらに別の実施例ではポリアミド/ポリオレフィ
ンアロイが相溶化剤を含む。一実施例ではポリアミド/
ポリオレフィンアロイはPA6/PP/相溶化剤アロイであ
る。相溶化剤はマレイン酸で官能化されたエチレンまた
はプロピレンのホモ-またはコポリマーにすることがで
きる。相溶化剤はマレイン酸で官能化され且つモノアミ
ンポリアミドのオリゴマーが縮合されたポリプロピレン
にすることができる。層(i)と層(ii)の厚さの比は25/75
〜65/35であるのが好ましい。本発明のさらに他の対象
はポリオレフィンの押出条件下で上記各層を押出す段階
を含む本発明フィルムの製造方法にある。以下、添付図
面を参照して本発明を詳細に説明する。
【0008】ポリオレフィンは官能化されていないポリ
オレフィンでも官能化されたポリオレフィンでもよい。
官能化されていないポリオレフィンは一般にα-オレフ
ィンまたはジ-オレフィン、例えばエチレン、プロピレ
ン、ブテン-1、オクテン-1、ブタジエン等のホモポリマ
ーまたはコポリマーである。一例としては下記を挙げる
ことができる: 1) ポリエチレン、特にLDPE、HDPE、LLDPEまたはVLDP
E、メタロセンポリエチレンまたはポリプロピレンのホ
モポリマー 2) エチレン/α-オレフィンコポリマー、例えばエチ
レン/プロピレン、EPR 3) スチレン/エチレン-ブテン/スチレン(SEBS)ブ
ロックコポリマー、スチレン/ブタジエン/スチレン
(SBS)ブロックコポリマー、スチレン/イソプレン/
スチレン(SIS)ブロックコポリマー、スチレン/エチ
レン-プロピレン/スチレン(SEPS) ブロックコポリマー
およびエチレン/プロピレン/ジエン(EPDM)ブロック
コポリマー 4) エチレンとアルキル(メタ)アクリレート(例えば
メチルアクリレート)等の不飽和カルボン酸の塩または
エステルまたは酢酸ビニル等の飽和カルボキシル酸のビ
ニルエステルから選択される少なくとも1種の化合物と
のコポリマーで、コモノマーの比率が40重量%以下であ
るコポリマー。
【0009】ポリオレフィンも官能化することができ
る。すなわち、α-オレフィンと反応性の基、例えば
酸、無水物またはエポキシ基とのポリマーにすることが
できる。一例として、グリシジルメタクリレート等の不
飽和エポキシド、またはカルボン酸またはその塩または
(メタ)アクリル酸等のそれに対応するエステル(Zn等
の金属によって全部または一部が中和されていてもよ
い)、または無水マレイン酸等のカルボン酸の無水物を
グラフトあるいは共重合または三元共重合した上記ポリ
オレフィンを挙げることができる。
【0010】官能化されたポリオレフィンの一実施例は
例えばPE/EPR混合物であり、この重量比は広範囲、例え
ば40/60〜90/10に変えることができ、この混合物は無水
物、特に無水マレイン酸が例えば0.01〜5重量%のグラ
フト化度で共グラフトされる。官能化されたポリオレフ
ィンは無水マレイン酸またはグリシジルメタクリレート
を例えば0.01〜5重量%のグラフト化度でグラフトした
下記の(コ)ポリマーにすることができる: 1) PE、PP、例えば35〜80重量%のエチレンを含むポリ
プロピレン、ブテン、ヘキセンまたはオクテンとのエチ
レンコポリマー 2) 40重量%以下の酢酸ビニルを含むエチレンと酢酸ビ
ニルとのコポリマー(EVA) 3) 40重量%以下のアルキル(メタ)アクリレートを含
むエチレンとアルキル(メタ)アクリレートとのコポリ
マー。 4) 40重量%以下のコモノマーを含むエチレンと酢酸ビ
ニル(EVA)とアルキル(メタ)アクリレートとのコポリ
マー 5) プロピレンの大部分に無水マレイン酸をグラフトし
た後に、モノ-アミノポリアミド(またはポリアミドオ
リゴマー)を縮合したエチレン/プロピレンコポリマー
(欧州特許第0,342,066号に開示の化合物)。
【0011】官能化されたポリオレフィンは少なくとも
1種の下記単位のコポリマーまたはターポリマーにする
こともできる: (1) エチレン (2) アルキル(メタ)アクリレートまたは(メタ)
アクリル酸または飽和カルボン酸のビニルエステル、 (3) 無水マレイン酸等の無水物またはグリシジル
(メタ)アクリレート等のエポキシ。
【0012】最後の型の官能化されたポリオレフィンの
例としてはエチレンが好ましくは少なくとも60重量%
で、ターモノマーが例えばコポリマーの0.01〜10重量%
である下記コポリマーの例を挙げることができる: 1) エチレン/アルキル(メタ)アクリレートまたは
(メタ)アクリル酸/無水マレイン酸またはグリシジル
メタクリレートコポリマー 2) エチレン/酢酸ビニル/無水マレイン酸またはグリ
シジルメタクリレートコポリマー 3) エチレン/酢酸ビニル/アルキル(メタ)アクリレ
ートまたは(メタ)アクリル酸/無水マレイン酸または
グリシジルメタクリレートコポリマー。 上記コポリマーの(メタ)アクリル酸はZnまたはLi塩の
形にしてもよい。
【0013】「アルキル(メタ)アクリレート」とはC1
-C6アルキルのメタクリレートおよびアクリレートを意
味し、メチルアクリレート、エチルアクリレート、n -
ブチルアクリレート、イソブチルアクリレートおよびエ
チル-2-ヘキシルアクリレート、シクロヘキシルアクリ
レート、メチルメタクリレートおよびエチルメタクリレ
ートの中から選択することができる。上記のポリオレフ
ィンは適当な任意の方法または試薬(ジエポキシ、ジア
シッド、ペルオキシド等)を用いて架橋することもでき
る。「官能化されたポリオレフィン」という用語には上
記ポリオレフィンとこれと反応可能な二官能化剤、例え
ばジアシッド、ジアンヒドリド、ジエポキシ等との混合
物も含まれる。上記のコポリマーはランダムコポリマー
でもブロックコポリマーでもよく、直鎖でも、分岐鎖構
造を有していてもよい。
【0014】ポリオレフィンの分子量、MFI指数およ
び密度は広範囲に変えることができるということは当業
者には理解できよう。ポリオレフィンの混合物(官能化
されていても、いなくても)も可能である。大部分が官
能化されていないポリオレフィンで、他の部分が混合物
の40重量%以下を占める官能化されたポリオレフィン混
合物が適している。官能化されたポリオレフィンは特に
上記の無水物でグラフトしたEP/EPR混合物である。表面
張力が低いポリアミド/ポリオレフィンアロイはポリア
ミド/ポリオレフィンアロイが例えば共連続相であると
きに得られる。「共連続相(co-continus phase)を有す
るポリアミド/ポリオレフィンアロイ」とは一般的な意
味でのポリアミドと上記のポリオレフィンとからなり、
ポリオレフィンがポリアミドと確実に相溶化をするのに
十分な官能基数を含まない場合にはさらに相溶化剤を含
む化合物を意味する。ポリオレフィンおよびポリアミド
は2つの連続相の形で存在し、2相のいずれもが他方の相
に分散した形で存在していない。ポリオレフィンは官能
化されていても、いなくてもよく、官能化されていない
ポリオレフィンと官能化されたポリオレフィンとの混合
物にすることもできる。このアロイはポリアミドマトリ
ックスを有するアロイとは異なるものである。図1は本
発明で用いられる共連続相を有するアロイの顕微鏡写真
である。この相は相互侵入(インターペネトレート)す
ることは理解できよう。図2の顕微鏡写真はポリアミド
マトリックス(およびこの相に分散しているポリオレフ
ィンの節)を有するアロイである。本発明で用いられる
アロイは一般に押出しまたはインフレーションによって
フィルムに押出すことができる十分な粘性を有し且つ例
えば0.5〜20(g/10分、235℃、2.16kgの圧力下で測定)
のMFIを有する。
【0015】「ポリアミド」という用語は通常の意味で
用いられ、α-ω-アミノ酸の縮合生成物またはそれに対
応するラクタムまたは1つまたは複数の脂肪族ジアミン
および/または環状脂肪族ジアミンおよび/または芳香族
-脂肪族ジアミンまたはその塩と1つまたは複数の脂肪
族または芳香族カルボキシルジアシッドまたはその混合
物との1つまたは複数の実質的に化学量論の組合せを意
味する。ポリアミドの例としては PA 6 、PA 6,6、PA
6,10 、PA 11 、PA 12 、PA 6,12、PA 12, 12 および P
A 6/6.6(すなわち、カプロラクタム、ヘキサメチレン
ジアミンおよびアジピン酸から得られるポリアミド)お
よびPA6/12(カプロラクタムおよびラウリルラクタム)
が挙げられる。ポリアミドの分子量は広範囲に変えるこ
とができるということは当業者には容易に理解できよ
う。アロイ中のポリアミド/ポリオレフィン比を変える
ことができることは当業者には理解できよう。しかし、
最終アロイは別の相が分散している連続相を含まないの
が好ましい。例えば、ポリアミドはアロイの重量の40〜
65重量%、好ましくは50〜60重量%、特に55〜60重量%
である。相溶化剤は相溶化を保証するのに十分な量すな
わち共連続相の両方が互いの中に分散するように存在さ
せる。相溶化剤は例えば最終アロイの25重量%までにす
ることができる。この相溶化剤はポリアミドとポリオレ
フィンとを相溶化させる周知の化合物であり、特に上述
のような官能化されたポリオレフィンにすることができ
る。
【0016】相溶化剤の例としては下記を挙げることが
できる: 1) 無水マレイン酸またはグリシジルメタクリレートが
グラフトされたポリエチレン、ポリプロピレン、エチレ
ンポリマー、例えばエチレン/プロピレンコポリマー、
エチレン/ブテンコポリマー、SEBS、SBS、SIS、SEPSお
よびEPDM、 2) 無水マレイン酸がグラフトまたは共重合した/エチ
レン/アルキル(メタ)アクリレートコポリマー、 3) 無水マレイン酸がグラフトまたは共重合した/エチ
レン/酢酸ビニルコポリマー、 4) 無水物の全部または一部をグリシジルメタクリレー
トで置換した上記の2つのコポリマー、 5) エチレン/(メタ)アクリル酸コポリマーまたはそ
の塩、 6) グリシジルメタクリレートがグラフトまたは共重合
した/エチレン/アルキル(メタ)アクリレートコポリ
マー、 7) 少なくとも1種のポリアミドのモノアミノオリゴマ
ーと、このオリゴマーのアミノ官能基と反応可能なモノ
マーがグラフトしたα-モノ-オレフィン(コ)ポリマー
とのグラフトコポリマー。 相溶化を保証する上記アロイまたは化合物は特に米国特
許第5,342,806号、第5,070,145号、欧州特許第0,218,66
5号、第342,066号、第0,742,236号、第0,802,207号およ
びフランス国特許第2,291,225号に記載されており、こ
れらの特許明細書の内容は本願明細書の一部を成す。
【0017】これらのアロイには通常無水マレイン酸で
官能化されたEPRまたはEPDM等のエラストマーを添加す
ることができる。ポリアミド/ポリオレフィンアロイの
例としてはPA6/PP/相溶化剤アロイが挙げられる。相
溶化剤はエチレンまたはプロピレンのホモ-またはコポ
リマーをベースにするのが好ましい。相溶化剤は(グラ
フトまたは共重合によって)マレイン酸で官能化された
ものが好ましい。特にPA6およびPPと一緒に用いられる
相溶化剤の例としては下記が挙げられる: (例えば0.5%のグラフト化度で)マレイン酸で官能化
されたPP (例えば0.5%のグラフト化度で)マレイン酸で官能化
されたSEBS (例えば0.5%のグラフト化度で)不規則に重合されマ
レイン酸で官能化されたEPR (例えば0.5%のグラフト化度で)マレイン酸で官能化
されたEPDM PAオリゴマー(特にPA6、PA11、PA12、PA6.6/12、好ま
しくはPA6)をグラフト(縮合)しマレイン酸で官能化
(例えば0.5%のグラフト化度)されたPP。上記のオリ
ゴマーはモノアミン化されるのが好ましい(例えばMn=
1500のMWnで)。
【0018】相溶化剤の含有率は例えば5〜15重量%、
例えば約10重量%である。好ましいアロイは、相溶化剤
がマレイン酸で官能化され且つ必要に応じて(モノアミ
ノ)ポリアミドのオリゴマーがグラフト(縮合)された
エチレンまたはプロピレンのホモ-またはコポリマーを
ベースとするPA6/PP/相溶化剤のアロイである。本発
明フィルムは従って36mJ/m2以下、好ましくは31〜34 mJ
/m2の低い表面張力、すなわち低い表面張力を有し、事
実上無極性特性を有するので、本発明のフォルムは実質
的にオレフィン型である。本発明フィルムは従って実質
的に接着性がなく、同時に遮断性を有する。そのため、
本発明フィルムは例えば肉の包装用フィルム、ソーセー
ジスキン、SMCフィルム等の種々の用途に適してい
る。さらに、本発明のフィルムがポリオレフィンのある
種の有用な特性を有する場合は、ポリオレフィンの従来
の欠点がなくなる。さらに、多くの場合、本発明のフィ
ルムによってポリオレフィンの層とアロイ層との間の結
合層を無くすことができ、5層フィルムにしなくても層
間接着性は損なわれない。結合層を用いずに上記各層の
接着を容易にするための化合物を中心層に添加するのが
有利である。この化合物はグラフトしたポリオレフィ
ン、上記の相溶化剤にすることができる。
【0019】本発明フィルムの各層には従来の添加物、
付加物、その他のポリマーを所望の特性を損なわず且つ
当業者に一般的な量で添加することができるということ
は明らかである。このような添加物の例としては紫外線
防止剤、酸化防止剤、顔料、シリカ等の充填剤、繊維等
が挙げられる。本発明フィルムの厚さは普通のものであ
り、例えば1〜500μm、一般に5〜100μmである。層(i)
と層(ii)の厚さの比は例えば25/75〜65/35にすることが
できる。本発明フィルムは層(i)と層(ii)との間に、ま
たは層(ii)の外側に他の層、例えば他のポリマーを含む
ことができる。本発明フィルムは他の種類のフィルム
(紙またはアルミニウム等の金属)を含むこともでき
る。本発明フィルムを任意の適当な基材上に積層させる
こともできる。しかし、2層のポリアミド/ポリオレフ
ィンアロイの外側層の間にポリオレフィンの層を有する
フィルムの構成が好ましい。本発明フィルムは従来の任
意の方法、特に押出し(例えば混練機構を有する一軸ス
クリュー押出機、二軸スクリュー押出機、チューブ押出
機等)で製造できる。例えば、ポリオレフィン層の場合
は210〜250℃、アロイ層の場合は240〜260℃で3層押出
機を用いることができる。以下、本発明の実施例を説明
するが、本発明が下記実施例に限定されるものではな
い。
【0020】
【実施例】下記ポリマーから組成物が作られる: A)下記からなるアロイ:MFI が6〜7(g/10分、235
℃、2.16kg荷重下)の593部のPA6、296部のPP、無水マ
レイン酸をグラフトした後にモノアミノPA6オリゴマー
を縮合した98.9部のPP、5部の酸化防止剤、5部の黄色マ
スターバッチ混合物。このアロイの最終MFI:1.5〜2.5
(g/10分、235 ℃、2.16kg荷重下)。 B)下記からなるアロイ:MFI が15〜20(g/10分、235
℃、2.16kg荷重下)の642部のPA6、247部のHDPE、d=0.9
40、MFI が5(g/10分、190 ℃、2.16kg荷重下)の9重量
%のアクリレートと3重量%の無水物とを含む98部のエ
チレン/ブチルアクリレート/無水マレイン酸コポリマ
ー、5部の酸化防止剤、5部の黄色マスターバッチ混合
物。このアロイの最終MFI:1〜4(g/10分、235 ℃、2.1
6kg荷重下)。
【0021】C)緑色マスターバッチ混合物を含むアロ
イBと類似のアロイ。 D)未着色マスターバッチ混合物を含むアロイBと類似の
アロイ。 E)重量比80/20のHDPE/官能化されたポリオレフィン
混合物。ポリオレフィンは70重量部のPE(d=0.920、MF
Iが4g/10分、190 ℃、2.16kg荷重下)と30重量部のEPR
コポリマーとの混合物からなり、0.5%の無水マレイン
酸が共グラフトされている。 F) 重量比80/20のHDPE/官能化されたポリオレフィ
ン混合物。ポリオレフィンは75重量部のPE(d=0.920、
MFIが4g/10分、190 ℃、2.16kg荷重下)と25重量部のEP
Rコポリマーとの混合物からなり、0.5%の無水マレイン
酸で共グラフトされている。 G) 重量比70/30のHDPE/混合物Eの官能化されたポリ
オレフィン混合物。
【0022】以下の実施例でフィルムは間隙= 0.7 mm
の150 mmフラットダイを備えた3層押出機で引取り速度
9m/分で、幅 500mmに対する膨張率を 2.1にして得られ
る。ポリオレフィン層の場合は 210〜250 ℃、アロイ層
の場合は240〜260 ℃の温度を使用する。全厚が24μmの
フィルムを製造した。フィルムの特徴は〔表1〕に示し
てある。表面張力はF.M.フォークス(Fowkes) Ind.En
g.Chem.,56(1964年)40またはD.K.オーウェン(Owens)
およびR.C.ウェン(Wendt),J.Appl.Polymer Sci.13(19
69年)1741に記載の方法に従って、基材上での液体の標
準液滴の平衡下でのリーディング接触角をゴニオメータ
を用いて測定して求め、表面張力の無極性分および極性
分も〔表1〕に示してある。
【0023】
【表1】
【0024】実施例1〜5は比較例であり、本発明の実
施例は実施例6である。実施例1、2および3は約31〜
34 mJ/m2の低い表面張力を有し、ポリオレフィン層に起
因する事実上無極性特性を有する。実施例4および5は
約37〜39mJ/m2の高い表面張力を有し、(ポリアミド型
の)顕著な極性を有する。本発明の実施例6は約32mJ/m
2の表面張力を有し、事実上無極性特性を有する。従っ
てこのフィルムはオレフィン型である。従って、本発明
は従来のポリオレフィンの欠点のないオレフィン型フィ
ルムを提供する。本発明は上記実施例に限定されるもの
ではなく、当業者に容易に使用可能な多くの変形を行う
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明で用いられる共連続相を有するアロイ
(実施例のアロイA)の顕微鏡写真。
【図2】 ポリアミドマトリックスアロイの顕微鏡写
真。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 アラン ブイユ フランス国 27300 ベルネー リュ デ ュ ポン ドゥ レタン 4 (72)発明者 ジャン−ジャック フラ フランス国 27470 セルキニ パルク ドゥ モビュイソン 5 (72)発明者 ディディエ ルミラック フランス国 27470 セルキニ パルク ドゥ モビュイソン 4

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記の層を有するフィルム: (i) ポリオレフィンの少なくとも1つの中心層および (ii) 表面張力が36mJ/m2以下であるポリアミド/ポリ
    オレフィンアロイの少なくとも2つの外側層。
  2. 【請求項2】 表面張力が31〜34mJ/m2である請求項1
    に記載のフィルム。
  3. 【請求項3】 2層のポリアミド/ポリオレフィンアロ
    イ外側層の間に一層のポリオレフィン中心層を有する請
    求項1または2に記載のフィルム。
  4. 【請求項4】 ポリオレフィン中心層(i)が官能化され
    たポリオレフィンからなる請求項1〜3のいずれか一項
    に記載のフィルム。
  5. 【請求項5】 ポリオレフィン中心層(i)がエチレンま
    たはプロピレンのホモ-またはコポリマーである請求項
    1〜4のいずれか一項に記載のフィルム。
  6. 【請求項6】 ポリオレフィン中心層(i)が官能化され
    ていないポリオレフィンと官能化されたポリオレフィン
    との混合物で、官能化されたポリオレフィンが混合物の
    約40重量%以下である請求項1〜5のいずれか一項に記
    載のフィルム。
  7. 【請求項7】 官能化されたポリオレフィンが無水マレ
    イン酸をグラフトしたPE/EPR混合物である請求項4〜6
    のいずれか一項に記載のフィルム。
  8. 【請求項8】 ポリアミド/ポリオレフィンアロイが共
    連続相である請求項1〜7のいずれか一項に記載のフィ
    ルム。
  9. 【請求項9】 ポリアミド/ポリオレフィンアロイが相
    溶化剤を含む請求項1〜8のいずれか一項に記載のフィ
    ルム。
  10. 【請求項10】 ポリアミド/ポリオレフィンアロイが
    PA6/PP/相溶化剤アロイである請求項1〜9のいずれ
    か一項に記載のフィルム。
  11. 【請求項11】 相溶化剤がマレイン酸で官能化された
    エチレンまたはプロピレンのホモ-またはコポリマーで
    ある請求項9または10に記載のフィルム。
  12. 【請求項12】 相溶化剤がマレイン酸で官能化され且
    つモノアミノポリアミドのオリゴマーと縮合されたポリ
    プロピレンである請求項9または10に記載のフィル
    ム。
  13. 【請求項13】 層(i)と層(ii)の厚さの比が25/75〜65
    /35である請求項1〜12のいずれか一項に記載のフィ
    ルム。
  14. 【請求項14】 ポリオレフィンの押出条件下で各層を
    押し出す段階を含む、請求項1〜13のいずれか一項に
    記載のフィルムの製造方法。
JP11315772A 1998-09-30 1999-09-30 ポリオレフィン中心層と2層のポリアミド/ポリオレフィンアロイ外側層とを有するフィルム Withdrawn JP2000108263A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9812247 1998-09-30
FR9812247A FR2783747B1 (fr) 1998-09-30 1998-09-30 Film comprenant une couche centrale en polyolefine et deux couches externes en alliage polyamide/polyolefine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000108263A true JP2000108263A (ja) 2000-04-18

Family

ID=9531040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11315772A Withdrawn JP2000108263A (ja) 1998-09-30 1999-09-30 ポリオレフィン中心層と2層のポリアミド/ポリオレフィンアロイ外側層とを有するフィルム

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP0990515B1 (ja)
JP (1) JP2000108263A (ja)
KR (1) KR20000023555A (ja)
CN (1) CN1254643A (ja)
AT (1) ATE296727T1 (ja)
CA (1) CA2282934A1 (ja)
DE (1) DE69925554T2 (ja)
ES (1) ES2244161T3 (ja)
FR (1) FR2783747B1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001302910A (ja) * 1999-12-14 2001-10-31 Toray Ind Inc 気体および/または液体バリア部品用樹脂成形体およびそれからなる薬液またはガス搬送および/または貯蔵用容器およびその付属部品
JP2004503404A (ja) * 2000-06-09 2004-02-05 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー ポリプロピレンカード構造体
JP2004107662A (ja) * 2002-09-16 2004-04-08 Atofina メタロセンポリエチレンとllpdeとの共グラフト化物と、sbsとpeとをベースにした共押出し用バインダー
JP2014025060A (ja) * 2012-06-22 2014-02-06 Toyota Central R&D Labs Inc 樹脂組成物
JP2020083345A (ja) * 2018-11-19 2020-06-04 凸版印刷株式会社 包装材用積層フィルム、包装材、及び包装体
US10829626B2 (en) 2016-03-31 2020-11-10 Toyota Boshoku Kabushiki Kaisha Dispersion diameter adjustment method and thermoplastic resin composition
US10934424B2 (en) 2015-12-01 2021-03-02 Toyota Boshoku Kabushiki Kaisha Molded body and production method therefor
US11046822B2 (en) 2015-12-01 2021-06-29 Toyota Boshoku Kabushiki Kaisha Modifier, usage therefor, production method for modifier, and carrier for additive material
JP7409045B2 (ja) 2019-11-25 2024-01-09 Toppanホールディングス株式会社 包装材用シーラントフィルム、これを用いた包装材及び包装体
US11992980B2 (en) 2016-03-11 2024-05-28 Toyota Boshoku Kabushiki Kaisha Foamed resin molded article and method for manufacturing same

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1156080A1 (en) * 2000-05-15 2001-11-21 Atofina Coextruded film comprising two outer polyamide or polyamide/polyolefin alloy layers and a central polyolefin or polyamide or polyamide/polyolefin alloy layer
KR100508907B1 (ko) 2001-12-27 2005-08-17 주식회사 엘지화학 차단성이 우수한 나노복합체 블렌드 조성물
US7029735B2 (en) 2003-03-17 2006-04-18 Arkema Polyamide and polyolefin blends with a polyamide matrix and containing nanofillers
CN100523086C (zh) * 2003-03-17 2009-08-05 阿托菲纳公司 以聚酰胺为基体并且含有纳米填料的聚酰胺和聚烯烃共混物
DE102008056349A1 (de) * 2008-11-07 2010-05-12 Lanxess Deutschland Gmbh Folien mit erhöhter Beständigkeit gegenüber Styrol
FR2969532B1 (fr) * 2010-12-23 2013-06-28 Arkema France Encapsulant d'un module photovoltaïque
FR2971626B1 (fr) * 2011-02-11 2015-12-04 Arkema France Film bi-couches d'un module photovoltaique
EP3490778A1 (en) * 2016-07-28 2019-06-05 AdvanSix Resins & Chemicals LLC Polyamide 6 resins containing a low level of polyamide 66 comonomer
BE1024995B1 (nl) * 2017-07-25 2018-09-13 Sb Diest Nv Verbeterde meerlagige plastic film en werkwijze voor het fabriceren ervan
EP3722085A1 (en) 2019-04-12 2020-10-14 Nitto Denko Corporation Multilayer films for airbag applications and related methods
EP3722086A1 (en) 2019-04-12 2020-10-14 Nitto Denko Corporation Multilayer films for airbag applications
CN116218208B (zh) * 2023-04-24 2024-03-19 上海金发科技发展有限公司 一种pa/pp合金材料及其制备方法和应用

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE141205T1 (de) * 1991-03-29 1996-08-15 Atochem Elf Sa Trennfolie aus polyamid/polyolefin-mischungen für formbaren schichtwerkstoff und damit hergestellter schichtwerkstoff
US5601770A (en) * 1995-09-29 1997-02-11 Airtech International, Inc. Method for producing sheet molding compounds utilizing a multilayered, multistructured, multipolymer release / barrier film
FR2743746B1 (fr) * 1996-01-23 1998-04-03 Atochem Elf Sa Nouveau film de relachement pour produit de compoundage de moulage de feuilles
US20030129428A1 (en) * 1996-06-10 2003-07-10 Mingliang Lawrence Tsai Multilayer polyamide film structures

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001302910A (ja) * 1999-12-14 2001-10-31 Toray Ind Inc 気体および/または液体バリア部品用樹脂成形体およびそれからなる薬液またはガス搬送および/または貯蔵用容器およびその付属部品
JP4660894B2 (ja) * 1999-12-14 2011-03-30 東レ株式会社 気体および/または液体バリア部品用樹脂成形体およびそれからなる薬液またはガス搬送および/または貯蔵用容器およびその付属部品
JP2004503404A (ja) * 2000-06-09 2004-02-05 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー ポリプロピレンカード構造体
JP2004107662A (ja) * 2002-09-16 2004-04-08 Atofina メタロセンポリエチレンとllpdeとの共グラフト化物と、sbsとpeとをベースにした共押出し用バインダー
JP2014025060A (ja) * 2012-06-22 2014-02-06 Toyota Central R&D Labs Inc 樹脂組成物
US10934424B2 (en) 2015-12-01 2021-03-02 Toyota Boshoku Kabushiki Kaisha Molded body and production method therefor
US11046822B2 (en) 2015-12-01 2021-06-29 Toyota Boshoku Kabushiki Kaisha Modifier, usage therefor, production method for modifier, and carrier for additive material
US11992980B2 (en) 2016-03-11 2024-05-28 Toyota Boshoku Kabushiki Kaisha Foamed resin molded article and method for manufacturing same
US10829626B2 (en) 2016-03-31 2020-11-10 Toyota Boshoku Kabushiki Kaisha Dispersion diameter adjustment method and thermoplastic resin composition
JP2020083345A (ja) * 2018-11-19 2020-06-04 凸版印刷株式会社 包装材用積層フィルム、包装材、及び包装体
JP7234597B2 (ja) 2018-11-19 2023-03-08 凸版印刷株式会社 包装材用積層フィルム、包装材、及び包装体
JP7409045B2 (ja) 2019-11-25 2024-01-09 Toppanホールディングス株式会社 包装材用シーラントフィルム、これを用いた包装材及び包装体

Also Published As

Publication number Publication date
EP0990515A1 (fr) 2000-04-05
ES2244161T3 (es) 2005-12-01
ATE296727T1 (de) 2005-06-15
CA2282934A1 (fr) 2000-03-30
DE69925554T2 (de) 2006-02-02
FR2783747A1 (fr) 2000-03-31
EP0990515B1 (fr) 2005-06-01
KR20000023555A (ko) 2000-04-25
FR2783747B1 (fr) 2000-12-08
CN1254643A (zh) 2000-05-31
DE69925554D1 (de) 2005-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000108263A (ja) ポリオレフィン中心層と2層のポリアミド/ポリオレフィンアロイ外側層とを有するフィルム
JP3415809B2 (ja) ポリオレフィンと低融点ポリアミドとをベースにした組成物
US4855187A (en) Low coefficient of friction biaxially oriented film
US6087020A (en) Film having low permeability to hydrocarbons
JP2003526697A (ja) グラフトポリエチレンおよび非グラフトポリエチレンのブレンドならびにスチレン含有ゴムをベースとする接着剤組成物
JP2003516885A (ja) オレフィンポリマー材料からのガラス強化多層シート
EP0479457A1 (en) Adhesive or coating compositions and their uses
US6368723B1 (en) Films comprising metallocene polyethylene and polyamide
US6727002B2 (en) EVOH and EVM in single- or multilayer products
JP3337777B2 (ja) 接着性樹脂組成物
US6773798B2 (en) Polyolefin foam composite structure and method for making the same
JPH0543741B2 (ja)
EP0454850A1 (en) Polyvinyl alcohol copolymer resin composition
JPH02194078A (ja) シート状成形用配合物用のはく離フイルム
US6764756B1 (en) Polyolefin foam composite structure and method for making the same
JP2509768B2 (ja) 多層積層体
JP3029321B2 (ja) 積層物の製造方法
JPS6326701B2 (ja)
JPH01282278A (ja) 接着剤組成物
JP2886220B2 (ja) 積層体の製造方法
JPH0631803A (ja) エチレンビニルアルコールコポリマーをベースとする延伸された組成物の製造方法
JPH073109A (ja) ポリアミド樹脂組成物及びそれを用いた積層体
JPH0246612B2 (ja)
JPH10146923A (ja) 多層構造物
JPH0432107B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20061205