JPS59119449A - くり返し命令処理装置 - Google Patents

くり返し命令処理装置

Info

Publication number
JPS59119449A
JPS59119449A JP57229302A JP22930282A JPS59119449A JP S59119449 A JPS59119449 A JP S59119449A JP 57229302 A JP57229302 A JP 57229302A JP 22930282 A JP22930282 A JP 22930282A JP S59119449 A JPS59119449 A JP S59119449A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
register
instruction
target instruction
address
buffer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57229302A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Morishima
森島 潔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP57229302A priority Critical patent/JPS59119449A/ja
Publication of JPS59119449A publication Critical patent/JPS59119449A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/30Arrangements for executing machine instructions, e.g. instruction decode
    • G06F9/32Address formation of the next instruction, e.g. by incrementing the instruction counter
    • G06F9/322Address formation of the next instruction, e.g. by incrementing the instruction counter for non-sequential address
    • G06F9/325Address formation of the next instruction, e.g. by incrementing the instruction counter for non-sequential address for loops, e.g. loop detection or loop counter

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Executing Machine-Instructions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は,くり返し命令を実行する情報処理装置に関す
るもので,特にくり返し命令の処理装置に関するもので
ある。
〔従来技術の説明〕
従来のくり返し命令を実行する情報処理装置におけるく
り返し命令の処理に関して例を用いて説明する。第1図
は,く9返し命令100の命令フォーマットの例であり
,命令は終了条件101。
命令コード102.デルタ1.03から構成されている
。終了条件101ば、8ピッl−あり、各ビットが第1
表に示されるように、くり返えされる対象命令の演算結
果により、くり返しを終了する条件となっている。
たとえば、終了条件のビット0が′l″のとき、演算の
実行結果がOであれば、くり返しを終了する。
第1図におけるデルタ103は、対象命令のオペランド
アドレスに毎回加算される特定値である。
第2図は、メモIJ M上のくり返し命令100と。
その対象命令200の位置的関係を示している。
くシ返される対象命令200は、メモIJ M上で。
くり返し命令100の次に位置しなければならない。
第3図は、オペランド301〜304のメモリM上の配
置を示している。初回の対象命令のオペランド301は
、対象命令200によって決定されたところに位置する
。第2回目のオペランド302は、初回のオペランドア
ドレスにデルタが加算されたところに位置する。第3回
目のオペランド303は、第2回目のオペランドアドレ
スにデルタが加算されたところに位置する。以下同様に
して、オペランド301〜304は1等間隔でメモIJ
 M上に配置されている。なお、第3図の対象命令20
0において、2o1がオペランドアドレス、202が命
令コードである。
第4図は従来のくり返し命令処理装置の例を示すブロッ
ク図である。第4図において、1はソフトウェアが命令
で指定できる演算用レジスタ、2はソフトウェアが命令
で指定できるインデックスレジスタ、3は選択回路、4
は加算器6に入力するデータを保持するレジスタ、5は
主記憶からのオ梨ランドを保持するレジスタである。6
は加算器、7は加算結果を保持するレジスタ、8はレジ
スタ7からのデータとオぜランドアドレス作成回路9か
らのオペランドアドレスとのうち一方を選択する選択回
路、9は毎回オペランドアドレスを作成するオペランド
アドレス作成回路、10は加算器6により加算が行われ
た結果が、終了条件を満たすかどうか検出する検出回路
、11は検出回路10によって、終了条件が満たされた
ことが検出されると′1″にセットされるフラグ、12
はフラグ11が0″であると1次の回の命令の実行を起
動し、フラグ11が1″であると1次の回の命令の実行
を抑止する制御回路である。
図 第5ぽは、第4図の装置の動作を説明するタイムチャー
トであり、Aは第1回目の動作、Bは第対象命令を、レ
ジスタ1のデータと、オペランドとを加算して、レジス
タ1に書込む命令とする。
対象命令の実行が開始されると、第5図のようにToで
レジスタ1のデ′−夕をレジスタ4に書込む。
また、レジスタ5には、メモリから読み出されたオペラ
ンドが書込まれる。T1では、レジスタ4とレジスタ5
の内容が加算器6に与えられ加算結果がレジスタ7に書
込まれる。T2ではレジスタ7の内容がレジスタ1へ書
込まれる。また+T2では、検出回路10により加算結
果が終了条件を満たすかどうかが調べられ、もし、終了
条件が満たされていると、フラグ11を]″にセ、トシ
制御回路12に通知する。制御回路12は、フラグ11
が°°1″になったことを知ると、くり返しを終了し、
対象命令の次の命令の処理に移る。もし。
終了条件が満たされていないと、フラグ]1は”o”の
ままであり、制御回路12は、対象命令の次の回の実行
に移る。すなわち、T4においてレジスタ1の内容をレ
ジスタ4に書き込み、またレジスタ5にオ啄うンドアド
レス+デルタの位置から読み出されたオペランドを書込
む。以下同様に加算演算を、終了条件が満たされるまで
くり返えず。したがって、終了条件が満たされるかどう
かを判断してから1次の回のくり返しを開始するので、
命令の実行の間に隙間があり、性能が低下するという欠
点があった。
〔発明の詳細な説明〕
本発明の目的は、対象命令の実行の結果のデータを1次
の回の対象命令のデータとして使用するようにする選択
回路、終了条件が満たされたら。
対象命令の次のくシ返しによる演算結果のレジスタある
いはメモリ等の記憶手段1への書込みを抑止する抑止手
段を設けて、対象命令を隙間なく実行させ、さらに、対
象命令のオペランドアドレスを保持するオペランドアド
レスバッフアラ設ケ。
オペランドアドレスをすみやかにインデックスレジスタ
2に書込めるようにして、上記欠点を除去し、命令の実
行と実行の間に隙間をあけずに、性能をおとさずに、<
シ返し命令及び対象命令を実行できるようにしたくシ返
し命令処理装置を提供することにある。
〔発明の構成〕
本発明によれば、<シ返しを指定するくシ返し命令によ
って、くり返し実行される対象命令のオペランドアドレ
スを毎回ある特定値だけ加算して、前記対象命令をくり
返し実行させ、実行の結果が定められた終了条件を満た
すと、前記対象命令のくシ返しを停止させ、前記毎回加
算されたオペランドアドレスの最終結果をインデックス
レジスタに書込ませるような前記くり返し命令および対
象命令の処理装置において、前記対象命令の実行の結果
が前記終了条件を満たすかどうかを検出する検出手段と
、前記検出手段において前記終了条件が満たされたこと
が検出されると1次の回の対象命令の実行の結果の記憶
手段への書込みを抑止するだめの第1の抑止手段と、毎
回作成される前記対象命令のオペランドアドレスを保持
するオペランドアドレスバッファと、前記オペランドア
ドレスバッファの書込みアドレスレジスタ及び読出しア
ドレスレジスタと、前記対象命令の実行の結果のデータ
を2次の回の対象命令のデータとして使用するようにす
る選択回路と、前記検出手段において前記終了条件が満
たされたことが検出されると、前記読出しアドレスレジ
スタへの書込みを抑止する第2の抑止手段とを備えたく
り返し命令処理装置が得られる。
〔この発明の詳細な説明〕
次に本発明について図面を参照して詳細に説明する。
第6図を参照すると1本発明の一実施例に係るくり返し
命令処理装置は、ソフトウェアが命令で指定できる演算
用レジスタ1と、ソフトウェアが命令で指定できるイン
デックスレジスタ2と2選択回路3と、対象命令の実行
の結果のデータを次の回の対象命令のデータとして使用
するようにする選択回路13と、レジスタ4と、 l/
ジスタ5と。
加算器6と、レジスタ7と1選択回路8と、加算器6に
より加算が行われた結果が、終了条件を満たすかどうか
検出する検出回路10と、検出回路10によって、終了
条件が満たされたことが検出されると、 ”1”にセッ
トされる例えばフリップフロップからなるフラグ11と
、制御回路3oと。
くり返される対象命令のオペランドアドレスをだくわえ
る4ワードのオペランドアドレスバッファ18と、この
バッファ18の書込みアドレスレジスタ14と、このレ
ジスタ14の出力を保持するレジスタ15と、レジスタ
15の出力を保持するレジスタ16と、レジスタ16の
出力が、レジスタ1への書込みと同時に書込まれるバッ
ファ18の読出しアドレスレジスタ17と、書込ミアト
L/スレ・ソスタ14の内容に1を加算し、書込みアド
レスレジスタ14に戻す加算器19とから構成される。
第7図は、第6図の制御回路3oの内容の一部を示した
もので、AND回路21,23,24゜25 .26 
.27 .28 .29と 、フリップ・フロップ20
と、インバータ22とから構成されている。AND回路
24.25.26.27.28の出力は、それぞれ、レ
ジスタ4書込み信号31.レジスタ5書込み信号32.
レジスタ14書込み信号33.レジスタ15書込み信号
34.バンファ18書込み信号35である。まだ、ノリ
ツノ・フロッグ20 、 AND回路21.23の出力
は、それぞれ、レジスタ16書込み信号36.レジスタ
1書込み信号37.レジスタ17書込み信号38である
第8図は、第6図、第7図の実施例の動作を説明するタ
イムチャートであり、A、B、C,D。
Eはそれぞれ第1回目、第2回目、第3回目、第4回目
、第5回目の動作である。以下第6図、第7図、第8図
を用いて1本実施例の動作を説明する。くり返し命令、
およびくり返し命令によってくり返えされる対象命令は
、従来のくり返し命令処理装置で説明したものと同じで
ある。第7図のToにおいて、レジスタ1の内容が1選
択回路3、]3を介して、レジスタ4に書込まれる。同
時にレジスタ5に、メモリからのオ投ランドが書込まれ
る。さらに、オペランドアドレスバッファ18の書込み
アドレスレジスタ14で指定されるところに、レジスタ
5に書込まれたオ波ランドの位置を示すオペランドアド
レスが書込捷れる。また、書込みアドレスレジスタ14
には、加算器19により、1が加算された値が書き込ま
れる。さらにレジスタ15には、レジスタ14の出力が
書込まれる。また、ノリツノ・フロップ20が°1″に
セットされる。以上のレジスタへの書込みは、第7図に
示されているように命令起動信号39によって作成され
ている。TIでは、レジスタ4とレジスタ5の内容が加
算器6によって加算されレジスタ7に書込まれる。同時
に、加算器6の出力は。
選択回路13を介してレジスタ4に書込まれる。
また、2回目の命令に対するオにランドがレジスタ5に
書込捷れる。さらに、2回目の命令に対するオペランド
アドレスがバッファ18に書き込まれ、書込みアドレス
レジスタ14には、■が加算された値が書込丑れ、レジ
スタ15には、書込みアドレスレジスタ14の内容が書
込まれる。T。
によりノリツノ0 フロップ20が°′1″にセットさ
れたので、第7図に示すようにレジスタ16書込み信号
36が出され、レジスタ15の内容がレジスタ16に書
込捷れる。T2では+T1 とまっだく同じ動作が行わ
れる。また+T2では、第7図に示されている演算終了
信号40が出され、レノスタフの内容が、レジスタ1に
書かれ、レジスタ16の内容が読出しアドレスレジスタ
17に書かれる。T2では終了条件が満たされるかどう
かを検出し、終了条件が満たされなければ、フラグ]]
はセットされず、終了条件が満たされると、フラグ11
をセットする。第8図の例においては。
T2では、終了条件が満たされず、くシ返しはさらに続
行する。したがってT3は+T2 と同じ動作がなされ
る。同様に、T4もT2と同じ動作がなされる。第8図
の例では、T4において、検出回路10は、第3回目の
くシ返しにおいて終了条件が満たされたことを検出し、
フラグ11をセットする。T5においては、フラグ11
がセットされているので、第7図に示されているレジス
タ4書込み信号31.レジスタ5書込み信号32.レジ
スタ14書込み信号33.レジスタ15書込み信号34
.バッファ18書込み信号35.レジスタ1書込み信号
37.レジスタ17書込み信号38は、出されず、対応
するレジスタへの書込みは抑止され、フリップ・フロッ
プ2oのセットも行われない。
よって、第4回目のくシ返しの加算の結果は。
レジスタ1に書込まれない。また、第4回目のオペラン
ドに対応するオペランドアドレスは、読出しアドレスレ
ジスタ17に書込まれない。したがって、レジスタ1に
は、第3回目の実行の結果が保持されておシ、読出しア
ドレスレ・ゾスタ17には、第3回目のオペランドアド
レスが入っている位置を示すバッファ18のアドレスが
入っている。
さらに、フラグ11がセットされると、制御回路30は
、バッファ18の、レジスタ17で指定されている内容
を読み出し選択回路8を介してインデックスレジスタ2
へ書込む。すなわち、第3回目のオペランドアドレスが
インデックスレ・ソスタ2へ書込まれる。このように、
対象命令を毎回。
すきまをあけずに実行でき、インデックスレジスタへ書
込みもすみやかに行うことができる。
以下余日 〔発明の詳細な説明〕 本発明は以上に説明したように、対象命令の実行の結果
データを2次の回の対象命令のデータとして使用するよ
うにする選択回路13と、終了条件が検出されると次の
回の対象命令の実行結果の記憶手段Jへの書込みを抑止
するだめの第1の抑止手段21と、オペランドアドレス
バッファ18と、終了条件が検出されると、前記オペラ
ンドアドレスバッファ18の読出しアドレスレジスタ1
7への書込みを抑止する第2の抑止手段23とを設ける
ことによシ、くり返し命令および対象命令を連続して、
隙間なく実行し、性能を向上できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はくり返し命令のフォーマットを示す図。 第2図はメモリ上のくシ返し命令及び対象命令の位置を
示した図、第3図はメモリ上のオペランドの位置を説明
するだめの図、第4図は従来のく9返し命令処理装置を
示すブロック図、第5図は第4図の装置の動作を示すタ
イムチャート、第6図、は本発明の一実施例を示すブロ
ック図、第7図は第6図の制御回路30の一部を詳細に
示した回路図、第8図は第6図の実施例の動作を示すタ
イムチャートである。 1・・・ソフトウェアが指定できる演算用レジスタ。 2・・ソフトウェアが指定できるインデックスレジスタ
、3・・・選択回路、4・・・レジスタ、5・・・オペ
ランド用レジスタ、6・・・加算器、7・・・レジスタ
。 8 ・選択回路、9・・・オ被ランドアドレス作成回路
。 10・・・終了条件検出回路、11・・・フラグ、12
・・・制御回路、]3・・選択回路、14・・・書込み
アドレスレジスタ、15・・・レジスタ、16・・・レ
ジスタ。 17・・・読出しアドレスレジスタ、18・・・オペラ
ンドアドレスバッファ、19・・・加算器、2o・・・
71Jツブ・′フロッゾ、21・・・AND回路、22
・・・インバータ、23,24,25,26,27,2
8.29・・・AND回路、30・・・制御回路。 第1[2] 第2図 第3図 tot    toz    toj 第4図 第5閃 第7図        、。 、ノ I

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 くり返しを指定するくり返し命令によって。 くり返し実行される対象命令のオペランドアドレスを毎
    回ある特定値だけ加算して、前記対象命令をくシ返し実
    行させ、実行の結果が定められた終了条件を満たすと、
    前記対象命令のくり返しを停止させ、前記毎回加算され
    たオペランドアドレス( の最終結果をレジスタに書込ませるような前記くシ返し
    命令および対象命令の処理装置において。 前記対象命令の実行の結果が前記終了条件を満だすかど
    うかを検出する検出手段と、前記検出手段において前記
    終了条件が満たされたことが検出されると2次の回の対
    象命令の実行の結果の記憶手段への書込みを抑止するだ
    めの第1の抑止手段と。 毎回作成される前記対象命令のオペランドアドレスを保
    持するオペランドアドレスバッファと、前記オペランド
    アドレスバッファの書込みアドレスレジスタ及び読出し
    アドレスレジスタと、前記対象命令の実行の結果のデー
    タを2次の回の対象命令のデータとして使用するように
    する選択回路と。 前記検出手段において前記終了条件が満たされたことが
    検出されると、前記読出しアドレスレジスタへの書込み
    を抑止する第2の抑止手段とを備えたくり返し命令処理
    装置。
JP57229302A 1982-12-27 1982-12-27 くり返し命令処理装置 Pending JPS59119449A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57229302A JPS59119449A (ja) 1982-12-27 1982-12-27 くり返し命令処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57229302A JPS59119449A (ja) 1982-12-27 1982-12-27 くり返し命令処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59119449A true JPS59119449A (ja) 1984-07-10

Family

ID=16890002

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57229302A Pending JPS59119449A (ja) 1982-12-27 1982-12-27 くり返し命令処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59119449A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01224837A (ja) * 1988-03-04 1989-09-07 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> プロセッサ制御装置
JPH03257626A (ja) * 1990-03-08 1991-11-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 自動オペランド生成アドレッシング方法
JP2017228213A (ja) * 2016-06-24 2017-12-28 富士通株式会社 演算処理装置及び演算処理装置の制御方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01224837A (ja) * 1988-03-04 1989-09-07 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> プロセッサ制御装置
JPH03257626A (ja) * 1990-03-08 1991-11-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 自動オペランド生成アドレッシング方法
JP2017228213A (ja) * 2016-06-24 2017-12-28 富士通株式会社 演算処理装置及び演算処理装置の制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59119449A (ja) くり返し命令処理装置
JPS5995660A (ja) デ−タ処理装置
KR900015014A (ko) 데이타 프로세서
JP2679603B2 (ja) マイクロコンピュータ
JPS6126692B2 (ja)
JP2636526B2 (ja) 命令追跡処理方式
JPH0561717A (ja) プログラムデバツグ装置
JPS6362049A (ja) トレ−ス回路
JPS6027417B2 (ja) デ−タ処理装置
JPS5954091A (ja) 電子計算機
JPH04328644A (ja) デバッグ支援装置
JPS63170752A (ja) トレ−ス回路
JPS63228237A (ja) プログラムデバツグ方式
JPH01131936A (ja) メモリデータの編集方式
JPH02232727A (ja) 情報処理装置
JPH02232726A (ja) パイプライン情報処理装置
JPH0250740A (ja) アドレストレーサ
JPH02230326A (ja) パイプライン情報処理装置
JPS6168648A (ja) ブランチトレ−スアドレス記憶方式
JPS60114937A (ja) マイクロプログラム処理装置
JPH02165358A (ja) 学習機能付きプログラムロード方式
JPH02103653A (ja) 高信頼・高速アップロード方式
JPS6146531A (ja) マイクロプロセツサ
JPS628236A (ja) 動作履歴記憶装置
JPH02253425A (ja) フロッピィ・ディスク・コントローラ