JPS59118541A - 自動車のヘツドライトの光学ユニツトの支持装置 - Google Patents

自動車のヘツドライトの光学ユニツトの支持装置

Info

Publication number
JPS59118541A
JPS59118541A JP58216368A JP21636883A JPS59118541A JP S59118541 A JPS59118541 A JP S59118541A JP 58216368 A JP58216368 A JP 58216368A JP 21636883 A JP21636883 A JP 21636883A JP S59118541 A JPS59118541 A JP S59118541A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
annular member
optical unit
support device
extension
axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58216368A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH025615B2 (ja
Inventor
ジヤツク・モルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SAFURI SOC FURANSEEZU DOU RUSH
SAFURI SOC FURANSEEZU DOU RUSHIERUSHIE IND SA
Original Assignee
SAFURI SOC FURANSEEZU DOU RUSH
SAFURI SOC FURANSEEZU DOU RUSHIERUSHIE IND SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SAFURI SOC FURANSEEZU DOU RUSH, SAFURI SOC FURANSEEZU DOU RUSHIERUSHIE IND SA filed Critical SAFURI SOC FURANSEEZU DOU RUSH
Publication of JPS59118541A publication Critical patent/JPS59118541A/ja
Publication of JPH025615B2 publication Critical patent/JPH025615B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • B60Q1/0408Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights built into the vehicle body, e.g. details concerning the mounting of the headlamps on the vehicle body
    • B60Q1/0433Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights built into the vehicle body, e.g. details concerning the mounting of the headlamps on the vehicle body the housing being fastened onto the vehicle body using screws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • B60Q1/06Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle
    • B60Q1/068Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle by mechanical means
    • B60Q1/0683Adjustable by rotation of a screw

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は自動車のヘッドライトの光学ユニットの支持装
置に関する。
従来技術 光学ユニットを切頭カップ状環状部材に取外し可能に取
付けてなる支持装置は非常に多く知られている。頂角部
付近で切頭されたカップ状環状部材は光学ユニットの後
端部に導入され、さらに、光学ユニ・シトは電気接続手
段や光源自体の交換を許容する手段が担持する。
光学ユニットは一般に適当な輪郭の金属リングを介して
ねじによりカップ状環状部材に取付けられる。このねじ
の頭は外側を向いてリングの外面と協働し、そのねじ部
分がカップ状環状部材のリムに設けられた対応するねじ
穴と協働する。このようなねじの頭は美観上の理由から
一般に小さい寸法のものとされる。これらのねじの工場
での取付は特に困難なことではないが、個々のユーザー
が故障のために光学ユニットヲ交換しようとする場合に
は事情が変ってくる。実際に、自動車の取付リングの垂
直位置をも考慮に入れると、ユーザーが特定の工具を持
たずにこれ?実行しようとする浜、交換作業は非常に厄
介なことであり、これが一般的である。
きらに、これら公知の装置においては、カップ状部材は
自動車車体に支持ブラケットにより結合され、支持ブラ
ケットは周知のように長さの調節可能なねじ付ステムに
より車体に固定でれる・ねじ付ステムは支持ブラケット
に設けた対応するねじ開口と協働し、支持ブラケットの
外側に面して保持手段を備えた遠い方の端Sは長手運動
から例えば環状部材のリムの2個の面とオーバラップす
る溝により制限を受ける。このような構成は光学ユニッ
トの軸線のセツティングを自動車の主軸線に対する平行
寒及び傾斜の面から適切ならしめるものである。ねじ付
ステム又は調節ナツトの回転に対するロックは1セツト
のチェックナツトによす又はねじ開口を備えた支持ブラ
ケットの調節を許容する内面と自動車の外側に向かって
ブラケットヲ越したステムの頭との間に作用するプレッ
シャスプリングにより行われる。
この種類の装置は光学ユニットと自動車車体との間で剛
体結合をなすものであることは明らかであり、光学ユニ
ットと自動車との間に小さいものであっても衝撃が加わ
れば光学ユニ、トラ破壊させる。
発明の開示 本発明は光学ユニットのために早期作用の固定手段及び
光学ユニットの傾斜を調節するための調節手段を具えた
環状部材を提供することにより上述の欠点を克服しよう
とするもので′!t)り、これは光学ユニットと一体的
な環状部材と支持ブラケットとの間で弾性的結合をなす
ように形成され、環状部材は支持ブラケットに調節可能
に取付けられ、支持ブラケットは単なる車体の一成分と
して設けられることができる。
さらに詳細には、本発明による支持装置は、光学ユニッ
トを環状部材に固定させるための取外し可能な固定手段
が環状部材の外周部に沿って間隔をおいて配置された剛
性的且つ弾性的線材で作られた鞭数個の部材からなフ、
該線材部材の各々は前記外周部に設けられた対応するベ
アリングに環状部材の主平面に対してほぼ直角に係合式
れる回転軸aを形成する直線部分と該直線部分の両端か
ら延びる2個の延長部分とからなり、該延長部分は直線
部分に対して横方向に曲げられて前記直線部分の含まれ
る同一平面内に概ね位置し、該2個の延長部分の一方、
即ち環状部材の自動車の内側に向けられるように企図さ
れた方の縁に対応する内側延長部分と称すべきものは、
その自由端に外側に向けられたフックを形成するエルボ
を具備し、該フ、りは前記縁に対してロックされるため
に腰縁の下方に係合され且つ該縁に弾性的に桶接され、
一方、外側延長部分と称すべき他方の延長部分は内側延
長部分が上記により形成されたロック位置にあるときに
その自由端に環状部材の中心に向けられる屈曲部を担持
し且つこの位置において光学ユニットの外面に密接に接
触してよって固定部材の一個となるような形状としたこ
とを特徴とする。
実施例の説明 その他の特徴は図面上参照した以下の本発明の詳細な説
明から明らかになるであろう。
図面に記号1で示シれる光学ユニットは、光源。
放物反射面及びフロントガラスを従来のもののように一
体のアッセンブリとして有し、図示のフロントガラスは
光学ユニットの外周縁18を具備している。光学ユニッ
トi Fi環状部材2に取付けられた以降に詳細に説明
される固定手段により保持され、この環状部材2は自動
車車体と一体であることのできるブラケット25に自動
車の主軸線に対して角度的調節可能に取付けられ、ブラ
ケット25自体も又同様に同様の手段によって車体に調
節可能に取付けられることもできる(、@6図には2個
の対応する環状部材がそれぞれ記号2a、2bで示され
ている。) 各光学ユニットは剛性的且つ弾性的な少くとも3個の成
分をもつ金属ワイヤ3で作られた取外し可能な固定手段
によって対応する環状部材2に固定され、該金属ワイヤ
固定手段は回転軸線を形成する中央直線部分4の両側に
この直線部分に対して横方向に同一平面上で例えば回転
軸線の同側に曲げられた延長部分6.7を存在させるよ
うに適切に曲げられてなるものである。
環状部材2は、わずかに弾性変形可能なプラスチックの
成形により作られ、自動車の軸線例対してほぼ直角な平
面上で前方に向いた外縁11から始るわずかに切頭錐体
状の2個の壁を有し、一方の壁は外縁11に隣接して6
前壁”′12と称され、他方の壁は”後壁″14と称さ
れて自動車の内側方向に前壁12に従い、階段を形成す
る直径方向に延びる壁15によって前壁12に結合され
る。
階段壁15は前壁12の内側に向いた端縁16から延び
、との端縁16の直径は後壁14の前縁の直径より大き
くなっている。
階段壁15には複数の開口16が設けられ、これらは上
述の光学ユニットの外周に間隔をおいて配置される固定
手段のために想定された種々の配置パターンに対応して
設けられるものである。前壁12には開口16の両側に
、回転軸線部分4を受けてそのベアリング5を形成する
ための2個のリブ16が設けられる。
対応するリブの各対の縁17a、17bは相互にわずか
に近接しつつせ(は゛まってそれら間に溝を形成するよ
うな形状とされるのが好ましく、この溝の幅は直線部分
4の断面よりわずかに小さくてよって直線部分4がリブ
の弾性変形に抗して溝内で強制的に係合されるようにな
る。
開口16が薄い階段壁15にのみ設けられているために
、固定部材3の取付は極めて簡単である。
この取付はまず固定部材の内側延長部分を開口16に係
合させて回転軸線を形成する直線部分4をベアリング5
の近傍に位置せしめ、次いで、直線部分が上述したよう
にリブ17の弾性変形に抗してベアリングに強制的に係
合され、それによって固定部材がリブの近接する縁17
a、17bによって保持され、これによって固定部材6
が所定の位置で確実に保持されてベアリング内で自在に
回転することができる。
回転軸線を形成する直線部分4の2個の延長部分の一方
は内側延長部分6と呼ばれ、環状部材の自動車内側へ向
けられている内縁8に対応する。
内側延長部分の自由端には外側に向けられたフック9を
形成するエルボが設けられ、内側延長部分はフック9が
内縁8の下方に係合して弾性に抗して内縁8に当接する
形状とされており、この弾性は一面ではM線部分4に結
合されるエルボの領域に、そして他面でけエルボとフッ
ク9間の全長に沿って生成されるものである。フック9
はこのようにして環状部材の内縁8と交差して位置され
ることになり、この位置において、固定部材が全体とし
てロック位置に保持され、その回転が防止される。
回転軸線を形成する直線部分4の他方の延長部分は外側
延長部分7と呼ばれ、その自由端部には環状部材の中心
に向けられた屈曲部分を有しており、この屈曲部分は好
ましくは環状部材の外縁11の平面とほぼ平行な平面で
延びるループ部分として終端し、ロック位置において環
状部材内で光学ユニットを安全に固定するために密接な
弾性接触を行うべき光学ユニットのフロントガラスへの
悪影響を避けるようにされている。この弾性接触は内側
延長部分に対しても回転軸線形成直線部分4とその自由
端部との間の弾性について上述同様にあられれる。
外側延長部分71d、フック9が内縁8と係合している
ときに確実な固定を行うことができるような形状に適切
に曲げられていることは当然である。
留意すべきは、実施例、特例第1図に示されるものにお
いては、外側延長部材は回転軸線形成部分4から始まっ
て、この部分4に対してほぼ直角に曲げられた第1部分
7aを有し、これはさらに直角に曲げられた第2部分7
bに延長され、この第2部分(d外縁11の平面に対し
てほぼ直角になっており、ロック位置にあるときに、こ
の第2部分7bが光学ユニットの外縁18に当接して光
学ユニットを環状部材に対して横方向の保持及び調心部
材となるようになっていることである。
本発明の他の特徴によると、開口16を設は且つリプ1
フ端部を受ける階段壁15の存在により、環状部材の支
持ブラケット25に対する固定及び/又は調節手段の配
置が後述のように行われる。
階段壁15はこの目的のために環状部材の中心から対向
方向に延びる直径方向の延長部分20を有し、この直径
方向延長部分は固定及び調節ねじ231のねじ部分22
を受けるように意図された沈下部分21を有し、ねじの
頭24け階段壁の外面に当接される。ねじ部分22は支
持ブラケット25の開口26を貫通してロックナツト2
7(又は第6図の28)と協働し、環状部材の支持ブラ
ケットに対する固定及び調節手段となる。
留意すべきは、第6図において(d、ねじ26がロック
ナツト51により環状部材に固定され、コイルスプリン
グ60がねじ部分22の回りに環状部材2aと支持ブラ
ケット25の間に保持されるように配置されて、ブラケ
ットの先でねじ部分がバタフライナンド27と協働する
ようになっていることである。バタフライナツト27の
締具台により光学ユニットの光学軸線を自動車の主要軸
線に対して所望のように調節することが可能なことは明
らかでちり、スプリング50B、圧縮により作用する。
第6図においては逆に、環状部材2aに取付けられる光
学ユニットとは異った種類の光学ユニットを受けるよう
に意図された環状部材2bとの間では、調節不可能な結
合が行われていて、この調節不可能な結合は28で示す
ようなナツトと協働する23bで示すようなねじを締め
ることによって行われる。このような場合には、車体と
支持ブラケット25との間に向き調節手段が設けられ、
これは環状部材2,2aに関して説明したものと同じタ
イプのものであることができる。
留意すべきは、さらに上述した環状部材2には、各直径
方向沈下部分20の領域において前壁12に筒状穴29
が設けられている特徴をもっていることである。穴29
は環状部材の外縁11に向かって開口し、ねじ26の頭
24を受けるように意図されたものである。所望であれ
ば、ねじ頭24の回転を防止するために、筒状穴29が
円形以外の断面を有するものとすることができる。
さらに第6図においては、分解図で示される成分Eは保
護及び美観上の目的で設けられる公知の成分であシ、多
くの場合に必要なこのような成分の存在は光学ユニット
、環状部材及び支持ブラケットからなる全体のセットの
デザインを光学ユニットの固定及び調節部材が自動車の
内側から接近されねばならないように要求するものであ
り、このような構造はこれらの部品が水や泥の突出から
保護されるという付加の利点をも備えるものである。
さらに、環状部材2aの調節装置はコイルスプリング3
0の存在により環状部材と光学ユニットとからなるアッ
センブリに成る程度の弾性を導入するものでるシ、この
弾性は小さな程度の衝撃が起きても光学ユニットのフロ
ントガラスの破壊を避けさせるものである。しかしなが
ら、このような構成は環状部材2bに対応する光学ユニ
ットの保護に対しては必ずしも必要なものではなく、こ
のアッセンブリは他のアッセンブリの実質的に後方に配
置されるものであって水や泥の突出にさらされることは
割合いに少いものである。
以上説明した実施例1d本発明の範囲から離れることの
ない多くの態様のなかの一対象であることは明らかであ
る。
例えば、光学ユニットを支持して光学ユニットのだめの
固定及び調節手段を担持する部材を示すのに使用された
環状部材という字句は、この部材が必ずしも円形全形状
のものと解釈されるべきものではない。実際に、環状部
材1は長円形、矩形、又は台形状の形状のものであるこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(は@状部材の保持手段及び調節手段の領域にお
ける部分斜視図であって軸線方向の平面Nに沿った部分
が断面で示されており、第2図は環状部材及び部分破断
の光学ユニットの正面図であって固定及び調節ねじの頭
の幾つかは図面簡明化のために省略されており、第3図
は光学ユニットの略図を付した第1図及び第2図の線l
1l−II[に沿って見た断面図、第4図は車体に一体
な支持ブラ匁ットの略図を付した第1図及び第2図の線
■−■に沿って見た断面図、第5図は環状部材の固定手
段回転軸線のためのベアリング領域における部分拡大図
、第6図は本発明による光学ユニット支持装置を備えた
2個組ヘッドライトの分解図である。 1・・・光学ユニット、  2・・・環状部材、6・・
・固定部材、  4・・・直線部分、  5・・・ベア
リング、  6.7・・・延長部分、  9・・・フッ
ク、10・・・屈曲端部、  11・・・外縁、  1
2・・・前壁、1319.鳩番製        14
・・・後壁、15・・・階段壁、  16・・・開口、
  17・・・リプ、20・・・延を部分     2
1・・・沈下部分、25・・・支持ブラケット。 以下を占

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、自動車のヘッドライトの光学ユニットの支持装置で
    あって、光学ユニットが車体に固着されたほぼ切頭カッ
    プ形状の環状部材に光学ユニットを取付且つ所望の場合
    にこれを取外せしめるように形成された取外し可能な適
    切な固定手段により固定され、環状部材は車体に自動車
    の長手軸線に対する光学ユニットの向きを調節させる調
    節手段を選択可能に介して結合されているものにおいて
    、環状部材への光学ユニットの取外し可能な固定手段は
    環状部材の外周部に沿って間隔をおいて配置された剛性
    的且つ弾性的線材で作られた複数個の部材からなり、該
    線材部材の各々は前記外周部に設けられた対応するベア
    リングKi状部材の概ねの平面に対してほぼ直角に係合
    される回転軸線全形成する直線部分と該直線部分の両側
    に延びる2個の延長部分とからなり、該延長部分は直線
    部分に対して横方向に曲げられて前記直線部分の含まれ
    る同一平面内に概ね位置し、該2個の延長部分の一方、
    即ち環状部材の自動車の内側に向けられるように企図さ
    れた方の縁に対応する内側延長部分と称すべきものはそ
    の自由端に外側に向けられたフックを形成するエルボを
    具備し、該フックは前記縁に対してロックされるために
    該縁の下方に保合をね且つ該縁に弾性的に当接され、一
    方、外側延長部分と称すべき他方の延長部分(/:を内
    側延長部分が上記により形成されたロック位置にあると
    きにその自由端に環状部材の中心に向けられる屈曲部を
    担持し且つこの位置において光学ユニットの外面に密接
    に接触してよって固定部材の一個となるような形状とし
    たことを特徴とする支持装置。 2、上記2個の延長部分は回転軸線を形成する直線部分
    の同一側にそれぞれ延びていることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の支持装置。 五 内側延長部分のフック形成屈曲部分は光学ユニット
    のロック位置において環状部材の内縁の下方に係合され
    て環状部材の前記内縁に隣接する部分の内面にあてがわ
    れるようにされていることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の支持装置。 4、上記両延長部分け、該両延長部分のロック位置に対
    して、これらがそれぞれ直線部分に結合される長手及び
    曲シ部分に沿って生じる弾性変形に抗してこの位置に達
    するようにしたことを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の支持装置。 5、外側延長部分は回転軸線から始ってこの軸線に対し
    てほぼ直角に曲げられた第1部分及びこれから延長され
    て外縁の平面に対してほぼ直角に曲げられた第2部分と
    からな力、該第1及び第2部分はロック位置に対して第
    2部分が光学ユニットの対応する外縁に当接し且つその
    結果として環状部材に対する光学ユニットのための横方
    向保持及び調心部材となるような形状とされていること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の支持装置。 6、環状部材は自動車の外側に対応するその外縁から始
    る1対の薄い壁からなり、第1の壁は前記外縁に隣接し
    て前壁と称すべきものであり、該前壁は内に向けられた
    縁を有しIこれr/i第1壁に続く後壁と称すべき第2
    の壁の前縁の直径より大きい直径を有し、前記縁は階段
    を形成する直径方向壁部分により結合され、この階段壁
    にはベアリングの端部分をそれぞれ形成する開口が設け
    られ。 前壁の内面は各開口の両側に該開口とともに回転軸線を
    受けるべく企図されたベアリング全形成する2個のリブ
    を担持していること全特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の支持装置。 Z 各対のリブの縁は相互にわずかに近接するようにす
    ぼまって各固定部材の回転軸線を形成すル直、vi!4
    B分がそれらの弾性変形に抗してこれらのリブによって
    形成されたベアリング内に係合されるようにしたことを
    特徴とする特許請求の範囲第6項記載の支持装置。 8、階段壁ケ環状部材の中心に対向して配置される直径
    方向の沈下部分と固定又は調節ねじのねじ部分を受ける
    穴と?備え、前記ねじの頭は階段壁の外面に当接される
    ようになっており、@記ねじ部分は支持ブラケットの穴
    を貫通して締付ナツトと協働しよって環状ブラケットが
    支持部材に固定されるようにしたことt特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の支持装置。 9 前壁には各沈下部分の領域に環状部材の外縁に向か
    って開口する筒状穴が設けられ、ねじの頭を収めるよう
    にされていることを特徴とする特許請求の範囲第6項記
    載の支持装置。 10、ねじが環状部に締付ナツトにより固定され、光学
    ユニットの軸線の向き全調節するためにねじのねじ部分
    の回りに係合されて支持ブラケットと環状部材の間で支
    持てれ、自動車に固着された支持ブラケットの内面に当
    接するナツトにより調節手段が具備されることを特徴と
    する特許請求の範囲第8項又は第9項記載の支持装置。 11、環状部材が支持ブラケットに固定され、光学ユニ
    ットの軸線の向き全調節する手段がねじのねじ部分、ナ
    ツト及び該ブラケットと車体の適当な成分との一間に介
    挿されたスプリングとからなることを特徴とする特許請
    求の範囲第8項又は第9項記載の支持装置。
JP58216368A 1982-11-19 1983-11-18 自動車のヘツドライトの光学ユニツトの支持装置 Granted JPS59118541A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8219461 1982-11-19
FR8219461A FR2536353B1 (fr) 1982-11-19 1982-11-19 Support reglable pour bloc optique de phare d'automobile

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59118541A true JPS59118541A (ja) 1984-07-09
JPH025615B2 JPH025615B2 (ja) 1990-02-05

Family

ID=9279361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58216368A Granted JPS59118541A (ja) 1982-11-19 1983-11-18 自動車のヘツドライトの光学ユニツトの支持装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4580202A (ja)
JP (1) JPS59118541A (ja)
FR (1) FR2536353B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5870045U (ja) * 1981-10-31 1983-05-12 松下電工株式会社 サ−ジ吸収素子
JPS6180502U (ja) * 1984-10-31 1986-05-29
JPS61114601U (ja) * 1984-12-27 1986-07-19

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4229400B2 (ja) * 1997-02-18 2009-02-25 株式会社小糸製作所 自動車用前照灯
US6550948B1 (en) * 2000-11-06 2003-04-22 Guide Corporation One piece bracket and housing for motor vehicle lamp
DE10104906A1 (de) * 2001-02-03 2002-08-08 Reitter & Schefenacker Gmbh Befestigungsvorrichtung für Heckleuchten von Fahrzeugen, vorzugsweise von Kraftfahrzeugen
FR2826709B1 (fr) * 2001-06-29 2004-02-13 Valeo Vision Dispositif d'eclairage a orientation variable
US7264376B2 (en) * 2002-11-07 2007-09-04 Burton Technologies Llc Adjuster and bracket assembly
US6974231B2 (en) * 2002-11-07 2005-12-13 Burton Technologies, Llc Adjuster and bracket assembly
KR20050072923A (ko) * 2004-01-08 2005-07-13 최강환 실내용 조명등의 조명커버 결합구조
US9150145B2 (en) 2014-02-07 2015-10-06 Volkswagen Ag Vehicle headlight assembly with self-adjusting fasteners
FR3056487B1 (fr) * 2016-09-26 2018-11-02 Valeo Vision Dispositif d'eclairage et/ou de signalisation pour vehicule automobile et ensemble comportant plusieurs dispositifs

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5641405U (ja) * 1979-09-07 1981-04-16

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA563868A (en) * 1958-09-30 General Motors Corporation Lamp mounting
FR1112976A (fr) * 1954-10-22 1956-03-21 Machal Projecteurs Projecteur pour véhicules
FR1252093A (fr) * 1959-12-14 1961-01-27 Perfectionnements aux dispositifs de fixation des blocs optiques réglables sur les cuvelages des projecteurs encastrés de véhicules automobiles
US3390261A (en) * 1965-10-09 1968-06-25 Nowak Klaus Frederick Trim ring for automobile headlights and device for the retention thereof
JPS5641405B2 (ja) * 1971-12-28 1981-09-28
US3848121A (en) * 1972-06-22 1974-11-12 Alfa Romeo Spa Headlamp for motor vehicles
US4412275A (en) * 1982-12-17 1983-10-25 General Motors Corporation Support housing for a vehicle headlamp
US4491901A (en) * 1983-10-20 1985-01-01 General Motors Corporation Support device for a vehicle headlamp

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5641405U (ja) * 1979-09-07 1981-04-16

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5870045U (ja) * 1981-10-31 1983-05-12 松下電工株式会社 サ−ジ吸収素子
JPS6180502U (ja) * 1984-10-31 1986-05-29
JPH0433152Y2 (ja) * 1984-10-31 1992-08-10
JPS61114601U (ja) * 1984-12-27 1986-07-19
JPH0436001Y2 (ja) * 1984-12-27 1992-08-26

Also Published As

Publication number Publication date
FR2536353A1 (fr) 1984-05-25
FR2536353B1 (fr) 1990-03-16
JPH025615B2 (ja) 1990-02-05
US4580202A (en) 1986-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59118541A (ja) 自動車のヘツドライトの光学ユニツトの支持装置
EP0372485A2 (en) Outside mirror assembly for motor vehicles
JPH0423709Y2 (ja)
JPH07320505A (ja) 自動車用灯具におけるエイミング機構
JP2002052928A (ja) 車両用のサンバイザ及びその装着方法
US5618098A (en) Headlamp for vehicle
JP4247375B2 (ja) 車両用ミラー
JPH06270736A (ja) フォグランプベゼルの取付構造
US3062489A (en) Lamp mounting
US5386350A (en) Mounting for a spotlight
JP2001277935A (ja) ヘッドランプの取付構造
JP2000153733A (ja) 自動車のランプ取付構造
JP2570735Y2 (ja) リフレックスリフレクタの取付構造
JP3347805B2 (ja) レンズフードの取付構造
JPH0533401Y2 (ja)
JP2600944Y2 (ja) ヘッドランプ取付構造
KR0132520Y1 (ko) 평면 광학 부품의 조정장치
KR0126086B1 (ko) 차량의 범퍼취부용 스터드핀
JP4316419B2 (ja) 車載用モニター取付装置およびその取付構造
JP3396804B2 (ja) ナンバープレート取付け方法、及び、その取付け用補助具
JPS603442Y2 (ja) 照明器具等のア−ム取付装置
US1230144A (en) Mirrorscope for automobiles or other vehicles.
JP2537642Y2 (ja) 車両用灯具レンズの取付構造
JP3147283B2 (ja) 柵の手摺受け金具
JPS6119444Y2 (ja)