JPS59117919A - 摩擦板クラツチ及びその組立て方法 - Google Patents

摩擦板クラツチ及びその組立て方法

Info

Publication number
JPS59117919A
JPS59117919A JP58235224A JP23522483A JPS59117919A JP S59117919 A JPS59117919 A JP S59117919A JP 58235224 A JP58235224 A JP 58235224A JP 23522483 A JP23522483 A JP 23522483A JP S59117919 A JPS59117919 A JP S59117919A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
adapter ring
plate
cover
assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58235224A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0689789B2 (ja
Inventor
ウエンデル・シ−・レイン・ジユ−ニア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dana Inc
Original Assignee
Dana Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dana Inc filed Critical Dana Inc
Publication of JPS59117919A publication Critical patent/JPS59117919A/ja
Publication of JPH0689789B2 publication Critical patent/JPH0689789B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D13/00Friction clutches
    • F16D13/58Details
    • F16D13/70Pressure members, e.g. pressure plates, for clutch-plates or lamellae; Guiding arrangements for pressure members
    • F16D13/71Pressure members, e.g. pressure plates, for clutch-plates or lamellae; Guiding arrangements for pressure members in which the clutching pressure is produced by springs only
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D11/00Clutches in which the members have interengaging parts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49895Associating parts by use of aligning means [e.g., use of a drift pin or a "fixture"]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49895Associating parts by use of aligning means [e.g., use of a drift pin or a "fixture"]
    • Y10T29/49901Sequentially associating parts on stationary aligning means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、クラッチの抑圧板の整合に関する。
ことに本発明は、組立て中に協働するはずみ車及びクラ
ッチ・カバー・部材に対するクラッチ抑圧板の同心度を
確実に保つことに関連する帯形駆動部相及びその取付は
法に関する。
クラッチの組立て中にクラッチ・カバー及びはずみ車に
対する押圧板の整合を確実にするのに多くのクラッチ組
立て法が使われている。典型的なおそらくは最も普通の
方法では、組立て中に各クラッチ部品の整合のために案
内ピンを使う。しかし各部品の重量と、累積公差とによ
り、組立て中に不整合を招くことが多い。この不整合に
よりクラッチ動作の動的位相中に振動を生ずる。すなわ
ちクラッチ組立て中に導入される累積の不整合に対して
は、一層満足の得られるクラッチ組立てができるように
するのに一層制御を高めることが必要である。
本発明は、クラッチの組立て中に通常伴なうクラッチ不
整合を確実に防止するための方法及び新規な抑圧板相形
駆動部材にある。前記した方法及び相形駆動部材は、各
クラッチ部品を組合わせる際に累積的な公差又はすきま
或はこれ等の両刀に基づいて生ずる不整合をとくに抑圧
板及び相形駆動部材に関して避けることのできる手段に
なる。
好適とする実施例では本発明クラッチは、クラッチ・カ
バー・アセンブリに対して押圧板を回転はできないが軸
線方向には可動なように保持するのに利用するたわみ性
の扁平な鋼製部材により形成した帯形駆動部材を備えて
いる。この帯形駆動部材は通常抑圧板に取付けであるが
、クラッチ・カバー・アセンブリに対する第1の連結部
材及び第2の連結部材から成る新規な連結部を備えてい
る。クラッチ・カバー・アセンブリはカバー及びアダプ
タ環を備えている。アダプタ環は、はずみ車及びカバー
の間に位置するように配置しである。
クラッチ・カバー・アセンブリに対する帯形駆動部材の
第1の連結部材は、カバー及びアダプタ環の両方に対す
る接合連結部材により構成する。クラッチ・カバー・ア
センブリに対する相形11駆動部利の第2の連結相S材
は、アダプタ環に対する別個の単一の連結部材により構
成する。
この帯形駆動部材の使用を含む好適とする方法では、抑
圧板、たわみ性の帯形駆動部材及びアダプタ環から成る
ザブ・アセンブリを゛形成する。抑圧板はアダプタ環に
対して同心に配置しである。
このサブ・アセンブリはクラッチの最終組立て時にアダ
プタ環に対する押圧板の同心度を確、実に保つのに利用
する。
以下本発明摩擦板クラッチ及びその組立て法の実施例を
添付図面について詳細に説明する。
第1図に示すように本発明による摩擦板クラ・ンチ(1
0)ははずみ車0■に取付けである。摩擦板クラッチ(
10)は、それぞれ前後部の環状のクラッチ板(IQ。
(18)により形成した摩擦クラッチ・アセンブリ(1
41を備えている。各クラッチ板(1f9 、 f18
)は、1対のボスすなわち前部のボス(22)及び後部
のボス(24)にそれぞれ固定しである。各ホヌ(22
)、 (24)は鎖線で示した出力軸(26)に滑動自
在にスプラインばめしである。出力軸(26)の後端部
は、変速機(図示してない)の歯車に連結されているが
、前端部は、はずみ車(1→にこれと同軸に保持した軸
受(図示してない)で案内される。はずみ車(1つは、
機関クランク軸(図示してない9に固定され、これと−
緒に回転する。はずみ車α2の後向きの平らな面(19
は、前部のクラッチ板(1fSの前向きの摩擦ライニン
グに連関するようにしである。
前部のクラッチ板αQは、前記の好適とする実施例で実
施するように、はずみ車αりの平らな面α9と中間の抑
圧板(20)との間に挾まれているのは明らかである。
本発明は単一の抑圧板を持つクラッチに使うのに適黒で
あるが、本発明の好適とする実施例として2重抑圧板ク
ラッチすなわち中間の抑圧板(20)及び別個の後部の
抑圧板(36)を持つクラッチに使った場合を示しであ
る。すなわち後部の環状のクラッチ板(18)は、クラ
ッチ板(18)の前後の各摩擦ライニング(28)で各
押圧板(20)、 (3f3)に摩擦を伴って連関する
のは明らかである。
クラッチ・カバー(30)は、はずみ0郊にアダプタ環
<、32)すなわちスペーサ環を介して固定しである。
〔アダプタ環(32)はフロトウ(Flotow)  
を発明者−とする米国特許第4,057,131号明細
畳に記載しであるように単板クラッチを2重板クラツチ
に変える普通の方法で使う。。〕クラッチ・カバー(3
o)及びアダプタ環(32)は、ポルl−(34)のよ
うな適当な部片により締f−1け・られる。アダプタm
 <、32)及びクラッチ・カバー(30)は、はずみ
車αつに各別に戦利けてもよいし、又はこれ等は組合わ
せて1単位として取付けてもよい。前者の方が本発明に
よる方法ではなお詳しく後述するように好適である。
すなわちはずみ車αり、アダプタ! (32) 、クラ
ッチ・カバー(30)及び各抑圧板(20)、(36)
は、すべて1単位として一緒に回転するが、−前後部の
クラッチ板α・、(18)及び出力軸(26)はすべて
相互に作用するが、別個の単位として一緒に回転する。
複数個のクラッチ・レバー(38)は、摩擦板クラッチ
(10)のまわりに円周方向に互いに間隔を隔て各抑圧
板及びクラッチ板を係合させ又保合をはずす。複数個の
もとしばね(40)は、スローアウト(throw−o
ut)軸受(42)に普通の方法で協働し当業者には明
らか々ように各レバーの普通の係合運動及び係合はずし
運動を生ずる。
第2図及び第3図に示すように本発明の好適とする実施
例では、奇形駆動部片(50)を利用し、抑圧板(20
)及びクラッチ・カバー・アセンブリ(以下カバー・ア
センブリと呼ぶ) (31) にの場合アダプタ3J 
(32)及びクラッチ・カバー(30)から成る〕の間
の連結部片を形成する。帯形駆動部材(50)はカバー
・アセンプIJ (31)及び中間の抑圧板(20)の
間の連結部片を形成するが、普通の相形駆動部材(48
) (、、第1図9は、ボルト(44)により後部の押
圧板(36)に取付けられ、カバー・アセンブl) (
31)及び後部の押圧板(36)の間の所要の連結部片
を形成スる。カバー・アセンブ’) (31)の好適と
する構造では又、摩擦ライニング(28)の摩耗に基づ
くゆるみを除くことのできる調節m (4U)を設けで
ある。
又第2図に明らかなように複数の新規な相形、!枢動部
拐(50)は、中間の抑圧板(20)及びアダプタi 
(32)の間の唯一の連結部材である。各相形駆動部材
(50)の連結は、中間の抑圧板(20)に対しリベッ
ト(52)により行なう。複数のボルト(34)及び打
込みねじ(5りにより、それぞカバー・アセンブl) 
(31)に対する相形駆動部材(50)の第1及び第2
の連結部材を形成する。各相形1駆動部材(50)は、
互に対向する端部(49)、(51)を持つ細長い扁平
なたわみ性鋼材体により形成しである。一端部(49)
には、打込みねじ(56)を受入れるようにした穴(5
7)を設け、第2の連結部材を形成するが、反対側端部
(51)はリベット(52)の1つを受入れ、相形駆動
部材(50)に対する中間の抑圧板(20)の連結部を
形成する。相形駆動部材(50)の両端部(49)、(
51)の間には、ボルト(34)を受入れることにより
第1の連結部を形成する穴(60)を設けである。第3
図には相形駆動部材(50)を示す。
第3図に明らかなようにアダプタ環(32)には複数の
円周方向に延びるポケットすなわち穴(62)を位置さ
せ中間の押圧板(20)の一体の半径方向に延びる耳片
(58)を受入れるようにしである。
第1図、第2図及び第3図に明らかなように前記した第
1の連結部は、カバー(30)を貫くボルト穴(59)
と、相形駆動部材(50)を貫く穴(60)と、アダプ
タ環(32)を貫く穴(61)と、はずみ車(12)を
貫く穴(63)とから成る、互いに組合う穴を貫いて延
びる円周方向に互に間隔を隔てた複数本のポル1− (
34)により得られる。この第1の連結部はこの種のク
ラッチでは普通のものである。しかし打込みねじ(56
)(第3図)により得られる第2の連結部は、アダフタ
! (32)に対する中間の抑圧板(20)の固有の剛
性を持つ新規な連結体を形成する。この連結体は、相形
駆動部材(50)の端部(49)の穴(57) (第5
図9を貫いて打込みねしく56)を受入れるねし穴(5
4)を形成しである。
なお第4図には従来の相形駆動部材(50’)を示しで
ある。相形駆動部材(50’)では図示のようにクラッ
チの組立て中に普通の案内植込みボルト(70’)を利
用する。相形駆動部拐(50’、)は打込みねじ(56
’) (第5図)を設けてない。正規の組立て手順中に
はずみ車は上下方向に向け、各部品は同様な向きにして
組合わせる。これ等の部品の重量は前記した不整合を伴
う主要な原因になる。たとえば中間の抑圧板(図示して
ない)の重量により矢印で示すように相形駆動部材(5
0’)は下方に垂下し又は下降してボルト穴(60’、
)ははずみ車へのカバー・アセンブリの給料は中に非対
称に位置するようになる。
これに反して第5図に示すようV−打込みねしく56)
を使うことにより、この問題が避けられ、このようにし
て、整合は中間の抑圧板の重量により影響を受けない捷
まになる。又当業者には明らかなように打込みねじ(5
6)のようなもどり止め小ねじ(se+f−1ocki
ng mechanical screw  )は、通
常整合に悪影響を及ぼす公差の累積の影響を最小にする
作用をする。すなわち本発明による新規な相形駆動部材
(50)は1.中間の抑圧板(20)を組立て中にはず
み車の向きに関係なく同心に保持する。
このようにして得られる同心度によりクラッチの動的動
作中に不整合を避けたことによりクラッチ動作中の振動
が確実に低減するようになる。
それぞれ第4図及び第5図の穴(61’ ) 、 (6
1)の比較により、同心度を保つのに役立つ段(66)
を形成した穴(61)の好適とする形状が明らかである
好適とする実施例のアダプタ環(32)は、従来の鋳鉄
製アダプタの場合より一層精密な公差が一層容易に得ら
れるダイカストアルミニウムから構成しである。
次に相形駆動部片を利用してクラッチ組立てを行う好適
とする方法について述べる。たとえば設計上の手段は広
範囲に変えられるのて、この好適とする手順ではスペー
サ環すなわちアダプ、夕i(32)のまわ9に、円周方
向に沿い4個の打込みねじ(56)を使い、そして全部
で12組の穴(59人(60)、(61)、(63)を
利用する。これ等の穴は、円周方向に延びるボグッ) 
(62)及び中間の抑圧板の耳片(58)に対し適当に
間隔を置いている。押圧板の帯形駆動部材(50)は、
弾性を持つ扁平なばね鋼材から作るのがよいたわみ性の
扁平部材である。
このたわみ性の目的は、抑圧板が制限した軸線方向運動
はできるが、もちろんこの押圧板を、カバー・アセンプ
l) (31)に対する回動はしないように拘束するこ
とである。
カバー・アセンブリに対するクラッチの抑圧板の一定の
整合を確実に保つには次の工程が好適である。
(1)第2図に示すようにサブ・アセンブl) (80
)を先ず形成する。サブ・アセンブl) (80)は、
抑圧板(20)、たわみ性の帯形駆動部材(50)及び
アダプタ! (32)から成る。抑圧板(20)はアダ
プタ環(32)に対して園心に位置させる。抑圧板(2
0)の各耳片(58)を各帯形駆動部材(50)に締付
けるのにリベット(52)  を利用する。
帯形駆動部材(50)はこの第1の工程中に第2の連結
部材すなわち打込みねじ(56)だけによりアダプタ!
 (32)に連結する。
(11)次にサブ・アセンブ’) (80)を、はずみ
車(12)の穴(63)の組のうちの2組の穴(なるべ
くは互に180°の間隔を隔てた)に挿入した1対の案
内ピンすなわち案内植込みポル) (70)、(70)
 (第5図)にはめる。各案内植込みポル) (70)
は、はずみ車(14のなるべくはねじ付きの穴(63)
に組合うねじ付き端部を持つのがよい。このようにして
形成したサブ・アセンプ1) (80)は先ずクラッチ
はずみ車に案内植込みボルト(70)により一時的に位
置させる。各案内植込みボルト(70)はサブ・アセン
ブリ(80)の2組の穴(60人(61)を貫いて延び
る。
曲)次にクラッチ・カバー(30)を案内植込みボルト
(70)に沿い組付ける。この場合各案内植込みボルト
(70)は、穴(59)(第1図)のうちの2個を貫い
て延びる。
(IV)最後にクラッチ・カバ一連結部材すl!ゎちポ
ル) (34,)をそれぞれクラッチ・カバー(3o)
、帯形駆動部材(5o)及びアダプタ環(32)の互に
組合う穴(59人(60人(61)の露出した組の全部
を貫いて挿入し、はずみ車o2の穴(63)に固定して
、クラッチ カバー(3o)及びサブ・アセンブ’)(
80)をはずみ車Oつにこれと一緒に回転するように固
定する。
前記した手順の間にポルl−(34)を受入れるのに、
シまずみ車(laの10個の穴(63)だけを露出させ
るが、最終的に2本の組立て用案内植込みポルl−(7
0)をはずし、その代りに(はずみ車o2に2本のボル
ト(34)を締付ける。好適とする実施例では各連結部
片はボルトであシはずみ車のめねじ穴に組合うが、本発
明の範囲内で他の適当な連結部片を利用することができ
る。
なお第3図に明らかなように仕上がり製品では帯形駆動
部材(5o)及びカバー・アセンブ’) (31)を貰
くポル) (34)を使った第1の連結1部材はアダプ
タ! (32,1及びクラッチカバー(3o)の両方に
対するものであるが、帯形駆動部材(50)の第2の連
結部材は機械的打込みねじ(56)を使ったアダプタ環
(32)だけに対するものである。
すなわち本発明により組立て中にクラッチの不整合を伴
うことに係わる従来からの問題を解決する新規な帯形駆
動部材及びクラッチ組立て法が得られる。
以上本発明をその実施例について詳細に説明したか本発
明はなおその精神を逸脱しないで神種の変化変型を行う
ことができるのはもちろんである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による相形駆動部拐を備えた摩擦板クラ
ッチの1実施例の軸断面図、第2図は第1図の2−2線
IC沿う断面図、第3図は第1図のアダプタ環、抑圧板
及びクラッチ・カバーの相互連結部の側面図、2・4図
は従来の帯形駆動部材を設けたクラッチ部分の軸断面図
、第5図は本発明による帯形駆動部材を設けたクラッチ
部分の軸断面図である。 10・・摩擦板クラッチ、12・・はずみ車、20・・
押圧板、31・・カバー・アセンブリ、32  アダプ
タ環、34・ボルト、50・・相形駆動部材、56・・
打込みねじ、80  ・ザブ・アセンブリ FIG、3

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 +11 (イ)回転自在なはずみ車に取付けるように配
    置したカバー・アセンブリと、(ロ)このカバー・アセ
    ンブリ内に納められ、このカバー・アセンブリに対して
    軸線方向に可動な押圧板と、(ハ)この押圧板に連結し
    たたわみ性の抑圧板帯形部動部材とを備えた摩擦板クラ
    ッチにおいて、前記抑圧板帯形部動部材に、前記カバー
    ・アセンブリに対する第1及び第2の連結手段を設けた
    ことを特徴とする摩擦板クラッチ。 t21前記カバー・アセンブリを、カバー及びアダプタ
    環により構成し、このアダプタ環を、前記カバーがはず
    み車から軸線方向に隔離するように配置した特許請求の
    範囲一=□ u+項記載の摩擦板クラッチ。 (3)前記カバー・アセンブリに対する前記奇形駆動部
    材の前S己第1の連結手段を、前記カバー及びアダプタ
    環に対する接合連結部材により構成した特許請求の範囲
    オ(2)項記載の摩擦板クラッチ。 (4)前記カバー・アセンブリに対する前記奇形駆動部
    材の前記第2の連結手段を、前記アダプタ環に対する単
    一の連結部材により1成した特許請求のオ(3)項記載
    の摩擦板クラッチ。 (5)前記アダプタ環に対する前記奇形駆動部材の前記
    第2の連結手段を、もどり止め小ねじによシ構成したこ
    とを特徴とする特許請求の範囲オ(4)項記載の摩擦板
    クラッチ。 (6)前記相形駆動一部月の前記第1の連結手段を、前
    記アダプタ環及びクラッチ・カバーに対する接合連結部
    材により構成した特許請求の範囲オ(4)項記載の摩擦
    板クラッチ。 (7)前記アダプタ環に、円周方向に延びる穴を形成し
    、前記抑圧板に、前記穴内に半径方向に延びる耳片を設
    け、前記奇形駆動部材が、前記アダプタ環に対し円周方
    向に配置され、前記穴内に前記耳片を保持するようにし
    た特許請求の範囲オ(6)項記載の摩擦板クラッチ。 (8]前記押圧板の耳片に対する前記相形駆動部材の連
    結部を、前記相形駆動部材の一端部に位置させ、前記ス
    ペーサ環に対する前記相形駆動部材の前記の第2の連結
    部材をこの相形駆動部材の反対側端部に位置させ、この
    相形駆動部材の前記第1の連結部材を前記押圧板及び相
    形駆動部材の第2の連結部材の間に位置させた特許請求
    の範囲第1′l)項記載の摩擦板クラッチ。 (9)(イ)回転自在なはずみ車に取付けるように配置
    したカバー・アセンブリと、(ロ)このカバー・アセン
    ブリ内に納められ、このカバー・アセンブリに対−軸線
    方向に可動な押圧板と、(ハ)この抑圧板に連結された
    たわみ性の押圧板帯形部動部材とを備え、この押圧板帯
    形部動部材に、前記カバー・アセンブリに対する第1及
    び第2の連結手段を設けて成る摩擦板クラッチ。 (10)クラッチ・カバーに対するクラッチ抑圧板の一
    定の整合が確実に得られるようにクラッチを組立てるク
    ラッチ組立て方法において、(イ)前記クラッチ抑圧板
    と、これに固定したたわみ性帯形駆動部材と、前記抑圧
    板に対して同心にこの押圧板の半径方向外方に1己置さ
    れたアダプタ環と、前記相形駆動部材に設けられた前記
    アダプタ環に対する第1及び第2の連結手段とから成る
    サブ・アセンブリを形成し、(ロ)各連結部材を受入れ
    る複数個の穴を備えたクラッチはずみ車に、前記サブ・
    アセンブリを、前記穴のうちの2個の穴内に少くとも1
    対の案内植込みボルトを挿入し、前記はずみ車の各穴に
    合うように配置した穴を持つ前記アダプタ環を前記各案
    内植込みボルトに取り付けることによって、取付け、(
    ハ)前記各アダプタ環の穴に合う穴を備えた前記クラッ
    チ・カバーを、前記各案内植込ボルトに取り付け、(ニ
    )前記アダプタ環及びクラッチ・カバーの各穴を貫いて
    各連結部材を挿入し、これ等の連結部材を、前記はずみ
    車の各穴内に固定することにより、前記クラッチ・カッ
    く−及びサブ・アセンブリを、前記はずみ車にこれ°と
    一緒に回転するように固定することから成るクラ・ンチ
    組立て方法。 Uυ前記はずみ車の各穴にねじを切9、前記各連結部材
    として前記はずみ車のねじ穴に組合うことのできるねじ
    付きボルトを使う特許請求の範囲オ(lO)項記載のク
    ラッチ組立て方法。 02前記アダプタ環に対する前記相形駆動部材の前記第
    2の連結手段としてもどり止め小ねじを使う特許請求の
    1.四オ旧]項記載のクラッチ組立て方法。 (13)前記相形駆動部材の前記第1の連結手段として
    前記アダプタ環及びクラッチ・カバーに対する接合連結
    部材を使う特許請求の範囲オ(lう項記載のクラッチ組
    立て方法。
JP58235224A 1982-12-15 1983-12-15 摩擦板クラツチ及びその組立て方法 Expired - Fee Related JPH0689789B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/449,961 US4566573A (en) 1982-12-15 1982-12-15 Pressure plate strap drive apparatus and method
US449961 1982-12-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59117919A true JPS59117919A (ja) 1984-07-07
JPH0689789B2 JPH0689789B2 (ja) 1994-11-14

Family

ID=23786177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58235224A Expired - Fee Related JPH0689789B2 (ja) 1982-12-15 1983-12-15 摩擦板クラツチ及びその組立て方法

Country Status (17)

Country Link
US (1) US4566573A (ja)
JP (1) JPH0689789B2 (ja)
KR (1) KR930003296B1 (ja)
AR (1) AR230864A1 (ja)
AU (1) AU559083B2 (ja)
BR (1) BR8306647A (ja)
CA (1) CA1226831A (ja)
DE (1) DE3343878A1 (ja)
ES (1) ES528032A0 (ja)
FR (1) FR2538059B1 (ja)
GB (1) GB2131898B (ja)
IN (1) IN162703B (ja)
IT (1) IT1172377B (ja)
MX (1) MX159638A (ja)
NL (1) NL8304273A (ja)
SE (1) SE455432B (ja)
ZA (1) ZA838814B (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4941557A (en) * 1984-09-05 1990-07-17 Dana Corporation Intermediate plate positioner means for a friction clutch assembly
JPS6218428U (ja) * 1985-07-18 1987-02-03
GB2180304A (en) * 1985-09-13 1987-03-25 Automotive Products Plc Method of fitting a clutch cover assembly
US4809834A (en) * 1987-08-31 1989-03-07 Ford Motor Company Multiple plate clutch release proportioning device
DE3891197T1 (de) * 1987-12-28 1990-04-26 Daikin Mfg Co Ltd Zwillingskupplung
US5067602A (en) * 1990-05-14 1991-11-26 Dana Corporation Internally assisted clutch
US5373927A (en) * 1993-08-31 1994-12-20 Dana Corporation Clutch release assembly
US5370045A (en) * 1993-09-22 1994-12-06 The Minster Machine Company Drive disk adapter assembly for a mechanical punch press
FR2710378B1 (fr) * 1993-09-24 1995-11-24 Valeo Module d'embrayage à plateau de pression épaissi à la périphérie.
US5953807A (en) * 1997-12-30 1999-09-21 Agfa Corporation Method for installing and aligning punches in an imaging system
US6006660A (en) * 1998-08-12 1999-12-28 The Minster Machine Company Segmented drive disk for a mechanical press
FR2813646B1 (fr) * 2000-09-07 2017-09-15 Valeo Mecanisme d'embrayage a double plateau de pression
DE102011086982A1 (de) * 2011-11-23 2013-05-23 Zf Friedrichshafen Ag Drehschwingungsdämpfungsanordnung, insbesondere für den Antriebsstrang eines Fahrzeugs
US8556056B1 (en) * 2012-07-26 2013-10-15 Daniel R. Pelley Clutch assembly

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52139851A (en) * 1976-05-10 1977-11-22 Dana Corp Adapter ring
JPS56140604U (ja) * 1980-03-24 1981-10-23

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US21937A (en) * 1858-11-02 Tool for chamfering leather straps
US1962797A (en) * 1931-03-21 1934-06-12 Ernest E Wemp Clutch construction
US2194040A (en) * 1938-03-28 1940-03-19 Ernest E Wemp Automotive vehicle clutch
US2211192A (en) * 1939-02-27 1940-08-13 Gen Motors Corp Friction clutch
US2277221A (en) * 1939-06-03 1942-03-24 Borg Warner Friction clutch
US2253344A (en) * 1939-09-15 1941-08-19 Borg Warner Friction clutch
US2277557A (en) * 1940-02-23 1942-03-24 Borg Warner Friction clutch
US2311997A (en) * 1940-06-08 1943-02-23 Gen Motors Corp Clutch
GB704437A (en) * 1952-03-17 1954-02-24 Dana Corp Friction clutch with spring supported pressure plate
US2858681A (en) * 1955-05-20 1958-11-04 Borg Warner Drive mechanisms
US3086634A (en) * 1959-10-16 1963-04-23 Borg Warner Clutches
US3061062A (en) * 1959-11-02 1962-10-30 Borg Warner Clutch
GB1083226A (en) * 1964-07-13 1967-09-13 Ford Werke Ag Improvements in and relating to friction disc clutches
US3360089A (en) * 1964-08-24 1967-12-26 Automotive Prod Co Ltd Multiple disc clutch with wear compensator
DE1475402B2 (de) * 1965-03-27 1971-06-03 Fa Dr Hermann E Muller, 5283 Bergneustadt Reibscheibenkupplung
DE1580259C3 (de) * 1966-02-03 1975-08-21 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Gmbh, 7580 Buehl Reibungskupplung
FR1502107A (fr) * 1966-10-07 1967-11-18 Ferodo Sa Dispositif de solidarisation angulaire de deux pièces coaxiales, ses éléments et ses applications
GB1194430A (en) * 1966-11-18 1970-06-10 Aisin Seiki Clutch Assembly
FR1532567A (fr) * 1967-05-31 1968-07-12 Ferodo Sa Perfectionnements aux embrayages à deux sorties
GB1210146A (en) * 1968-03-14 1970-10-28 Luk Lamellen Und Kupplunsbau G A friction clutch
US3554342A (en) * 1968-12-23 1971-01-12 Borg Warner Torque transmitting device
GB1233968A (ja) * 1969-03-12 1971-06-03
US3758094A (en) * 1969-12-03 1973-09-11 Automotive Prod Co Ltd Friction clutches and to engaging load applying spring means for such friction clutches
US3939951A (en) * 1974-12-23 1976-02-24 Dana Corporation Diaphragm clutch spring having radial and rotational restraints
US3981381A (en) * 1975-03-10 1976-09-21 Borg-Warner Corporation Self-contained multiplate wet clutch
DE2607939C2 (de) * 1976-02-27 1985-02-28 LuK Lamellen und Kupplungsbau GmbH, 7580 Bühl Reibungskupplung, insbesondere für Kfz
FR2520823B1 (fr) * 1982-02-04 1986-03-28 Valeo Mecanisme d'embrayage a friction muni d'un dispositif perfectionne de limitation de course, notamment pour vehicule automobile

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52139851A (en) * 1976-05-10 1977-11-22 Dana Corp Adapter ring
JPS56140604U (ja) * 1980-03-24 1981-10-23

Also Published As

Publication number Publication date
KR930003296B1 (en) 1993-04-24
BR8306647A (pt) 1984-07-31
FR2538059A1 (fr) 1984-06-22
IT8349505A0 (it) 1983-12-14
ES8505047A1 (es) 1985-04-16
SE455432B (sv) 1988-07-11
US4566573A (en) 1986-01-28
GB8331091D0 (en) 1983-12-29
IT1172377B (it) 1987-06-18
ZA838814B (en) 1985-03-27
AR230864A1 (es) 1984-07-31
IN162703B (ja) 1988-07-02
FR2538059B1 (fr) 1990-04-13
SE8306910L (sv) 1984-06-16
GB2131898A (en) 1984-06-27
DE3343878C2 (ja) 1993-05-13
GB2131898B (en) 1986-09-24
CA1226831A (en) 1987-09-15
DE3343878A1 (de) 1984-06-20
SE8306910D0 (sv) 1983-12-14
NL8304273A (nl) 1984-07-02
MX159638A (es) 1989-07-20
JPH0689789B2 (ja) 1994-11-14
AU559083B2 (en) 1987-02-19
KR840007155A (ko) 1984-12-05
AU2135583A (en) 1984-06-21
ES528032A0 (es) 1985-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1116893B1 (en) Multi-plate dry clutch having hub movement limiting means
US5730266A (en) Modular clutch construction
JPS59117919A (ja) 摩擦板クラツチ及びその組立て方法
US4095683A (en) Diaphragm spring clutch
CA1049941A (en) Multiple disk clutch stamped adapter ring
GB2097734A (en) Wheel hub assembly
JP2017509851A (ja) 少なくとも2つのクラッチディスクを備えた金属薄板構造のクラッチ
US4720002A (en) Clutch having an adjustable diaphragm spring engaging lever
US3640361A (en) Friction clutch assembly
US4662497A (en) Friction clutches
US4895235A (en) Clutch
US6354419B1 (en) Clutch mechanism with wear take-up device comprising balancing means
US20040079606A1 (en) Double clutch assembly
JPS60205022A (ja) 摩擦クラツチ従動板
US5697481A (en) Double damped flywheel, especially for a motor vehicle
US5695403A (en) Torsion damper of reduced axial size, especially for a motor vehicle
GB2206658A (en) Adaptor ring for a friction clutch pressure plate
JPH0535224Y2 (ja)
JPH0674820B2 (ja) フライホイ−ル組立体
EP0992699A2 (en) Clutch plate
USH132H (en) Twin-plate clutch
JPH1030646A (ja) クラッチカバー組立体
JPH0694893B2 (ja) フライホイ−ル組立体
JPS597624Y2 (ja) クラツチ
JPH0254446B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees