JPS59116946A - デ−タ記録装置 - Google Patents

デ−タ記録装置

Info

Publication number
JPS59116946A
JPS59116946A JP58211125A JP21112583A JPS59116946A JP S59116946 A JPS59116946 A JP S59116946A JP 58211125 A JP58211125 A JP 58211125A JP 21112583 A JP21112583 A JP 21112583A JP S59116946 A JPS59116946 A JP S59116946A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intensity
data
recording device
data recording
writing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58211125A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0473224B2 (ja
Inventor
エリツク・ジヤン・フランクフオルト
ジヨ−ジ・チヤ−チル・ケニイ
ロバ−ト・マツクフア−レン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Gloeilampenfabrieken NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Gloeilampenfabrieken NV filed Critical Philips Gloeilampenfabrieken NV
Publication of JPS59116946A publication Critical patent/JPS59116946A/ja
Publication of JPH0473224B2 publication Critical patent/JPH0473224B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/125Optical beam sources therefor, e.g. laser control circuitry specially adapted for optical storage devices; Modulators, e.g. means for controlling the size or intensity of optical spots or optical traces
    • G11B7/126Circuits, methods or arrangements for laser control or stabilisation
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/36Monitoring, i.e. supervising the progress of recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/0045Recording
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Optical Head (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Holo Graphy (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、放射感応材料を有する記録媒体に、読取り放
射ビームにより検出しうる形態でデータを記録するデー
タ記録装置であって、書込み放射ビームを記録媒体に向
ける手段と、前記の書込み放射ビームと前記の記録媒体
とを相対移動させる手段と、記録すべきデータに応じて
前記の書込み放射ビームを変調し、この書込みビームに
より、細長トラック内に配置され互いに離間するデータ
スポットのパターンを記録媒体上に形成することにより
、記録媒体にデータを記録するようにする変調手段とを
具えるデータ記録装置に関するものである。
既知の光学式記録装置では、情報はレーザビームにより
記録媒体に記録され、この記録媒体は代表的に放射感応
層を有する回転ディスクとなっている。レーザビームの
強度は記録すべき情報に応じて変調されている為、この
ビームにより互いに離間されたミクロン寸法のデータス
ボ・ントでありまわりの媒体とは光学的に相違するスボ
・ントの列を回転ディスク上に形成する。種々のデータ
記録層が提案されているが、最も一般に用いられてl/
)るものは、データスポットがレーザビームGこより溶
融されたピットとなる薄肉の反射金属薄膜である。記録
に際しては、ビームが回転ディスク上を径方向に移動す
る為、データスポットは径方向に離間した複数のトラッ
クに配置される。
このようにして行なう光学式記録においては、情報がデ
ータスポットと中間領域との列に符号化され、データス
ポットはトラック方向に離間される。デジタルデータの
場合には、例えば、データスポットが°°1″を表わし
、中間領域すなわち島が0“′を表わすようにするか、
或いはその逆に□、することができる。或いはまた、記
録すべきデータを多数の既知の符号化方式の1つ、例え
ば、種々のパルス幅のパルスを用いてデータビットの特
定の組合せを表わすようにした方式に応じて符号化する
ことができる。この・ような変調方式の場合\ディスク
の情報密度が増大するという利点が得られる。
記録媒体上に記録された情報は低強度のレーザビームで
トラックを走査することにより読取られる。金属性の記
録層の場合には、例えば、ピッ(の反射率が中間領域の
反射率よりも小さい。従って、ディスクから反射された
放射の強度はトラックに沿うピットおよび中間領域の空
間的分布に応じて変調され、この反射放射を検出するこ
とによりビット/中間領域パターンに記憶されている情
報を再生せしめつる。
この読取り情報を用いて、記録媒体中の欠陥によって生
じる誤りを補正することができるも、この読取り情報は
、データ信号がディスク上の所定の空間的なピット/中
間領域パターンとして正確゛に記録されるようにするの
に用いるには不適当である。例えば、一定の角速度で記
録する場合には、ディスクの周辺部での線速度がディス
クの中心部での線速度よりも可成り速い。従って、記録
された情報が一定のデータ速度で読取られるようにする
必要がある場合には、1つの所定のピット或いはピット
の組合せを表わすピットの長さはディスクの中央部分に
おいてディスクの周辺部における対応するピットの長さ
よりも短かくする必要がある。従って、レーザ出力と、
変調信号のパルス幅との双方またはいずれか一方を情報
の記録に際して径方向距離に依存して調整する必要があ
る。更に、ディスクにピットを形成するのは、書込みビ
ームのエネルギーの密度および分布や、記録層の物理的
特性や、露光時間や、形成されるピットの長さ等のよう
な多数のパラメータに複雑に依存する熱力学的処理によ
って行なわれる。
ピットの形成に際しては、ピットの形成開始に必要とす
る工、ネルギーの量はこのピットの連続部(ピットの開
始部に続くこのピットの部分)を形成するのに必要とす
るエネルギーの量よりも多いbピットの形成開始のしき
い値よりも高い一定の強度のレーザを、所望のビット長
に比例する一定時間の間記録媒体に当てると、ビットを
その幅および長さの双方においてあまpにも大きなもの
としてしまうおそれがある。
本発明の目的は、ビットの寸法の精度を高め、光学的な
記録における誤り率を減少せしめることにある。
本発明は、放射感応材料を有する記録媒体に、読取り放
射ビームにより検出しうる形態でデータを記録するデー
タ記録装置であって、書込み放射ビームを記録媒体に向
ける手段と、前記の書込み放射ビームと前記の記録媒体
とを相対移動させる手段と、記録すべきデータに応じて
前記の書込み放射ビームを変調し、この書込みビームに
より、細長トラック内に配置され互いに離間するデータ
スポットのパターンを記録媒体上に形成することにより
、記録媒体にデータを記録するようにする変調手段とを
具えるデータ記録装置において、前記の書込み放射ビー
ムが前記の記録媒体に当った際にこの書込み放射ビーム
によって生じる反射ビームを検出する検出手段と、この
反射ビームの強度を決定する手段と、この反射ビームの
強度に応答して前記の書込み放射ビームの強度を減少さ
せる制御手段とを具えたことを特徴とする。
本発明装置においては、ビットの形成がモニタされ、ビ
ットの形成開始後、このビットの連続部の形成中レーザ
出力(電力)が減少される。
図面につき本発明を説明する。
第1図に示す本発明の一例のデータ記録装置は、平面偏
光ビーム、すなわち書込みビーム4を生じる放射源1を
有する。この放射源1は例えば、約50ミリワツトで4
416人の波長のレーザビームを発生するHe0d(ヘ
リウム−カドミウム)レーザとすることができる。この
レーザビームは2分の1波長板2のような偏光子によっ
て楕円形に偏光される。偏光された書込みビーム4はプ
リズム8によりレンズ5の方向に反射させられる。
書込みビーム4は、レンズ5により音響光学変調器7の
ような変m器の入方端で幅狭なビームウェストが形成さ
れるように集束される。この変調器7から生じるビーム
はレンズ9および9aにより平行化(コリメート)され
、これらレンズは更に、ビームが後に説明する対物レン
ズ16の全体に亘るようにこのビームを広げる。これら
レンズ9および9aと変調器7とは、変調器が受動状態
にある場合に、光が光軸に対しである角度で放出され、
レンズ9aのアバ−チアを外れるように配置する。変M
器に高周波信号を供給すると、光は光軸暢沿うように回
折し、レンズ9aのアバ−チア内に入る。従って、書込
みビームの強度は、書込まれるべきデータに相−当する
パルス列で変調器を励起させることにより変調されうる
。これにより得られ、変化する書込みビームの強度はこ
れらパルスの振幅に比例する。
レンズ9から生じる平行化された書込みビーム4はミラ
ー11に当り、このミラーはこの書込みビームをビーム
スプリッタ、例えば光を部分的に透過するミラー12に
向ける。このミラー12を透過した書込みビーム4は反
射プリズム14に当たる。このプリズム14は書込みビ
ーム4をミラー15に向けて反射させる。このミラー1
5は書込みビーム4を反射して対物レンズ16に通し、
この対物レンズはビームをディスク18上に集束させる
ディスク18は軸2oによって支持されており\駆動モ
ータ22により回転させられる。対物レンズ16とミラ
ー15とは、周知のようにディスク18を径方向に移動
するように装着されたスレッド24上に配置することが
できる。データ記録装置の実施例では、0.68の開口
数を有する対物レンズを用いて、Heedにより生ぜし
められた書込ミヒームを、半値幅エネルギー(FWHM
)でiつで約0.6μmのスポットに集束せしめた。デ
ィスクは米国特許第4,074,282号明細書に記載
された構造とするのが好ましく、この場合、記録層は透
明なガラス或いはプラスチックの、@1基板上に堆積し
たテルル合金薄膜である。上記の第1基板に対してディ
スク状の第2基板が離間関係でハーメチック封止されて
、テルル合金薄膜がほこりの無い雰囲気内に封入され、
記録が清潔な部屋を必要とすることなく行な′いうるよ
うになっている。
記録に際しては、書込みビーム4の強度が、多レベルデ
ータ信号により駆動される変調器7により変調され、信
号の零レベルは中間領域に相当し、ピットの形成を開始
するレベルよりも高いレベルがピットに相当する。前述
したように、記録すべきNRZデジタルデータは多数の
符号化方式の1つにより符号化し、変調器奪駆動するの
に用いるデータ信号が種々の幅のパルスより成り、各幅
がデータビットの特定の組合せを表わすようにするのが
好ましい。
書込みビーム4はデータにより変調される為、ディスク
18が駆動モータ22により回転させられると、このビ
ームがテルル薄膜を溶融し、この薄膜にピット44(第
2図)を形成する。これらピットは第2図に示すように
ディスク18の中心を囲むトラック45内に配置される
。光学スレッド24は書込み中駒−速度で径方向に移動
する為、データトラックは互いに離間するとともにディ
スクの表面上に連続の渦線を形成する。或いはまた、光
学スレッドを不連続的に、すなわちディスクの1回転当
り1回径方向に移動させ、トラックが径方向に離間した
複数個の同心円を形成するようにすることができる。0
.6μmの書込みスポットの場合、得られるピットの幅
は約0.8μmとなる為、情報の読出しに際しての許容
レベルに対するクロストークを減少せしめるには、隣接
トラックの中心間の径方向間隔を約1.6μmとすれば
充分である。
ディスク18に入射される書込みビーム4はこのディス
クにより反射されて対物レンズ16を通り、ミラー15
に至り、このミラー15が光をプリズム14に向けて反
射する。書込みビーム4のこの反射光はプリズム14に
よりミラー12の方向に向けられる。このミラー12は
光を検出器86に向ける。ピットの光反射率は中間領域
の光反射率よりも可成り低い為、反射された書込みビー
ムの強度は書込みビームによりトラック中に設けられた
ピット/中間領域パターンに応じて変化する。更に、ピ
ット情報が生じ始めると、反射率が直ちに減少し始める
。この現象を用いてピットの連続部の形成中の書込みビ
ームの強度を減少せしめる。
第8a図は、本発明を用いない偽金に、変調器7から生
じ1つのデータビットを形成する書込みパルスの代表的
な強度Iおよび持続時間τを示す。
第8b図は、本発明を用いない場合に、1つのデータビ
ットの形成中に生じる反射された書込みビームの強度お
よび持続時間を示す。大きな反射率は、曲線上の点Xで
ピット形成が開始するまで生じる。反射率はその後、こ
のピットを形成する孔の連続部の形成開始を表わすYで
のレベルに達するまで減少する。
第80図は、本発明を用いて1つのデータビットを形成
する変調された書込みビームの代表的な強度および持続
時間を示す。この第8o図から明らかなように、変調器
7から生じる書込みビームの強度は曲線上の点2で減少
する。この点は、ピットを形成する孔の連続部の開始点
に相当する。
このようにしてより一層正確なピット形成が達成される
ピット形成中に書込みビームの強度を減少させる為に、
1個のフォトダイオード或いはフォトダイオードのアレ
イとすることのできる検出器86に入射される反射光を
、反射書込みビームの強度を表わす電気信号に変換する
。この電気信号を増幅器88に供給し、この増幅器で増
幅信号を得る。
検出器86および増幅器88の応答時間は形成すべき最
短データビットの期間よりも短がくすること勿論である
。増幅器88から生じる信号は比較器40に供給し、こ
の比較器において、この信号の値を第8b図の曲線上の
点Yにおける反射ビーム信号の大きさを表わすプリセッ
ト値と比較する。
これら双方の値が等しくなると、比較器4oは信号を生
じ、この信号が制御器42に供給され、この制御器によ
り変調器7の出方を第ao6に示すように減少させる。
本発明は上述した例のみに限定されず、幾多の、変更を
加えうること勿論である。例えば、比較器40がプリセ
ット値を用いず、ピットを形成する孔の連続部の開始点
における反射書込みビームの大きさを実験により測定し
、これらの測定値に応じて変えうる値を用いるように装
置を構成することができる。また透明ディスクを用い、
比較器40により透過率のレベルとプリセット値或いは
適宜変えうる値とを比較するようにすることができる。
従って、本発明は前述した例のみに限定されるものでは
ない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による光学式のデータ記録装置の一例を
示す線図、 第2図はデータスポットの配列を示すディスクの一部を
示す線図1 第8a、8bおよび8a図は第1図の装置によって生じ
る信号を示す波形図である。 1・・・放射源      2・・・2分の1波長板8
・・・プリズム     4・・螢書込みビーム5+ 
9 + 9a・・・レンズ  7・・・音響光学変調器
、11,12.15・・・ミラー 14・・・反射プリズム   16由対物レンズ18・
・・ディスク     20・・・軸22・・・駆動モ
ータ    24・・・スレッド86・・・検出器  
    88・・・増幅器40・・・比較器44・・・
ビット 45・・・トラック。 フルーイランベンファプリケン

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 L 放射感応材料を有する記録媒体に、読取り放射ビー
    ムにより検出しうる形態でデータを記録するデータ記録
    装置であって、書込み放射ビームを記録媒体に向ける手
    段と、前記の書込み放射ビームと前記の記録媒体とを相
    対移動させる手段と、記録すべきデータに応じて前記の
    書込み放射ビームを変調し、この書込みビームにより、
    細長トラック内に配置され互いに離間するデータスポッ
    トのパターンを記録媒体上に形成することにより、記録
    媒体にデータを記録するようにする変調手段とを具える
    データ記録装置において、前記の書込み放射ビームが前
    記の記録媒体に当った際にこの書込み放射ビームによっ
    て生じる反射ビームを検出する検出手段と、この反射ビ
    ームの強度を決定する手段と、この反射ビームの強度に
    応答して前記の書込み放射ビームの強度を減少させる制
    御手段とを具えたことを・ 特徴とするデータ記録装置
    。 a 特許請求の範囲1記載のデータ記録装置において、
    前記の制御手段が、前記の反射ビームの強度と予め決定
    した所定の強度とを比較し、この所定の強度と前記の反
    射ビームの強度との間に所定の関係がある場合に前記の
    書込み放射ビームの強度を減少させる比較器を有してい
    ることを特徴とするデータ記録装置。 & 特許請求の範囲2記載のデータ記録装置において、
    前記の検出手段が、前記の反射ビームの強度に応答して
    この強度を表わす電気信号を生じるようにしたことを特
    徴とするデータ記録装置。 表 特許請求の範囲8記載のデータ記録装置において、
    前記の比較器は前記の電気信号と前記の所定の強度を表
    わす所定の電気信号とを比較するようにしたことを特徴
    とするデータ記録装置。 & 特許請求の範囲4記載のデータ記録装置において、
    前記の検出手段をフォトダイオード検出器としたことを
    特徴とするデータ記録装置0 & 特許請求の範囲5記載のデータ記録装置において、
    前記の制御手段により前記の変調手段の出力を制御する
    ようにしたことを特徴とするデータ記録装置。
JP58211125A 1982-11-12 1983-11-11 デ−タ記録装置 Granted JPS59116946A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/440,897 US4562567A (en) 1982-11-12 1982-11-12 Apparatus for controlling the write beam in an optical data recording system
US440897 1982-11-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59116946A true JPS59116946A (ja) 1984-07-06
JPH0473224B2 JPH0473224B2 (ja) 1992-11-20

Family

ID=23750640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58211125A Granted JPS59116946A (ja) 1982-11-12 1983-11-11 デ−タ記録装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4562567A (ja)
EP (1) EP0109130B1 (ja)
JP (1) JPS59116946A (ja)
AT (1) ATE37625T1 (ja)
AU (1) AU561989B2 (ja)
CA (1) CA1213049A (ja)
DE (1) DE3378142D1 (ja)
ES (1) ES8500494A1 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2546325B1 (fr) * 1983-05-20 1988-07-08 Thomson Csf Procede et dispositif de calibration de la puissance optique appliquee a un disque optique pour l'enregistrement de donnees
JPH0821173B2 (ja) * 1984-07-27 1996-03-04 松下電器産業株式会社 半導体レ−ザ駆動回路
US4695994A (en) * 1985-04-05 1987-09-22 Laser Magnetic Storage International Company Method and apparatus for varying laser intensity level
JP2605015B2 (ja) * 1985-06-26 1997-04-30 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 熱誘導記録の情報担特信号レコーダ
DE3752242T2 (de) * 1986-05-02 1999-08-19 Hitachi Ltd Verfahren und Vorrichtung zur Aufzeichnung und Wiedergabe von Information
JPH07111782B2 (ja) * 1986-08-13 1995-11-29 ソニー株式会社 光デイスクの記録再生装置
JP2810035B2 (ja) * 1986-08-22 1998-10-15 株式会社日立製作所 光学的記録再生方法
US4799210A (en) * 1986-11-05 1989-01-17 Unisys Corporation Fiber optic read/write head for an optical disk memory system
EP0286326B1 (en) * 1987-04-08 1994-06-15 Nippon Telegraph and Telephone Corporation Method and apparatus for fabricating an optical disc master and an optical disc
US4908815A (en) * 1988-02-22 1990-03-13 Gregg David P Optical recording system utilizing proportional real-time feedback control of recording beam intensity
US5126994A (en) * 1988-11-29 1992-06-30 Sony Corporation Method and apparatus for controlling and detecting recording laser beam
US5070495A (en) * 1989-04-12 1991-12-03 International Business Machines Corporation Write calibration for magnetooptic disk recorders
JP2775009B2 (ja) * 1989-06-20 1998-07-09 ソニー株式会社 光記録装置
US5303217A (en) * 1989-06-23 1994-04-12 U.S. Philips Corporation Optical recording device wherein recording beam intensity is set in accordance with an optimum value of the DC component of a recorded signal
EP0404251B1 (en) * 1989-06-23 1994-11-30 Koninklijke Philips Electronics N.V. Recording device for recording an optically detectable information pattern on a record carrier
JP2984004B2 (ja) * 1989-08-28 1999-11-29 ソニー株式会社 カッテングマシン
NL9000150A (nl) * 1990-01-22 1991-08-16 Philips Nv Werkwijze en inrichting voor het aanbrengen van een patroon van gebiedjes met veranderde optische eigenschappen in een registratiedrager.
US5185733A (en) * 1990-03-01 1993-02-09 International Business Machines Corporation Calibrating lasers for optical recording using a maximal readback signal amplitude as a criterion
JP2867591B2 (ja) * 1990-04-26 1999-03-08 ソニー株式会社 記録レーザビームの制御方法
US5268893A (en) * 1991-10-18 1993-12-07 International Business Machines Corporation Write power calibration utilizing least squares fit of read-back signals for moving media memory
US5481530A (en) * 1992-10-20 1996-01-02 Mitsubishi Chemical Corporation High density optical recording method and recording medium
JPH07131089A (ja) * 1993-11-08 1995-05-19 Nikon Corp レーザパワーモニタ回路
US5495466A (en) * 1994-01-10 1996-02-27 Eastman Kodak Company Write verification in an optical recording system by sensing mark formation while writing
DE69921739T2 (de) * 1998-07-03 2005-11-03 Fuji Photo Film Co., Ltd., Minami-Ashigara Bildaufzeichnungsgerät
US7639271B2 (en) * 2004-04-30 2009-12-29 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Labeling an optical disc
US20060208199A1 (en) * 2005-03-18 2006-09-21 Uvp Inc. Luminescent calibration
CN112562744B (zh) * 2020-07-03 2021-09-03 暨南大学 一种面向超快超分辨全光磁记录的双脉冲激发方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5369004A (en) * 1976-12-01 1978-06-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd Optical recorder-reproducer
JPS55139693A (en) * 1979-04-17 1980-10-31 Fujitsu Ltd Write system for optical recording medium

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5760693B2 (ja) * 1974-02-12 1982-12-21 Sony Corp
FR2304981A1 (fr) * 1975-03-21 1976-10-15 Thomson Brandt Dispositif d'enregistrement optique d'informations
NL7802860A (nl) * 1978-03-16 1979-09-18 Philips Nv Registratiedragerlichaam en registratiedrager voor optische informatie en inrichting voor het inschrijven en uitlezen.
JPS54143109A (en) * 1978-04-28 1979-11-08 Hitachi Ltd Optical information device
JPS56153488A (en) * 1980-04-28 1981-11-27 Mitsubishi Electric Corp Recording device
US4488277A (en) * 1982-02-10 1984-12-11 North American Philips Corporation Control system for an optical data recording apparatus

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5369004A (en) * 1976-12-01 1978-06-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd Optical recorder-reproducer
JPS55139693A (en) * 1979-04-17 1980-10-31 Fujitsu Ltd Write system for optical recording medium

Also Published As

Publication number Publication date
ES527159A0 (es) 1984-10-01
JPH0473224B2 (ja) 1992-11-20
US4562567A (en) 1985-12-31
ES8500494A1 (es) 1984-10-01
EP0109130B1 (en) 1988-09-28
CA1213049A (en) 1986-10-21
DE3378142D1 (en) 1988-11-03
EP0109130A3 (en) 1984-07-04
ATE37625T1 (de) 1988-10-15
AU561989B2 (en) 1987-05-21
EP0109130A2 (en) 1984-05-23
AU2114583A (en) 1984-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59116946A (ja) デ−タ記録装置
JPH0810845Y2 (ja) 光学記録装置
US4225873A (en) Recording and playback system
JP2697555B2 (ja) 光情報記録媒体
US4428075A (en) Methods of preformatting an optical disk
EP0077643B1 (en) Optical memory system providing improved focusing control
US4611318A (en) Method and apparatus for monitoring the storage of information on a storage medium
US4583210A (en) Method and apparatus for storing and retrieving information
US4456914A (en) Method and apparatus for storing information on a storage medium
US4428069A (en) Apparatus for preformatting an optical disk
JP3707812B2 (ja) 光記録方法、光記録装置及び光記録媒体
EP0092113A2 (en) Optical recording medium for use in an optical storage system and method for making such recording medium
US4549288A (en) Apparatus for enhancing the playback signal in an optical data recording system
JPS60246026A (ja) 光学的再生装置用のサ−ボ誤差減少装置
JPH0581977B2 (ja)
JPS6233648B2 (ja)
JPH0565939B2 (ja)
JP3788873B2 (ja) 光学的情報記録方法および記録/再生装置
JPS5919251A (ja) 光学式記録再生装置
JPS59172167A (ja) 光学的可逆記録再生装置
JPS63238538A (ja) 光学デイスクの透過率測定装置
JPS62289944A (ja) 光記録媒体の前処理装置
JPS6369032A (ja) 情報記録媒体用光学ヘツド装置
JPH04370529A (ja) 光学式記録再生方法及び装置、または、光学式記録方法及び装置
JPS62256232A (ja) 情報記録媒体円盤