JPH07111782B2 - 光デイスクの記録再生装置 - Google Patents

光デイスクの記録再生装置

Info

Publication number
JPH07111782B2
JPH07111782B2 JP61188388A JP18838886A JPH07111782B2 JP H07111782 B2 JPH07111782 B2 JP H07111782B2 JP 61188388 A JP61188388 A JP 61188388A JP 18838886 A JP18838886 A JP 18838886A JP H07111782 B2 JPH07111782 B2 JP H07111782B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
laser diode
sample
optical disc
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61188388A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6346633A (ja
Inventor
誠司 小林
潔 大里
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP61188388A priority Critical patent/JPH07111782B2/ja
Priority to US07/074,865 priority patent/US4796250A/en
Priority to KR1019870007868A priority patent/KR950013701B1/ko
Priority to DE8787307067T priority patent/DE3783406T2/de
Priority to EP87307067A priority patent/EP0256827B1/en
Priority to AT87307067T priority patent/ATE84375T1/de
Publication of JPS6346633A publication Critical patent/JPS6346633A/ja
Priority to HK95995A priority patent/HK95995A/xx
Publication of JPH07111782B2 publication Critical patent/JPH07111782B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10595Control of operating function
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10532Heads
    • G11B11/10534Heads for recording by magnetising, demagnetising or transfer of magnetisation, by radiation, e.g. for thermomagnetic recording
    • G11B11/10536Heads for recording by magnetising, demagnetising or transfer of magnetisation, by radiation, e.g. for thermomagnetic recording using thermic beams, e.g. lasers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10532Heads
    • G11B11/10541Heads for reproducing
    • G11B11/10543Heads for reproducing using optical beam of radiation
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/1055Disposition or mounting of transducers relative to record carriers
    • G11B11/10576Disposition or mounting of transducers relative to record carriers with provision for moving the transducers for maintaining alignment or spacing relative to the carrier
    • G11B11/10578Servo format, e.g. prepits, guide tracks, pilot signals
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/125Optical beam sources therefor, e.g. laser control circuitry specially adapted for optical storage devices; Modulators, e.g. means for controlling the size or intensity of optical spots or optical traces
    • G11B7/126Circuits, methods or arrangements for laser control or stabilisation
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
    • G11B7/00745Sectoring or header formats within a track

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、消去,再記録が可能な光ディスクの記録,
再生装置に関するもので、特に、レーザーダイオードの
出力制御に係わる。
〔発明の概要〕
この発明は、消去,再記録が可能な光ディスクの記録再
生装置において、ディスクの記録エリアの一部に抽出エ
リアを設け、この抽出エリアでフォトダイオードの検出
出力をサンプルホールドし、このサンプルホールドした
値に基づいてレーザーダイオードの記録時の出力を制御
することにより、モードが切り換わる際に、レーザーダ
イオードの出力を最適値に瞬時に切り換えられるように
したものである。
〔従来の技術〕
消去,再記録が可能な光ディスクが知られている。この
ような光ディスクとしては、例えば光磁気ディスクがあ
る。光磁気ディスクは、磁化の向きによりデータを記録
するものである。すなわち、光磁気ディスクでは、記録
媒体として磁化がディスク面に対して垂直に配向する垂
直磁化膜を用いている。この記録媒体は、常温では保持
力があり、磁化の方向は変わらない。記録媒体にレーザ
ービームを照射すると、その部分の温度が急激に上昇
し、キューリー温度迄達すると、保持力が減少する。こ
のため、弱い磁界を外部から与えておき、レーザービー
ムをディスクに照射すると、その部分の温度が急激に上
昇し、磁化の方向が反転する。これにより、データの書
き込みがなされる。データの読み出しは、ディスクにレ
ーザービームを照射し、その反射光の偏向面の角度を検
出することによりなされる。
このような消去,再記録可能な光ディスク30には、従
来、第5図に示すように、トラッキング用の案内溝31が
設けられている。そして、レーザービームがこの案内溝
31に沿ってトレースするようにトラッキングサーボがか
けられ、案内溝31に沿ってデータ記録がなされる。ディ
スク30の領域は、第6図に示すように、1回転例えば32
セクターに分割され、各セクター毎に読み出し、書き込
みがなされる。
また、消去,再記録可能な光ディスクでは、前述したよ
うに、読み出し及び書き込みに、レーザービームを用い
ている。このレーザービームの発光源としては、レーザ
ーダイオードが用いられる。このレーザービームの出力
の最適値は、モードにより夫々異なる。すなわち、書き
込み時が最も大きな出力を必要とし、書き込み時に十分
な出力が得られないと、データの書き込みが十分に行わ
れない場合がある。また、読み出し時に出力が大きすぎ
ると、書き込まれていたデータが破壊されてしまう場合
がある。このレーザーダイオードは、第7図に示すよう
に、温度変化により出力が大きく変化し、また、経時変
化が大きい。
このため、レーザービームの出力を最適値に保つような
サーボ回路が必要となる。このようなサーボ回路は、AP
C回路と呼ばれている。
第8図は、従来の光ディスク記録再生装置に用いられて
いるAPC回路の一例を示すものである。第8図において2
1がレーザーダイオードである。レーザーダイオード21
からのレーザービームが光ディスクに向かって照射され
る。レーザーダイオード21の発光出力は、レーザーダイ
オード21に近接して設けられたモニター用のフォトダイ
オード22で検出される。すなわち、レーザーダイオード
21の発光出力がフォトダイオード22で受光され、フォト
ダイオード22にこれに応じた電流が流れる。
フォトダイオード22を流れる電流は、I−V変換(電流
−電圧変換)回路23で電圧値に変換される。I−V変換
回路23の出力が比較回路24に供給される。比較回路24に
は、スイッチ25を介して目標電圧Vr11,Vr12,Vr13が供給
される。すなわち、スイッチ25の端子25Aと端子25Dが接
続されると、電圧源26Aから書き込み時の目標電圧Vr11
が比較回路24に供給され、端子25Bと端子25Dが接続され
ると、電圧源26Bから消去時の目標電圧Vr12が比較回路2
4に供給され、端子25Cと端子25Dが接続されると、電圧
源26Cから読み出し時の目標電圧Vr13が供給される。
比較回路24の出力がローパスフィルタ27を介して電流リ
ミッタ28に供給される。電流リミッタ28は、過電流がレ
ーザーダイオード21を流れ、レーザーダイオード21が破
壊されてしまうのを防止するために設けられている。電
流リミッタ28の出力がドライブ回路29に供給される。ド
ライブ回路29の出力がレーザーダイオード21に供給され
る。書き込み時には、端子30からドライブ回路29に変調
信号が供給される。これにより、この変調信号により変
調されたレーザービームがレーザーダイオード21から出
力される。
上述のように、レーザーダイオード21の出力は、フォト
ダイオード22で検出され、比較回路24で目標値と比較さ
れる。レーザーダイオード21は、比較回路24の出力に応
じて制御される。これにより、レーザーダイオード21の
発光出力が各モードにおいて目標値で一定となるように
制御される。
このAPC回路が安定するまでには、ある程度の時間が必
要である。つまり、例えば読み出し状態から書き込み状
態にモードが移行した際には、目標電圧がVr13からVr11
に切り換えられ、レーザーダイオード21の発光出力が上
昇される。ところが、レーザーダイオード21の出力は、
書き込み時の目標値まで直ちに上がらず、目標値に達す
るまで安定しない。そこで、従来の光ディスクには第6
図に示すように、各セクターの間に有効データが記録さ
れないギャップGが設けられている。そして、APC回路
の動作が安定してから書き込み,読み出し,消去が行わ
れるようにしている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
前述したように、従来の光ディスクには、トラッキング
用の案内溝31が設けられている。このような案内溝31が
設けられていると、案内溝31からの雑音を拾ったりし、
C/N比が悪くなり、データの信頼性が悪化するという問
題がある。そこで、案内溝31を設けずにトラッキングサ
ーボをかけることが考えられている。すなわち、ディス
クに複数個所のサーボエリアを設け、このサーボエリア
にトラッキング用のサーボピットを形成しておく。この
サーボエリア区間において、サーボピットから得られる
トラッキングエラー情報を基にトラッキングサーボをか
けるようにするのである。
ところで、このようにサーボエリアにおいてサーボピッ
トからトラッキングエラーを検出し、トラッキングを制
御するようにした場合、APCサーボの応答性が問題とな
る。このようにトラッキング制御した場合、サーボエリ
アではサーボピットを読み出すため、必ず読み出し状態
となる。このようにサーボエリアでは必ず読み出し状態
となるので、ディスクに書き込みを行う場合には、サー
ボエリアでレーザーダイオードの出力を読み出し状態の
最適値に制御し、記録エリアでは直ちにレーザーダイオ
ードの出力を書き込み状態の最適に制御する必要があ
る。すなわち、第8図において、サーボエリアでは端子
25Cと端子25Dを接続し、記録エリアでは端子25Aと端子2
5Dを接続するようにする。ところが、APC回路の動作が
安定するまでには時間が必要であり、サーボエリアから
記録エリアに移った時、レーザーダイオードの出力が直
ちに最適値にならない。
そこで、サーボエリアと記録エリアとの間にギャップを
設けることが考えられる。ところが、ギャップを設ける
とディスクの記録密度が下がり、有効データの記録エリ
アが殆どとれない。また、APC回路の動作を速めるため
に、ローパスフィルタ27を除去することも考えられる
が、このようにするとAPC回路が安定しない。
したがって、この発明の目的は、記録効率を下げること
なく、書き込み,読み出し,消去時に瞬時にレーザービ
ームの出力を最適値に制御できる光ディスクの記録再生
装置を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明は、レーザーダイオードと、レーザーダイオー
ドの発光出力を検出するフォトダイオードと、フォトダ
イオードの検出出力をサンプルホールドするサンプルホ
ールド回路と、サンプルホールド回路の出力と目標値と
を比較する比較回路と、比較回路の比較出力が供給され
るループフィルタとを備え、ディスクの記録エリアの一
部にサンプルホールド回路により検出出力をサンプルホ
ールドする抽出エリアを設け、抽出エリアでサンプルホ
ールドした値に基づいてレーザーダイオードの記録時の
出力を制御するようにした光ディスクの記録再生装置で
ある。
〔作用〕
レーザーダイオード1の出力は、フォトダイオード2で
検出される。サーボエリアSA1での検出出力がサンプル
ホールド回路4Cにホールドされ、サーボエリアSA2での
検出出力がサンプルホールド回路4A,4Bに蓄えられる。
サンプルホールド回路4Cにホールドされた検出出力に基
づいて、読み出し時のレーザーダイオード1の出力が制
御され、サンプルホールド回路4A及び4Bにホールドされ
た検出出力に基づいて書き込み時,消去時のレーザーダ
イオード1の出力が制御される。これにより、書き込み
時,消去時,読み出し時のAPCループが安定状態とな
る。したがって、モードが切り換えられた時、レーザー
ダイオード1の発光出力を目標値に直ちに設定すること
ができる。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例について図面を参照して説明
する。
この発明の一実施例は、消去,再記録が可能な光ディス
ク例えば光磁気ディスクの記録再生装置に適用される。
この一実施例に用いられる光ディスクは、第2図に示す
ように、複数個所例えば1周に1300個所のサーボエリア
SAを設け、このサーボエリアSAでトラッキング制御を行
うようにしている。したがって、トラッキングサーボ用
の案内溝は設けられていない。サーボエリアSAは、更に
サーボエリアSA1とサーボエリアSA2とからなっている。
サーボエリアSA1には、第3図に示すように、ピットP1,
P2,P3が形成されている。ピットP1及びP2は、トラッキ
ング制御をかけるためのものである。すなわち、ピット
P1及びP2は、トラックTの中心から互いに逆方向に偏っ
て配置される。ピットP1及びピットP2を通過するときに
は、読み出し状態とされ、ピットP1の再生信号とピット
P2の再生信号とが互いに等しくなるようにトラッキング
がかけられる。これにより、レーザービームがピットP1
とピットP2の間の中心にあるトラックTに沿ってトレー
スされる。ピットP3は、ビットクロックを再生させる基
準信号を形成するために設けられている。ピットP2とピ
ットP3の間の部分には、ピットの形成されていない領域
lが存在している。サーボエリアSA1に続いて、サーボ
エリアSA2が設けられる。ピットの形成されていない領
域l及びサーボエリアSA2は、APC制御のために設けられ
ている。これについては、後に詳述する。
第1図はこの発明の一実施例を示すものである。第1図
において1がレーザーダイオードである。レーザーダイ
オード1からのレーザービームが光ディスクに向かって
照射される。レーザーダイオード1の発光出力は、レー
ザーダイオード1に近接して設けられたモニタ用のフォ
トダイオード2で検出される。すなわち、レーザーダイ
オード1の発光出力がフォトダイオード2で受光され、
フォトダイオード2にこれに応じた電流が流れる。フォ
トダイオード2に流れる電流がI−V変換回路3で電圧
値に変換され、I−V変換回路3の出力がサンプルホー
ルド回路4A,4B,4Cに供給される。
サンプルホールド回路4A,4B,4Cには、端子12A,12B,12C
からサンプリングパルスSBW,SBE,SBRが夫々供給され
る。このサンプリングパルスSBW,SBE,SBRは、第4図に
示すタイミングが与えられる。サンプリングパルスSBW,
SBE,SBRが夫々ハイレベルになる間にサンプルホールド
回路4A,4B,4CにI−V変換回路3の出力がサンプルホー
ルドされる。
サンプルホールド回路4A,4B,4Cの出力が比較回路5A,5B,
5Cに夫々供給される。比較回路5A,5B,5Cには、電圧源6
A,6B,6Cから目標電圧Vr1,Vr2,Vr3が夫々与えられる。電
圧Vr1は、書き込み時の目標パワーに対応し、電圧Vr
2は、消去時の目標パワーに対応し、電圧Vr3は、読み出
し時の目標パワーに対応している。
比較回路5A,5B,5Cの比較出力がローパスフィルタ7A,7B,
7Cを夫々介して電流リミッタ8A,8B,8Cに夫々供給され
る。電流リミッタ8A,8B,8Cは、レーザーダイオード1に
異常電流が流れ、レーザーダイオード1が破壊されてし
まうことを防止するためのものである。電流リミッタ8
A,8B,8Cの出力がスイッチ9を介して選択的にドライブ
回路10に供給される。スイッチ9は、読み出し時,消去
時,書き込み時とで切り換えられる。すなわち、書き込
み時には、スイッチ9の端子9Aと端子9Dが接続され、電
流リミッタ8Aの出力がドライブ回路10に供給される。消
去時には、端子9Bと端子9Dが接続され、電流リミッタ8B
の出力がドライブ回路10に供給される。読み出し時に
は、端子9Cと端子9Dが接続され、電流リミッタ8Cの出力
がドライブ回路10に供給される。
ドライブ回路10の出力がレーザーダイオード1に供給さ
れ、ドライブ回路10の出力に応じてレーザーダイオード
1の発光出力が制御される。書き込み時には、端子11か
らドライブ回路10に変調信号が供給され、この変調信号
により変調されたレーザービームがレーザーダイオード
1から出力される。
この発明の一実施例の動作について説明する。前述した
ように、光ディスクにはサーボエリアSA1及びサーボエ
リアSA2が設けられている。したがって、光ディスクが
回転するに伴い、レーザービームは、第4図Aに示すよ
うに、データエリアDAの夫々の間にサーボエリアSA1及
びサーボエリアSA2をトレースする。サンプルホールド
回路4Cに供給されるサンプリングパルスSBRは、第4図
Bに示すように、サーボエリアSA1のピットの形成され
ていない領域lに対応する時間ハイレベルになる。サン
プルホールド回路4A及びサンプルホールド回路4Bに供給
されるサンプリングパルスSBW及びSBEは、第4図C及び
第4図Dに示すように、サーボエリアSA2に対応する時
間1エリア毎に交互にハイレベルになる。
したがって、サーボエリアSA1の領域lでは、サンプル
ホールド回路4Cにフォトダイオード2の検出出力がホー
ルドされる。サンプルホールド回路4Cの出力と目標値Vr
3とが比較回路5Cで比較され、この比較出力がローパス
フィルタ7Cに供給される。
サーボエリアSA2では、1エリア毎交互にフォトダイオ
ード2の検出出力がサンプルホールド回路4A及びサンプ
ルホールド回路4Bに交互にホールドされる。サンプルホ
ールド回路4A及びサンプルホールド回路4Bの出力が比較
回路5A及び比較回路5Bに夫々供給され、この比較出力が
ローパスフィルタ7A及びローパスフィルタ7Bに夫々供給
される。
つまり、サーボエリアSA1の領域lでのフォトダイオー
ド2の検出出力によりレーザーダイオード1の出力が読
み出し時に、最適な出力となるように制御され、サーボ
エリアSA2のフォトダイオード2の検出出力によりレー
ザーダイオード1の出力が書き込み時及び消去時に最適
な出力となるように制御される。サーボエリアSA1の領
域lでの検出出力及びサーボエリアSA2での検出出力を
複数回サンプルホールド回路4A,4B,4Cでサンプルホール
ドし、比較回路5A,5B,5Cで目標値と比較することによ
り、APC制御が安定していき、ローパスフィルタ7A,7B,7
Cには書き込み時,消去時,読み出し時の夫々の最適値
が蓄えられる。
このように、ローパスフィルタ7A,7B,7Cには、書き込み
時,消去時,読み出し時の夫々の最適値が蓄えられ、書
き込み時のAPCループ,消去時のAPCループ,読み出し時
のAPCループは、夫々、安定状態にある。このため、モ
ードが切り換えられると、レーザーダイオード1の出力
が直ちに目標値に設定される。
なお、上述の一実施例では、サーボエリアSA2で1エリ
ア毎交互に検出出力がサーボエリア4A及び4Bにホールド
されるようにしている。一般に、レーザーダイオード1
の時間的変化成分は、十分に低いので、このように1エ
リア毎に交互にサンプリングしても何ら問題がない。ま
た、サーボエリアSA2を分割し、サンプルホールド回路4
Aにサンプルホールドする区間と、サンプルホールド回
路4Bにサンプルホールドする区間を分けるようにしても
良い。このサーボエリアSA2の長さは、フォトダイオー
ド2のピーク値をサンプリングするのに十分な時間だけ
あれば良いので、非常に短い長さ例えば1ビット分の長
さで良い。したがって、サーボエリアSA2を設けること
による使用効率の低下は、何ら問題とならない。
更に、上述の一実施例では、読み出し時のレーザーダイ
オード1の制御を、ピットの形成されていない領域lで
サンプリングされた検出出力を用いて行うようにしてい
る。このため、変調成分の影響を受けず、最適な制御が
可能となる。
〔発明の効果〕
この発明に依れば、サーボエリアSA1での検出出力をサ
ンプルホールド回路4Cにサンプルホールドし、サーボエ
リアSA2での検出出力をサンプルホールド回路4A,4Bにサ
ンプルホールドし、サンプルホールド回路4Cにホールド
された検出出力に基づいて読み出し時のレーザーダイオ
ード1の出力を制御し、サンプルホールド回路4A,4Bに
サンプルホールドした検出出力に基づいて書き込み時及
び消去時のレーザーダイオード1の出力を制御してい
る。このため、モードが切り換わった時、レーザーダイ
オード1の出力を直ちに目標値に設定することができ
る。
また、この発明に依れば,読み出し時,書き込み時,消
去時のループを、夫々別々に構成しているので、ループ
の特性を各モードにおいて最適なものに設定できる。ま
た、このように、ループが各モード夫々別々に構成され
ているので、電流リミッタ8A,8B,8Cを各モードにおいて
最適なものに設定でき、信頼性が向上される。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例のブロック図、第2図はこ
の発明の一実施例に用いられる光ディスクの説明に用い
る略線図、第3図はこの発明の一実施例におけるサーボ
エリアの説明に用いる略線図、第4図はこの発明の一実
施例の説明に用いるタイミングチャート、第5図は従来
の光ディスクにおける案内溝の説明に用いる斜視図、第
6図は従来の光ディスクの説明に用いる略線図、第7図
はレーザーダイオードの特性を示すグラフ、第8図は従
来のAPC回路のブロック図である。 図面における主要な符号の説明 1:レーザーダイオード、2:フォトダイオード、4A,4B,4
C:サンプルホールド回路、7A,7B,7C:ローパスフィル
タ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】レーザーダイオードと、上記レーザーダイ
    オードの発光出力を検出するフォトダイオードと、上記
    フォトダイオードの検出出力をサンプルホールドするサ
    ンプルホールド回路と、上記サンプルホールド回路の出
    力と目標値とを比較する比較回路と、上記比較回路の比
    較出力が供給されるループフィルタとを備え、ディスク
    の記録エリアの一部に上記サンプルホールド回路により
    検出出力をサンプルホールドする抽出エリアを設け、上
    記抽出エリアでサンプルホールドした値に基づいて上記
    レーザーダイオードの記録時の出力を制御するようにし
    た光ディスクの記録再生装置。
JP61188388A 1986-08-13 1986-08-13 光デイスクの記録再生装置 Expired - Lifetime JPH07111782B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61188388A JPH07111782B2 (ja) 1986-08-13 1986-08-13 光デイスクの記録再生装置
US07/074,865 US4796250A (en) 1986-08-13 1987-07-17 Optical recording and reproducing apparatus including a disc extraction area for power setting a laser
KR1019870007868A KR950013701B1 (ko) 1986-08-13 1987-07-21 광디스크의 기록재생장치
DE8787307067T DE3783406T2 (de) 1986-08-13 1987-08-10 Geraet zur datenaufzeichnung und -wiedergabe auf oder von einer optischen platte.
EP87307067A EP0256827B1 (en) 1986-08-13 1987-08-10 Apparatus for recording and reproducing data into/from an optical disc
AT87307067T ATE84375T1 (de) 1986-08-13 1987-08-10 Geraet zur datenaufzeichnung und -wiedergabe auf oder von einer optischen platte.
HK95995A HK95995A (en) 1986-08-13 1995-06-15 Apparatus for recording and reproducing data into/from an optical disc

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61188388A JPH07111782B2 (ja) 1986-08-13 1986-08-13 光デイスクの記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6346633A JPS6346633A (ja) 1988-02-27
JPH07111782B2 true JPH07111782B2 (ja) 1995-11-29

Family

ID=16222754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61188388A Expired - Lifetime JPH07111782B2 (ja) 1986-08-13 1986-08-13 光デイスクの記録再生装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4796250A (ja)
EP (1) EP0256827B1 (ja)
JP (1) JPH07111782B2 (ja)
KR (1) KR950013701B1 (ja)
AT (1) ATE84375T1 (ja)
DE (1) DE3783406T2 (ja)
HK (1) HK95995A (ja)

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4841506A (en) * 1986-01-01 1989-06-20 Pioneer Electronic Corporation Random playing method for disk player
WO1988001092A1 (en) * 1986-07-31 1988-02-11 Sony Corporation Optical disc recording/reproducing apparatus
NL8800223A (nl) * 1987-04-21 1988-11-16 Philips Nv Systeem voor het registreren van een informatiesignaal, alsmede een registratiedrager en registratieinrichting voor toepassing in het systeem.
JPS6439633A (en) * 1987-08-04 1989-02-09 Mitsubishi Electric Corp Method for driving recording medium
JPH01232545A (ja) * 1987-11-19 1989-09-18 Olympus Optical Co Ltd 光記録方法及び光ディスク装置
NL8800170A (nl) * 1988-01-26 1989-08-16 Philips Nv Optisch uitleesbare registratiedrager van het beschrijfbare type en optische uitleesinrichting voor het uitlezen van een dergelijke registratiedrager.
JPH02132514A (ja) * 1988-07-04 1990-05-22 Canon Inc ドライブインターフェイス
JPH0227533A (ja) * 1988-07-18 1990-01-30 Sony Corp レーザダイオード駆動装置
JP2733969B2 (ja) * 1988-07-22 1998-03-30 ソニー株式会社 レーザパワー制御装置
JPH0827958B2 (ja) * 1988-09-16 1996-03-21 パイオニア株式会社 半導体発光素子の光パワー制御装置
US6052510A (en) * 1988-09-19 2000-04-18 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus for recording, reproduction or erasing
JPH02162539A (ja) * 1988-12-16 1990-06-22 Sony Corp 光ディスクの記録再生装置
NL9000328A (nl) * 1989-06-23 1991-01-16 Philips Nv Werkwijze en inrichting voor het aanbrengen van informatiepatronen op een registratiedrager.
NL8901345A (nl) * 1989-05-29 1990-12-17 Philips Nv Werkwijze en inrichting voor het optekenen van signalen op een registratiedrager, alsmede een meetwerkwijze en meetinrichting voor toepassing in de optekenwerkwijze en optekeninrichting, alsmede een registratiedrager.
JPH0330130A (ja) * 1989-06-28 1991-02-08 Sharp Corp 半導体レーザ駆動回路
JPH03116554A (ja) * 1989-09-29 1991-05-17 Toshiba Corp ディスク装置
US5513167A (en) * 1989-12-20 1996-04-30 Sony Corporation Optical recording apparatus
JPH03201266A (ja) * 1989-12-27 1991-09-03 Victor Co Of Japan Ltd 追記型情報記録媒体及びその記録装置
US5194363A (en) * 1990-04-27 1993-03-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical recording medium and production process for the medium
JP2809835B2 (ja) * 1990-07-30 1998-10-15 松下電器産業株式会社 光ディスク装置および光ディスク
JPH04134737A (ja) * 1990-09-27 1992-05-08 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 光ディスク駆動装置及び光量調整装置
US5136569A (en) * 1990-09-28 1992-08-04 International Business Machines Corporation Optical disk recorder for diverse media types and having a predetermined initialization or start-up procedure
US5168491A (en) * 1991-02-25 1992-12-01 Olympus Optical Co., Ltd. Method for controlling radiation power of a laser beam irradiated onto a recording medium
JP2795567B2 (ja) * 1991-11-25 1998-09-10 シャープ株式会社 光磁気ディスク及び再生方法
JP2835250B2 (ja) * 1992-08-10 1998-12-14 シャープ株式会社 光ディスク記録再生装置における光量制御装置
JPH07131089A (ja) * 1993-11-08 1995-05-19 Nikon Corp レーザパワーモニタ回路
JPH07272275A (ja) * 1994-03-29 1995-10-20 Sony Corp 光ディスク装置
EP1008985A2 (en) * 1994-08-25 2000-06-14 Sony Corporation Optical disk
US5648952A (en) * 1994-09-28 1997-07-15 Ricoh Company, Ltd. Phase-change optical disc recording method and apparatus, and information recording apparatus and recording pre-compensation method
JPH08147745A (ja) * 1994-11-17 1996-06-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd マルチビームレーザパワー制御方法及びマルチビーム光学的記録再生装置
JP4046778B2 (ja) * 1995-04-05 2008-02-13 ソニー株式会社 光学ディスク記録再生装置
JPH09107144A (ja) * 1995-10-11 1997-04-22 Sony Corp レーザダイオードの劣化判定回路
JPH11213429A (ja) * 1998-01-30 1999-08-06 Sony Corp 相変化型光ディスクの記録装置及び記録方法
KR100354732B1 (ko) 1998-04-03 2002-11-18 삼성전자 주식회사 고밀도광기록기기를위한적응적인기록방법및그장치
JP2000260024A (ja) * 1999-03-10 2000-09-22 Nec Corp 光記録再生装置
US6950378B1 (en) * 1999-07-28 2005-09-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Laser power control method and optical disk device
EP1136992A3 (en) 2000-03-24 2006-09-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for controlling auto laser diode power
JP2002197709A (ja) * 2000-10-18 2002-07-12 Sony Corp 記録再生装置、状態検出方法、および、データ出力方法、情報処理装置、および、情報処理方法、並びに記録媒体
JP3700602B2 (ja) * 2001-03-30 2005-09-28 ヤマハ株式会社 レーザ駆動装置
KR100442860B1 (ko) * 2001-05-17 2004-08-02 삼성전자주식회사 레이저 다이오드 출력 제어 장치
EP1585115B1 (en) * 2001-10-01 2006-11-02 Pioneer Corporation Data recording apparatus
WO2006038140A1 (en) * 2004-10-05 2006-04-13 Koninklijke Philips Electronics N.V. Device comprising a feedback control loop for a signal of an optical pickup
US8009546B2 (en) * 2009-06-11 2011-08-30 Texas Instruments Incorporated Over current protection device
JP2019186623A (ja) * 2018-04-03 2019-10-24 ソニー株式会社 過電流判定回路及び発光制御装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0044122A3 (en) * 1978-03-27 1982-08-04 Discovision Associates Method and apparatus for writing a signal information track on a disc
US4344173A (en) * 1978-09-25 1982-08-10 Northern Telecom Limited Stabilization circuit for a digitally operated laser
JPS55107284A (en) * 1979-02-10 1980-08-16 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Semiconductor laser output stabilizing method
JPS56153542A (en) * 1980-04-30 1981-11-27 Victor Co Of Japan Ltd Stabilizer of laser light flux in optical recorder
US4516242A (en) * 1981-06-18 1985-05-07 Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha Output stabilizing device
JPS5840878A (ja) * 1981-09-04 1983-03-09 Hitachi Ltd ディジタル光ディスク用半導体レーザの駆動装置
US4443870A (en) * 1981-10-15 1984-04-17 Burroughs Corporation Optical memory system providing track following
JPS58199446A (ja) * 1982-05-14 1983-11-19 Hitachi Ltd 半導体レ−ザ駆動装置
US4562567A (en) * 1982-11-12 1985-12-31 North American Philips Corporation Apparatus for controlling the write beam in an optical data recording system
JPS6074124A (ja) * 1983-09-28 1985-04-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学的記録再生装置
DE3571356D1 (en) * 1984-03-24 1989-08-10 Sony Corp Optical disk player
US4689795A (en) * 1984-04-27 1987-08-25 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor laser controller
JPH0821173B2 (ja) * 1984-07-27 1996-03-04 松下電器産業株式会社 半導体レ−ザ駆動回路
JPS61126637A (ja) * 1984-11-21 1986-06-14 Olympus Optical Co Ltd 光学的情報記録再生装置
JPS61250849A (ja) * 1985-04-30 1986-11-07 Olympus Optical Co Ltd 光学的情報記録再生装置
US4685097A (en) * 1985-07-25 1987-08-04 Laser Magnetic Storage International Company Power control system for a semiconductor laser

Also Published As

Publication number Publication date
EP0256827A3 (en) 1989-01-04
EP0256827A2 (en) 1988-02-24
ATE84375T1 (de) 1993-01-15
EP0256827B1 (en) 1993-01-07
HK95995A (en) 1995-06-23
DE3783406D1 (de) 1993-02-18
KR880003301A (ko) 1988-05-16
US4796250A (en) 1989-01-03
KR950013701B1 (ko) 1995-11-13
JPS6346633A (ja) 1988-02-27
DE3783406T2 (de) 1993-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07111782B2 (ja) 光デイスクの記録再生装置
EP0213623B1 (en) Optical disc recording and reproducing apparatus
JP2999684B2 (ja) 光学ディスクの記録制御方法および光学ディスク装置
KR100772756B1 (ko) 정보기록장치
KR880005578A (ko) 광학적 기록 재생방법 및 장치
EP0431185B1 (en) Optical recorder
JPH0799584B2 (ja) 光学式情報記録再生装置
US5982714A (en) Laser beam adjusting for magnetic field modulation overwrite magneto-optical recording device
JPH0348577B2 (ja)
CA2074546C (en) Optical magnetic disk recording/reproducing apparatus
JP2812441B2 (ja) 光学的情報記録再生装置
US5689487A (en) Verify-while-recording device for optical disk recording apparatus
WO1997006530A1 (fr) Dispositif de disque optique
JPH07111783B2 (ja) 半導体レーザ制御回路
KR19990016023A (ko) 레이저 다이오드 광출력 제어방법 및 장치
JPH0656669B2 (ja) 半導体レ−ザ駆動回路
EP1709629B1 (en) Recording apparatus and method for optimized overwriting
KR100294887B1 (ko) 광 디스크 기록 장치 및 그 방법
JP2561235B2 (ja) 半導体レ−ザ駆動装置
JPH079710B2 (ja) 半導体レ−ザの光量制御装置
JP2733969B2 (ja) レーザパワー制御装置
JPH0474780B2 (ja)
JPH01173477A (ja) 情報記録再生装置
JPH0421250B2 (ja)
JPS6254831A (ja) 光デイスク記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term