JPS59116729A - 撮影用光源 - Google Patents

撮影用光源

Info

Publication number
JPS59116729A
JPS59116729A JP57226414A JP22641482A JPS59116729A JP S59116729 A JPS59116729 A JP S59116729A JP 57226414 A JP57226414 A JP 57226414A JP 22641482 A JP22641482 A JP 22641482A JP S59116729 A JPS59116729 A JP S59116729A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lamp
time
voltage
transistor
capacitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57226414A
Other languages
English (en)
Inventor
Sukeyasu Nagashima
長嶋 佐恭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sun Pack Co Ltd
Sunpak KK
Original Assignee
Sun Pack Co Ltd
Sunpak KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sun Pack Co Ltd, Sunpak KK filed Critical Sun Pack Co Ltd
Priority to JP57226414A priority Critical patent/JPS59116729A/ja
Publication of JPS59116729A publication Critical patent/JPS59116729A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B15/00Special procedures for taking photographs; Apparatus therefor
    • G03B15/02Illuminating scene
    • G03B15/03Combinations of cameras with lighting apparatus; Flash units
    • G03B15/035Combinations of cameras with incandescent lamps

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Stroboscope Apparatuses (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、8ミリ、ビデオ等の撮影の際に使用する光源
に関する。特に携帯用の小型のものに開動る。
従来、この種小型の撮影用光源は、電池を電源とし、ハ
ロゲンランプ等のランプを単に点灯ぎせるだけのものが
ほとんどであった。カメラの方で自動的に露出をコンI
・ロールするので、撮影上は問題がなかった。しかし、
電池を電源としているため、電源の消耗はできるだけ少
ないことが望ましいが、それに対する配慮は一切なされ
ていなかった。その」二、ランプが被写体の近くにある
と、熱く、かつまぶしいという問題があった。
本発明は、こようなことを考慮してなされたものであり
、電源の消耗のより少ない撮影用光源を提供することを
目的とするものである。
さらには、被写体の近くにランプを置いても、あまり熱
くなく、かつまぶしくない撮影用光源を提供することを
目的とするものである。
そのため、本発明は、被写体が近くにあるときには暗く
し、遠くにあるとき明るくするようにしたものである。
より具体的には、ランプと電源との間にスイッチング回
路を接続し、被写体までの距離に応じてこのスイッチン
グ回路のオン、オフ時間をコントロールするようにした
ものである。
より望ましくは、オフ時間を一定にしておき、オン時間
を、被写体が遠いときには長く、近いときには短く制御
するようにすることである。
このように、ランプと電源との間にスイッチング回路を
設け、これを速い間隔でオン、オフさせると、ランプの
明るさをコントロールすることができる。オン時間を長
くすれば明るくなり、オン時間を短くすれば暗くなる。
従って、本発明によれば、被写体の近くにランプがあれ
ば自動的に暗くなり、電源の無駄な消耗を防ぐと同時に
、まぶしさや熱さを軽減する。
以下、図示の実施例について説明する。電源1は、電池
であり、ライン2及びライン3を通してランプ4に電力
を供給している。このライン2にスイ・ンチング回路と
してのトランジスタ5のエミッタとコレクタとが接続さ
れている。ライン2.3間に抵抗6とツェナーダイオー
ド7の回路が接続され、ツェナーダイオード7にトラン
ジスタ8のベースが接続されている。このトランジスタ
8のエミッタにコンデンサ9が接続され、後述の制御!
−1回路かこのコンデンサ9の電圧を電源として動作す
る。ライン10.3間に可変抵抗11と抵抗12の回路
が接続され、可変抵抗11の摺動片がコンパレータ13
の非反転入力に接続されている。このコンパレータ13
の反転入力は、コンデンサ14又は15の電圧であり、
切換スイッチ16によって切り換え、いずれかの電圧を
入力させる。コンデンサ14には、フォトダイオード1
7を通して充電され、コンデンサ15には、可変抵抗1
8又は19を通して充電される。この抵抗の選択は切換
スイッチ20によって行なわれる。コンデンサ14.1
5が充電される前は、コンパレータ13の出力はハイで
あり、その出力がトランジスタ21のベースに接続され
ている。トランジスタ21のエミッタが、コレクタを前
記トランジスタ5のベースに接続したトランジスタ22
のベースに接続されている。コンパレタ13の出力は、
コンデンサ23を介してワンショットマルチバイブレー
タを構成しているコンパレータ24に接続されている。
このコンパレータの出力は常時ローであり、コンパレー
タ13から入力されると一定時間(本実施例においては
1ミリ秒)/\イとなるように構成されている。このワ
ンショットマルチバイブレークの出力は、トランジスタ
25のベースに入力される。このトランジスタ25は、
前記コンパレータ13の非反転入力を短絡するためもの
である。
今、切換スイッチ16は図示の通りにコンデンサ14を
選択しているものとする。図示しない電源スィッチをオ
ンとすると、ツェナーダイオード7に電圧が発生し、ト
ランジスタ8をオンとさせる。従って、制御回路が動作
開始する。可変抵抗11の摺動片に電圧が発生し、コン
パレータ13の出力はハイとなる。トランジスタ21.
22がオンとなり、トランジスタ5をオンとさせる。ト
ランジスタ5のオンでランプ4に電圧が加えられ点灯す
る。このランプ5からの光で図示しない被写体が照明さ
れ、その反射光がフォトダイオード17に入射する。光
の強弱すなわち被写体までの距離によって異る速さでコ
ンデンサ14へ充電される。コンデンサ14の電圧が予
定値に達すると、コンパレータ13の出力がローとなり
、トランジスタ21.22をオフとさせ、かつ、トラン
ジスタ5をオフとさせる。従って、ランプ4への電源の
供給が市まる。同時にコンパレータ24へ入力させ、そ
の出力をノ\イとさせる。すると、トランジスタ25が
オンとなって、コンパレータ13の入力を短絡させる。
前記のようにワンショットマルチバイブレークは、1ミ
リ秒間その出力を/\イに保つので、その間ランプ4へ
の電源の供給は止まっている。1ミリ秒経過後、トラン
ジスタ25は再びオフとなるのでコンパレータ13の入
力が開放され、その出力が再び/\イとなって前記の通
りランプ4に再び電圧を加える。
上記のようにランプ4には、断続的に電圧が加えられる
。電圧が加えられる時間、すなわちトランジスタ5のオ
ン時間はコンデンサ14への充電時間によって変化し、
コンデンサ14への充電時間はフォトダイオード17へ
の入射光の強さ、すなわち被写体までの距離によって変
化する。従って、結局、トランジスタ5のオン時間は被
写体までの距離が長いときには長くなり、短いときには
短くなる一方、オフ時間は一定であるので、ランプ4は
、被写体が近いと暗く点灯し、遠いと明るく点灯し、被
写体をほぼ均一な明るさになるように照明する。
切換スイッチ20をコンデンサ15側に切り換えると、
コンパレータ13の反転入力には、可変抵抗18又は1
9を通してコンデンサ15に充電された電圧が入力され
る。この可変抵抗は手動によってその抵抗値を変えるこ
とができるものであって、結局この場合、手動によって
ランプ4の明るさを変えることができる。
本実施例においては、チラッキをなくすためトランジス
タ5のオフ時間を一定の値としている。
そのため被写体の明るさを完全に均一にすることは困難
であるが、実用上何ら差し支えない。また必ずしもオフ
時間を一定にしなければならないものではなく、オン時
間、オフ時間共に変化するようにしてもよい。
以上のように、本発明においては、被写体が近くにある
ときには、ランプを暗くすることができるので、余分な
エネルギーを消費しないですませることができる。従っ
て、電源の浪費を押えることができ、電池を長持ちさせ
ることができる。
さらに、ランプが近くにきても、あまり熱くなく、かつ
まぶしくなくなることは前述の通りである。
【図面の簡単な説明】
図は、本発明の実施例の電気的回路図である。 に電源、4:ランプ、5:トランジスタ、13:コンパ
レータ、14.15:コンデンサ、17;フォトダイオ
ード、21.22;トランジスタ、24:コンパレータ
、25;トランジスタ特許出願人 株式会社 サンツク
・ンク代理人 弁理士 紺野正幸

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ランプと、該ランプと電源との間に接続されたスイッチ
    ソング回路と、該スイッチング回路に接続ごれ被写体ま
    での距離に応じて近いときにオン時間を短く、遠いとき
    オン時間を長く前記スイッチング回路を制御する制御回
    路とを有することを特徴とする撮影用光源。
JP57226414A 1982-12-24 1982-12-24 撮影用光源 Pending JPS59116729A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57226414A JPS59116729A (ja) 1982-12-24 1982-12-24 撮影用光源

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57226414A JPS59116729A (ja) 1982-12-24 1982-12-24 撮影用光源

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59116729A true JPS59116729A (ja) 1984-07-05

Family

ID=16844743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57226414A Pending JPS59116729A (ja) 1982-12-24 1982-12-24 撮影用光源

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59116729A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2681154A1 (fr) * 1988-06-30 1993-03-12 Asahi Optical Co Ltd Appareil de photographie, notamment autofocus, et procede pour verifier une valeur detectee par un tel appareil.

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5722262A (en) * 1980-07-15 1982-02-05 Toshiba Corp Exposure control device for copying machine

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5722262A (en) * 1980-07-15 1982-02-05 Toshiba Corp Exposure control device for copying machine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2681154A1 (fr) * 1988-06-30 1993-03-12 Asahi Optical Co Ltd Appareil de photographie, notamment autofocus, et procede pour verifier une valeur detectee par un tel appareil.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210333691A1 (en) Lighting system and control thereof
US4379237A (en) Light intensity control device and circuit therefor
KR890004850B1 (ko) 비데오 등의 촬영용 광원
JPS59116729A (ja) 撮影用光源
JPH0535386Y2 (ja)
US5384616A (en) Photographic lighting system using incident light meter
SE8500634D0 (sv) Ljusregleringsanordning for urladdningslampor med en elektronisk belastning
JPH0963772A (ja) 照明システム
JPS59185320A (ja) ビデオ等の撮影用光源
GB2111697A (en) Test flash device in flash discharger
JPS58184942A (ja) 照明装置
JPS589933B2 (ja) 電子閃光装置
JPH02213092A (ja) 自動調光ライト装置
JPH0644078Y2 (ja) 調光装置のled点灯回路
WO1984004018A1 (en) Device for automatic control of power to an electrical load and circuits therefor
KR100245007B1 (ko) 배터리 전압에 따른 플래시 충전 제어 장치 및 그 방법
JPS6237358Y2 (ja)
JPS59720Y2 (ja) 放電灯自動調光装置
JPS55155334A (en) Subject radiating device of automatic focusing camera
JPS5511239A (en) Aperture control unit in flash photography
JPH06251887A (ja) 写真撮影用人工太陽照明灯
KR0157519B1 (ko) 자동 충전 완료 플래시 장치
JPS6068591A (ja) 照明制御装置
JPH0736085A (ja) 人物撮影用照明システム
JPH0651379A (ja) カメラ