JPS59115158A - 面取り加工装置 - Google Patents

面取り加工装置

Info

Publication number
JPS59115158A
JPS59115158A JP22434582A JP22434582A JPS59115158A JP S59115158 A JPS59115158 A JP S59115158A JP 22434582 A JP22434582 A JP 22434582A JP 22434582 A JP22434582 A JP 22434582A JP S59115158 A JPS59115158 A JP S59115158A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotating body
work
cylindrical rotating
axis
workpiece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22434582A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0364270B2 (ja
Inventor
Masashi Makino
牧野 正志
Kunio Nakada
中田 邦夫
Isao Murakishi
勇夫 村岸
Masaharu Nishitani
西谷 正治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP22434582A priority Critical patent/JPS59115158A/ja
Publication of JPS59115158A publication Critical patent/JPS59115158A/ja
Publication of JPH0364270B2 publication Critical patent/JPH0364270B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B9/00Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は電子部品フロッピーヘッドの面取り加工装置に
関するものである。
従来例の構成とその問題点 第1図に、セラミックなどの脆性材料から成る直方体の
周辺部を面取り加工した例を示す。第1図において1は
面取り部で2は面取り加工されない平坦部である。この
ような面取り加工を行なう従来の面取シ加工装置は、第
2図a、b、cに具体的構成を示すように、上面に切刃
をもった円板状回転砥石3と、これをベルト4を介して
駆動させるモータ5と、加工物6を自転させるモータ7
と加工物6を保持するホルダー8を、矢印A <−+ 
B方向に揺動を与えるクランク機構9と、加工物6を円
板状口゛転砥石3に圧接させるためのシリンダ−10に
より構成されていた。このような装置においては、いっ
たん加工物6をホルダー8に取り外すまでの待ち時間が
長く生産能力が低かった。
またこのような難点を克服するため、図3a、bに示す
ように、円板状回転砥石3の刃物面で加工物12,13
.14を同時に加工する方法があるが、この方法によn
ば、回転中心より遠い加工物14では、加工時の砥石の
周速が異なっているため、加工物12と加工物14の形
状が均一にならないという問題があった。また、この様
な装置においては、加工物の面取り加工を荒加工、中仕
上加工、仕上加工と工程順に行なう場合において、その
都度加工物6をホルダー8に着脱しなければならず、実
加工時間以外の付帯作業の時間が長く生産能力が極めて
低かった。さらに、加工物6のホルダー8への着脱誤差
の為に、高精度形状が要求されている製品にもかかわら
ず、形状精度が不安定であるという欠点も有していた。
発明の目的 本発明は前記従来の欠点を解消し生産性が高くかつ、高
い形状精度を安定して形成することが可能な面取り加工
装置を提供するものである。
発明の構成 本発明は外周に切刃を有する第1円筒状回転体と、その
回転中心軸が一致するように連結さ几、外周に弾性体を
■する第2円筒状回転体と、被加工物を保持する保持具
と、前記連結型円筒状回転体の回転軸芯を通る面、また
は回転軸芯を通る面と平行な面内で前記保持具に揺動を
与える揺動手段と、揺動運動の中心点と揺動を与えられ
る前記保持具に保持さnた加工物とを結ぶ線分を自転軸
芯として保持具に自転を与える自転手段と、加工時に、
被加工物の加工面が、前記連結型円筒状回転体の外周切
刃上に1弾性筒重で常に圧接されるように、保持具を前
記自転軸芯方向に変位させる手段と、外周に弾性体を有
する前記円筒状回転体に、一定の巻き付は角度でラッピ
ングテープを巻き付ける手段とから成り、前記連結型円
筒状回転体の外周に切刃を有する円筒状回転体上、次に
、外周に弾性体をゼする円筒状回転体に巻き付けらnだ
ラッピングテープ上の順番に被加工物を加工するように
構成さ九ており、仕上面のあらさに優れ、チッピングス
クラッチ等の少ない任意の形状の加工面が、連続的に安
定してしかも研摩工具の摩耗が極めて少ない状態で得ら
nるという特有の効果を有する。
実施例の説明 以下、本発明の一実施例について、図面を参照にしなが
ら説明する。
第4図から第8図は、本発明になる脆性材料の面取り加
工装置の一実施例を示す図である。第4図において、1
5は連結型円筒状回転体で、外周に切刃を有する円筒状
回転体と、外周に弾性体を有する円筒状回転体が、その
回転軸芯を一致させて連結さ几ている。特に、第4図は
、その連結型円筒状回転砥石を回転軸芯に直角な面で断
面したもので、外周に切刃を有する円筒状回転体は切断
除去さ几て図示−Jf’していない。16は前記連結型
円筒状回転体16を保持している軸受けである。
17はベルトで、18はベルト17を介し、連結型円筒
状回転体15に回転を与えている駆動モータである。1
9は被加工物保持ユニットである。
2oは被加工物であり、21はホルダーで被加工物20
をクランプしている。22は固定シャフトで、前記ホル
ダー21を固定している。23は軸受で固定シャフトを
保持している。24は被加工物回転モータ、25はタイ
ミングベルトで、前記固定シャフト22を被加工物回転
モータにより自転を与えている。また前記ホルダー21
は、面取り中に上下に軽く自在に変位できるようになっ
ている。26はY軸ガイドで27はY軸テーブルである
。YllIIガイド26は前記被加工物保持ユニット1
9の先端にクランプしている被加工物20を、円筒状回
転砥石15の回転軸中心に直角な方向に案内する。28
はマイクロヘッドで、前記Y軸テーブル27を、円筒状
回転砥石15の軸芯方向に移動させることが出来る。2
9は引張りバネであり前記Yq!lI]のガタを一方向
に押し当てとっている。30はZll!Illブロック
で、40はZ軸ガイドで41は端面カムで、42は前記
Z軸ブロックをカム41を介し連結型円筒状回転砥石1
6に被加工物20が垂直に上下できるように力を伝達す
るノ・イロータである。
さらに31はシャフトで、軸受をかねたZ軸ブロック3
oで支持さnている。43はX軸ガイドで44は前記X
軸ガイド43の上に乗り前記連結型円筒状回転砥石15
の回転軸中心に平行な方向に移動可能なX軸テーブルで
ある。45は前記X軸テーブル44を円筒状回転砥石1
5の軸方向に移動させるネジであり、送りナツト(図示
せず)で、X軸テーブル44の底面に固定けい合−Jn
でいる。
62はオリーブ油等の希釈剤″″c、60は前記希釈剤
62を加工中一定時間滴下する塗布器である。59は外
周に弾性体を有する円筒状回転体で、68は円筒状回転
体の外周に沿って構成さ几た弾性体で、例えば、ラバー
や紙などである。53は弾性体58上に一定巻き付は角
度で巻き付けら几、弾性体68上を、その外周に沿って
、円筒状回転体の周速度で送らnるラッピングテープで
ある。54及び55はラッピングテープ63を1円筒状
回転体の外周上に圧接ならびに案内するローラであり、
56及び57は、それぞ九ラッピングテープの送り出し
リール、ならびに巻き取シリールである。
次に、第5図において、60は例えば荒加工を担当する
外周に切刃を有する円筒状回転体で、61は例えば中仕
上加工を担当する外周に切刃を有する円筒状回転体であ
る。47.48はネジ45の軸受けである。49はネジ
45に回転を与える送りモータである。つぎに第6図に
おいて、32はレバー、33は前記レバーをシャフト3
1に固定しているボルトである。34は連結棒で36は
連結棒に固定しているカムフォロアである。38は揺動
モータで、37は前記揺動モータに固定さnモータの回
転を一定に伝達しているカムである。39は揺動の際に
生ずるガタを一方向にとるための引張りバネである。つ
ぎに第7図においては、前記カム37により、加工物保
持ユニット19を矢印aの方向に揺動を与える。
以上のように構成さ几た卯工装置を用いての。
加工方法について説明する。
捷ず、X軸テーブル44を、連結型円筒状回転砥石15
から完全に離脱した位置へ移動させた状態で、加工物2
oを加工中に脱落しない程度の圧力で、ホルダー21に
取付け、つづいてホルダー21を固定シャフトにワンタ
ッチを取付ける。つぎにX軸テーブル44を送りモータ
49によって回転運動が与えらnている送りネジ46に
送りナツトを介してかみこませ、外周に切刃を有する円
筒状回転体上の加工位置に移動を行なわせる。このX軸
テーブル44はX軸ガイド43により前記円筒状回転砥
石15の回転軸中心に平行な方向に案内さ扛るが、この
X軸テーブルの平行移動精度が加工物の形状精度に重大
な影響を与えるため、移動距離300 glmに対し上
下左右の振扛乎行度は5μm以下になるよう組立てらn
ている。また移動スピードは任意に、変更することが出
来る。つぎにY軸テーブル27を第8図に示すように、
マイクロヘッド28により前記円筒状回転砥石16の回
転軸中心よ!70〜10mm程度ずらす、この理由は第
1図に示したような面取り加工を行なう場合、面取り部
分と平坦部のつなぎめは、極めて滑らかにかつ連続的に
連結さ几る必要があり、わずかなシャープエッヂもゆる
さnなく、しかも平坦部には加工痕跡が残ってはいけな
いので、加工物の自転軸を回転円筒体の中心かられずか
にずらすことによって、加工点への切粉の流入及び切刃
の平坦部のわずかな切削作用をも防止することが出来、
前述の面取り条件を満足することが出来るからである。
このY軸ガイド26はY軸テーブル27の移動精度が加
工物の形状精度に重大な影響を与えるため、移動距離3
0闘に対して上下・左右方向の振′n量6μ〃l以下に
なるように組立てらnている。さらにこの時点において
塗布液塗布器5゜からホース51を通シ、一定時間塗布
液62を塗布し、スポンジローラ63により前記円筒状
回転砥石にまんべんなくぬり込まnている。またこの塗
布液52には、水・オリーブ油・テレピン油等が使用さ
nる。つぎに連結型円筒状回転砥石1εがベルト17を
介しモータ18によって1.00Orpm〜3.00 
Or pmの範囲で高速回転する。モータは円筒状回転
砥石15の両方向回転を可能にするため一般に正逆回転
モータが使用さ几る。また連結型円筒状回転砥石16は
加工面形状を良くする目的で円’S Iffは1μ++
7100mm以下に、ζらに偏芯重量による回転円筒体
の振動を押え加工物の共振を小きくする目的のために、
真円度は1μ+7Z以下に仕上げら扛ている。つぎに加
工物2oを保持している固定シャフト22は、加工物回
転モータ24により回転を正確に伝達させるためにタイ
ミングベルト26を介し、100−600 rpmで確
実に自転をはじめる。つぎに加工物20を前記円筒状回
転砥石15の表面上に弾性荷重で付勢させるために、ハ
イロータ42を回転させカム41を介し、Z軸ブロック
30に保持−ynでいる加工物保持ユニット19を、前
記円筒状回転砥石15に付勢させる。なおこのZ軸ブロ
ック30は、Z軸ガイド40により前記円筒状回転砥石
15に対し、垂直方向に移動しているかどうかは、加工
物の形状精度に重大な影響を与えるため、移動距離16
mmに対し、上下・左右の振fitを5μm以下になる
ように組立てら几でいる。つぎに加工物20が、前記円
筒状回転砥石160表面に弾性荷重により付勢さ扛たと
同時に、揺動モータ38により、揺動カム37を介し円
筒状回転砥石15の回転軸中心に対して左右の揺動を開
始する。この揺動カム37の回転スピードは、加工物2
oの形状精度に重大な影響を与えるが、本実施例におい
ては、5Q〜7QSeCで設定している。揺動カム37
が1回転し荒加工が完了すると、Z軸ブ07り3Qが所
定の高さまで上昇する。次に、連結型円筒状回転体が1
00Or pm @度の中速回転に減速さn、塗布液が
塗布液供給器62からホース64を通り、一定時間、外
周に切刃を有する円筒状回転体61上に塗布さnる。次
にX軸テーブルが移動し、被加工物を外周に切刃を有す
る円筒状回転体61上の加工位置に位置決めし、荒加工
の場合と同様な動作を繰り返し、中仕上加工が完了する
。次に、連結型円筒状回転体が10= 10Orpmの
範囲の低速回転に減速さn、外周に弾性体を有する円筒
状回転体以上で、送り出しリール5こと巻き取り l)
−ルS7の間で直線的に張ら几たラッピングテープ上3
がローラ騎及び!5チによって、低速回転している円筒
状回転体の外周に構成さ几た弾性体死に圧接、案内さn
ると同時に、円筒状回転体の周速度でテープは走行し始
める。次に、X軸テーブルによって被加工物が、ラッピ
ングテープ上の加工位置に移送さ扛、前述の加工動作を
繰り返し、仕上加工が完了する。なお、被加工物の揺動
角度範囲、自転回転数、弾性加圧力、Y軸位置などの加
工・くラメータは、前述の各加工工程毎に、最適に選択
される必要がある。このようにして、本発明になる面取
り加工装置においては、被加工物をホルダーに着脱して
やることによって、一定の生産タクトで自動的に脆性材
料の面取り加工が行なえる。なお、順次被加工物を加工
するにあたっては、X軸テーブルの、荒、中、仕上のそ
几ぞ几の円筒状回転体上の最初の加工位置決め点より、
わずかに離f′した位置で加工するようにして、砥石が
均一な摩耗をするように考慮している。
第9図は、本実施例に基づきセラミック材料から成る。
−辺が10mmの立方体を粒形が5μ〃lのダイヤモン
ド砥粒をメタルで焼結した円筒状回転砥石で加工した場
合の面取り部の形状を縦横倍率200倍の触針式形状測
定器にて第1図に示す矢印入方向に測定した図である。
54は面取り部で、65は平坦部で56は面取り部と平
坦部の継ぎ部である。面取部54はなめらかな曲線を示
し、また面取り部と平坦部の継ぎ部56は連続的に継っ
ており、本実施例により高精度な形状加工が行なわ几る
ことを示している。第10図は上記円筒状回転砥石で面
取り加工した場合の面取り部の表面粗さを縦軸5ooo
o倍1黄軸500倍の触針式表面粗さ計にて第1図に示
す矢印入方向に測定した図である。57は面取り部、5
8は平坦部であり、面取り部の表面粗さがRmax 0
.05μm以下であり、本実施例により面取り部を平坦
部と同等の鏡面に仕上げることができることを示してい
る。
発明の効果 以上、本発明による脆性材料の面取り加工装置によnば
、脆性材料であっても、チッピングやりラックなどの加
工ダメージの少ない、しかも面取り形状精度の高い製品
を、安定して供給することが可能になった。
【図面の簡単な説明】
第1図は製品の斜視図、第2図(a)は従来の円板状回
転砥石による面取りDo工装置の平面図、第2図(b)
は同正面図、第2図(c)は第2図(b)の矢印入方向
からの加工物揺動部の側面図、第3図LaJは従来の円
板状回転砥石による3ヘッド量産型面取り加工装置の平
面図、第3図(b)は同正面図、第4図は本発明の一実
施例における面取り装置の正面図、第5図は同平面図、
第6図は同側面図、第7図は一同装置の加工物保持体の
揺動状態を説明する部分平面図、第8図はY軸テーブル
を加工物の自転軸を回転円筒体の中心かられずかにずら
した説明図、第9図は製品の面取り部形状を拡大して測
定した図、第10図は同部分の加工面粗さを触針式あら
さ測定器で測定した図である。 15・・・・・・円筒状回転砥石、19・・・・・・加
工物保持ユニット、20・・・・・・加工物、21・・
・・・・ホルダー、24・・・・・・加工物回転モータ
、27・・・・・・X軸テーブル、30・・・・・・Z
軸プロ7り、37・・・・・・揺動カム、38・・・・
・・揺動モータ、44・・・・・・Y軸テーブル。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名!@
1図 ? 第3図 第4図 a〕5図 C\ \   さ 第7図 第 9 N

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 外周に切刃を有する第1円筒状回転体と、この第1円筒
    状回転体の回転中心軸が一致するように連結さ扛、外周
    に弾性体を有する第2円筒状回転体と、被加工物を保持
    する保持具と、第1円筒状回転体と第2円筒状回転体と
    を連結した連結型円筒状回転体の回転軸芯を通る面また
    は回転軸芯を通る面と平行な面内で前記保持共に揺動を
    与える揺動手段と、揺動運動の中心点と揺動を与えられ
    る前記保持具に保持された加工物とを結ぶ線分を自転軸
    芯として保持具に自転を与える自転手段と、加工時に被
    加工物の加工面が前記連結型円筒状回転体の外周切刃上
    に弾性荷重で常に圧接されるように保持具を前記自転軸
    芯方向に変位させる手段と、外周に弾性体を有する前記
    円筒状回転体に一定の巻き付は角度でラッピングテープ
    を巻き付ける手段とから成り、前記連結型円筒状回転体
    の外周に切刃を有する第1円筒状回転体上次に外周に弾
    性体を有する第2円筒状回転体に巻き付けられたラッピ
    ングテープ上の順番に被加工物を加工する面取り加工装
    置。
JP22434582A 1982-12-20 1982-12-20 面取り加工装置 Granted JPS59115158A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22434582A JPS59115158A (ja) 1982-12-20 1982-12-20 面取り加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22434582A JPS59115158A (ja) 1982-12-20 1982-12-20 面取り加工装置

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24521984A Division JPS60155354A (ja) 1984-11-20 1984-11-20 面取り加工装置
JP24522084A Division JPS60155353A (ja) 1984-11-20 1984-11-20 面取り加工装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59115158A true JPS59115158A (ja) 1984-07-03
JPH0364270B2 JPH0364270B2 (ja) 1991-10-04

Family

ID=16812301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22434582A Granted JPS59115158A (ja) 1982-12-20 1982-12-20 面取り加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59115158A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60155354A (ja) * 1984-11-20 1985-08-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 面取り加工装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60155354A (ja) * 1984-11-20 1985-08-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 面取り加工装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0364270B2 (ja) 1991-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5951377A (en) Microfinishing machine
US6852015B2 (en) Method and apparatus for grinding workpiece surfaces to super-finish surface with micro oil pockets
JPS59115158A (ja) 面取り加工装置
US4635403A (en) Edge rounding machine
JPS5919671A (ja) ポリツシング装置
JPS60155353A (ja) 面取り加工装置
JP2005118981A (ja) 円形研削を行う方法及び装置
JPH1190799A (ja) クランクピン加工用工作機械およびクランクピンの加工方法
JPS59110542A (ja) 面取り加工装置
JPS60155354A (ja) 面取り加工装置
JPH0521706B2 (ja)
JPS60242953A (ja) 面取り加工装置
JPS59219152A (ja) 研磨加工機
JPH054157A (ja) 球体加工方法および装置
JP2000317733A (ja) 歯車付き製作品の歯フランクを精密加工する方法と機械
JPH06170729A (ja) 両面研磨装置
JPS59110544A (ja) 面取り加工装置
JPH03294163A (ja) 曲面加工装置
RU43209U1 (ru) Бесцентровый круглошлифовальный станок
JPH0478429B2 (ja)
JPS63260754A (ja) 面取り加工装置
JPS6133858A (ja) 精密研磨装置
JPS62282852A (ja) 研削加工方法
JPH0295555A (ja) 内面研摩機
JPH0646830U (ja) 歯車ホーニング盤における内歯車形砥石の機上ドレス装置