JPS59113486A - 図形処理装置 - Google Patents

図形処理装置

Info

Publication number
JPS59113486A
JPS59113486A JP57223288A JP22328882A JPS59113486A JP S59113486 A JPS59113486 A JP S59113486A JP 57223288 A JP57223288 A JP 57223288A JP 22328882 A JP22328882 A JP 22328882A JP S59113486 A JPS59113486 A JP S59113486A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
graphic
coordinate
input
data
processing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57223288A
Other languages
English (en)
Inventor
幸二 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP57223288A priority Critical patent/JPS59113486A/ja
Publication of JPS59113486A publication Critical patent/JPS59113486A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、図形データなどを座標表示できるようにした
図形処理装置における入出力装置に関するものである。
〔従来技術〕
従来この種の図形処理装置としては、第1図に示すもの
が知られている。第1図は従来の図形処理装置を示すブ
ロック構成図である。第1図において、/は図形処理装
置、2は図形処理装置l内に設けられた図形出力装置、
3は図形出力装置2におけるX、Y座標の表示機構な成
す十字カーソル、グは図形出力装置2に接続された図形
入力装置である。なお、図中のX、  Y、  Zは三
次元座標な示している。
上記第1図に示す従来の図形処理装置lでは、座標デー
タ及び図形データを入力する場合、図形出力装置弘によ
り二次元座標(X、  Y)のデータを入力し、この入
力データな図形出力装置λ内に存在する十字カーソル3
と同期して動作するようになし、これにより、上記デー
タをXX座標をもって表示するようにしていた。
従来の図形処理装置は以上のように構成されているので
、二次元座標(x、  y)のデータのみしか入力でき
ず、三次元座標(X、  Y、 Z)のデータは入力す
ることができず、このため、X、  Y座標と同時に2
座標をもって表示する三次元物体の認識が不可能であり
、その操作性が著しく悪いという欠点があった。
〔発明の概要〕
本発明は上記のような従来のものの欠点を除去するため
になされたもので、X、Y座標のデータを入力する図形
入力装置に、Z座標のデータを同時に入力する2座標入
力機構な設け、前記X、  Y座標のデータな表示する
図形出力装置内に、前記2座標のデータを表示する2座
標表示機構を設けてなる構成を有し、三次元座標のデー
タが入力できることから三次元物体の認識が容易となり
、かつ操作員の負荷軽減と操作性の効率化を計った図形
処理装置を提供することを目的としている。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を図について説明する。
第2図は本発明の一実施例である図形処理装置を示すブ
ロック構成図である。第2図において、12は図形処理
装置、2/は図形処理装置12内に設けられた図形出力
装置、3は図形出力装置/、2におけるX、Y座標の表
示機構な成す十字カーソル、弘/は図形出力装置21に
接続された図形入力装置、jは図形出力装置2/内に設
けられた2座標を表示する2座標表示機構、乙は図形入
力装置lI/ K設けられた2座標入力機構であり、こ
れはX、  Y座標のデータのみならず2座標のデータ
も入力できるように構成される0なお、図中のx、y、
zは三次元座標を示している。
次て、上記第2図に示すブロック構成図の動作について
説明する。第2図に示される図形処理装置12では、図
形入力装置4(/の2座標入力機構乙により、X、Y座
標のデータのみならず2座標のデータも入力可能とされ
ているので、図形入力装置II/  かも入力したX、
  Y、  Z座標のデータのうち、X、  Y座標の
データは図形出力装置:1.l内に存在する十字カーソ
ル3と同期して動作することにより表示され、また、2
座標のデータは2座標表示機構jにより表示されること
になる。なお、上記図形入力装置≠lの2座標入力機構
乙は、第1図に示す従来の図形入力装置グの先に、左右
に動作する機構を備えることにより2座標のデータ入力
を可能にしたものである。
〔発明の効果〕
以上のように、本発明に係る図形処理装置によれば、図
形処理装置における図形入力装置に、X。
Y座標のデータのみならず2座標のデータも同時に入力
できる2座標入力機構を設け、図形出力装置に2座標表
示機構を設けてなる構成としたので、三次元座標のデー
タを入力することにより、三次元物体の認識な極めて容
易に行ない得るとともに、その操作性の効率化を一層向
上させることができる優れた効果を奏するものである0
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の図形処理装置を示すブロック構成図、第
2図は本発明の一実施例である図形処理装置を示すブロ
ック構成図である0 /、12・・・図形処理装置、2,2/・・・図形出力
装置、3・・・十字カーソル、44,4(/・・・図形
入力装置、!・・・2座標表示機構、≦・・・2座標入
力機構0なお、図中同一符号は同一、又は相当部分を示
すO 代理人  葛  野  信  − 第1図 第2図゛ 12 口形か理装五

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 図形処理装置において、X、  Y座標のデータな入力
    する図形入力装置に、2座標のデータな同時に入力する
    2座標入力機構な設け、前記X、  Y座標のデータを
    表示する図形出力装置内に、前記2座標のデータを表示
    する2座標表示機構を設けてなることを特徴とする図形
    処理装置。
JP57223288A 1982-12-20 1982-12-20 図形処理装置 Pending JPS59113486A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57223288A JPS59113486A (ja) 1982-12-20 1982-12-20 図形処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57223288A JPS59113486A (ja) 1982-12-20 1982-12-20 図形処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59113486A true JPS59113486A (ja) 1984-06-30

Family

ID=16795780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57223288A Pending JPS59113486A (ja) 1982-12-20 1982-12-20 図形処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59113486A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6186737U (ja) * 1984-11-08 1986-06-06
JPS62209481A (ja) * 1986-02-17 1987-09-14 三菱電機株式会社 三次元カ−ソル表示装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6186737U (ja) * 1984-11-08 1986-06-06
JPS62209481A (ja) * 1986-02-17 1987-09-14 三菱電機株式会社 三次元カ−ソル表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0831139B2 (ja) 形状の陰線処理方法
JPS59113486A (ja) 図形処理装置
JPS5937587A (ja) カ−ソル移動制御方式
JP2904994B2 (ja) 座標間接続表示方法
JP2763657B2 (ja) 図形データベース管理方式
JP2634404B2 (ja) 立体画像入力方法
JP2610832B2 (ja) 画面分割パターン登録方式
JPS62182829A (ja) 三次元座標入力方式
JPS58211242A (ja) 3次元座標入力装置
JPH0431971A (ja) 3次元形状表示方式
JPH0237414A (ja) 3次元座標入力方式
JPS62102363A (ja) グラフイツクデイスプレイ装置
JPS62250477A (ja) 立体表示装置
JPS62137673A (ja) 3次元図形デ−タ表示方法と装置
JPS61240381A (ja) 図形表示装置
JPS62211778A (ja) 作図システムのカ−ソル表示方式
JPS5817491A (ja) 斜投影による三次元図形表示処理方式
JPS6334670A (ja) 三次元座標値抽出方法
JPS61118795A (ja) ベクトル発生方法
JPH0315923A (ja) 図形入力装置
JPS6421521A (en) Coordinate input device
JPH0158552B2 (ja)
JPS62233888A (ja) 図形デ−タ表示装置
JPS613280A (ja) Cad装置
JPH04151714A (ja) 対話型図形処理装置及び三次元座標入力方法