JPS5911281A - 製版・印刷機 - Google Patents
製版・印刷機Info
- Publication number
- JPS5911281A JPS5911281A JP12176882A JP12176882A JPS5911281A JP S5911281 A JPS5911281 A JP S5911281A JP 12176882 A JP12176882 A JP 12176882A JP 12176882 A JP12176882 A JP 12176882A JP S5911281 A JPS5911281 A JP S5911281A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stencil
- paper
- printing
- plate
- making
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41L—APPARATUS OR DEVICES FOR MANIFOLDING, DUPLICATING OR PRINTING FOR OFFICE OR OTHER COMMERCIAL PURPOSES; ADDRESSING MACHINES OR LIKE SERIES-PRINTING MACHINES
- B41L13/00—Stencilling apparatus for office or other commercial use
Landscapes
- Manufacture Or Reproduction Of Printing Formes (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は原稿を挿入するだけで自動的に製版・印刷を行
なう全自動形の製版・印刷機に係り、特に排版機構に特
徴を有するものである。
なう全自動形の製版・印刷機に係り、特に排版機構に特
徴を有するものである。
従来、孔版原紙を印刷胴に巻きつけ謄写印刷を行なう印
刷機は、印刷が終了すると、使用済み孔版原紙を印刷胴
からはがして処理するのに作業者2ページ が手作業で行なっていたため、大変面倒であり、又、印
刷インクが手や衣服に付着して汚れる等の難点を有して
いた。
刷機は、印刷が終了すると、使用済み孔版原紙を印刷胴
からはがして処理するのに作業者2ページ が手作業で行なっていたため、大変面倒であり、又、印
刷インクが手や衣服に付着して汚れる等の難点を有して
いた。
本発明は上記欠点を解消するものであり、以下本発明の
一実施例を添付図面にもとづき詳細に説明する。
一実施例を添付図面にもとづき詳細に説明する。
第1図は本発明の一実施例を示す全体構成図であシ、1
はロール状原紙を移送し所定の長さに裁断する送愈機構
、2は原稿と原紙を所定の圧力で押圧し電子閃光放電管
により感熱フラッシュ製版を行なう製版機構、3は製版
され所定の長さに裁断された原紙を印刷胴に取付ける給
版機構、4は印刷胴に給版された孔版原紙により謄写印
刷を行なう印刷機構、5は印刷終了後の使用済原紙を印
刷胴より取外し処理する排版機構、6は印刷時に印刷機
構4へ印刷用紙を供給する給紙機構、了は印刷された用
紙を排出する排紙機構である。
はロール状原紙を移送し所定の長さに裁断する送愈機構
、2は原稿と原紙を所定の圧力で押圧し電子閃光放電管
により感熱フラッシュ製版を行なう製版機構、3は製版
され所定の長さに裁断された原紙を印刷胴に取付ける給
版機構、4は印刷胴に給版された孔版原紙により謄写印
刷を行なう印刷機構、5は印刷終了後の使用済原紙を印
刷胴より取外し処理する排版機構、6は印刷時に印刷機
構4へ印刷用紙を供給する給紙機構、了は印刷された用
紙を排出する排紙機構である。
又、8は原稿挿入台、9は原稿、1oはロール状原紙、
11は原稿排出台、12は給紙台、13は印刷用紙、1
4は排紙台、15は印刷された用3ペーミ゛ 紙、16は原紙カッター、17は印刷インク、18は給
紙カセット、19は印刷胴である。
11は原稿排出台、12は給紙台、13は印刷用紙、1
4は排紙台、15は印刷された用3ペーミ゛ 紙、16は原紙カッター、17は印刷インク、18は給
紙カセット、19は印刷胴である。
第2図は第1図における排版機構5の構成を示すもので
、2oは上下の印刷胴19に張架されたスクリーン、2
1は印刷を終了した排版原紙、22は親板爪、23.2
4は上下対の脱脂ローラ、25は板道ガイド、26は本
体に固定された固定アーム、27.28は圧縮アーム、
29は圧縮板、30は圧縮レバー、31は圧縮円板、3
2は取手33を有する排版ケースである。
、2oは上下の印刷胴19に張架されたスクリーン、2
1は印刷を終了した排版原紙、22は親板爪、23.2
4は上下対の脱脂ローラ、25は板道ガイド、26は本
体に固定された固定アーム、27.28は圧縮アーム、
29は圧縮板、30は圧縮レバー、31は圧縮円板、3
2は取手33を有する排版ケースである。
上記構成において、原稿9を原稿挿入台8から挿入し、
電源を入れると、逆版機構1が作動し、原稿9とロール
状原紙1oが重ね合わせられて製版機構2へと送版され
る。製版機構2は原稿9とロール状原紙10の重合体を
所定の圧力で押圧し電子閃光放電管により感熱フラッシ
ュ製版する機構であり、原稿9とロール状原紙10の重
合体は数回に分けて製版され々がら逆版機構1により給
版機構3へと送版される。ロール状原紙1oは、原稿9
が原紙カッター16内を通過後に原紙カッター16によ
り所定の長さに裁断される。一方、給版機構3へ送版さ
れた原稿9とロール状原紙10の重合体は分離され原稿
9は原稿排出台11へ送り出され、ロール状原紙1oは
印刷胴19へ給版される。給版が完了すると印刷開始の
信号を受けて印刷機構4が作動を開始する。この時、給
紙台12にセットされた印刷用紙13は給紙機構6によ
シ印刷機構4へと送られ、印刷された用紙15は排紙機
構7により排紙台14へと送り出される。このようにし
て全自動形の製版・印刷機は作動する。印刷を終えると
、ロール状原紙10は排版機構5により印刷胴19から
はがされ処理される。
電源を入れると、逆版機構1が作動し、原稿9とロール
状原紙1oが重ね合わせられて製版機構2へと送版され
る。製版機構2は原稿9とロール状原紙10の重合体を
所定の圧力で押圧し電子閃光放電管により感熱フラッシ
ュ製版する機構であり、原稿9とロール状原紙10の重
合体は数回に分けて製版され々がら逆版機構1により給
版機構3へと送版される。ロール状原紙1oは、原稿9
が原紙カッター16内を通過後に原紙カッター16によ
り所定の長さに裁断される。一方、給版機構3へ送版さ
れた原稿9とロール状原紙10の重合体は分離され原稿
9は原稿排出台11へ送り出され、ロール状原紙1oは
印刷胴19へ給版される。給版が完了すると印刷開始の
信号を受けて印刷機構4が作動を開始する。この時、給
紙台12にセットされた印刷用紙13は給紙機構6によ
シ印刷機構4へと送られ、印刷された用紙15は排紙機
構7により排紙台14へと送り出される。このようにし
て全自動形の製版・印刷機は作動する。印刷を終えると
、ロール状原紙10は排版機構5により印刷胴19から
はがされ処理される。
排版機構5について第2図にもとづき詳しく説明する。
印刷過程が終了し、排版開始の信号を受けると、親板爪
22はイの位置から口の位置ヘセットされる。この状態
で印刷胴19が矢印方向へ回転を始めると、スクリーン
20に密着した排版原紙21の先端部は親板爪22によ
りスクリーン2oからはがされ脱脂ローラ23へと送ら
れる。
22はイの位置から口の位置ヘセットされる。この状態
で印刷胴19が矢印方向へ回転を始めると、スクリーン
20に密着した排版原紙21の先端部は親板爪22によ
りスクリーン2oからはがされ脱脂ローラ23へと送ら
れる。
6ベージ
脱脂ローラ23.24を印刷胴19の回転に同期して回
転させると、排版原紙21は板道ガイド26、脱脂ロー
ラ23.24を通って排版ケース32内へと送られる。
転させると、排版原紙21は板道ガイド26、脱脂ロー
ラ23.24を通って排版ケース32内へと送られる。
この時圧縮板29はハの位置にあるが、圧縮円板31を
モータ等(図示せず)により半回転させると、その一端
を圧縮円板31に結合され他端を圧縮アーム27及び2
8の結合部に結合された圧縮レバー3oの作用で第2図
に示すように圧縮板29は固定アーム26を支点として
二位置へ動く。圧縮円板31を連続的に回転させると、
圧縮板29はハと二の間を往復連動する。
モータ等(図示せず)により半回転させると、その一端
を圧縮円板31に結合され他端を圧縮アーム27及び2
8の結合部に結合された圧縮レバー3oの作用で第2図
に示すように圧縮板29は固定アーム26を支点として
二位置へ動く。圧縮円板31を連続的に回転させると、
圧縮板29はハと二の間を往復連動する。
従って、排版原紙21は脱脂ローラ23,24と、圧縮
板29の働きにより排版ケース32の奥へと圧縮して送
られる訳である。排版ケース32内が排版原紙21で満
たされると、排版ケース32の取手33を持って排版ケ
ース32を取り出し、排版原紙を廃棄出来るため手や衣
服を汚すことなく簡便に排版処理が出来る。排版過程が
終了すると、親板爪22はイの位置にもどし、印刷胴6
ページ の回転を妨げないようにすると共に、圧縮板29もハの
位置にもどし、排版開始時における排版原紙21の排版
ケース32への侵入を妨げないようにし、かつ、排版原
紙21を廃棄する時における排版ケース32の着脱を妨
げ々いように設計する方が望ましいことは言うまでもな
い。
板29の働きにより排版ケース32の奥へと圧縮して送
られる訳である。排版ケース32内が排版原紙21で満
たされると、排版ケース32の取手33を持って排版ケ
ース32を取り出し、排版原紙を廃棄出来るため手や衣
服を汚すことなく簡便に排版処理が出来る。排版過程が
終了すると、親板爪22はイの位置にもどし、印刷胴6
ページ の回転を妨げないようにすると共に、圧縮板29もハの
位置にもどし、排版開始時における排版原紙21の排版
ケース32への侵入を妨げないようにし、かつ、排版原
紙21を廃棄する時における排版ケース32の着脱を妨
げ々いように設計する方が望ましいことは言うまでもな
い。
このように本発明によれば、原稿を挿入するだけで製版
・印刷が自動的に出来、更に排版機構は圧縮板により使
用済み原紙を圧縮して排版ケースに収納するように構成
されているので、排版原紙の収納スペースは小形コンパ
クトになるばかりでなく、排版原紙の廃棄時においても
排版ケースを持って行なうことが出来るため、印刷イン
クにより手や衣服が汚れるということもなく排版処理が
簡便である等、その工業的価値は大なるものである。
・印刷が自動的に出来、更に排版機構は圧縮板により使
用済み原紙を圧縮して排版ケースに収納するように構成
されているので、排版原紙の収納スペースは小形コンパ
クトになるばかりでなく、排版原紙の廃棄時においても
排版ケースを持って行なうことが出来るため、印刷イン
クにより手や衣服が汚れるということもなく排版処理が
簡便である等、その工業的価値は大なるものである。
第1図は本発明の一実施例を示す製版・印刷機の構成図
、第2図は同排版機構の詳細を示す断面図である。 7ベージ ト・・・・逆版機構、2・・・・・製版機構、3・・・
・・・給版機構、4・・・・・・印刷機構、5・・・・
・排版機構、6・・・・・・給紙機構、7・・・・・・
排紙機構、29・・・・・・圧縮板、32・・・・・・
排版ケース。
、第2図は同排版機構の詳細を示す断面図である。 7ベージ ト・・・・逆版機構、2・・・・・製版機構、3・・・
・・・給版機構、4・・・・・・印刷機構、5・・・・
・排版機構、6・・・・・・給紙機構、7・・・・・・
排紙機構、29・・・・・・圧縮板、32・・・・・・
排版ケース。
Claims (1)
- ロール状原紙を移送する法服機構と、閃光放電管を用い
た製版機構と、製版された原紙を印刷胴に取付ける給版
機構と、謄写印刷を行なう印刷機構と、使用済み原紙を
処理する排版機構と、印刷用紙を供給する給紙機構と1
.印刷された用紙を排出する排紙機構とを備え、前記排
版機構は、使用済み原紙を圧縮する圧縮板と、圧縮した
使用済み原紙を収納する排版ケースとを設けた製版・印
刷機・
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12176882A JPS5911281A (ja) | 1982-07-12 | 1982-07-12 | 製版・印刷機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12176882A JPS5911281A (ja) | 1982-07-12 | 1982-07-12 | 製版・印刷機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5911281A true JPS5911281A (ja) | 1984-01-20 |
JPS6255993B2 JPS6255993B2 (ja) | 1987-11-24 |
Family
ID=14819401
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12176882A Granted JPS5911281A (ja) | 1982-07-12 | 1982-07-12 | 製版・印刷機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5911281A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61204765U (ja) * | 1985-06-11 | 1986-12-24 | ||
JPS6374679A (ja) * | 1986-09-17 | 1988-04-05 | Ricoh Co Ltd | 孔版印刷機における排版装置 |
US4846057A (en) * | 1986-09-09 | 1989-07-11 | Ricoh Co., Ltd. | Screen printing machine with waste printing plate discharge means |
US5564335A (en) * | 1993-07-16 | 1996-10-15 | Riso Kagaku Corporation | Stencil discharger and stencil discharge box |
US5862752A (en) * | 1995-09-14 | 1999-01-26 | Tohoku Ricoh Co., Ltd. | Used stencil receptacle |
US6067901A (en) * | 1996-12-13 | 2000-05-30 | Tohoku Ricoh Co., Ltd. | Waste master collecting device for a stencil printer |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5294222A (en) * | 1976-11-25 | 1977-08-08 | Gestetner Ltd | Mimeographic printer |
JPS53106211A (en) * | 1977-02-25 | 1978-09-16 | Ricoh Kk | Engraver and printer |
JPS5543645U (ja) * | 1978-09-14 | 1980-03-21 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5396749A (en) * | 1977-02-04 | 1978-08-24 | Torio Kk | Current mirror circuit differential amplifier |
-
1982
- 1982-07-12 JP JP12176882A patent/JPS5911281A/ja active Granted
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5294222A (en) * | 1976-11-25 | 1977-08-08 | Gestetner Ltd | Mimeographic printer |
JPS53106211A (en) * | 1977-02-25 | 1978-09-16 | Ricoh Kk | Engraver and printer |
JPS5543645U (ja) * | 1978-09-14 | 1980-03-21 |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61204765U (ja) * | 1985-06-11 | 1986-12-24 | ||
JPH0536709Y2 (ja) * | 1985-06-11 | 1993-09-16 | ||
US4846057A (en) * | 1986-09-09 | 1989-07-11 | Ricoh Co., Ltd. | Screen printing machine with waste printing plate discharge means |
JPS6374679A (ja) * | 1986-09-17 | 1988-04-05 | Ricoh Co Ltd | 孔版印刷機における排版装置 |
US5564335A (en) * | 1993-07-16 | 1996-10-15 | Riso Kagaku Corporation | Stencil discharger and stencil discharge box |
US5862752A (en) * | 1995-09-14 | 1999-01-26 | Tohoku Ricoh Co., Ltd. | Used stencil receptacle |
US5901645A (en) * | 1995-09-14 | 1999-05-11 | Tohoku Ricoh Co., Ltd. | Used stencil receptacle |
US6067901A (en) * | 1996-12-13 | 2000-05-30 | Tohoku Ricoh Co., Ltd. | Waste master collecting device for a stencil printer |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6255993B2 (ja) | 1987-11-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2828473B2 (ja) | 製版印刷装置 | |
JPS5911281A (ja) | 製版・印刷機 | |
JP3779847B2 (ja) | 孔版印刷装置 | |
JP3751497B2 (ja) | 孔版印刷装置及び該孔版印刷装置の孔版原紙への皺防止方法 | |
JP4632484B2 (ja) | 孔版印刷装置 | |
EP0712734B1 (en) | Stencil discharging apparatus | |
JP2006062376A (ja) | 孔版印刷装置 | |
JP3688016B2 (ja) | 孔版印刷装置 | |
JPH0132788B2 (ja) | ||
JPS5916787A (ja) | ロ−ル式感熱孔版印刷用原紙 | |
JP3615953B2 (ja) | 製版印刷装置 | |
JPS5916788A (ja) | ロ−ル式感熱孔版印刷用原紙 | |
JP3642820B2 (ja) | 孔版印刷装置の排版装置及びそれを用いた排版方法 | |
JPS61261088A (ja) | 製版印刷装置 | |
JPS63249684A (ja) | 輪転謄写印刷装置 | |
JPH0784087B2 (ja) | 孔版印刷装置 | |
JP3659847B2 (ja) | 排版装置 | |
JP4009093B2 (ja) | 排版回収装置・印刷装置 | |
JP3309007B2 (ja) | 排版装置 | |
JP4593588B2 (ja) | 排版回収装置・印刷装置 | |
JP2553990B2 (ja) | 製版印刷装置 | |
JPS5916789A (ja) | ロ−ル式孔版印刷用原紙 | |
JPH0132787B2 (ja) | ||
JP2018167444A (ja) | 排版装置 | |
JP3545856B2 (ja) | 孔版印刷装置 |