JPS59111350A - 半導体装置 - Google Patents
半導体装置Info
- Publication number
- JPS59111350A JPS59111350A JP57221418A JP22141882A JPS59111350A JP S59111350 A JPS59111350 A JP S59111350A JP 57221418 A JP57221418 A JP 57221418A JP 22141882 A JP22141882 A JP 22141882A JP S59111350 A JPS59111350 A JP S59111350A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- cap
- conductor
- bonded
- semiconductor element
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/58—Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for, e.g. in combination with batteries
- H01L23/64—Impedance arrangements
- H01L23/647—Resistive arrangements
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/44—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
- H01L2224/45—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/45001—Core members of the connector
- H01L2224/45099—Material
- H01L2224/451—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
- H01L2224/45138—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
- H01L2224/45144—Gold (Au) as principal constituent
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/4805—Shape
- H01L2224/4809—Loop shape
- H01L2224/48091—Arched
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/481—Disposition
- H01L2224/48151—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/48221—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/48225—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
- H01L2224/48227—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01046—Palladium [Pd]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/15—Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/161—Cap
- H01L2924/1615—Shape
- H01L2924/16195—Flat cap [not enclosing an internal cavity]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/19—Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/1901—Structure
- H01L2924/1904—Component type
- H01L2924/19041—Component type being a capacitor
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/19—Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/191—Disposition
- H01L2924/19101—Disposition of discrete passive components
- H01L2924/19105—Disposition of discrete passive components in a side-by-side arrangement on a common die mounting substrate
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/18—Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
- H05K1/181—Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with surface mounted components
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、ラジオ、テレビ、ビデオテープレコーダ等に
適用できる半導体装置に関するものである。
適用できる半導体装置に関するものである。
従来例の構成とその問題点
従来の半導体装置は、たとえば第1図の如きセラミック
多層基板1に厚膜抵抗5を形成したのち、半導体素子8
を塔載し、さらにチップコンデンサー13を半田14で
接合した後、樹脂16で封止を行なっていた。又、第2
図の気密封止型半導体装置の場合は、セラミック多層基
板1に半導体素子8を搭載し、半導体素子の内部電極と
セラミック多層基板の外部電極を金線等の金属細線9を
用いてボンディングし、しかる後、アルミナ、ベリリア
等のセラミックからなるキャップ1oをガラス、樹脂等
の接着剤12で封止したもの又は、金属キャップを、金
属ロー材、溶接等で封止したものであった。しかしなが
ら、従来の半導体装置において、第1図のような装置で
は、半導体素子を塔載し、さらに樹脂封止を行なうさい
に樹脂の流出を考慮して広い占有面積を確保しなければ
ならなかった。そのために1基板上に部品を実装する密
度があがらない、あるいは、半導体素子の信頼性に欠け
る等の問題があった。又第2図のような装置では、気密
封止にしているため、半導体素子の信頼性は、第1図の
装置より優れているが、部品の実装密度があがらない欠
点を有していた。
多層基板1に厚膜抵抗5を形成したのち、半導体素子8
を塔載し、さらにチップコンデンサー13を半田14で
接合した後、樹脂16で封止を行なっていた。又、第2
図の気密封止型半導体装置の場合は、セラミック多層基
板1に半導体素子8を搭載し、半導体素子の内部電極と
セラミック多層基板の外部電極を金線等の金属細線9を
用いてボンディングし、しかる後、アルミナ、ベリリア
等のセラミックからなるキャップ1oをガラス、樹脂等
の接着剤12で封止したもの又は、金属キャップを、金
属ロー材、溶接等で封止したものであった。しかしなが
ら、従来の半導体装置において、第1図のような装置で
は、半導体素子を塔載し、さらに樹脂封止を行なうさい
に樹脂の流出を考慮して広い占有面積を確保しなければ
ならなかった。そのために1基板上に部品を実装する密
度があがらない、あるいは、半導体素子の信頼性に欠け
る等の問題があった。又第2図のような装置では、気密
封止にしているため、半導体素子の信頼性は、第1図の
装置より優れているが、部品の実装密度があがらない欠
点を有していた。
発明の目的
本発明の目的は、上記欠点に鑑み、気密封止型の半導体
装置において、部品実装密度の高い半導体装置を提供す
るものである。
装置において、部品実装密度の高い半導体装置を提供す
るものである。
発明の構成
本発明は、半導体素子を搭載する凹部を有する基板と、
この基板の凹部を密閉するよう形成されたキャップから
なり、前記キャップに電子回路を形成した半導体装置で
あり、前記キャップに、電子回路を形成しているために
、部品実装密度が向上する特長を有するものである。さ
らに好ましくは前記四部を有する基板はセラミック多層
基板とし、または前記キャップ上に厚膜回路を形成し、
さらにチップ部品を載置した半導体装置である。
この基板の凹部を密閉するよう形成されたキャップから
なり、前記キャップに電子回路を形成した半導体装置で
あり、前記キャップに、電子回路を形成しているために
、部品実装密度が向上する特長を有するものである。さ
らに好ましくは前記四部を有する基板はセラミック多層
基板とし、または前記キャップ上に厚膜回路を形成し、
さらにチップ部品を載置した半導体装置である。
実施例の説明
以下本発明の一実施例について、図面を参照しながら説
明する。第3図は、本発明の一実施例における断面図を
示すものである。
明する。第3図は、本発明の一実施例における断面図を
示すものである。
内部導体3とビヤホール4で接続された外部導体2と半
導体素子8を塔載する凹部6を有する公知の方法で製造
された基板としてのアルミナ多層基板1に、抵抗体ペー
スト(Ru02)をスクリーン印刷で印刷し、130℃
、1o分間乾燥した後に、ピーク温度850 ”C11
0分間焼成し抵抗体5を形成する。次に半導体素子8を
金パツド7に熱圧着により接合し、30μmの金線9に
よりワイヤーボンディングを行なう。さらに、アルミナ
基板にAg−Pdペーストをスクリーン印刷に、より印
刷し、130℃、10分間乾燥し、ピーク温度850℃
、10分間焼成して形成されたAg−Pd導体11を有
する気密封止用キャップ10を前記アルミナ多層基板1
に、低融点ガラス12で接合し、気密封止を行なう。
導体素子8を塔載する凹部6を有する公知の方法で製造
された基板としてのアルミナ多層基板1に、抵抗体ペー
スト(Ru02)をスクリーン印刷で印刷し、130℃
、1o分間乾燥した後に、ピーク温度850 ”C11
0分間焼成し抵抗体5を形成する。次に半導体素子8を
金パツド7に熱圧着により接合し、30μmの金線9に
よりワイヤーボンディングを行なう。さらに、アルミナ
基板にAg−Pdペーストをスクリーン印刷に、より印
刷し、130℃、10分間乾燥し、ピーク温度850℃
、10分間焼成して形成されたAg−Pd導体11を有
する気密封止用キャップ10を前記アルミナ多層基板1
に、低融点ガラス12で接合し、気密封止を行なう。
さらに、キャンプ10の導体11とアルミナ多層基板1
の外部導体2を接続させるためにチップコンデンサー1
3を装着し、半田14により接合を行なう。
の外部導体2を接続させるためにチップコンデンサー1
3を装着し、半田14により接合を行なう。
なお、キャップ10の導体11とアルミナ多層基板1の
外部導体2を接続する部品としては、金属製のジャンパ
一部品又は、挿入用リードを有しない部品、例えば、ミ
ニモールドトランジスター、ダイオード、ミニフラソト
パソクエ、C等でもよく、チップコンデンサーに限定す
るものではない。
外部導体2を接続する部品としては、金属製のジャンパ
一部品又は、挿入用リードを有しない部品、例えば、ミ
ニモールドトランジスター、ダイオード、ミニフラソト
パソクエ、C等でもよく、チップコンデンサーに限定す
るものではない。
又、気密封止用キャップ1o上に形成された導体11と
アルミナ多層基板1の外部導体2とは必ずしも接続する
必要はなく第4図における他の実施例の如くキャップ1
o上で独立の電子回路を形成してもよく、気密封止用キ
ャンプ1oの導体11とアルミナ多層基板1の外部導体
2とを接続することに限定するものではない。
アルミナ多層基板1の外部導体2とは必ずしも接続する
必要はなく第4図における他の実施例の如くキャップ1
o上で独立の電子回路を形成してもよく、気密封止用キ
ャンプ1oの導体11とアルミナ多層基板1の外部導体
2とを接続することに限定するものではない。
発明の効果
以上のように、本発明は、基板に設けた凹部を密閉する
キャップに電子回路を形成するために部品の実装密度が
あがり、極めて実装密度向上に寄与するものであり、そ
の実用的効果は大なるものである。
キャップに電子回路を形成するために部品の実装密度が
あがり、極めて実装密度向上に寄与するものであり、そ
の実用的効果は大なるものである。
第1図及び第2図は、従来の半導体装置の断面図、第3
図は、本発明の一実施例の半導体装置の断面図、第4図
は、本発明の他の実施例を示す断面図である。 1・・・・・・セラミック多層基板、2・川・・外部導
体、3・・・・内部導体、4・・・・・・ビャポーノペ
5・・曲厚膜抵抗、6・・・・・・半導体素子塔載用凹
部、7・・用金パッド、8・・・・・・半導体素子、9
・旧・・金線、1o・旧・キャップ、11・・・・・・
Ag=pa導体、12・・1低融点ガラス、13・・・
・・・チップコンデンサー、14・・・・・・半田、1
5・旧・・ミニモールドトランジスター、16・・・・
・・樹脂。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図 第3図 第4図
図は、本発明の一実施例の半導体装置の断面図、第4図
は、本発明の他の実施例を示す断面図である。 1・・・・・・セラミック多層基板、2・川・・外部導
体、3・・・・内部導体、4・・・・・・ビャポーノペ
5・・曲厚膜抵抗、6・・・・・・半導体素子塔載用凹
部、7・・用金パッド、8・・・・・・半導体素子、9
・旧・・金線、1o・旧・キャップ、11・・・・・・
Ag=pa導体、12・・1低融点ガラス、13・・・
・・・チップコンデンサー、14・・・・・・半田、1
5・旧・・ミニモールドトランジスター、16・・・・
・・樹脂。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図 第3図 第4図
Claims (3)
- (1)半導体素子を搭載する四部を有する基板と、この
基板の凹部を密閉するよう形成されたキャップとからな
り、前記キャップに電子回路を形成した半導体装置。 - (2)凹部を有する基板は、セラミック多層基板である
特許請求の範囲第1項茜載の半導体装置。 - (3)キャップ上に厚膜回路が形成され、さらにチップ
部品を載置した特許請求の範囲第1項又は第2項記載の
半導体装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57221418A JPS59111350A (ja) | 1982-12-16 | 1982-12-16 | 半導体装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57221418A JPS59111350A (ja) | 1982-12-16 | 1982-12-16 | 半導体装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59111350A true JPS59111350A (ja) | 1984-06-27 |
Family
ID=16766422
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57221418A Pending JPS59111350A (ja) | 1982-12-16 | 1982-12-16 | 半導体装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59111350A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0362954A (ja) * | 1989-05-08 | 1991-03-19 | Honeywell Inc | 半導体チツプ・パッケージのカバー |
EP0993045A1 (en) * | 1998-10-07 | 2000-04-12 | Hewlett-Packard Company | Integrated circuit die with directly coupled noise suppression |
US7008823B2 (en) | 2001-03-30 | 2006-03-07 | Micron Technology, Inc. | Die stacking scheme |
US7217597B2 (en) | 2004-06-22 | 2007-05-15 | Micron Technology, Inc. | Die stacking scheme |
US7427535B2 (en) | 2001-03-15 | 2008-09-23 | Micron Technology, Inc. | Semiconductor/printed circuit board assembly, and computer system |
-
1982
- 1982-12-16 JP JP57221418A patent/JPS59111350A/ja active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0362954A (ja) * | 1989-05-08 | 1991-03-19 | Honeywell Inc | 半導体チツプ・パッケージのカバー |
EP0993045A1 (en) * | 1998-10-07 | 2000-04-12 | Hewlett-Packard Company | Integrated circuit die with directly coupled noise suppression |
US7427535B2 (en) | 2001-03-15 | 2008-09-23 | Micron Technology, Inc. | Semiconductor/printed circuit board assembly, and computer system |
US7514776B2 (en) | 2001-03-15 | 2009-04-07 | Micron Technology, Inc. | Semiconductor/printed circuit board assembly, and computer system |
US7008823B2 (en) | 2001-03-30 | 2006-03-07 | Micron Technology, Inc. | Die stacking scheme |
US7112878B2 (en) | 2001-03-30 | 2006-09-26 | Micron Technology, Inc. | Die stacking scheme |
US7217597B2 (en) | 2004-06-22 | 2007-05-15 | Micron Technology, Inc. | Die stacking scheme |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3009788B2 (ja) | 集積回路用パッケージ | |
JP4134893B2 (ja) | 電子素子パッケージ | |
JPS59111350A (ja) | 半導体装置 | |
JPH01235261A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JP2668995B2 (ja) | 半導体装置 | |
JPS63213936A (ja) | 混成集積回路装置の製造方法 | |
JP3445761B2 (ja) | 電子デバイス用セラミックパッケージ | |
JPS63244631A (ja) | 混成集積回路装置の製造方法 | |
JP3728813B2 (ja) | 電子部品 | |
JP3051225B2 (ja) | 集積回路用パッケージ | |
JP2572092Y2 (ja) | 半導体素子パッケージ | |
JP3280835B2 (ja) | マルチチップモジュールの製造方法 | |
JPS6043660B2 (ja) | 半導体装置 | |
JPH0710495Y2 (ja) | 半導体装置 | |
JP3314139B2 (ja) | 半導体装置 | |
JPS6020597A (ja) | 電子装置およびその製造方法 | |
JP3440136B2 (ja) | 集合電子部品 | |
JPH04107931A (ja) | 半導体装置 | |
JPH0457357A (ja) | 集積回路装置 | |
JPS62252155A (ja) | 混成集積回路 | |
JPH04267360A (ja) | 半導体装置 | |
JPH06112348A (ja) | ハイブリッド回路 | |
JPH043666B2 (ja) | ||
JPS5889847A (ja) | 封止形集積回路パツケ−ジ | |
JPH05226507A (ja) | 表面実装型半導体素子パッケージ |