JPS59109395A - 感熱転写記録媒体 - Google Patents

感熱転写記録媒体

Info

Publication number
JPS59109395A
JPS59109395A JP57217797A JP21779782A JPS59109395A JP S59109395 A JPS59109395 A JP S59109395A JP 57217797 A JP57217797 A JP 57217797A JP 21779782 A JP21779782 A JP 21779782A JP S59109395 A JPS59109395 A JP S59109395A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dye
thermal transfer
compound
recording medium
transfer recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57217797A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0333516B2 (ja
Inventor
Shigehiro Kitamura
繁寛 北村
Tawara Komamura
駒村 大和良
Masaki Nakamura
正樹 中村
Takao Abe
隆夫 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP57217797A priority Critical patent/JPS59109395A/ja
Publication of JPS59109395A publication Critical patent/JPS59109395A/ja
Publication of JPH0333516B2 publication Critical patent/JPH0333516B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/382Contact thermal transfer or sublimation processes
    • B41M5/38228Contact thermal transfer or sublimation processes characterised by the use of two or more ink layers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野等〕 本発明は昇華性色素を熱転写させて色素画像を形成でき
る感熱転写記録媒体及び感熱転写記録方法に関する。更
に詳しくは、熱、光等に対して安定な高鮮鋭性かつ多階
調性を有する色素画像を昇華性色素を用いる熱転写工程
により普通紙等の記録シート上に得ることができる感熱
転写記録媒体及び感熱転写記録方法に関する。
〔従来技術〕
従来より厚膜抵抗、薄膜抵抗、半導体抵抗等で構成され
たザーマルヘッド若しくはレーザー、キセノンランプ等
の熱源により、感熱紙を発色させ画像等を記録する方法
が知られているが、これらの方法では感熱紙を用いるた
め画像の熱、光に対する安定性に問題かあCハまた製造
コストが高いという欠点があり、さらにカラー化につい
ては発色層を多層にする必要があ:ハ 2免税度が限度
であるという欠点があった。
上記の欠点を解決する熱記録方式としては、例えば特開
昭51−15446号公報に記載されているような常温
では固体又は半固体状の色材を紙、樹脂フィルム等の支
持体上に塗布しておき、該支持体上の色材と記録シート
とを接触せしめ、画像情報に応じて制御された熱源属よ
り、前記支持体上の色材を加熱して選択的に記録シート
に転移させて記録を行なう感熱転写方式が知られている
該方式における熱転写工程には、融点が低く熱容量の小
さい溶剤中に色素を混合させた色材を用い、溶剤と共に
色素を熱転写させる溶融転写型と、色材として昇華性色
素を用い、色素単独で昇華転写させる昇華転写型が知ら
れていた。このうち溶融転写型ではある一定の量以上の
熱エネルギーを与えると色材が全て転写するため画像の
階調性を得ることが難かしいという欠点があった。これ
に対して昇華転写型では与えられる熱エネルギーの量に
応じて色素が転写されるため階調性を得るためには望ま
しい方式である。しかしながら昇華転写型では画像形成
に昇華性色素が用いられているため、色素の再昇華によ
り画像の定着性や保存性に問題があり、特に普通紙に転
写させる場合には、色濃度カー低く又経時に色素が再昇
華することにより色濃度の減少が著しいという欠点があ
った。
そこで多階調な画像記録を得るためには有利な昇華性色
素を用い、しかも普通紙に安定な画像を形成できる感熱
転写記録媒体及び感熱転写記録方法の開発が切望されて
いる。
〔発明の目的〕
本発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、そ
の目的は鮮鋭性が良好で色濃度が高く、多階調を有し、
かつ、保存安定性の良好な色素画像を普通紙等の記録シ
ート上に得るための感熱転写記録媒体および感熱転写記
録方法を提供することにある。
〔発明の構成〕
以下、添付図面に基づき本発明の感熱転写記録媒体およ
び感熱転写記録方法を説明する。第1図は本発明の感熱
転写記録媒体の実施例を示す概略断面図、第2図および
第3図は本発明の感熱転写記録媒体を用いた感熱転写記
録方法を示す概略説明図である。
it図において、1は支持体であり、該支持体1上に昇
華転写可能な色素を含有する層2と、さらにその上に昇
華性色素捕捉化合物および、熱溶融性化合物を含有する
層3が一体層状に設けられている。
本発明における昇華転写可能な色素を含有する層2中の
昇華転写可能な色素は、第2図および第3図に示される
ように、感熱プリンターの加熱ヘッド6により与えられ
る熱エネルギーに応じて、昇華性色素捕捉化合物および
熱溶融性化合物を含有するJi3に移動し、そこで昇華
性色素捕捉化合物に作用して、昇華性を減少もしくは消
失する。
熱溶融性化合物を含有する層3は、この時、溶融状態に
あ1ハ熱溶融性化合物を含有する層3に接するように配
置された記録シート4上に、昇華性を減少もしくは消失
した昇華性色素を伴なって、溶融転写されて、該色素か
らなる印字像5が形成される。
本発明においては、昇華転写可能な色素は、熱エネルギ
ーに応じて非常に効率よく、熱溶融性化合物を含有する
層3に転写するため、多階調でかつ高濃度な印字像を得
ることができる。しかも、昇華転写可能な色素は昇華性
色素捕捉化合物と作用して、実質的に、非昇華性色素と
なるために、熱に対して非常に安定な印字像を得ること
ができる。
さらに、従来の熱溶融転写型の感熱転写記録媒体の場合
にケよ、熱エネルギーの変化によって、転写する像の面
積が変化するという欠点が見られたが、本発明において
は、溶融転写する層中の非昇華性色素の存在する面積は
熱エネルギーに応じて昇華転写する色素が存在する面積
に律せられているため、多階調を有する印字像のいかな
る階調の部分においてもほぼ一定の有色面積を有する。
す\ なわち、各階調による解像力の違いが非常に少ない。
なお、本発明においては、熱溶融性化合物を含有する層
3の溶融温度は、昇華転写可能な色素が昇華する温度以
下に設計されることが好ましい。
本発明に用いられる昇華性色素捕捉化合物としては、下
記囚、■、◎に示す化合物が好ましい。
囚 下記一般式で表わされる化合物 一般式0〕 X%Y−Z)n又はYfZ)を又はX(−YfZ)t)
n上式において、Xは炭素原子数1〜20のアルキル基
、炭素原子数6〜20の7リール基、炭素原子数1〜6
の置換あるいは無置換のフルキレン基、炭素原子数6〜
13の置換あるいは無置換のアリーレン基、炭素原子数
6〜20のアリーレン1 アルキレン基、几1□−基又は−C−基であり1 (但しBlは水素原子、炭素原子数1〜6の置換あるい
は無置換のフルキル基又は炭素原子数6〜13の置換あ
るいは無置換の7リール基を表わす急、Yは電子吸引基
、例えば、−SO□−、−00−。
S       O 1〜12の置換あるいは無置換のアルキル基又は炭素原
子数6〜12の置換あるいは無置換のアリール基を表わ
し、mは1又は2を表わす)であり、2は下記の基から
選ばれる残基であ1ハ ;−0)(=OH几1    
 −0H20H−R1一0H2W       −0)
120H2W−(J(20H20802H (但し、Wはハロゲン、アリールスルホニルオキシ基を
表わす9nは1〜4の正の整数であり(nが2以上の時
、(y−z)は互いに異なってもよいQLは、1〜3の
正の整数である。
旧 下記一般式叩で表わされる化合物 一般式印 電      Q”      Q’ −OM (几3.R4は炭素原子数1〜20の置換もし
くは無置換のアルキル基、あるいは炭素原子数6〜12
の置換もしくは無置換のアリール基を表わし、Mはアル
カリ金属を表わす[有]であって、互いに同じであって
もよい。Lは、−NHR5NH−(R,5は炭素原子数
1〜6の置換もしくは無置換のアルキレン基、炭素原子
数6〜12の置換もしくは無置換のアリーレン基を表わ
す−である。
[Q  −C!HO基、 、l:N−0H20H基、−
N=C=O基。
−0ONs基、−8o2N3基、 −0H=N2基、−
〇SO□0113基、−8O□W基、−COW基(Wは
〕・ロゲンを表わす)から選ばれた反応性結合基を分子
中に少なくとも1個有する化合物。
以下に、本発明で用いられる昇華性色素捕捉化合物の代
表的な具体的化合物例を示す。
囚に属する化合物例 (1)  0H2=OH80□0l−120H2S 0
201−1=OH2(2)  (OH2=OH8020
H2)40閣 000H=OH2 1 (6)  OH2−c −0−003H7(iso)O
H3 (7)  0H2=OH000H20H2000H=(
’!H2111 0 rO <3t 7H°1 0  CH30 at  OH0HCt。
12f)  OtOH20ONH(OH2九NHOOO
H20z■に属する化合物例 (1) Na (2) N−0□H40H OH3 00H (6) Nl1OH20H20803H NHOH2000H 0に属する化合物例 (1)  HOH0 (2) 0HO−OHO (fl)  OH30)(=CH−0HO(荀 0z−
0−000H 1 0t−0−CHO (6)      OH20F ■ OH20f−1 (8)  0=O=N(OH,J4N=0=OUr  
N20H(OH2)nOHN2α尋 0H38020(
OH2)3080□CH3αJ  0H380□0OH
2−OH=OH2αリ ジアルデヒドスターチ αe ジアルデヒドアラビアゴム αη ポリアクロレイン 1 0/S−04OH2)60−Ot (イ) 本発明に用いられる昇華性色素捕捉化合物は必要に応じ
て、2種以上併用することができる。
本発明に用いられる昇華転写可能な色素は前述した、昇
華性色素捕捉化合物に作用して、昇華性を減少もしくは
消失させるために、分子中に一〇H基、−NH2基、−
NHR基、−Nu2基等の結合基を有する色素であれば
よいが、フェノール性OH基。
−NH2基を持つ色素が特に好ましい。
本発明に用いられる昇華転写可能な色素としては、例え
ば列華温度が60℃〜300℃の昇華性染料、すなわち
ニトロ系1.アゾ系、キノリン系、アントラキノン系等
の分散染料を挙げることができる。
本発明に用いられる昇華転写可能な色素を含有する層の
バインダーとしては、ポリビニルブチラール、ポリ酢酸
ビニル、ポリビニルアルコール、ポリスチレン、スチレ
ン・ブタジェン共重合体、エチルセルp−ス等のセルロ
ースエステル類、アセチルセルロース、メタアクリル酸
メチル等のアクリル樹脂、ゼラチン、労ゼイン、デンプ
ン等を用いることができる。
本発明に用いられる熱溶融性化合物としては、たとえハ
木ロウ、ミツpつ、セレシンワックス、鯨ロウなどのワ
ックス類や低分子量ポリエチレン、酸化ワックス、エス
テルワックスなどからそれらの溶融転写温度を考慮して
適宜決定される。具体的には、ワックス状物質〔たとえ
ばノーラフインワックス(融点48〜63℃)、ステア
リン酸、セチルアルコール、低分子量ポリエチレンなど
のワックスや高級脂肪酸、高級アルコール、アセトアミ
ド、ベンゾアミド等のアミド類、フヱニルウレア、ジエ
チルウレア等の尿素類など〕が挙げられる。前記熱溶融
性化合物に、剥離性にすぐれた物質(たとえばシリコー
ン樹脂、フッ素樹脂、シェラツクなど)などを添加して
もよい。また、柔軟剤としては、たとえばポリ酢酸ビニ
ル、ポリスチレン、スチレン−ゲタジエン共重合体、セ
A/ a −スエステル類、セルロースエーテル類、ア
クリル系樹脂類、石油系樹脂あるいはステアリン酸、ラ
ノリン、ワセリンなどからそれらの溶融温度に基づいて
適宜決定される。
本発明に用いられる支持体としては、例えば、普通紙、
合成紙、ラミネート紙などの紙類、あるいはポリエチレ
ン、ポリスチレン、ポリプロピレン、ポリイミドなどの
樹脂フィルム類などがいずれも好適に使用される。支持
体の厚さは良好な熱伝導性をうるう丸で通常約60μm
以下であるのが好ましい。
本発明の感熱転写記録媒体のそれぞれの層には熱伝導性
物質を添加することができる。たとえばアルミニラ乞鋼
、錫、亜鉛などの熱伝導率がよい金属などがあげられる
。かかる熱伝導性物質は熱溶融性インキ層を熱によって
溶融、軟化または昇華させる熱の伝導効果を促進するも
のである。
さらに、昇華転写可能な色素と、昇華性色素捕捉化合物
との反応を促進させるために本発明の感熱転写記録媒体
の昇華性色素捕捉化合物および熱溶融性化合物から成る
層には、顔料を添加することができる。
顔料としては、重質又は軽質炭酸カルシウム、タルクカ
オリン、天然又は合成珪酸塩、水酸化アルミニウム、酸
化亜鉛又は酸化チタン等の一般顔料を適宜使用すること
ができる。
〔実施例〕
以下に本発明の感熱転写記録媒体の好ましい実施例を示
すが、本発明はこれらの実施例に限定されるもので杜な
いう 実施例−1 厚さ6μのポリエステルフィルム上に、まず下記組成(
4)の組成物を乾燥後の厚さが3μとなるように塗布し
、乾燥後、その上に、下記組成(B)の組成物を乾燥後
の厚さが1μとなるように、重層塗設して、乾燥し、本
発明の感熱転写記録媒体(イ)を得た。
組成物(B)    組 成        重量部得
られた感熱転写記録媒体(イ)を用いて、感熱ブリンタ
ーにより、普通紙上に印字した。その際、加熱ヘッドに
加える電圧の印加時間を変化させて印字した所(印加電
圧は一定)、第4図に示すように、良好な階調を有する
イエローの記録像が得られた。なお得られた記録像の解
像力は、各階調において、はとんど差がなく、良好であ
った。
実施例−2 実施例−1と同様にして、下記組成〈Qおよび(ハ)の
組成物を重層塗設して、本発明の感熱転写記録媒体(ロ
)を得た。
組成物(6)   組 成        重量部得ら
れた感熱転写記録媒体(o)を用いて、実施例−1と同
様に感熱プリンターにより、普通紙上に印字したところ
、良好な階調な有するマゼンタの記録像ht得られた。
得られた記録像の解像力は、各階調においてほとんど差
がなかった。
実施例−3 実施例−1と同様にして、下記組成α・pおよび(Dの
組成物を重層塗設して、本発明の感熱転写記録媒体(ハ
)を得た。
組成物の)   組 成        重量部組成物
(0組 成        重量部得られた感熱転写記
録媒体(−→を用いて、実施例−1と同様に普通紙に印
字したところ、良好な階調を有するシアンの記録像が得
られた。得られた記録像の解像力は、各階調においてほ
とんど差がなかった。
比較例−1 実施例−1において、組成物(5)のみを塗布した感熱
転写記録媒体を用意し、実施例−1と同様に、普通紙に
印字したが、電圧の印加時間が長いときに、わずかに記
録像がみとめられる程度であった。
比較例−2 さらに比較のだめに、下記組成の感熱インク層をj塗布
して熱溶融転写型の感熱転写記録媒体を作製した。
組成    重量部 実施例−1と同様に普通紙に印字しだが、印加時間に対
して、記録像の濃度はほとんど一定で、解像力だけが変
化していた。
〔発明の効果〕
前記実施例からも明らかなように本発明によれば、鮮鋭
性が良好で色濃度が高く、多階調を有し、かつ保存安定
性の良好な色素画像を普通紙上に得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の感熱転写記録媒体の実施例を示す概略
断面図、第2図および第3図は本発明の感熱転写記録媒
体を用いた感熱転写記録方法を示す概略説明図である。 特許出願人  小西六写真工業株式会社代理人弁理士 
 坂  口  信  昭(ほか1名) 丁−系f己ネ山■三=J)  (自発)11/(和58
年1月2711 q顆1庁長官若杉和夫殿      11 ・It件の
表示 昭和57年特許願第217797シナ 2 発明の名称 感熱転写記録媒体および感熱転写記録方法3 袖正をす
る者 )Ji件との関係    出願人 住  所 名  称 (127)小西六’llj真J二業株式会ネ
14 代理人 〒105 住  所  東京都港区虎ノ門2m’llB番lOり後
肢ビル4階m501−1444 6 袖正により増加する発明の数 7 補正の対象 明細書(発明の詳細な説明の欄) 8 補正の内容 別紙の通り パ′−1 1社会H 補  正  の  内  容 明細書について次の通り補正する。 第5頁第7行の「A光転写」の後ろに下記を加える。 記 (本発明においては、y1華と共に溶融ないし溶解後気
化することによって気体状態で転写することも1i(能
であり、この溶融ないし溶解を伴う気化も本発明におけ
るA光転写に包含される。)以  」− 手続補正書(自発) 昭和58年3月17日 特許庁長官 若 杉 和 夫 殿 ■ 事件の表示 昭和57年特許願5217797号 2 発明の名称 感熱転写記録媒体および感熱転写記録方法3 補正をす
る者 事件との関係  出 願 人 名  称 (127)小西六写真工業株式会社4代理人
 〒105 6 補正により増加する発明の数 7 補正の対象 明細書(発明の詳細な説明の欄) 補正の内容(特願昭57−217797)明細書につい
て次の通り補正する。 [第5頁第7行の「A華転写」の後ろに加えた「(本発
明においては、1・・・・・に包含される。)」を削除
する。 (昭和58年1月27日イq手続補正書参照〕第5頁第
7行の[昇華転写可能な色素」の後ろに下記を加える。 記 (本発明においては、昇華と共に溶融ないし溶解後気化
する色素も本発明における昇華転写可能な色素に包含さ
れる。) 以  上 一手ff、介 ネ市 正 書 (方式)%式% 1 事件の表示 昭和57年特許願第217797号 2 発明の名称 感熱転写記録媒体および感熱転写記録方法3 補正をす
る者 事件との関係  出 願 人 名  称 (127)小西六写真工業株式会社4代理人
 〒105 6 補正により増加する発明の数 7 補正の対象 明細書(図面の簡単な説明の欄) 8 補圧の内容 (1)明細書第26頁第16行に「概略説明図である。 」とあるを[概略説明図、第4図は本発明の記録媒体(
イ)を用いた場合の印加時間と記録像の濃度との関係を
示すグラフである。」と補正す8°      lノー
′−゛・

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)支持体上に、常温では固体であって加熱すること
    により昇華転写可能な色素を含有する層と、該層の上層
    に該色素に作用して該色素の昇華性を減少もしくは消失
    させることができる昇華性色素捕捉化合物および熱溶融
    性化合物を含有する層を設けたことを特徴とする感熱転
    写記録媒体。
  2. (2)支持体上に、常温では固体であって加熱すること
    により昇華可能な色素を含有する層と該層の上層に該色
    素を捕捉し、該色素の昇華性を減少もしくは消失させる
    ことができる昇華性色素捕捉化合物および熱溶融性化合
    物から成る層を設けた感熱転写記録媒体の支持体側から
    、画像情報に応じて、熱エネルギーを与え、記録シート
    上に、非昇華性色素の画像分布を形成させることを特徴
    とする感熱転写記録方法。
JP57217797A 1982-12-14 1982-12-14 感熱転写記録媒体 Granted JPS59109395A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57217797A JPS59109395A (ja) 1982-12-14 1982-12-14 感熱転写記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57217797A JPS59109395A (ja) 1982-12-14 1982-12-14 感熱転写記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59109395A true JPS59109395A (ja) 1984-06-25
JPH0333516B2 JPH0333516B2 (ja) 1991-05-17

Family

ID=16709878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57217797A Granted JPS59109395A (ja) 1982-12-14 1982-12-14 感熱転写記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59109395A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6127290A (ja) * 1984-07-17 1986-02-06 Dainippon Printing Co Ltd 昇華転写記録用被熱転写シートの製造方法
JPS6131289A (ja) * 1984-07-24 1986-02-13 Toyo Ink Mfg Co Ltd 熱転写記録材
JPS6151387A (ja) * 1984-08-20 1986-03-13 Dainippon Printing Co Ltd 感熱転写シ−トおよび転写方法
JPS6356489A (ja) * 1986-08-27 1988-03-11 Dainippon Printing Co Ltd 被熱転写シ−ト
JPH02137976A (ja) * 1988-11-18 1990-05-28 Dainippon Printing Co Ltd 熱転写シート及び熱転写方法
JPH07164768A (ja) * 1994-10-03 1995-06-27 Dainippon Printing Co Ltd 記録シート

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6127290A (ja) * 1984-07-17 1986-02-06 Dainippon Printing Co Ltd 昇華転写記録用被熱転写シートの製造方法
JPS6131289A (ja) * 1984-07-24 1986-02-13 Toyo Ink Mfg Co Ltd 熱転写記録材
JPS6151387A (ja) * 1984-08-20 1986-03-13 Dainippon Printing Co Ltd 感熱転写シ−トおよび転写方法
JPH051156B2 (ja) * 1984-08-20 1993-01-07 Dainippon Insatsu Kk
JPS6356489A (ja) * 1986-08-27 1988-03-11 Dainippon Printing Co Ltd 被熱転写シ−ト
JPH02137976A (ja) * 1988-11-18 1990-05-28 Dainippon Printing Co Ltd 熱転写シート及び熱転写方法
JPH07164768A (ja) * 1994-10-03 1995-06-27 Dainippon Printing Co Ltd 記録シート

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0333516B2 (ja) 1991-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60178088A (ja) 遅送り感熱転写媒体
US10882349B2 (en) Thermal transfer recording medium
JPH0510238B2 (ja)
JPS59109395A (ja) 感熱転写記録媒体
JPS59194892A (ja) 感熱転写記録媒体
JPS5964391A (ja) 感熱転写記録媒体
JPS59106997A (ja) 感熱転写記録媒体及び感熱転写記録方法
JPS59225995A (ja) 感熱転写記録媒体
JPS58219087A (ja) 感熱転写記録媒体
JP2731146B2 (ja) 熱転写シート
JPS60225795A (ja) 感熱転写記録媒体
JPS62216790A (ja) 熱転写記録用インクシ−ト
JPS6063192A (ja) 熱転写記録材
JPH01141792A (ja) 感熱転写シート
JPS59201896A (ja) 感熱転写記録材料
JPS60104395A (ja) 感熱転写記録媒体
JP4621614B2 (ja) 感熱転写方式を用いた画像形成方法
JP6720577B2 (ja) 感熱転写記録媒体
JPS6362790A (ja) 感熱転写記録媒体
JPH03163167A (ja) 染料及び該染料を含む熱転写シート
JPH0377796B2 (ja)
JP2552487B2 (ja) 熱転写記録媒体
JP2532532B2 (ja) 熱転写記録シ―ト
JPH0259396A (ja) 昇華熱転写記録用受像媒体
JP2574724B2 (ja) 熱転写シ−ト