JPS6362790A - 感熱転写記録媒体 - Google Patents

感熱転写記録媒体

Info

Publication number
JPS6362790A
JPS6362790A JP61207508A JP20750886A JPS6362790A JP S6362790 A JPS6362790 A JP S6362790A JP 61207508 A JP61207508 A JP 61207508A JP 20750886 A JP20750886 A JP 20750886A JP S6362790 A JPS6362790 A JP S6362790A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
material layer
coloring material
recording medium
layer
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61207508A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Inoue
泰史 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Electric Industrial Co Ltd filed Critical Nitto Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61207508A priority Critical patent/JPS6362790A/ja
Publication of JPS6362790A publication Critical patent/JPS6362790A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/382Contact thermal transfer or sublimation processes
    • B41M5/392Additives, other than colour forming substances, dyes or pigments, e.g. sensitisers, transfer promoting agents

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は感熱転写記録媒体に関する。詳しくは、転写感
度が高く低エネルギーで印字可能であり、且つ普通紙の
ような記録シート上に地汚れ(カブリ)が発生するのを
抑制出来、更に、膜強度的にも十分で折り曲げ或いは人
工的にしわを発生せしめても膜はがれや転写層の欠落が
みられず、また、加熱ヘッドから加えられる熱パルスに
よって基材の一部が熔融し、加熱ヘッドに融着するいわ
ゆるスティッキング現象を防止し、更に滑性を与えるこ
とによりヘッドの移動や紙送りを円滑に行うようにし、
該感熱転写記録媒体を巻き取って保存しても、色材層中
の着色剤がスティッキング防止層中に移行することなく
、したがって保存安定性に優れた感熱転写記録媒体に関
する。
〔従来技術〕
感熱転写記録媒体は従来からサーマルプリンターやサー
マルファクシミリ等によって普通紙の如き記録シート上
に画像を転写し形成するための記録媒体として使用され
ている。この感熱転写記録媒体は、支持体上に、少なく
とも一層の色材層と該色材層の他方の面にスティッキン
グ防止層を存しており、色材層には、例えば顔料等の色
素からなる着色剤と熱熔融性物質とを含有する層等が知
られている。熱熔融性物質としては通常ロウ、ワックス
等の低融点物質が用いられている。また支持体としては
、この上に塗布された色材層から得られる色素転写画像
の良好な再現性を得るため、表面平滑性及び寸法安定性
に優れているフィルム等が用いられている。
このような感熱転写記録媒体を用いて普通紙等に色素転
写像を記録するために、サーマルヘッドやサーマルペン
を有するサーマルプリンターやサーマルファクシミリを
利用する場合、低エネルギーで印字することが望まれる
が、従来の感熱転写記録媒体では転写感度が低くて不十
分であった。
また、記録シート上に地汚れ(カブリ)が発生する欠点
もあった。
転写感度を高める1つの方法として、色材層の熱伝導率
を向上させる技術が特開昭56−75894号公報に開
示されている。この発明は、粉体状熱伝導性物質を色材
層中に含有させる技術であって、添加剤の使用を条件と
するため、添加剤の+taによっては色材層が厚くなっ
てしまい解像力が低下する場合があった。また、記録シ
ート上に地汚れ(カブリ)が発生する欠点もあった。
一方、加熱ヘッドから発生したパルスが、支持体を経て
熱熔融性インク層を加熱、熔融せしめるために、上記熱
パルスによって発生する熱は上記インク層の融点以下で
、且つ支持体の゛融点以上であることが望ましい、上記
加熱ヘッドの表面温度は入力電力、入力時間に関係する
ものであって、入力電力が小さく入力時間が長い時には
加熱ヘッドの表面温度が支持体の融点以上とならずに色
材層を熔融することが出来る。しかしながら、記録のス
ピード化をはかるためには入力時間を短かくする必要が
ある。そのために入力電力を大きくする必要があり、加
熱ヘッドの表面温度は支持体の融点以上となる。その結
果加熱ヘッドと加圧下で接触する支持体はその一部が融
解して加熱ヘッドに融着するいわゆるスティッキング現
象が生ずる。
このような状態に於いては感熱転写記録媒体の送りが防
げられ、記録品質を著しく低下させ、ついには支持体が
加熱ヘッドに焼きついて感熱転写記録媒体の送りを全く
不可能ならしめる。このスティンキング現象を防止する
スティッキング防止層については、特開昭57−741
95、特開昭59−190897、特開昭59−196
291、特開昭59−225994、特開昭60−94
390等で提案されている。
本発明者はこれとは別途に、この種感熱転写記録媒体に
好適なある特定のグリセリン誘導体を含有する色材層を
開発したが、この色材層を本技術に応用することを着想
した。即ち、上記各公報で提案されたスティッキング防
止層を支持体フィルム例えばポリエチレンテレフタレー
トの裏面に約3μm程度の膜厚に設は更に表面にある特
定のグリセリン誘導体を含む色材層を設けてサーマルヘ
ッドを用いて印字したところ、いずれの場合に於いても
スティッキング現象は認められなかった。
しかし乍らこの記録媒体を巻き取り、保存したところ、
該スティッキング防止層に色材層中の着色剤が移行し、
印字時にサーマルヘッドを汚染するという問題点のある
ことが判明した。
〔発明が解決しようとする問題点〕 従って本発明が解決しようとする問題点は、従来の上記
各難点並びに本発明者の上記着想に基づ〈実施化上に於
いて生ずる難点を解消することであり、これを更に詳し
く説明すると以下の通りである。
a)転写感度が高く、低エネルギーで印字可能であり且
つ普通紙のような記録シート上に池汚れ(カプリンが発
生するのを抑制出来ること。
b)13強度にも充分で、折曲げ或いは人工的にしわを
発生せしめても膜はがれや転写層の欠落が見られないこ
と。
C)サーマルヘッドにより、支持体の融点よりもかなり
高い温度に加熱されてもスティッキング現象を生ずるこ
となく、サーマルヘッドの走行がスムーズに可能である
こと。
d)感熱記録媒体を巻き取って保存しても、色材層中の
着色剤が記録媒体背面に移行することなく、したがって
保存安定性に優れ、印字時にサーマルヘッドを汚染せし
めないこと。
〔問題点を解決するための手段〕
この問題点は支持体上に感熱転写性色材層とその他方の
面に、スティンキング防止層を有する感熱転写記録媒体
に於いて、色材層として一般式(1)で表されるグリセ
リン誘導体を含有するものを使用し、且つステイアキン
グ防止層として一般式(II)で表されるセルロース誘
導体及びシリコーン樹脂や、フッ素樹脂のごとき滑性の
高い樹脂を含有するものを使用することにより、解決さ
れる。
一般式(1) %式% (式中R7〜R1は同−又は相異なるOH基、一〇−C
−R基、もしくは−〇CNHR基であり、Rは炭素数1
5〜30の長鎖アルキル基を示す。
但しR1−R5の少なくとも3つは ○              O II                  ll−0−
C−R基、又は−〇 CN HR基である)(IIは1
〜1000の整数) 〔発明の構成並びに作用〕 本発明の感熱転写記録媒体は支持体上に少なくともIJ
Wの色材層と、咳色材層の他方の面にスティッキング防
止層を有する。
該色材層には上記一般式(1)で表されるグリセリン誘
導体が少なくともli類金含有れている。
以下に本発明のグリセリン誘導体の具体例を示す。
tit HOCH2CHC)+20cH2cHcH20
cH2cHc)(20cc+7H3s0CC17H9S
 OCC+7H350CC17H35++      
    II          IIo      
 0      0 (21HOCH2CHCH20C1(2CHCH20C
H2CHCH20CC21HJ30      0  
     。
O0 f31 1h5c+7cOcH2cHc)(20cH2
cHcH20cH2(j−fc)IzOCC+7H3s
+           I           +
0CC178950CCI7flv50CCI7H35
II           II          
11II                     
              11(4+  1−IA
3C2+C0CHzCHCI−bOCH2CHCHzO
CH2CHCt120CC2+H43+       
    1          10CC2+Hg  
 0CC2+lLコ  0CC21HJ3II    
      II          11II   
          II             
IIo          0         01
I             II         
    II本発明のグリセリン誘導体は単体で用いら
れてもよいし、2種以上の併用であってもよい、また、
他の熱熔融性物質と混合使用されてもよい、そして、本
発明のグリセリン誘導体は色材層中数%(重量%、以下
同じ)含有されても効果があるが、好ましくは色材層中
に含有される熱熔融性物質の10〜100%が本発明の
グリセリン誘導体であり、更に30%以上、特に50%
以上が本発明のグリセリン誘導体であるのがよい。
本発明のグリセリン誘導体と共に使用してもよい熱溶融
性物質としては、従来公知の熱溶融性物質が特別の制限
なく包含されるが、本発明に好ましく用いられる熱溶融
性物質の具体例としては、例えばパラフィンワックス、
マイクロワックス、ポリエチレンワックス等のパラフィ
ン系ワックス類、ミツロウ、カルナバワックス、木ロウ
等の天然ワックス類、ヘキストワックス等のエステル系
ワックス類、ステアリン酸、パルミチン酸、ベヘン酸、
ミリスチン酸、1.20−エイコサンニ酸等の高級脂肪
酸類、ステアリルアルコール、パルミチルアルコール等
の高級アルコール類、ステアロアミド、オレオアミド、
パルミチロアミド等の高級アミド類、ブチルステアレー
ト、エチルパルミテート、ミリスチルステアレート等の
エステル類等を挙げることが出来る。
本発明の色材層には石油ナフサ分解生成物中炭素数5以
上の留分を共重合して得られる石油樹脂、クマロンイン
デン樹脂、テルペン+1 脂、フエノーール樹脂、キシ
レン樹脂、トルエン樹脂、エステルガム、ロジン、水添
ロジン、変性ロジン、脂肪族炭化水素系樹脂、脂環族炭
化水素系樹脂から選ばれる少なくとも1種の樹脂を含有
せしめる。
本発明のロジン性高分子は市販品からの入手も可能であ
り、例えば、エステルガムとしては、徳島精油社製エス
テルEG−11、荒用化学社製5−80、同一100、
同Eχ−1001、同11P、同110等があり、ロジ
ンとしては中国産ロジン等の天然物ロジン市販品のほか
、荒用化学社製重合ロジンポリベール等があり、水添ロ
ジンとしては荒用化学社製ハイベール等があり、脂肪族
炭化水素系樹脂としては、日本ゼオン社製フィントンB
−170、同N−180、同り一100、同D−200
の如きフィントン100 シリーズ樹脂や荒用化学社製
アラポール1070、同1090等があり、脂環族炭化
水素系樹脂としては、日本ゼオン社製フィントン130
0系、同1500系、同1799系の如きフィントン1
000シリーズ樹脂や荒用化学社製アルコンP70、同
P80、同P90等がある。
本発明に於いて、好ましく用いられるエステルガムとし
ては水添ロジンエステル、変性ロジンのグリセリンエス
テル、特殊ロジンのグリセリンエステル、水添ロジンの
ペンタエリスリトール、水添ロジンのエチレングリコー
ルエステル等がある。
本発明では、これ等のロジン性高分子の中から、1種又
は2f!以上組合せて用いられる。
本発明の色材層に含有される着色剤は、従来公知の色素
の中から適宜選択すればよく、例えば直接染料、酸性染
料、塩基性染料、分散染料、油溶性染料等の中から選べ
ばよい0本発明の色材層に用いる色素としては、本発明
のグリセリン誘導体を含む熱溶融性物質と共に転写(移
行)可能な色素であればよいので、上記の他、顔料であ
ってもよい。
本発明の色材層の組成比は限定的ではないが、色材層総
量100部(重量部、以下同じ。)に対し、本発明のグ
リセリン誘導体を含む熱溶融性物質が50〜90部、着
色剤が5〜20部であり、本発明のロジン性高分子が本
発明のグリセリン誘導体を含む熱熔融性物質に対し1〜
100部、好ましくは3〜50部、より好ましくは5〜
30部である。
本発明の色材層には上記成分の他、各種添加剤が含有せ
しめられてもよい0例えば、柔軟剤として、ひまし油、
アマニ油、オリーブ油の如き植物油、鯨油の如き動物油
及び鉱油が好適に使用されてよい。
本発明の感熱転写記録媒体に於いて、色材層を重合体フ
ィルム等の支持体に塗布するのに通した技術は当業界に
於いて公知であり、これ等の技術は本発明にも用いるこ
とが出来る。例えば、色材層はその組成物をホントメル
トコーティングするか、又は該組成物を適宜の溶媒に熔
解又は分散せしめてなる塗布液をソルベントコーティン
グして形成せしめた層である0本発明の色材層の塗布方
法としては、リバースロールコータ−法、押出コーター
法、グラビアコーター法やワイヤバー塗布法等、公知の
任意の技術を採用出来る。なお、本発明の色材層は15
μm以下、好ましくは2〜8μmとされればよい。
本発明に於けるスティッキング防止層は、セルロース骨
格を有する物質と滑性の高い樹脂とを含有するものであ
る。セルロース骨格を有する物質としては例えば−CH
208基が一部次のような官能基によって置換されたも
のが挙げられる。
■−C)(20CH2COOH ■−〇820C)12C820H ■−CH20CH2CH2CH2OH■−CH20CH
3■−CH20C2H5 ■−〇H2(OC2H5)(OC82C820H)■−
CH2(OCH2COOH)(OC2Hs) (OC2
H5)■−CH20COOH■−CH20N 02この
中でも■−C820N 02基を有するニトロセルロー
スが好ましく、特に式(II)のnが300〜800の
分子量10万〜20万程度のものが好ましい。
また滑性の高い樹脂としては例えばシリコーン樹脂、フ
ッ素樹脂等が挙げられる。
本発明のスティッキング防止層は、該セルロース誘導体
と滑性の高い樹脂とを重量比で20:80〜90:10
の割合で混合し、グラビアコーターやワイヤーバー等を
用いて塗布し加熱して形成するか、或いは予めフィルム
状に形成して、これを支持体上にラミネートして形成す
ればよい。
かかるスティッキング防止層は0.05〜3μmの厚さ
で好適に使用出来る。
本発明の感熱転写記録媒体に用いられる基材としての支
持体は、耐熱強度を有し、寸法安定性及び表面平滑性の
高い支持体が望ましい、耐熱強度としては、サーマルヘ
ッド等の熱源の加熱温度により軟質化、可塑化しない支
持体としての強靭さを保持する強度と寸法安定性を必要
とし、表面平滑性としては、支持体上の熱溶融性物質含
有層が良好な転写率を示すに充分な平滑度が望まれる。
平滑度は、ベック試験機による平滑度試験(J[S  
P  8119)で100sec以上のものがよく、3
00sec以上であると、より良好な転写率で再現性の
ある画像が得られる。材料としては、例えば、普通紙、
コンデンサー紙、ラミネート紙、コート紙等の紙類、或
いはポリエチレン、ポリエチレンテレフタレート、ポリ
スチレン、ポリプロピレン、ポリイミド等の樹脂フィル
ム類及び紙−樹脂フィルム複合体、アルミ箔等の金属シ
ート等がいずれも好適に使用される。支持体の厚さは良
好な熱伝導性を得る上で通常約60μm以下、特に2〜
20.lJmであるのが好ましい。
〔発明の効果〕
本発明によれば、支持体上に感熱転写性色材層とその他
方の面にスティッキング防止層を有する感熱転写記録媒
体に於いて、色材層が一般式(1)で示されるグリセリ
ン誘導体および本発明のロジン性高分子から選ばれた少
なくとも1種の樹脂を含有するので、前記各問題点を解
決出来、また、多数回使用の感熱転写記録媒体に適用し
た場合も、高感度であるため高速記録(印字)が可能と
なり、この場合でも普通紙のような記録シート上に地汚
れ(カプリ)が発生するのを抑制出来、更に、膜強度的
にも十分で、折曲げ或いは、人工的にしわを発生せしめ
ても膜はがれや転写層の欠落がみられない。
またスティンキング防止層に於いては、該スティッキン
グ防止層中に一般式(II)で表されるセルロース誘導
体及び滑性の高い樹脂を含有することにより、サーマル
ヘッドにより支持体の融点以上に加熱されてもスティッ
キング現象を生ずることなく、サーマルヘッドの走行が
スムーズに行え、該感熱転写記録媒体を巻き取って保存
しても、色材層中の着色剤がスティッキング層に移行す
ることなく、従って保存安定性に優れた感熱転写記録媒
体となる。
〔実施例〕
以下実施例を挙げるが、本発明の実施態様がこれ等に限
定されることはない、尚、以下に用いる「部」とは「重
量部」を示す。
実施例1 止材1 本発明化合物例(3)・・・・・・・・・・・・・・・
・10部マイクロクリスタリンワックス・・・・・・・
・1.5部(融点69℃) エステルガム・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・弓、5部(荒用化学社製エステルガムS−80
)(軟化点70〜80℃) カーボンブラック・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・ 2部トルエン・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・5ON上記組成物を熱型ボ
ールミル中で24時間分散して色材層用塗布液■を得た
スーイーキング ニトロセルロース(粘度500秒)・・・・ 4部シリ
コーン樹脂・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・ 1部(信越化学工業(株)製KR−266)トル
エン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・50部メチルイソブチルケトン・・・・・・
・・・・・・・・50部上記組成物をスティッキング防
止層用塗布液■とする。
この塗布液■を3.5μm厚のポリエチレンテレフタレ
ートフィルム支持体の一方の面にワイヤーバーを用いて
塗布し、乾燥後の厚さが3.5μmの色材層を設け、他
方の面に塗布液■をワイヤーバーで塗布し、乾燥して感
熱転写記録媒体試料■を得た。
この感熱転写記録媒体試料■をサーマルプリンター(発
熱素子密度8 dot/+uwの薄膜型ラインサーマル
ヘッドを搭載した試作機)によって、印加エネルギーを
0から0.6s+J/dotまで0.03+wJ/da
t間隔で変化させて普通紙上に印字し、印字された色素
転写像の光反射濃度を反射濃度計(出画写真工業社製)
で測定した。最大光学反射濃度の0.9倍の色素転写像
を得るのに必要な印加エネルギーを転写感度とした。そ
の結果、濃度1.4の色素転写像を得るのに必要な印加
エネルギーは、0、33 mJ/dat(グラフ上にプ
ロットして求めた。
以下同じ、)であった、地汚れ(カブリ)の発生もみら
れなかった。更に膜強度的にも充分で、折り曲げ或いは
人工的にしわを発生せしめても膜はがれや転写層の欠落
はほとんど観察されなかった。
また、スティッキング現象も生ずることな(サーマルヘ
ッドはスムーズに走行可能であり、感熱転写記録媒体試
料■を巻き取り50℃の恒温室中で14日間保存しても
、色剤層中の着色剤がスティッキング防止層に移行する
ことはなかった。
実施例2 実施例1に於いて、色材層組成物中の本発明化合物例(
3)に代えて本発明化合物例(4)を用い、エステルガ
ム1.5部の代りにロジン(荒用化学社製ガムロジン)
を用い、更にスティッキング防止層組成物中のニトロセ
ルロース4部に代えて酢酸セルロースを用いた他は全く
同じ方法で、感熱転写記録媒体■を得た。
この試料■について試料■と同じ方法で印字したところ
、印加エネルギー0.36mJ/datで濃度1.4の
色素転写像が得られた。また地汚れ(カブリ)の発生も
みられなかった。また膜強度的にも充分であった。更に
、スティッキング現象も生ずることなくサーマルヘッド
はスムーズに走行し、試料■を巻きとって50℃恒温室
中に14日間保存しても、色材層中の着色剤がスティッ
キング防止層に移行することはなかった。
比較例1 実施例1に於いて、色材層組成物中のエステルガムに代
えて、マイクロクリスタリンワックス(69℃)を同様
に用いた場合、感度、地汚れは略々間等であったが、転
写媒体を折曲げたり人工的にしわを発生せしめた場合に
膜はがれや転写層の欠落が発生した。
比較例2 実施例1に於いてニトロセルロースを含有しなかった場
合、スティッキング現象は見られず、サーマルヘッドは
スムーズに走行したが熱転写記録媒体を巻取って50℃
恒温室中に14日間保存したところ色材層中の着色剤が
記録媒体の背面に移行した跡が観察された。
(以上)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)支持体の一方の面に感熱転写性色材層を有し、他
    の面にスティッキング防止層を有する感熱転写記録媒体
    に於いて、 (イ)該色材層に下記一般式( I )で表されるグリセ
    リン誘導体を含有し、 (ロ)スティッキング防止層に下記式(II)で表される
    セルロース骨格を有する物質及び滑性の高い樹脂 を含むことを特徴とする感熱転写記録媒体。 一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中R_1〜R_5は同一又は相異なってOH基、▲
    数式、化学式、表等があります▼基、もしくは▲数式、
    化学式、表等があります▼基であ り、Rは炭素数15〜30の長鎖アルキル基を示す、但
    しR_1〜R_5の少なくとも3つは▲数式、化学式、
    表等があります▼基、又は▲数式、化学式、表等があり
    ます▼基である) 一般式(II) ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中nは1〜1000の整数)
JP61207508A 1986-09-02 1986-09-02 感熱転写記録媒体 Pending JPS6362790A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61207508A JPS6362790A (ja) 1986-09-02 1986-09-02 感熱転写記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61207508A JPS6362790A (ja) 1986-09-02 1986-09-02 感熱転写記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6362790A true JPS6362790A (ja) 1988-03-19

Family

ID=16540881

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61207508A Pending JPS6362790A (ja) 1986-09-02 1986-09-02 感熱転写記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6362790A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5141915A (en) * 1991-02-25 1992-08-25 Minnesota Mining And Manufacturing Company Dye thermal transfer sheet with anti-stick coating
US5970165A (en) * 1995-03-06 1999-10-19 Kabushiki Kaisha Nippon Conlux Paper discriminating device including peak counting and analysis

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5141915A (en) * 1991-02-25 1992-08-25 Minnesota Mining And Manufacturing Company Dye thermal transfer sheet with anti-stick coating
US5970165A (en) * 1995-03-06 1999-10-19 Kabushiki Kaisha Nippon Conlux Paper discriminating device including peak counting and analysis

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4623580A (en) Thermal transfer recording medium
JPS60178088A (ja) 遅送り感熱転写媒体
JPS60137693A (ja) 感熱転写記録媒体
JPH0510238B2 (ja)
JPS6362790A (ja) 感熱転写記録媒体
JPS59109395A (ja) 感熱転写記録媒体
JPS6063192A (ja) 熱転写記録材
JPH0558918B2 (ja)
JP3003938B2 (ja) 昇華型熱転写体
JP3656886B2 (ja) 熱転写記録媒体
JPS6362788A (ja) 感熱転写記録媒体
JPS6362789A (ja) 感熱転写記録媒体
JP2926766B2 (ja) 感熱転写記録媒体
JP2002103829A (ja) 熱転写フィルム
JPS63194983A (ja) 熱溶融型感熱転写シ−ト
JPH0533154B2 (ja)
JPH0448356B2 (ja)
JPS6097889A (ja) 感熱転写記録媒体
JPS60137692A (ja) 感熱転写記録媒体
JP2534869B2 (ja) 熱転写記録媒体
JPS6094386A (ja) 感熱転写記録媒体
JP2583425B2 (ja) 熱転写記録媒体
JP2662786B2 (ja) 熱転写記録媒体
JPS6331791A (ja) 感熱転写記録媒体
JPS6360795A (ja) 感熱転写記録媒体