JPH0558918B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0558918B2
JPH0558918B2 JP59260820A JP26082084A JPH0558918B2 JP H0558918 B2 JPH0558918 B2 JP H0558918B2 JP 59260820 A JP59260820 A JP 59260820A JP 26082084 A JP26082084 A JP 26082084A JP H0558918 B2 JPH0558918 B2 JP H0558918B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink layer
recording medium
heat
thermal transfer
silicone oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59260820A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61139489A (ja
Inventor
Takashi Suzuki
Tetsuji Kunitake
Junko Aoyama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP59260820A priority Critical patent/JPS61139489A/ja
Publication of JPS61139489A publication Critical patent/JPS61139489A/ja
Publication of JPH0558918B2 publication Critical patent/JPH0558918B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/382Contact thermal transfer or sublimation processes
    • B41M5/392Additives, other than colour forming substances, dyes or pigments, e.g. sensitisers, transfer promoting agents

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
技術分野 本発明はプリンター、フアクシミリ、複写機等
に用いる熱転写記録媒体に関する。 従来技術 熱転写記録媒体は、支持体上に熱により転写す
る感熱転写層を設けたもので、この感熱転写層は
顔料とワツクス類にオイル等の柔軟剤を添加して
なるものである。この中柔軟剤の材料としては、
鉱油(特開昭59−24693号公報、特開昭59−81185
号公報、特開昭59−33175号公報等参照)や植物
油、界面活性剤(特開昭59−81185号公報参照)
を用いるものが知られている。 ところが、熱転写インク層にオイル等を入れる
と、転写開始温度が下がり、地汚れし易い問題が
ある。 また、薄葉紙上にシリコーンオイル等の潤滑性
剤を含む熱溶融性インク層を設けることが、特開
昭58−101095号公報により知られているが、支持
体が薄葉紙の場合には、地汚れが生じやすいとい
う欠点がある。 目 的 本発明は、一回の操作で殆ど熱転写する熱溶融
性インク層を有する熱転写記録媒体の地汚れの発
生を防止することを目的とする。 構 成 本発明は、ポリエチレンテレフタレートフイル
ム上に一回の操作で殆ど熱転写する着色剤とバイ
ンダーとを主成分とする熱溶融性インク層を有す
る記録媒体において、該バインダーを酢酸ビニル
−エチレン共重合体とし、該熱溶融性インク層中
にシリコーンオイルをインク層全量に対して0.01
〜5重量%含むことを特徴とする熱転写記録媒体
である。 上記において、着色剤としてはカーボンブラツ
クの他ジスアゾ系顔料、フタロシアニン系顔料な
ど既に知られている着色顔料が用いられる。 そして、シリコーンオイルを用いることにより
転写開始温度が上がり、地汚れが発生しにくくな
る。 その理由は、熱溶融インクがサーマルヘツドに
より加熱されて、本来なら転写が始まる温度で
も、シリコーンオイルが紙とのぬれ(転写)を防
ぎ、地汚れにならないものと考えられる。画情報
の場合サーマルヘツドからの熱エネルギーが大き
いので、インクが充分に溶融し、流動性が大きく
紙に転写する。 また、転写後、インク層を基材から剥離する際
発生する剥離音も小さくなる。 このシリコーンオイルの適量は、0.01〜5重量
%、より好ましくは0.1〜2重量%で、5重量%
を越えると印字ムラとなり、又0.01重量%より少
ないと連続印字時あるいは高温時の地汚れが発生
する。 つぎに実施例について述べる。%は重量%であ
る。 実施例 1 カーボンブラツク 15% パラフインワツクス140〓(融点60℃) 53% カルナウバワツクス(融点83℃) 20% 酢酸ビニル−エチレン共重合体 10% シリコーンオイル(商品名KF−96、信越化学
(株)製) 2% トルエン 400% 以上のものをボールミルにて良く分散し、イン
ク液を作成した。このインク液を乾燥付着量4
g/m2になるように、PETフイルムに塗工し、、
熱転写記録媒体とした。 比較例 1 カーボンブラツク 15% カルナウバワツクス(融点83℃) 30% エステルワツクス(融点56℃) 44% ポリ酢酸ビニル 10% シリコーンオイル(TSF−451、東京芝浦電気
(株)製) 1% 以上のものを熱ロールにて良く混練し、インク
液を作成した。このインク液を厚さ4μになるよ
うにPETフイルム上にコーテイングして、熱転
写記録媒体とした。 比較例 2 実施例1のシリコーンオイルを流動パラフイン
(試薬)に変更した他は同様にして熱転写記録媒
体とした。 比較例 3 比較例1のシリコーンオイルをヒマシ油に変更
した他は同様にして熱転写記録媒体とした。 比較例 4 実施例1のPETフイルムを薄葉紙に変更した
他は同様にして熱転写媒体とした。 得られたものを、リコー製シリアルプリンター
TP−2220による印字テストをした。地汚れの状
態、転写性の状態はルーペによる目視判定とし
た。 又、転写開始温度を、東洋精機製、熱傾斜試験
機によつて測定した。 結果を表に示す。
【表】 効 果 本発明のものは、支持体としてポリエチレンテ
レフタレートフイルムを用い、又、バインダーと
して酢酸ビニル−エチレン共重合体に限定したた
め、熱転写に当つて転写開始温度を高くすること
ができて地汚れが発生にくく、転写後インク層を
基材から剥離する際発生する剥離音が小さい効果
がある。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ポリエチレンテレフタレートフイルム上に一
    回の操作で殆ど熱転写する着色剤とバインダーと
    を主成分とする熱溶融性インク層を有する記録媒
    体において、該バインダーを酢酸ビニル−エチレ
    ン共重合体とし、該熱溶融性インク層中にシリコ
    ーンオイルをインク層全量に対して0.01〜5重量
    %含むことを特徴とする熱転写記録媒体。
JP59260820A 1984-12-12 1984-12-12 熱転写記録媒体 Granted JPS61139489A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59260820A JPS61139489A (ja) 1984-12-12 1984-12-12 熱転写記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59260820A JPS61139489A (ja) 1984-12-12 1984-12-12 熱転写記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61139489A JPS61139489A (ja) 1986-06-26
JPH0558918B2 true JPH0558918B2 (ja) 1993-08-27

Family

ID=17353210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59260820A Granted JPS61139489A (ja) 1984-12-12 1984-12-12 熱転写記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61139489A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63172685A (ja) * 1987-01-12 1988-07-16 Tsuneo Iwasaki 感熱転写シ−ト
JPS63179791A (ja) * 1987-01-21 1988-07-23 Naigai Kaaboninki Kk 感熱転写材料
JP2588197B2 (ja) * 1987-05-29 1997-03-05 花王株式会社 熱転写記録用インクシ−ト
JP2588196B2 (ja) * 1987-05-29 1997-03-05 花王株式会社 熱転写記録用インクシ−ト
EP0812704B1 (en) * 1996-06-10 2002-02-06 Ncr International Inc. Backcoat for thermal transfer ribbons

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61139489A (ja) 1986-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58101095A (ja) 熱転写記録媒体
JPH0558918B2 (ja)
JPS60236788A (ja) 熱転写記録媒体
JPH0649384B2 (ja) 感熱転写インクリボン
JPH0377077B2 (ja)
JP2003025744A (ja) 熱転写シート
JPS61263796A (ja) 熱転写記録媒体
JPS63194983A (ja) 熱溶融型感熱転写シ−ト
JPH05229272A (ja) 感熱転写材
JP3007692B2 (ja) 感熱転写記録媒体
JP2002103829A (ja) 熱転写フィルム
JPS60236787A (ja) 熱転写記録媒体
JP3656886B2 (ja) 熱転写記録媒体
JP2895492B2 (ja) 熱転写シート
JPH04156386A (ja) 感熱転写記録媒体
JP3213380B2 (ja) 熱転写シート
JPH0585062A (ja) 感熱転写型記録材の製造方法
JPH0534151B2 (ja)
JP2552487B2 (ja) 熱転写記録媒体
JP3748706B2 (ja) 熱転写記録媒体
JP2002103830A (ja) 熱転写フィルム
JPS5940636B2 (ja) 熱記録媒体
JPS61237688A (ja) 熱転写記録媒体
JPS6362790A (ja) 感熱転写記録媒体
JP2552486B2 (ja) 熱転写記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term