JPS59109307A - 合成樹脂成形材料の押出造粒装置 - Google Patents

合成樹脂成形材料の押出造粒装置

Info

Publication number
JPS59109307A
JPS59109307A JP22045582A JP22045582A JPS59109307A JP S59109307 A JPS59109307 A JP S59109307A JP 22045582 A JP22045582 A JP 22045582A JP 22045582 A JP22045582 A JP 22045582A JP S59109307 A JPS59109307 A JP S59109307A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molding material
cutter
length
pellet
extrusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22045582A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Shimomura
昭夫 下村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP22045582A priority Critical patent/JPS59109307A/ja
Publication of JPS59109307A publication Critical patent/JPS59109307A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B9/00Making granules
    • B29B9/02Making granules by dividing preformed material
    • B29B9/06Making granules by dividing preformed material in the form of filamentary material, e.g. combined with extrusion
    • B29B9/065Making granules by dividing preformed material in the form of filamentary material, e.g. combined with extrusion under-water, e.g. underwater pelletizers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【技術分野〕 本発明はフェノール、ユリアワメラミン等の熱硬化件樹
脂成形材料を押出して造粒するための合成樹脂成形材料
の押出造粒装置に関するものである。
[背景技術] 本出願人は従前に特願昭55−83383号等によって
合成樹脂成形材料の押出造粒装置を提供した。
このものは@1図に示すようにスクリュー+I+を内蔵
する押出シリン’2−+21の先′端部に同径の押出し
孔(3)を多数穿孔したタイつレート(4)を取付け、
七−タ(8)によって回転駆動される回転筒(10)に
カッター(5)を取伺けて形成されたもので、材料投入
口(+1)より成形材料を押出シリンター(2)に投入
してスクリュー+IIの回転によって成形材料をやイづ
レート(4)側へ送り、さらにスクリューfi+による
押出圧力で成形材料をタイづレート(4)の押出し孔(
3)より押出し、この押し出された成形材料を第2図に
示すようにタイつレート(4)の外面に沿って摺接回転
する力・ツタ−(5)にて切断し、成形材料をペレット
状に造粒するものである。そしてこのものにあって問題
とされることは、カッター(5)は常に一定の回転速度
で回転しているのに対して、スクリューfilの回転に
よる脈動で押出圧力は変動し易く、特に成形材料中にカ
ラス繊維などの繊細状物質が高比率で配合されている場
合には押出圧力に変動が大きく生じ、このように押出圧
力1り・変動が発生するとタイづレート(4)の押出し
孔(3)から押出される成形材料の線速度に変動が生じ
、この結果一定の回転速度で回転しているカッター(5
)によって切断されるペレットはその長さにばらつきが
生じ易くなるということである。このため、通常は作業
者がこの造粒装置に付き添い、力・ツタ−(5)の回転
速度を人為的に調整するようにしており、無人運転を行
なうことができないという問題があった。
[発明の目的] 本発明は上記の点に鑑みてなされたものであって、力・
ツタ−の回転速度を自動的に制御して、無人運転によっ
てペレット状成形材料の長さを一定に揃えた造粒を行な
うことができる合成樹脂成形材料の押出造粒装置を提供
することを目的とするものである。
[発明の開示1 しかして本46wpは、スクリューillを内蔵する押
出シリンター(2)の先端部に押出し孔(3)を多数穿
孔したタイつレート(4)を取付け、ダイづレート(4
)の外面に沿って摺接回転駆動されるカッター(5)を
設けた押出造粒装置において、少イブレート(4)の押
出し孔(3)より押出され力・ツタ−(5)にて切断さ
れたぺし・リド状成形材料(6)の平均長さを測定する
長さ測定装置(7)と、長さ測定装置(7)によって測
定されたペレット状成形材料(6)の平均長さの変動に
応じてカッター(5)を回転駆動するモータ(8)の回
転数を制御する制御装置(9)とを具備して成ることを
特徴とするものであり、ペレット状成形材料(6)の長
さの変動に応じた力・ツタ−(5)の回転速度の制御に
より上記目的を達成するようにしたものであって、以下
本発明を実施例によって詳述する。
第4図は本発明の一実施例を示すもので、押出造粒装置
としての構成は第1図のものと同じである。そして第4
図のものにあっては、長さ測定装置1(7)、制御装置
(9)が七−タ(81に電気的に接続しである。長さ測
定装置(7)としては特に限定されるものではないが、
第3図の実施例では面積計(12) (市販されている
ものでよい)と演算装置(13)とより構成しである。
面積計(12)は、スクリーン(14)上に所定本数(
これは重量で管理することができる)のペレ・リド状成
形材料(6)を散らした状態でまき、スクリーン(14
)に投影されるペレット状成形材料(6)の合計面積を
計測することができるものである。そして々イつレート
4)の押出し孔(3)を通過して造粒化されたペレット
状成形材料(6)の径は押出し孔(3)の内径に想1制
されて一定寸法で既知戸り、またスクリーン(14)上
のペレット状成形材料(6)の本数が既知であるため、
演算装置(13)による演算でペレット状成形材料(6
)の平均長さが検出されるものである。
しかして上記のように構成した造粒装置にあって、スク
リュー(1)を回転駆動して成形材料の押出し造粒を行
なうと、タイづレート4)の押出し孔(31から成形材
料が押し出され、リッター(5)によって切断され、ペ
レ・リド状成形材料(6)に造粒化することができるが
、造粒直後のこのペレット状成形材料(6)を所定本数
サンつリングして(との本数は重量を測ることによって
近似的に管理され、また押出し時間で近似的に管理され
るため、実機においては所定重量をサンつリングするよ
うにしたり所定時間の間サンづリンクを行なうようにし
たりすればよい)、サンづリンクしたペレット状成形材
料(6)より長さ測定装置(7)によって平均長さを検
出し、この検出結果に応じて制御装置(9)によって七
−タ(8)の回転数を制御し、カッター(5)の回転速
度を制御するものである。すなわちサンづリンクしたペ
レット状成形材料(6)の長さが規定より長い場合はカ
ッター(51の回転速度を大きく、また規定より短い場
合はカッター(5)の回転速度を小さく制御することに
より、ぺしリド状成形材料(6)の長さを揃えるもので
ある。ここで、ぺし・ゼト状成形材料(6)のサンづリ
ンクは、作業者が行ねうようにしてもよいが自動サンづ
リンク装置で行なわれるようにするのがよい。例えばづ
イづレート(4)の押出し孔(31から押出されたペレ
ット状成形材料(6)を重量計で所定M量まで受けてこ
れを面積計(12)に供給するようにしたり、また所定
時間このペレット状成形材料(6)を受けて面積計(+
2)に供給するようにしたりするものである。サンつリ
ンクは押出造粒の作業中常時行なわれる。らなみに上記
機構を備えた押出造粒装置にあっては、ぺし・ソト状成
形材料(6)の長さを8±1麿に揃えた造粒を行なうこ
とができるものである。
[発明の効果] 上述のように本発明によれば、褪イラレートの押出し孔
より押出され力・リターにて切断されたペレット状成形
制料の平均長さを長さ測定装置で測定して、この平均長
さの変動に応じて制御装置にてカリJターの回転速度を
制御せしめるので、人為的にカッターの回転速度の調整
を行なうような必要なくぺし・ソトの長さを一定に揃え
た状態で造粒を行なうことができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は従来例の断面図、第3図はタイづレー
トの正面図、第4図は本発明の一実施例の断面図である
。 (1)はスクリュー、(2)は押出シリンター、(31
は押出し孔、(4)はづイラレー1−1(5)はカッタ
ー、(6)はペレット状成形材料、(7)は長さ測定装
置、(8)はt−夕、(9)は制御装置である。 代理人 弁理士  石 1)長 上 第1図 第2図   第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. +11  スクリューを内蔵する押出シリンターの先端
    部に押出し孔を多数穿孔した咬イづレートを取付け、づ
    イづレートの外面に沿って摺接回転駆動されるカッター
    を設けた押出造粒装置において、づイづし一トの押出し
    孔より押出されカッターにて切断されたペレ・υト状成
    形材料の平均長さを測定する長さ測定装置と、長さ測定
    装置によって測定されたペレット状成形材料の平均長さ
    の変動に応じてカッターを回転駆動する七−夕の回転数
    を制御する制御装置とを具備して成ることを特徴とする
    合成樹脂成形材料の押出造粒装置。
JP22045582A 1982-12-15 1982-12-15 合成樹脂成形材料の押出造粒装置 Pending JPS59109307A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22045582A JPS59109307A (ja) 1982-12-15 1982-12-15 合成樹脂成形材料の押出造粒装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22045582A JPS59109307A (ja) 1982-12-15 1982-12-15 合成樹脂成形材料の押出造粒装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59109307A true JPS59109307A (ja) 1984-06-25

Family

ID=16751381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22045582A Pending JPS59109307A (ja) 1982-12-15 1982-12-15 合成樹脂成形材料の押出造粒装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59109307A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6369607A (ja) * 1986-09-11 1988-03-29 Showa Highpolymer Co Ltd 棒状製品押出成形法
AU669877B2 (en) * 1992-02-10 1996-06-27 Helmut Bacher Device for granulating plastics
US10730218B2 (en) 2016-10-17 2020-08-04 Maag Automatik Gmbh Pelletizing system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6369607A (ja) * 1986-09-11 1988-03-29 Showa Highpolymer Co Ltd 棒状製品押出成形法
AU669877B2 (en) * 1992-02-10 1996-06-27 Helmut Bacher Device for granulating plastics
US10730218B2 (en) 2016-10-17 2020-08-04 Maag Automatik Gmbh Pelletizing system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3148412A (en) Screw extruder for mixing plastic material with a pigment
GB1005250A (en) An improved process and apparatus for the extrusion of plastic materials
EP0757619B1 (en) A method for introducing additives into an extruder
US3389203A (en) Method and apparatus for granulating pieces of thermoplastic synthetic resin film
GB1037145A (en) Method and apparatus for extruding strands of limited length
US3333298A (en) Granulating machines
JPS59109307A (ja) 合成樹脂成形材料の押出造粒装置
US3904719A (en) Process for the continuous production of vulcanizable mixtures
CN114043540A (zh) 一种环模制粒机的多切片切刀装置
JPS59109306A (ja) 合成樹脂成形材料の押出造粒装置
JPH05212773A (ja) 押出機吐出量制御装置
JPS55154112A (en) Plastic granulating device
CN219381551U (zh) 一种熔融物料定量挤出装置
CN221017124U (zh) 一种无纺布生产用撒粉机
JPH02269024A (ja) ギアポンプ付押出機の吐出量制御装置
CN220715770U (zh) 一种肥料挤压造粒机
JPH0276707A (ja) 連続押出造粒装置
JPH11254431A (ja) ポリマー造粒装置
JPS55139824A (en) Continuous type kneader
JPS63265886A (ja) 棒状無煙火薬の連続切断装置
JPS576713A (en) Extrusion granulator for synthetic resin molding material
GB1536542A (en) Apparatus suitable for use in processing rubber or plastics materials
JPS55128417A (en) Granulating device
SU670453A1 (ru) Вертикальный пластикатор дл переработки полимерных материалов
JPH06238657A (ja) 造粒装置