JPS59108939A - 曇り検出装置 - Google Patents

曇り検出装置

Info

Publication number
JPS59108939A
JPS59108939A JP57219080A JP21908082A JPS59108939A JP S59108939 A JPS59108939 A JP S59108939A JP 57219080 A JP57219080 A JP 57219080A JP 21908082 A JP21908082 A JP 21908082A JP S59108939 A JPS59108939 A JP S59108939A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
glass
reflected
infrared rays
dew
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57219080A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0336180B2 (ja
Inventor
Takashi Kurahashi
崇 倉橋
Kazuma Matsui
松井 数馬
Kanehito Nakamura
兼仁 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP57219080A priority Critical patent/JPS59108939A/ja
Publication of JPS59108939A publication Critical patent/JPS59108939A/ja
Publication of JPH0336180B2 publication Critical patent/JPH0336180B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/54Cleaning windscreens, windows or optical devices using gas, e.g. hot air
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/01Arrangements or apparatus for facilitating the optical investigation
    • G01N21/15Preventing contamination of the components of the optical system or obstruction of the light path
    • G01N2021/155Monitoring cleanness of window, lens, or other parts
    • G01N2021/157Monitoring by optical means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/01Arrangements or apparatus for facilitating the optical investigation
    • G01N21/15Preventing contamination of the components of the optical system or obstruction of the light path
    • G01N2021/158Eliminating condensation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は車両のガラス内面の結露による曇りを検出して
これを自動的に除去する装置に関するものである。
従来、車両のガラスが温度の変化、あるいは湿度の上昇
により結露して曇ると、視界が悪化して運転に差し支え
るので、車両の乗員が必要に応じて手動で曇り除去装置
、例えばガラス内面に貼り合わされた熱線式ヒータ、デ
フロスタファンモータ等を操作して曇りを除去している
が、結露状態によってはこの操作の頻度が高くなり、運
転に集中できなくなって安全走行上問題となり、また操
作自体が極めて煩わしいものであると言う欠点があった
本発明は、車両のガラス内面に赤外光を照射してその反
射光を受光し、反射光量の変化でガラス内面の結露状態
を自動的に検出できるようにすることによって、従来の
欠点を解消しようとづるものである。
以下、図面に基づいて一本発明の実施例について説明す
る。
第1図乃至第3図は本発明の第1実施例を示すもので、
車両のフン1−ガラス1の枠には赤外光を発光づ”る投
光器2を取り付け、フロントガラス1のほぼ中央部3へ
赤外光4を照射し、反射させ、該反射光5を受光できる
位置のフロントガラス1の枠に受光器6を取り付ける。
第3図に示すように前記投光器2は例えば赤外発光ダイ
オードと、凸レンズで構成されて駆動回路7へ接続され
、該駆動回路7によって一定周期で断続的に点滅させ、
外部からの赤外光と区別するために特定の振幅変調を掛
けるものとし、また受光器6は例えばフォトダイオード
と凸レンズで構成され、フォトダイオードの出力信号は
増幅器8及び検波回路9を介して比較制御回路1oへ接
続され、該比較制御回路10によって曇り除去装置のモ
ータ11が駆動されるようになされている。
ここで増幅器8、検波回路9及び比較制御回路10は検
出回路12の構成要素である。
従って、ガラス内面が結露していない時は、投光器2の
照射光4がフロントガラス丁の中央部3で反射して、該
反射光5を受光器6で受光し、該受光器6の出力信号は
増幅器8で増幅された後、検波回路9で振幅を検波し、
反射光の強さに応じた電圧として比較制御回路1oへ入
力し、予め設定された基準値と比較する。
そして、ガラス内面が結露すると反射光5が散乱づ゛る
ので受光器6へ入射する光の強度が結露の状態に応じて
低下し、比較制御回路1oの基準値より低下すると曇り
検出信号が出力され、曇り除去装置のモータ11を駆動
して、第2図に示すダツシュボードの空気吹出口12か
ら風を吹出し11フロントガラス1へ吹付けて結露を除
去する。そして、結露が除去されると再び反射光5が強
くなるので比較制御回路10へ入力される電圧値が高く
なって、比較制御回路10によりモータ11を停止させ
る。
次に、第4図は本発明の第2実施例を示づもので、この
場合は投光器2をフロントガラス1の上部枠に取り付け
、また受光器6をダツシュボードの上に取り付けて、赤
外光をフロントガラス1のほぼ中央部3−で反射させる
ようにしたもので、その他の構成及び動作は前記第1実
施例と同様である。なお、投光器2と受光器6の取り付
は位置を逆にしても何ら問題はない。
尚、前記実施例では、曇り除去装置のモータ11を駆動
させるものであるが、曇り検出信号によって熱線式ヒー
タあるいは空調機を作動させても良く、更に音声等によ
りフロントガラスの曇りを報知さけることもでき、また
フロントガラスに限らず車両の各部のガラスに設置する
こともできるものである。
以上のように本発明は、赤外光を車両のガラス内面で反
射づるように照射する投光器と、ガラス内面による反射
光を受光して受光量に応じに電気信号を出力する受光器
と、該受光器の出力信号と予め定めた基準値とを比較し
曇り検出信号を出力づる検出回路とを備え、ガラス内面
の結露を検出づるようにした曇り検出装置であり、これ
によっCガラスに結露が生じると自動的に曇り除去装置
を運転づることかできるので、車両の運転者がいらいら
手動操作する煩わしさから解放され、また曇りが生じる
と直ちに除去して視界を確保するのC安全運転に大きく
寄与する効果がある。
また、赤外光を振幅変調して用いているので運転者に何
らの影響も与えず、外部からの赤外光の入9射に対して
も影響を受けず、安定した曇り検出ができる効果がある
尚、上述した実施例はフロントガラス内面上の結露を検
出するものであるが、車両の後部ガラス内面上の結露を
検出するようにしても良い。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は本発明の第1実施例を示すもので、
第1図は正面図、第2図は平面図、第3図はブロック図
であり、また第4図は第2実施例の正面図である。 1・・・フロントガラス   2・・・投光器4・・・
照射光       5・・・反射光6・・・受光器 
      7・・・駆動回路8・・・増幅器    
   9・・・検波回路11・・・比較制御回路   
12・・・検出回路代理人 弁理士 定立 勉 他1名

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 赤外光が車両のガラス内面で反射するように照射する投
    光器と、ガラス内面による反射光を受光して受光量に応
    じた電気信号を出力する受光器と、該受光器の出力信号
    と予め定めた基準値とを比較し曇り検出信号を出力する
    検出回路とを備え、ガラス内面の結露を検出するように
    したことを特徴とする曇り検出装置。
JP57219080A 1982-12-13 1982-12-13 曇り検出装置 Granted JPS59108939A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57219080A JPS59108939A (ja) 1982-12-13 1982-12-13 曇り検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57219080A JPS59108939A (ja) 1982-12-13 1982-12-13 曇り検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59108939A true JPS59108939A (ja) 1984-06-23
JPH0336180B2 JPH0336180B2 (ja) 1991-05-30

Family

ID=16729943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57219080A Granted JPS59108939A (ja) 1982-12-13 1982-12-13 曇り検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59108939A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4737629A (en) * 1985-05-21 1988-04-12 Nippondenso Co., Ltd. Automatic windscreen defogger
FR2773614A1 (fr) * 1998-01-14 1999-07-16 Intertechnique Sa Dispositif detecteur de buee sur une surface lisse
KR100396736B1 (ko) * 1999-12-09 2003-09-02 가부시키가이샤 고이토 세이사꾸쇼 차량용 등기구의 워터 클라우드 평가 장치
JP2007093352A (ja) * 2005-09-28 2007-04-12 Ohbayashi Corp 建具、結露発生の判定方法及び結露発生の判定システム
US7461551B2 (en) 2005-03-17 2008-12-09 Denso Corporation Window fog detecting apparatus
WO2019069823A1 (ja) * 2017-10-03 2019-04-11 富士フイルム株式会社 撮像装置、撮像装置の作動方法及び撮像制御プログラム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4932685U (ja) * 1972-06-22 1974-03-22
JPS56148954U (ja) * 1980-04-10 1981-11-09

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4932685U (ja) * 1972-06-22 1974-03-22
JPS56148954U (ja) * 1980-04-10 1981-11-09

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4737629A (en) * 1985-05-21 1988-04-12 Nippondenso Co., Ltd. Automatic windscreen defogger
FR2773614A1 (fr) * 1998-01-14 1999-07-16 Intertechnique Sa Dispositif detecteur de buee sur une surface lisse
KR100396736B1 (ko) * 1999-12-09 2003-09-02 가부시키가이샤 고이토 세이사꾸쇼 차량용 등기구의 워터 클라우드 평가 장치
US7461551B2 (en) 2005-03-17 2008-12-09 Denso Corporation Window fog detecting apparatus
JP2007093352A (ja) * 2005-09-28 2007-04-12 Ohbayashi Corp 建具、結露発生の判定方法及び結露発生の判定システム
JP4715428B2 (ja) * 2005-09-28 2011-07-06 株式会社大林組 結露発生の判定方法及び結露発生の判定システム
WO2019069823A1 (ja) * 2017-10-03 2019-04-11 富士フイルム株式会社 撮像装置、撮像装置の作動方法及び撮像制御プログラム
EP3693726A4 (en) * 2017-10-03 2020-09-09 Fujifilm Corporation IMAGING DEVICE, METHOD OF OPERATING THE IMAGING DEVICE, AND IMAGING CONTROL PROGRAM

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0336180B2 (ja) 1991-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5703568A (en) Multi function light sensor for vehicle
US6376824B1 (en) Optical sensor
JPH01134232A (ja) 視程測定装置
CA2132393A1 (en) Optical detection of water droplets using light refraction
US20030160158A1 (en) Raindrop/light beam detecting sensor and auto-wiper device
SE9300661D0 (sv) Anordning foer siktviddsberoende styrning av ljusavgivningen fraan dimljus vid fordon
KR20180056928A (ko) 차량용 룸램프 유닛 및 그 제어방법
JPS59108939A (ja) 曇り検出装置
US6373215B1 (en) Device for monitoring the state of a window pane
JPH10170653A (ja) 距離計測装置
JPS5889430A (ja) ワイパ及び照明制御装置
JPH09318766A (ja) 凍結検知システム
JPH0519935B2 (ja)
JP2017528692A (ja) 降雨検出装置
JPS60216246A (ja) 水滴検出器
JPS6027844A (ja) 車両用曇り検出装置
KR100482557B1 (ko) 차량의 근적외선 조명장치
JPS61172033A (ja) 車両用曇り検出装置
JP2019039807A (ja) レインセンサ
JPS5929545A (ja) ワイパ制御装置用投光器
US20060186323A1 (en) Highly reliable window and windshield fog-rain detector
JPS6027843A (ja) 車両用曇り検出装置
JPS6029644A (ja) 車両用曇り検出装置
JPH0519934B2 (ja)
JPS645651B2 (ja)