JPS59108038A - 人造大理石及びその表面仕上げ方法 - Google Patents

人造大理石及びその表面仕上げ方法

Info

Publication number
JPS59108038A
JPS59108038A JP57217646A JP21764682A JPS59108038A JP S59108038 A JPS59108038 A JP S59108038A JP 57217646 A JP57217646 A JP 57217646A JP 21764682 A JP21764682 A JP 21764682A JP S59108038 A JPS59108038 A JP S59108038A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
artificial marble
resin
coating
coating film
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57217646A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichiro Kishi
岸 精一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toto Ltd
Original Assignee
Toto Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toto Ltd filed Critical Toto Ltd
Priority to JP57217646A priority Critical patent/JPS59108038A/ja
Publication of JPS59108038A publication Critical patent/JPS59108038A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
  • Aftertreatments Of Artificial And Natural Stones (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はシステムキッチンや洗面化粧台等のカウンター
を形成する人造大理石及びその表面仕上げ方法に関する
従来、この種の人造大理石はポリエステル系樹脂又はア
クリル系樹脂により形成されているため表面硬度が低く
、その上面で食器や化粧品等を滑らすと傷が出来るとい
う問題があった。
本発明は上記問題を解決し、表面硬度をより高めて傷付
き難くすることを目的とするものである。
本発明の基本的な構成は人造大理石の表面に紫外線硬化
型のアクリレート系樹脂塗料を塗布し、紫外線ランプを
照射することにより、該表面に硬度の高いアクリレート
系樹脂の塗膜を形成するものである。
以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
図中、(△〉は人造大理石で、顔料や石粉末を混入した
ポリエステル系樹脂又はアクリル系樹脂を適宜配合して
硬化させることにより形成され、その表面(a)にやす
り(2)等で前処理(1)を施こすと共に、紫外線硬化
型のアクリレート系樹脂よりなる塗膜(3′)を形成す
る。
即ち、工程に従って説明すると、先ず顔料や石粉末を混
入したポリエステル系樹脂又はアクリル系樹脂を適宜配
合して硬化させることにより人造大理石(A)を形成し
、その表面(a )には必要に応じて第1図に示すよう
に前処理(1)を施こづ−0 上記前処理(1〉とは人造大理石(A)の表面(a)を
紙やずり(2)等で平滑に仕上げるか、アルコ−、ル類
により脱、脂して該表面(a >に塗布される塗料との
密着をよくするものである。
次に、上記前処理(1)工程に引続き第2図に示すよう
に紫外線硬化型のアクリレート系樹脂の塗料(3〉をス
プレー又はカーテンコート等により均等厚さに塗布する
そして、第3図に示すように上記塗料(3)に適宜ワッ
ト数の紫外線ランプ(4)、例えば60w、’cmのも
のを数秒間照射する。
これにより、人造大理石<A)の表面<a )には該人
造大理石(A)より硬度の高いアクリレート系樹脂塗膜
(3′)が形成される。
本発明は以上述べたように人造大理石をポリエステル系
樹脂又はアクリル系樹脂により形成し、表面に紫外線硬
化型アクリレート系樹脂の塗膜を有しているので、従来
の単にポリエステル系樹脂又はアクリル系樹脂により形
成される人造大理石の表面の硬度が例えば鉛筆硬度で4
H程度であるのに対して7H程度に向上し、硬度が高く
なるをもって、傷がつきにくくなると共に耐汚染性が向
上する。
また、アクリレート系樹脂は下地のポリエステル系樹脂
又はポリウレタン系樹脂との密着性が高いので強靭なる
塗膜が形成できる。
更に上記表面仕上げ方法により形成したので、人造大理
石の表面を強靭なものとすることができ、しかも紫外線
ランプにより硬化させるので、その生産性及び作業性が
良い。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明人造大理石及びその表面仕上げ方法の実施
態様を示し、第1図乃至第3図は本発明を工程に従って
示す縦断面図である。 <A)・・・人造大理石 <a >・・・表面(3)・
・・紫外線硬化型のアクリレート系樹脂塗料 (3′)・・・塗膜   (4)・・・紫外線ランプ特
 許 出 願 人   東陶機器株式会社く特狛庁審査
官         殿)1.事件の表示 昭和57年特許願第217646号 2、発明の名称 人造大理石及びその表面仕上げ方法 氏名く名称)    (△08)東陶機器株式会社5、
補正命令の日付く発送日) 昭和58年 3月29日

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) ポリエステル系樹脂又はアクリル系樹脂よりな
    り、表面に紫外線硬化型アクリレート系樹脂の塗膜を有
    したくとを特徴とする人造大理石。
  2. (2) ポリエステル系樹脂又はアクリル系樹脂ににり
    形成される人造大理石の表面に、紫外線硬化型のアクリ
    レート系樹脂塗料を塗布し、紫外線ランプを照射して該
    表面にアクリレート系樹脂の塗膜を形成せしめるように
    したことを特徴とする人造大理石の表面仕上げ方法。
JP57217646A 1982-12-11 1982-12-11 人造大理石及びその表面仕上げ方法 Pending JPS59108038A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57217646A JPS59108038A (ja) 1982-12-11 1982-12-11 人造大理石及びその表面仕上げ方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57217646A JPS59108038A (ja) 1982-12-11 1982-12-11 人造大理石及びその表面仕上げ方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59108038A true JPS59108038A (ja) 1984-06-22

Family

ID=16707515

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57217646A Pending JPS59108038A (ja) 1982-12-11 1982-12-11 人造大理石及びその表面仕上げ方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59108038A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0450241A (ja) * 1990-06-18 1992-02-19 Sekisui Chem Co Ltd 繊維強化プラスチック製品の製造方法
JPH05294695A (ja) * 1992-04-21 1993-11-09 Morikawa Sangyo Kk 成型体及びその製造方法
JP2001328881A (ja) * 2000-05-17 2001-11-27 Inax Corp 陶磁器,人工石材等の補修方法
JP2008007344A (ja) * 2006-06-27 2008-01-17 Matsushita Electric Works Ltd 人工大理石の補修方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50148477A (ja) * 1974-05-20 1975-11-28
JPS56122840A (en) * 1980-03-04 1981-09-26 Mitsubishi Rayon Co Ltd Coating material and preparation of synthetic resin molded product by use of the same
JPS56127635A (en) * 1980-03-12 1981-10-06 Mitsubishi Rayon Co Ltd Coating material composition and preparation of molded synthetic resin article made therefrom
JPS56135526A (en) * 1980-03-27 1981-10-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd Coating composition and resin molded product prepared therefrom

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50148477A (ja) * 1974-05-20 1975-11-28
JPS56122840A (en) * 1980-03-04 1981-09-26 Mitsubishi Rayon Co Ltd Coating material and preparation of synthetic resin molded product by use of the same
JPS56127635A (en) * 1980-03-12 1981-10-06 Mitsubishi Rayon Co Ltd Coating material composition and preparation of molded synthetic resin article made therefrom
JPS56135526A (en) * 1980-03-27 1981-10-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd Coating composition and resin molded product prepared therefrom

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0450241A (ja) * 1990-06-18 1992-02-19 Sekisui Chem Co Ltd 繊維強化プラスチック製品の製造方法
JPH05294695A (ja) * 1992-04-21 1993-11-09 Morikawa Sangyo Kk 成型体及びその製造方法
JP2001328881A (ja) * 2000-05-17 2001-11-27 Inax Corp 陶磁器,人工石材等の補修方法
JP2008007344A (ja) * 2006-06-27 2008-01-17 Matsushita Electric Works Ltd 人工大理石の補修方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
MXPA04001038A (es) Procedimiento para reparar superficies de sustrato recubiertas.
US4323592A (en) Process for producing a shaped article having a mat surface
JPS59108038A (ja) 人造大理石及びその表面仕上げ方法
GB2270922A (en) Actinic radiation-curable colored coating composition for use in vacuum-forming film,vacuum-forming film and vacuum-formed product.
EP1468805B1 (en) Providing a work piece with an edge protection
JPH07156596A (ja) 転写シート及びこれを用いた凹凸模様を有する化粧材
JPS6451174A (en) Manufacture of lusterless film
JPS56168857A (en) Manufacture of decorative material
JPS63159098A (ja) 筆記用シ−ト材料およびその製造方法
JP3013669B2 (ja) 耐摩耗薄膜形成方法
JPH05293435A (ja) 金属化粧板及びその製造方法
JP5015842B2 (ja) 加飾表面を備えた加工品の製造方法
JPS62183886A (ja) 耐擦傷性艶消材およびその製造方法
JP2598021B2 (ja) 鋼板の表面処理方法
JPH01222956A (ja) 擬似沈金加工法
JPH0347569A (ja) 表面強化天然木化粧板の製造方法
JPH0156834B2 (ja)
JPS6171870A (ja) 塗装板の製造方法
JPH03216392A (ja) 鉛筆の塗装方法
JPS6010789B2 (ja) 木製塗装品及びその表面仕上げ方法
JPS60149416A (ja) 表面高硬度成形品の製造法
PL1633496T3 (pl) Sposób miejscowej naprawy podłóż powlekanych
JPH0661531B2 (ja) 塗装材の製造方法
JPH06198247A (ja) 紫外線硬化型樹脂塗料の塗装方法
JPH0243549B2 (ja)